2012/02/10/ (金) | edit |

野田佳彦総理は10日の衆議院予算委員会で現在の日本経済について「デフレの認識を持っている」とし「円高、デフレを克服することをめざしており、内閣として危機感を持って対応していく」とデフレ克服への決意を述べた。西村康稔議員(自民党)がデフレに対する総理の認識を質した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328875465/
スポンサード リンク
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/02/10(金) 21:04:25.45 ID:???0 ?PLT(12066)
野田佳彦総理は10日の衆議院予算委員会で現在の日本経済について「デフレの認識を持っている」とし「円高、デフレを克服することをめざしており、内閣として危機感を持って対応していく」とデフレ克服への決意を述べた。西村康稔議員(自民党)がデフレに対する総理の認識を質した。
また、2011年から2020年までの平均消費者物価上昇率について古川元久国家戦略担当大臣は「2%程度の緩やかなインフレを目指す」とした。
さらに白川方明日銀総裁は「2%以下のプラス領域で中心は1%程度をめざす」とし、「展望できるまでゼロ金利を行っていく」とゼロ金利を継続していく考えを示した。(編集担当:福角忠夫)
サーチナ 【政治ニュース】 2012/02/10(金) 20:03
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0210&f=politics_0210_022.shtml
2 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:04:53.03 ID:lM1TMRC/0
見てるだけ
3 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:04:58.72 ID:IdSNesnk0
口だけw
7 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:06:00.94 ID:UAW+ojOM0
だったら早く日銀総裁に刷るように命じろよwww
8 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:06:10.88 ID:gG2gEk7j0
原稿棒読みじゃねーの?
4 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:05:32.53 ID:J/T4zXbE0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
! (・ )` ´( ・) i/ お前それ白川の前でも同じ事言えんの?
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
| |
| |
| i i _|
| `ー――---┴⌒ヽ
( ____ _ ,, _丿
ヽ_ ______ ,,ィ
丁 |
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
! (・ )` ´( ・) i/ お前それ白川の前でも同じ事言えんの?
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
| |
| |
| i i _|
| `ー――---┴⌒ヽ
( ____ _ ,, _丿
ヽ_ ______ ,,ィ
丁 |
18 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:08:09.74 ID:p1iUpD6U0
>>4
違和感ねえぞw
違和感ねえぞw
5 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:05:36.29 ID:ZPF/gr/00
とか言ってデフレの意味を知らなかったりして。
民主党の議員ってそういうレベルだから困る。
民主党の議員ってそういうレベルだから困る。
9 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:06:21.85 ID:pSKnCtIKP
中国製品に何故関税を掛けないのか?
10 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:06:28.26 ID:8mnXejle0
日銀法改正して国債買い取り枠撤廃しろや無能
円刷ればデフレも円高も解決するだろうがバカ民主
円刷ればデフレも円高も解決するだろうがバカ民主
11 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:06:50.86 ID:r2UaFS0o0
口だけ
なにもしない
なにもしない
12 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:06:58.92 ID:5dnMTksQ0
具体策を示せ
14 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:07:20.77 ID:AYWKqRhR0
具体的な方策は何も無い。
16 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:07:22.22 ID:IY9p7+vb0
韓国企業の為に、日銀の糞白川と組んで、
わざわざ円高デフレに誘導している民主党が何を言うか。
17 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:07:33.35 ID:jZgvfKu/O
良いからテメーは解散と一言いえや
19 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:08:11.55 ID:xgfQeJiI0
目指すだけなら誰にもできる。
20 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:08:23.51 ID:BPRzkAzp0
「危機感をもって対応していく」→翻訳すれば「有効な解決策は何も思いつかない」
21 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:08:26.07 ID:VxY/mtA4O
言ってみただけです。
とにかく生暖かく見守ります。
とにかく生暖かく見守ります。
24 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:09:28.93 ID:Uphm8ipf0
×危機感を持って対応していく
○危機感を持って見守っていく
○危機感を持って見守っていく
27 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:10:37.75 ID:FZqvgpdS0
ドジョウすくいでもやってろ
似合う筈だ
似合う筈だ
31 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:12:07.05 ID:JbuoyqtW0
注視する
ただちに影響がない
これが民主の対応だもん
ただちに影響がない
これが民主の対応だもん
33 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:12:25.44 ID:etIFZ5EI0
13,14の日銀の会議に注目したい。
34 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:13:00.04 ID:F3eHAUQS0
可処分所得が低いのをどうにかするしかないが、
国はそれを助ける制度を作るどころかさらに奪っていくことしか考えてねー
国はそれを助ける制度を作るどころかさらに奪っていくことしか考えてねー
35 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:13:18.06 ID:RCM9T8wE0
デフレ対策を全力でやる前に増税を言い出す筋の悪さが最大の問題。
経済政策的にも政治的にも何一つメリットは無い。
野田佳彦にリーダーの資質なし。
経済政策的にも政治的にも何一つメリットは無い。
野田佳彦にリーダーの資質なし。
38 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:14:31.33 ID:e3F1t69G0
消費税上げたら、ますますデフレがすすむだろw
消費税上げて、消費が増えると思うのなら、とんでもない経済オンチ。
消費税上げて、消費が増えると思うのなら、とんでもない経済オンチ。
39 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:14:41.40 ID:UaTaKCVv0
は?前は円高容認してたじゃん。経団連におこられたの?
43 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:15:43.43 ID:YnI8qBp+0
デフレの言葉の意味と
危機感の言葉の意味
知らないんじゃない?
危機感の言葉の意味
知らないんじゃない?
45 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:16:26.99 ID:oBpahQZXO
つい最近円高しょうがないとか言ってなかった?
何かする気になったの?
何かする気になったの?
47 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:18:58.09 ID:2aCNAUnD0
なにかする気になったようなアピールをすると政局が上向くと思っただけ
48 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:19:38.29 ID:gfrp6SAI0
x 危機感を持って対応していく
o 危機感を持って注視していく
o 危機感を持って注視していく
51 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:23:35.27 ID:Ry9LI4Za0
だったらデフレ下で増税目指すのはおかしいだろうが。
確実にGDPが減少して、結果的に税収は下がる。
本当は理解してないだろ。
こんな無能な奴が元財務相で現首相。
おまけに安住のキチガイは為替介入レートを明示した。
自民から財務相を登用しろとは言わんから、せめて専門家に
変えてくれ。理想を言えば元財務官僚の高橋さんがいいな。
確実にGDPが減少して、結果的に税収は下がる。
本当は理解してないだろ。
こんな無能な奴が元財務相で現首相。
おまけに安住のキチガイは為替介入レートを明示した。
自民から財務相を登用しろとは言わんから、せめて専門家に
変えてくれ。理想を言えば元財務官僚の高橋さんがいいな。
52 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:23:39.82 ID:BASP3N030
デフレ下における、緊縮財政と増税は、デフレをさらに悪化させる。
インフレの時は、逆に緊縮財政と増税は景気の加熱を防ぐ効果がある。
これ経済の常識だよな、そこで考えてみる。
出来の悪い民主の議員はそんな事知らないのは当たり前として、何故
東大を出て優秀なはずの官僚が、この経済の常識に反した事をやりた
がるのか、何か裏があるに違いない。
インフレの時は、逆に緊縮財政と増税は景気の加熱を防ぐ効果がある。
これ経済の常識だよな、そこで考えてみる。
出来の悪い民主の議員はそんな事知らないのは当たり前として、何故
東大を出て優秀なはずの官僚が、この経済の常識に反した事をやりた
がるのか、何か裏があるに違いない。
53 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:24:05.88 ID:t/OlX6JWO
危機感持って国を見守るだけの簡単なお仕事
官邸警備員
自宅警備員の頂点にして最終形態
官邸警備員
自宅警備員の頂点にして最終形態
54 名前:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:24:55.35 ID:59IkaoxwP
消費税増税やってどうやってデフレ克服するんだよ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治】野田首相「(大阪維新の会の政権公約の骨子、)精読はしていないがツンドクはした」
- 【政治】野田首相「1万円札は重さ1グラムだが、1兆円集めたら100トンになり、とても持てない」 一体改革について理解を求める
- 【世論調査】 野田内閣支持率25.6%、不支持54.0%、支持政党、民主党19.0%、自民党24.2%・・・日本テレビ
- 【消費税増税】 政府 「約56万人の国家公務員だけではなく、約234万人に上る地方公務員の給与引き下げで国民の理解を得たい考え」
- 【政治】 野田首相「デフレの認識を持っている。円高、デフレを克服することをめざしており、内閣として危機感を持って対応していく」
- 【政治】 野田首相 「国家公務員人件費2割削減と消費増税、セットでない」
- 【民主党】 「一体改革とは別物だ」 年金財源、公表せず
- 【政治】 消費税を8%にアップすると貧乏な人ほど苦しくなるので、低所得の人々に1万円支給します…政府&民主党
- 【民主党】 衆院政治倫理審査会長に松本龍前復興担当相
…………行動は?
極端な話、10%インフレすると、政府債務も10%圧縮されてしまうのだから出来る筈が無い
1000兆円の借金は10%インフレすると900兆円に減る
国民の借金(笑)が減ると増税の口実がなくなるからw
こいつらはインフレには死んでもしない
1000兆円の借金は10%インフレすると900兆円に減る
国民の借金(笑)が減ると増税の口実がなくなるからw
こいつらはインフレには死んでもしない
何を今更思い出した様にすっとぼけた事抜かしとんじゃ変態豚!
デフレを何とかしようと思うなら今すぐ衆院解散しろ。
どうせ売国民主党じゃ何やったって無駄なんだからよ。
デフレを何とかしようと思うなら今すぐ衆院解散しろ。
どうせ売国民主党じゃ何やったって無駄なんだからよ。
「民意に問う」のはいつ?
国民が出来るささやかな反抗と言えば
とにかく銀行預金は全部引き上げて箪笥預金することだな
銀行に一円でも預けてはいけない
国債を銀行が購入しているという事は国民の預金で購入しているのと同義なので
日本が破綻すれば真っ先に銀行の預金封鎖が始まる
国民の預金を担保に銀行が国債を購入しているのだから
国債が破綻すれば担保として持っていかれるのは預金
国民の借金という表現はある意味正しいw
とにかく銀行預金は全部引き上げて箪笥預金することだな
銀行に一円でも預けてはいけない
国債を銀行が購入しているという事は国民の預金で購入しているのと同義なので
日本が破綻すれば真っ先に銀行の預金封鎖が始まる
国民の預金を担保に銀行が国債を購入しているのだから
国債が破綻すれば担保として持っていかれるのは預金
国民の借金という表現はある意味正しいw
もういいから星条旗に誓おうぜ
危機感を持つまでが対応です
言ってることは正しいんだけどそれ今更言うことか?とか真逆の政策ばっかじゃねえかとかいろいろ言いたいこと満載だなw
日銀の中にはこのデフレを保ってるからこそ日本は破綻しないんだ!とか言ってるやつもいるから救えないよな
日銀の中にはこのデフレを保ってるからこそ日本は破綻しないんだ!とか言ってるやつもいるから救えないよな
インフレの目標決めさせてその達成度で給料出すようにすれば必死にやるんじゃね?
まじめな話銀行には大量の金余ってんじゃん
金刷っても市中に流れるようにするのが先だよね
あとは民間企業が借金返済止めないとどうしようもないんだろ
お金を借りて投資してくれないとお金が回り始めないでしょ
デフレの脱却にはどうしても日本の会社の意識改革が必要
金刷っても市中に流れるようにするのが先だよね
あとは民間企業が借金返済止めないとどうしようもないんだろ
お金を借りて投資してくれないとお金が回り始めないでしょ
デフレの脱却にはどうしても日本の会社の意識改革が必要
危機感を持てないので対応しません。見てるだけ、民主党です(キリッ!
菅内閣で見守るだけだった元財務大臣に言われてもねぇ・・・
とっとと日銀法改正して白川切れ。
現状の日銀総裁を辞めさせる手段が無いのはおかしすぎる。
現状の日銀総裁を辞めさせる手段が無いのはおかしすぎる。
てゆうか白川は民主党がネジ込んだ人材だから、民主の意向に沿う金融政策取るのは当然ぢゃね?(w
しかも白川は自分じゃ責任取らないだろうから、思い切ったことは絶対にしないとオモ。
しかも白川は自分じゃ責任取らないだろうから、思い切ったことは絶対にしないとオモ。
危機感を持つ振りをして眺めている、だろ
鳩山が暴走して嘘言ってたのと反対に、政府全体で誤魔化す為に嘘言ってる感じだな野田は
ついこの間是正するつもりも無いし、円高のメリットを生かす方向性で推し進めると言ったじゃないか
国会でいくら嘘を述べようがそれで切り抜けられるなら問題無いと考えてるんだろうな
ついこの間是正するつもりも無いし、円高のメリットを生かす方向性で推し進めると言ったじゃないか
国会でいくら嘘を述べようがそれで切り抜けられるなら問題無いと考えてるんだろうな
www.shoppingforbrandjp.pw, ,通 ブツ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
