2016/12/04/ (日) | edit |

北方領土問題をめぐる日露交渉は「領土で一切妥協せず」というロシア側の強硬派が妨害し、トップ間の政治決着を阻んできた歴史だといえる。露外務省はその急先鋒(せんぽう)であり、1972年から外交官を続けるラブロフ外相も例にもれない。岸田文雄外相との会談は、15、16両日のプーチン大統領来日を前にした最終調整の場にすぎないはずだが、冒頭から波乱含みだった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480775512/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/161203/plt1612030033-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2016/12/03(土) 23:31:52.16 ID:CAP_USER9.net
北方領土問題をめぐる日露交渉は「領土で一切妥協せず」というロシア側の強硬派が妨害し、トップ間の政治決着を阻んできた歴史だといえる。露外務省はその急先鋒(せんぽう)であり、1972年から外交官を続けるラブロフ外相も例にもれない。岸田文雄外相との会談は、15、16両日のプーチン大統領来日を前にした最終調整の場にすぎないはずだが、冒頭から波乱含みだった。
3日午前(日本時間同日午後)、露外務省別館。ラブロフ氏は岸田氏と並んで会場入りしたが、報道陣の前を素通りして席に着いた。立ち止まって握手し、記念撮影に応じる通例をあえて無視したとみられる。
会談冒頭でもラブロフ氏は「露大統領の訪日準備の最終段階なので双方が責任感を感じて作業することを期待する」と事務的な口調で述べただけ。岸田氏は「週末にかかわらず対応していただき感謝している。十分時間をかけて議論し、山口での首脳会談につなげたい」と応じたが、ラブロフ氏に笑顔はなかった。
会談後の共同記者会見でも、2人はほとんど目を合わせず、最後に握手した際の笑顔もぎこちなかった。
2人のギクシャクは昨年9月のモスクワでの日露外相会談から続く。この会談でも岸田氏は平和条約交渉再開に意欲を示したが、ラブロフ氏は「協議の対象ではない」とはねつけた。
(以下略 全文はリンク先で)
http://www.sankei.com/politics/news/161203/plt1612030033-n1.html
4 名前:名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 23:33:14.16 ID:rysMRl2d0.net3日午前(日本時間同日午後)、露外務省別館。ラブロフ氏は岸田氏と並んで会場入りしたが、報道陣の前を素通りして席に着いた。立ち止まって握手し、記念撮影に応じる通例をあえて無視したとみられる。
会談冒頭でもラブロフ氏は「露大統領の訪日準備の最終段階なので双方が責任感を感じて作業することを期待する」と事務的な口調で述べただけ。岸田氏は「週末にかかわらず対応していただき感謝している。十分時間をかけて議論し、山口での首脳会談につなげたい」と応じたが、ラブロフ氏に笑顔はなかった。
会談後の共同記者会見でも、2人はほとんど目を合わせず、最後に握手した際の笑顔もぎこちなかった。
2人のギクシャクは昨年9月のモスクワでの日露外相会談から続く。この会談でも岸田氏は平和条約交渉再開に意欲を示したが、ラブロフ氏は「協議の対象ではない」とはねつけた。
(以下略 全文はリンク先で)
http://www.sankei.com/politics/news/161203/plt1612030033-n1.html
ロシア焦ってない?(´・ω・`)
16 名前:名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 23:37:50.59 ID:dEfSfUWm0.net既に終わってる感
17 名前:名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 23:38:15.11 ID:eXMpSqKB0.netやることが中国みたいw
21 名前:名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 23:40:46.14 ID:eXMpSqKB0.netドタキャンされたほうがいいってw
25 名前:名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 23:43:05.02 ID:pMVP7Qyv0.netこりゃダメだわ。
40 名前:名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 23:47:51.70 ID:jAK8LXfY0.net完全にナメられてるなw
46 名前:名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 23:49:38.08 ID:K1Vz7vUK0.net経済協力しなくていい
50 名前:名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 23:50:43.94 ID:gsAYs07J0.net岸田には無理ですたい
80 名前:名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 23:57:03.20 ID:dFTUwsuh0.netとりあえずなかったことにしよう。
経済協力もすべてなし。
経済協力もすべてなし。
96 名前:名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:01:05.75 ID:L1SAgCRp0.net
会談の意味がない。
109 名前:名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:03:25.35 ID:RWZovTyw0.netなにしにいったのwwwwwwwwwwwwww
110 名前:名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:05:09.71 ID:N+rJmv7b0.netロシア側が不景気で助けて欲しい立場なのに偉そうだな
経済援助無しで良いだろ
113 名前:名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:05:46.78 ID:mw76fAeF0.net経済援助無しで良いだろ
反抗期かw
122 名前:名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:09:15.14 ID:N+rJmv7b0.netロシアって今とんでも無いレベルの不景気だからな
まあロシアなんか信用できんからこのまま交渉決裂で良いだろ
助けてやる必要なんて全く無い
134 名前:名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:12:23.25 ID:Di+x5v6g0.netまあロシアなんか信用できんからこのまま交渉決裂で良いだろ
助けてやる必要なんて全く無い
うわぁ・・
もうこれダメだ
160 名前:名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:16:34.54 ID:8lfSS7W60.netもうこれダメだ
で、いつドタキャンすると思う?
まさか前日?
スッゴイ嫌がらせwww
262 名前:名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:44:38.65 ID:fna/T/Xm0.netまさか前日?
スッゴイ嫌がらせwww
岸田はほんとに子分顔
山本一太に次ぐ小物臭だわ
286 名前:名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:51:46.40 ID:2gtcM+QG0.net山本一太に次ぐ小物臭だわ
一度白紙をチラ見せさせてみ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北方領土】ロシア外務次官「日本は第二次世界大戦の結果を無条件で受け入れるべき」北方領土のロシア主権に疑問の余地はないと述べる
- 韓国で6週連続の大規模デモ 過去最多の232万人が参加【主催者発表】
- ホーキング博士「地球にとって最も危険な時期が来た」
- 菅官房長官 プーチン大統領訪日で秋田犬贈呈を打診
- 【日露外相会談】強硬派・ラブロフ外相、岸田氏との握手を拒否
- 【日露外相会談】ラブロフ外相「平和条約が先」領土問題後回し
- 誰もいない宇宙船の中なのに、誰かがノックする音が…中国の宇宙飛行士が宇宙空間での恐怖体験を告白
- ロシア「日本よ、平和条約を結びたければ北方領土はロシア領有だと認めろ」
- ロシアのプーチン大統領、2時間遅刻して会談に登場
税金の無駄!!!
らぶタン、昔きっしぃにウホのお誘い断れたん?
ロシア人は大人げないなぁ~ははは
ラブロフが不機嫌なのはコイツの思いどおりにはいってないということ、むしろ日本にとっては朗報だろ
1641169
どうしてそうなる、思い道理にならなかったら逆に笑顔で握手してるわ、ヘタレ外相に自分が上だってことを見せつけたいんだろ
どうしてそうなる、思い道理にならなかったら逆に笑顔で握手してるわ、ヘタレ外相に自分が上だってことを見せつけたいんだろ
これは、北海道に銭湯の煙突をいっぱい建てる好機だね。
ロシアの外交って幼稚だよなwwwだから世界から孤立するんだよw
英国の王妃の様に嫌味があるがちゃんと外交非礼に成らない程度に嫌がらせをする、
プーチンでさえ国のトップとは思えない遅刻するしな、時間にルーズな大統領
外交に使えるカードを勝手に増やしてくれるんだから楽だなロシアとの外交は、
貴方たちの外相が非礼をしたんだから譲歩してくれるよねと突ける、
パイプラインの支払う費用をロシア側8割日本が2割で良いよねと、
英国の王妃の様に嫌味があるがちゃんと外交非礼に成らない程度に嫌がらせをする、
プーチンでさえ国のトップとは思えない遅刻するしな、時間にルーズな大統領
外交に使えるカードを勝手に増やしてくれるんだから楽だなロシアとの外交は、
貴方たちの外相が非礼をしたんだから譲歩してくれるよねと突ける、
パイプラインの支払う費用をロシア側8割日本が2割で良いよねと、
明らかに日本側が平和条約締結に焦ってると足元みられているね
日本国民的には早急な条約締結にそれほど積極的ではないけど日本政府が前のめりすぎるのにはキナ臭いな
日本国民的には早急な条約締結にそれほど積極的ではないけど日本政府が前のめりすぎるのにはキナ臭いな
今までの日本はこれやられた時に血相変えて食い下がって最終的にカモにされてた
決裂しちゃいかんなんてのはどこにも書いてないんだが
戦争前夜で懲りてるのか、なんか決裂だけはダメって空気がありそうだ
そしてそれを相手に見透かされてる
決裂しちゃいかんなんてのはどこにも書いてないんだが
戦争前夜で懲りてるのか、なんか決裂だけはダメって空気がありそうだ
そしてそれを相手に見透かされてる
もはや外交する意味ないな
とりあえず日本の観光をお勧めして、時間潰せ
とりあえず日本の観光をお勧めして、時間潰せ
こういうのは白人にとっては駆け引きのつもりなんだろうが
日本人にとってはちゃぶ台返しと同じで、交渉破棄と取られるからな
日本人にとってはちゃぶ台返しと同じで、交渉破棄と取られるからな
つーか今は北方領土解決の時期じゃないだろ
どう考えても金取られて終わり
ソ連崩壊時でも何も出来なかった日本が何にもないこの時期に
取り戻せるわけないだろ
ロシアがもっと窮地の時に交渉せえ
無駄なリソース割くな
どう考えても金取られて終わり
ソ連崩壊時でも何も出来なかった日本が何にもないこの時期に
取り戻せるわけないだろ
ロシアがもっと窮地の時に交渉せえ
無駄なリソース割くな
こんなん外交上の駆け引きの一環なのに、みんな簡単に騙されててワロタ
1641174
ラブロフが自分の思いどおりにならないのに岸田と笑顔で握手する理由が分からん
決めるのはプーチンだからせめて岸田より自分が上だってことを見せつけたいんだろ
ラブロフが自分の思いどおりにならないのに岸田と笑顔で握手する理由が分からん
決めるのはプーチンだからせめて岸田より自分が上だってことを見せつけたいんだろ
サハリン一部租借、難民受け入れ、トンネル建設、実績確保かな。
【TPPと離島の農業】 サトウキビが守る日本の領海 東海大学海洋学部教授・山田吉彦
ttp://www.jacom.or.jp/archive03/tokusyu/2011/tokusyu110603-13704.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://www.jacom.or.jp/archive03/tokusyu/2011/tokusyu110603-13704.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
そういうことやってるとクネロフって呼ぶぞ(`・д・´)
1641169
そういう思考って自分でも馬・鹿と思わないのか?
単に何時までもしつこいと思っているのかも知れない
何でも自分に都合の好いように思考するのって・・・・
そういう思考って自分でも馬・鹿と思わないのか?
単に何時までもしつこいと思っているのかも知れない
何でも自分に都合の好いように思考するのって・・・・
日本自体が毅然とした国ではないから、どこからも舐めれれているだけ。
トランプにも舐められただろう。
それを信用できる奴とか浮かれている馬・鹿が総理をしている国だぞ。
同盟国からさえ舐められる体質からの変貌が先だろう。
トランプにも舐められただろう。
それを信用できる奴とか浮かれている馬・鹿が総理をしている国だぞ。
同盟国からさえ舐められる体質からの変貌が先だろう。
岸田の様な純粋培養の政治家ではラブロフには対抗できない。
ラブロフは、潘基文を怒鳴りつけたんだろう。
プーチンの山口訪問を中止するしかないだろう。
ラブロフは、潘基文を怒鳴りつけたんだろう。
プーチンの山口訪問を中止するしかないだろう。
1641220
逆に何時までもしつこく相手の嫌がる主張をしてるということだろ
逆に何時までもしつこく相手の嫌がる主張をしてるということだろ
外交儀礼すら拒否って、随分高いボール投げてきたな
まあ舐められてんだろうよ
まあ舐められてんだろうよ
※1641220
単純に「ラブロフの機嫌が悪い大変だ」と考えるのが賢い思考かw
単純に「ラブロフの機嫌が悪い大変だ」と考えるのが賢い思考かw
北方領土問題などあせっているのはロシアの方で交渉を有利に進める外交戦略だろう。資源が売れなければロシア経済は立ち行かないのだから。今経済的にゆとりがある国は日米のみで他は経済的リスクを抱えている。結局中露朝は恫喝外交しか出来ないのだ。舐めたマネをしてくるのなら無視すればよい。
向こうは北方領土返さず金だけ出させようってんでしょ
大丈夫か安倍総理は…
これで向こうの言いなりだったら支持率爆落ちだろ
大丈夫か安倍総理は…
これで向こうの言いなりだったら支持率爆落ちだろ
大幅譲歩をちらつかせて、本番直前でやっぱや〜めた。でどうでしょうか?
多分、プーチンは領土返還を決めているんだろう。
それで反対派に対してのあぶり出しと、プーチンの裁定のための下準備のための
ロシア側の強硬派封じ込めのためのアリバイのための儀式的会談という側面が強いと思う。
それで反対派に対してのあぶり出しと、プーチンの裁定のための下準備のための
ロシア側の強硬派封じ込めのためのアリバイのための儀式的会談という側面が強いと思う。
ホント駆け引きヘタだからなぁ
またイモ引かされて吠え面かくことになるんじゃねえの(溜息)
しっかし相変わらずNGキツくてめんどくせーブログだな
バ・\\\カにしてんのか?
またイモ引かされて吠え面かくことになるんじゃねえの(溜息)
しっかし相変わらずNGキツくてめんどくせーブログだな
バ・\\\カにしてんのか?
メンツに拘るならそこ突いてやればいいだけだしな
1641254
あの態度でそう思える考え方がうらやましいです
あの態度でそう思える考え方がうらやましいです
岸田じゃ無理
ヘタレ杉
ヘタレ杉
経済協力とやらでロシアにぶっこむ予定の金でルーブル攻撃してみろよ、きっと愉しいモノが見れると思うゾ☆
「立ち止まって握手し、記念撮影に応じる通例をあえて無視したとみられる」
こんな国と一切の妥協を擦るべきではない。
4島問題を無視して平和条約などもってほか。
こんな国と一切の妥協を擦るべきではない。
4島問題を無視して平和条約などもってほか。
日本もロシアも「外務省」が既得権益を守ろうとして現状を変更することに消極的なんだよ。
だから安倍もプーチンも「Top同士の決断以外に、この問題は解決できない」と重い腰をあげたのさ。
最近ロシアの中がキナ臭くなってきたのも、既得権を守ろうとするものを力で黙らせようとする動きがあるのを示しているんだろう。
だから安倍もプーチンも「Top同士の決断以外に、この問題は解決できない」と重い腰をあげたのさ。
最近ロシアの中がキナ臭くなってきたのも、既得権を守ろうとするものを力で黙らせようとする動きがあるのを示しているんだろう。
みんな深読みし過ぎ。
利き手を相手に預けるほど自信家じゃないだけ。
利き手を相手に預けるほど自信家じゃないだけ。
トイレで手を洗ってないんだろ
まあ楽観は出来んが北方領土が帰ってくればラッキーこなくても今までどおりだからな
それよりロシアから液化しなくて天然ガスを持って来れるパイプラインの方が重要だな
それよりロシアから液化しなくて天然ガスを持って来れるパイプラインの方が重要だな
強硬派ってのはそのコワモテキャラで国民に顔を売って
政治家やってるわけだからな。
それが返せという岸田と笑顔で握手したら、キャラがこわれる。
上の方で返還決定しようがしまいが、態度は常に同じだろう。
もし笑顔を見せるとしたらそれは日本の敗北が完全確定した時だけだ。
「どうだ?俺が叩きのめしてやったぜ(国内アピール」ってね。
スーパー反日で売って来たどこぞの大統領が
安倍との笑顔握手をアメリカに強要された途端
人気がだだ下がりになってそろそろ吊るされる予定の例の国と同じ。
政治家やってるわけだからな。
それが返せという岸田と笑顔で握手したら、キャラがこわれる。
上の方で返還決定しようがしまいが、態度は常に同じだろう。
もし笑顔を見せるとしたらそれは日本の敗北が完全確定した時だけだ。
「どうだ?俺が叩きのめしてやったぜ(国内アピール」ってね。
スーパー反日で売って来たどこぞの大統領が
安倍との笑顔握手をアメリカに強要された途端
人気がだだ下がりになってそろそろ吊るされる予定の例の国と同じ。
外交交渉は戦争と同じだよ。
財産と土地の取り合いの交渉をしてるんだ。
つまり締結するまでは敵同士であり、ロシア人は真剣なんだ。
甘えるな。
財産と土地の取り合いの交渉をしてるんだ。
つまり締結するまでは敵同士であり、ロシア人は真剣なんだ。
甘えるな。
強硬論が強すぎてもっと対立して、北方領土の基地を中国に共同使用させる、ヨ・カ・ン。
岸田頼りなさ過ぎ
ダメならダメで良いけど、無理に結果を出そうとすると足元見られる。
日本国民が別に決裂してもかまわないという意思を政府に示すことが必要。
成果が出なければ支持率下がるとか追い込むと変な妥協をしてしまう。
決裂でもいいから妥協するなというメッセージを官邸に伝えよう。
成果が出なければ支持率下がるとか追い込むと変な妥協をしてしまう。
決裂でもいいから妥協するなというメッセージを官邸に伝えよう。
領土返還なしに平和条約締結、増して経済支援
など有り得ない、ドタキャンされても構わないし
支持率には影響ないだろ、逆に妥協すれば
支持率は下がる
など有り得ない、ドタキャンされても構わないし
支持率には影響ないだろ、逆に妥協すれば
支持率は下がる
一番ダメなのは外務省とメディアじゃないか。プーチン大統領の日本訪問前で北方領土とロシアとの平和条約締結がまだ具体的に締結されていないのに日本側は米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」配備の情報を報道した。ロシア側にとって期待外れでガッカリじゃないのか。やっぱり外務省の官僚達やメディアは何も分かってないし、足を引っ張るだけ。
有史以来ロシアは日本を騙し続けてきた明確な敵
北方領土の件で日本には今さら失う物は何も無い
向こうから千島樺太も差し出してくるまで経済制裁して放置しとけ
せっかくクリミアって絶好の口実があるんだから
北方領土の件で日本には今さら失う物は何も無い
向こうから千島樺太も差し出してくるまで経済制裁して放置しとけ
せっかくクリミアって絶好の口実があるんだから
1641244
???
日本語理解できないひと????
???
日本語理解できないひと????
愛すべきロシア民衆、でも無知で無教養、単細胞なので
政府のプロパガンダに騙され続け塵のように消滅させられている可哀そうな民族
政府のプロパガンダに騙され続け塵のように消滅させられている可哀そうな民族
ラブロフの~竿はデカいが玉金最小。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
