2012/02/11/ (土) | edit |

田中直紀防衛相への質問攻勢に自民党内から異論が出ている。クイズまがいの質問も多く、「やりすぎではないか」と反発する声も。週明けも田中氏出席で衆院予算委員会が続くが、質問者も見識を問われるとの意識があるようだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328917210/
スポンサード リンク
1 名前:春デブリφ ★:2012/02/11(土) 08:40:10.99 ID:???0
★「田中攻撃」は行き過ぎ? 自民党内から異論
田中直紀防衛相への質問攻勢に自民党内から異論が出ている。クイズまがいの質問も多く、「やりすぎではないか」と反発する声も。週明けも田中氏出席で衆院予算委員会が続くが、質問者も見識を問われるとの意識があるようだ。
「堂々たる審議をやってほしい。クイズはやらない方がいい」。自民党町村派の町村信孝会長は9日の派閥の会合で、田中氏への質問に苦言を呈した。公明党との8日の幹部会では自民党幹部が、妻の田中真紀子氏が委員長の衆院外務委員会に田中防衛相を呼び「夫婦を並べてみては」と提案。だが、別の党幹部は「自民党はバラエティーではない」と不快感を表明した。
党執行部は、答弁で迷走を繰り返す田中氏に攻勢をかける方針を変えてはいないが、問責決議案を直ちに提出する考えはいまのところない。「田中さんは奥さんに鍛えられているから、いまのやり方ではこたえない」(幹部)と、政策論でじっくり勝負すべきだとの意見も上がる。
http://www.asahi.com/politics/update/0210/TKY201202100683.html
田中直紀防衛相への質問攻勢に自民党内から異論が出ている。クイズまがいの質問も多く、「やりすぎではないか」と反発する声も。週明けも田中氏出席で衆院予算委員会が続くが、質問者も見識を問われるとの意識があるようだ。
「堂々たる審議をやってほしい。クイズはやらない方がいい」。自民党町村派の町村信孝会長は9日の派閥の会合で、田中氏への質問に苦言を呈した。公明党との8日の幹部会では自民党幹部が、妻の田中真紀子氏が委員長の衆院外務委員会に田中防衛相を呼び「夫婦を並べてみては」と提案。だが、別の党幹部は「自民党はバラエティーではない」と不快感を表明した。
党執行部は、答弁で迷走を繰り返す田中氏に攻勢をかける方針を変えてはいないが、問責決議案を直ちに提出する考えはいまのところない。「田中さんは奥さんに鍛えられているから、いまのやり方ではこたえない」(幹部)と、政策論でじっくり勝負すべきだとの意見も上がる。
http://www.asahi.com/politics/update/0210/TKY201202100683.html
6 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:44:14.73 ID:ykmZupZ80
3 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:43:14.28 ID://OpBVdH0
真面目な話、大臣採用には公開の場での能力検定を法制化すべきだがな
その職を担う基礎知識を吸収できていないのなら引き受けるなよ
その職を担う基礎知識を吸収できていないのなら引き受けるなよ
4 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:43:16.31 ID:D0J3XIUq0
コーヒーの底抜けのアホっぷりを前面に出す事で
他の連中のアホを隠してるんだろ
今国会与党でまともな答弁してるやつ皆無だぞ
他の連中のアホを隠してるんだろ
今国会与党でまともな答弁してるやつ皆無だぞ
5 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:43:19.43 ID:LGx3aS0k0
~直紀の議場からコーヒーブレイク~
というバラエティ番組持たせたら結構数字とれる
というバラエティ番組持たせたら結構数字とれる
8 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:45:41.14 ID:LGx3aS0k0
直紀を囲む秘密のお茶会
11 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:48:03.91 ID:RMWi3GP20
いや、これアホだけど鈍感そうな田中真紀子ダンナを弾よけにして
ほかの閣僚は国会答弁を楽に乗りきる作戦だと思っているけどな。
ほかの閣僚は国会答弁を楽に乗りきる作戦だと思っているけどな。
13 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:49:56.92 ID:iqVC83Cn0
朝日に励まされたらオシマイ
16 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 08:51:05.16 ID:dbcpVE5wO
民主のクイズは良くて
自民のクイズは悪いと言いたいのか
自民のはクイズにも成ってないが
自民のクイズは悪いと言いたいのか
自民のはクイズにも成ってないが
18 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:52:55.21 ID:A3JRrdCXO
官僚が説明したことも理解できてない
単なるボケ老人なんだよ田中はW
民主党はアルツハイマしかいないんだろ
単なるボケ老人なんだよ田中はW
民主党はアルツハイマしかいないんだろ
19 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:52:58.47 ID:e01SYBSUO
国民は騙されない
21 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:53:11.84 ID:w2gyf6IT0
真紀子にとっての人間は「身内 敵 使用人」の3種類しかないらしい。
要するに家族以外は自分より下。絶対服従。まあ、ソースは週刊誌なんだけど。www
田中直紀氏は「使用人」のような雰囲気なのだがどうか?
要するに家族以外は自分より下。絶対服従。まあ、ソースは週刊誌なんだけど。www
田中直紀氏は「使用人」のような雰囲気なのだがどうか?
25 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:54:39.38 ID:usGmeD2Q0
非主流派の町村派の執行部足引っ張りだろ
あのくらいは社会党自民党の55年体制時代から普通に質問しあってるだろ
あのくらいは社会党自民党の55年体制時代から普通に質問しあってるだろ
30 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:58:38.67 ID:5VM91x7P0
カップラーメンの値段クイズは良くて、職務に関係ある質問はダメって、、、
さすがダブルスタンダード。
絆創膏でやめた大臣もいたのに、、、
そういや麻生の自費でのホテルのバーを取り上げた
北海道だかの女アナウンサーは
あれ以来活躍してないがどうしたんだ?
さすがダブルスタンダード。
絆創膏でやめた大臣もいたのに、、、
そういや麻生の自費でのホテルのバーを取り上げた
北海道だかの女アナウンサーは
あれ以来活躍してないがどうしたんだ?
42 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:06:16.16 ID:6m857Smi0
カップめんの値段なら良いのか?
47 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:09:44.63 ID:hQx/MhjQP
つまりさ。
「ここは"鎖のいちばん弱い場所"だよ。ここを攻め立てられたら、鎖が切れ
ちゃうよ」ってのが、実は田中はめっぽう打たれ強くて、フェイクの可能性
がある、ってことだよ。
「田中は弱い、ここを攻めれば辞任に追い込める」って目論見が、実は民主
党に「攻めさせられてる」可能性がある、ってこと。もう少し、もう少しで、
辞任に追い込めるぞ、って田中を攻めてるうちに、他がおろそかになるし、
国民には呆れられる。
「ここは"鎖のいちばん弱い場所"だよ。ここを攻め立てられたら、鎖が切れ
ちゃうよ」ってのが、実は田中はめっぽう打たれ強くて、フェイクの可能性
がある、ってことだよ。
「田中は弱い、ここを攻めれば辞任に追い込める」って目論見が、実は民主
党に「攻めさせられてる」可能性がある、ってこと。もう少し、もう少しで、
辞任に追い込めるぞ、って田中を攻めてるうちに、他がおろそかになるし、
国民には呆れられる。
52 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:11:55.93 ID:RMWi3GP20
ま、あんなカミさんもつと我慢強くなるよ。
たぶん、何いわれても怒らない人格者になっているとかw
たぶん、何いわれても怒らない人格者になっているとかw
55 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:14:32.25 ID:Y4wcGTO10
日本国は危機管理のモードに入ってると言われてる
危機管理とは、
1 情報を集め分析して
2 潜在的な不安を見つけ出し
3 それがどういった結末を招くか、危険性を評価して
4 予防するための対策をとる
これを田中に当てはめると
1 さまざまな質問で防衛への姿勢、防衛政策に対する考え方を聞いて田中の資質を確かめてみる
2 田中が防衛大臣として明らかに無能であることが発見されてしまう
3 防衛政策が停滞どころか後退するという危険性、北朝鮮がブチ切れてなんか起こした時に対応ができないという危険性がある
4 予防するために田中を代えて多少なりともまともな防衛大臣を据える
また1に戻る
1の結果、2が見つからなければ引き続き1を続ける
危機管理とは、
1 情報を集め分析して
2 潜在的な不安を見つけ出し
3 それがどういった結末を招くか、危険性を評価して
4 予防するための対策をとる
これを田中に当てはめると
1 さまざまな質問で防衛への姿勢、防衛政策に対する考え方を聞いて田中の資質を確かめてみる
2 田中が防衛大臣として明らかに無能であることが発見されてしまう
3 防衛政策が停滞どころか後退するという危険性、北朝鮮がブチ切れてなんか起こした時に対応ができないという危険性がある
4 予防するために田中を代えて多少なりともまともな防衛大臣を据える
また1に戻る
1の結果、2が見つからなければ引き続き1を続ける
56 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:15:03.89 ID:hyS5RQEp0
政策論にしたら田中がチンプンカンプンになって討議にならないだろうな
官僚のペーパー棒読みが続くんだろ
官僚のペーパー棒読みが続くんだろ
64 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:18:49.56 ID:MEMCaxsG0
マスゴミはバカか。
クイズってのならミンスがやってた、
漢字の読み仮名あてるのこそクイズだろ。
大臣の資質に漢字の読み方とかカップラーメンの値段とか
ホッケの料理法とか関係あるのか?
田中に質問されてるのは大臣の職務に関するものばかりだろ?
それを答えれないのは明らかに資質にかかわってくるだろ
もうマスゴミの態度が酷すぎるわ
クイズってのならミンスがやってた、
漢字の読み仮名あてるのこそクイズだろ。
大臣の資質に漢字の読み方とかカップラーメンの値段とか
ホッケの料理法とか関係あるのか?
田中に質問されてるのは大臣の職務に関するものばかりだろ?
それを答えれないのは明らかに資質にかかわってくるだろ
もうマスゴミの態度が酷すぎるわ
66 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:20:31.76 ID:1ckmx1kE0
基礎知識もジョーシキもないカスに、政策論?
68 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:21:36.50 ID:ck0Kpvxq0
鍛えられてるというか
自分の意思というものを持ってないんじゃないか
と思っちゃうくらいボーッとした人なんだよな昔から
自分の意思というものを持ってないんじゃないか
と思っちゃうくらいボーッとした人なんだよな昔から
69 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:22:14.19 ID:ajr7nnUV0
政策そのものを理解してない奴と議論なんて出来ないだろ。
72 名前:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/11(土) 09:24:35.03 ID:wUSM5JmB0
石井一「あんた(田中さん),わかって答弁してるんかい?」
バカにここまで言われる民主党大臣をいまさら必死に擁護している人たちって・・・
バカにここまで言われる民主党大臣をいまさら必死に擁護している人たちって・・・
74 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:25:14.26 ID:p5sBn32yP
白痴に何言っても無駄だよ・・・・
マジで疲れるワ、この狂人内閣・・・・
マジで疲れるワ、この狂人内閣・・・・
83 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:34:23.95 ID:GhxmCmzD0
予備知識が答えられないのにその先の議論ができるわけないだろバーカ。
足し算ができない底辺高校生連れてきて「足し算ばかりやらせるのはいかがなものか、
ここは高校生らしく微分積分をやらせるべきではないのか」って言ってるのと変わらん。
足し算ができない底辺高校生連れてきて「足し算ばかりやらせるのはいかがなものか、
ここは高校生らしく微分積分をやらせるべきではないのか」って言ってるのと変わらん。
85 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:34:49.35 ID:Y4wcGTO10
国会が内閣を監視するのは当たり前
三権分立の基本に戻れ
野党は政策論も仕掛けてるがあれは政策論以前の問題だ
三権分立の基本に戻れ
野党は政策論も仕掛けてるがあれは政策論以前の問題だ
86 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:35:35.58 ID:YqEW9diF0
基礎知識が無いやつと政策論で勝負しろとか無理ゲーだろ。
犬を論破しろとか言われてるようなもんだ
まぁマスコミに言わせれば自民のせいで田中が無能なのがばれた。自民が悪い
らしいけどな
犬を論破しろとか言われてるようなもんだ
まぁマスコミに言わせれば自民のせいで田中が無能なのがばれた。自民が悪い
らしいけどな
95 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:46:52.73 ID:8OJEUQBg0
まずこれから始めたほうがいいかと......、
初代はバックアップ機能に問題があって数回リセット押すと
セーブデータが消える素敵仕様だった。

初代はバックアップ機能に問題があって数回リセット押すと
セーブデータが消える素敵仕様だった。

104 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:03:53.30 ID:8OJEUQBg0
野田曰く「最強の布陣キリッ」といいながら被害担当艦にしか見えないのが不思議
105 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:05:12.02 ID:aBkXpZRR0
民主党のいう政治家主導の国会運営に真逆の関係にあるのが
田中直紀防衛相なんだが。防衛官僚の助けなしには答弁もできない
防衛相て任命責任者の野田総理も批判されるべき。朝日新聞は
親民主党のスタンスから事の本質を見誤っている。
まあ、いつものことだがな。
田中直紀防衛相なんだが。防衛官僚の助けなしには答弁もできない
防衛相て任命責任者の野田総理も批判されるべき。朝日新聞は
親民主党のスタンスから事の本質を見誤っている。
まあ、いつものことだがな。
107 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:07:00.66 ID:3YZ6Y8/Z0
単に鈍感なだけだと思うけど。
113 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:16:51.55 ID:ogyudOlH0
こたえないもなにも・・・
民主党に追求してこたえるような議員はいません。
民主党に追求してこたえるような議員はいません。
114 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:20:43.06 ID:ck0Kpvxq0
そもそも角栄に気に入られた理由が
自分の前で堂々とメシ食ってたからとか何とかだったんだから
昔からそういう人なんだな
自分の前で堂々とメシ食ってたからとか何とかだったんだから
昔からそういう人なんだな
115 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:22:11.75 ID:Mcm05eU70
田中さんを見ていると、
国会での質疑と普段の国会議員の仕事態度って、
全然違うんだろうなと思う。
あいつら、放送されているところだけで、頑張っているだけで、
写っていないときは、あんま真剣に仕事してないんじゃねーの。
国会での質疑と普段の国会議員の仕事態度って、
全然違うんだろうなと思う。
あいつら、放送されているところだけで、頑張っているだけで、
写っていないときは、あんま真剣に仕事してないんじゃねーの。
119 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:27:58.60 ID:4Lat2irU0
何も知らないアホとどうやって政策論するの?
毎日ボコられてるのに勉強する気すらないじゃん
毎日ボコられてるのに勉強する気すらないじゃん
120 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:29:34.28 ID:EmW9hcDB0
ちなみにこいつを任命した野田は
内閣法を全部読んだことありますかと聞かれて
読んでないと答えた
内閣法を全部読んだことありますかと聞かれて
読んでないと答えた
122 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:32:36.40 ID:pMPcjbft0
キチガイと馬鹿しか居ない民主党と論理的に会話すること自体が不可能
138 名前:名無しさん@12周年[ ]:2012/02/11(土) 11:10:21.77 ID:QyTEcoSB0
毎日マキコに言葉責めだぜ
頭もおかしくなるよな
頭もおかしくなるよな
139 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:13:50.37 ID:Vh+pVkcM0
やりすぎだとは思う。
粛々と辞めさせろ
粛々と辞めさせろ
140 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:14:54.15 ID:YpA4r8Bb0
雑学や庶民的な一般常識でなく
政策論の当然の前提となる知識を問うことは構わないだろ。
責任のある立場の人間がその大前提を欠いてることを問題にしろよ。
政策論の当然の前提となる知識を問うことは構わないだろ。
責任のある立場の人間がその大前提を欠いてることを問題にしろよ。
141 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:16:35.14 ID:sBMdHZ/y0
この人、外交防衛委員長やっているんだよな
一年間目の前で繰り広げられてる論戦見て何も学ばなかったのかな
一年間目の前で繰り広げられてる論戦見て何も学ばなかったのかな
147 名前:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:49:03.44 ID:DcwXvSPr0
あえて言うと知識がないことより
わからない時に適当に答えたりトンチンカンな事を答える事の方が問題
国内では報道しない自由で目眩まし出来ても
軍事に関する政治家の発言だから海外も敏感に反応するし
それが問題になる可能性を考えると怖くて質問できない
わからない時に適当に答えたりトンチンカンな事を答える事の方が問題
国内では報道しない自由で目眩まし出来ても
軍事に関する政治家の発言だから海外も敏感に反応するし
それが問題になる可能性を考えると怖くて質問できない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【消費増税】 民主党幹部 「野党がこのままでは単独で法案を出さざるを得ない。もうそろそろ限界に来ている」
- 【衆院選マニフェスト】 大阪維新の会 「参院廃止」 「TPP参加」 「首長と国会議員兼職」 「首相公選制」
- 【政治】「さすが橋下さん、行列をつくらせることには大変な手腕をお持ちだ」公明・山口代表、橋下市長を皮肉る
- 【政治】民主・岡田氏「自民党も参院選で消費税10%と言った。与野党協議に応じてほしい」
- 【政治】自民党幹部「田中さんは奥さんに鍛えられているから」 政策論でじっくり勝負すべきだとの意見も上がると朝日新聞
- 【政治】 維新の会、参院廃止を提唱へ 政権公約で既成政党に挑戦状
- 【政治】民主党・小沢氏「政治が不安定なら日本は不幸になる」
- 【政治】 自民・麻生元首相「市長として、言うだけでなく実績を示してから」 維新の会の国政進出に牽制
- 【教育】 「若い先生、君が代で立ってる…恐怖!」「クビでも立たない!公務員の生き方否定か!」 君が代嫌い先生、近づく卒業式に苦悩
新聞記者って結構馬鹿なんだねwよくそれで新聞記者になれたねwアレっ?www
垢卑新聞にとっては防衛相はがヘボで屑で馬鹿の方嬉しいのだろうね。また垢卑新聞のボスの中国のご機嫌とり?「奥さんに鍛えられてる・・・」じゃねえだろ!!妻の尻のしたにされ馬鹿されてるだけだろ!それだったら、峰竜太や雨上がり宮迫でも大臣やらせろ!
さっさと自民党のときと同じく、民主党のバカ大臣を口撃しろ
売国マスゴミ共
売国マスゴミ共
ほー。じゃああれからどうやって本質的な議論出来るの?
本質的な議論をしたら本人が分からないことを聞く野党はクイズをしている!、っていうだけだろ朝日始め馬鹿マスゴミは
自称専門家がその道のことまったく知らないとか、話にならないでしょ?
国会議員はコーヒーを飲むのが仕事ではないぞ
学ぶ気、やる気ないなら辞めろ
本質的な議論をしたら本人が分からないことを聞く野党はクイズをしている!、っていうだけだろ朝日始め馬鹿マスゴミは
自称専門家がその道のことまったく知らないとか、話にならないでしょ?
国会議員はコーヒーを飲むのが仕事ではないぞ
学ぶ気、やる気ないなら辞めろ
>>11に同感なんだけど防衛相でやってるんだよな
あいつら何考えてんだ?
あいつら何考えてんだ?
朝日は朝鮮より中国が好きだから、中国が喜びそうな事が好き。
尖閣諸島問題の時の最初の報道も「日中双方が領有を主張している~」なんて書いてた。
民主になって日本の防衛力のマイナス補正が酷すぎる。
尖閣諸島問題の時の最初の報道も「日中双方が領有を主張している~」なんて書いてた。
民主になって日本の防衛力のマイナス補正が酷すぎる。
クイズ見ないな事して
人の足引っ張る国会論戦なら
国会なんか廃止しろ
人の足引っ張る国会論戦なら
国会なんか廃止しろ
こんな奴がトップで訓示たれるなんて、自衛官があまりに可愛そうです。
結局この国の一番の害悪はマスコミ。
ネトウヨって言われようがじゃあお前の得ている情報はって言われ様が、
問題があるとはっきり言うべき。
ネトウヨって言われようがじゃあお前の得ている情報はって言われ様が、
問題があるとはっきり言うべき。
トンチンカンな答弁しかできない奴相手に政策論ぶつけた所で暖簾に腕押し、糠に釘。
そもそも自分の仕事の分野すら碌に理解してないんだから議論にならない。
そもそも自分の仕事の分野すら碌に理解してないんだから議論にならない。
土俵を知らない人間と相撲は取れない。
田中「サッカーしようぜ! で、その白黒の球は何? あそこになんでネットが張ってあるの?」
田中「サッカーしようぜ! で、その白黒の球は何? あそこになんでネットが張ってあるの?」
堂々たる審議ったって結局モノ知らないんだからクイズになるだろ
作文読ませりゃ嘘しか言わないし
とっくに国会が国会として機能して無い
作文読ませりゃ嘘しか言わないし
とっくに国会が国会として機能して無い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
