2016/12/05/ (月) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480871334/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H2V_U6A201C1000000/
スポンサード リンク
1 名前:ナス八 ★:2016/12/05(月) 02:08:54.48 ID:CAP_USER9.net
オーストリア大統領選、リベラル系候補が当確 現地報道
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H2V_U6A201C1000000/
【ウィーン=赤川省吾】4日に行われたオーストリア大統領選でリベラル系・緑の党のファン・デア・ベレン元党首が勝利した。公共放送ORFが伝えた。暫定予測では得票率が53%と極右・自由党のホーファー候補に7ポイントの差をつけた。極右は「反エスタブリッシュメント・反難民」を訴えたが、既存政党は「反極右」で結束。ひとまず「極右大統領」の誕生を防いだ。
大統領選は今年5月に同じ顔合わせで行われ、リベラル派が僅差で勝った。だが開票の手続きに不備があったと憲法裁判所が判断し、選挙をやり直すように命じていた。
4 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:10:55.43 ID:RfJ/dMua0.nethttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H2V_U6A201C1000000/
【ウィーン=赤川省吾】4日に行われたオーストリア大統領選でリベラル系・緑の党のファン・デア・ベレン元党首が勝利した。公共放送ORFが伝えた。暫定予測では得票率が53%と極右・自由党のホーファー候補に7ポイントの差をつけた。極右は「反エスタブリッシュメント・反難民」を訴えたが、既存政党は「反極右」で結束。ひとまず「極右大統領」の誕生を防いだ。
大統領選は今年5月に同じ顔合わせで行われ、リベラル派が僅差で勝った。だが開票の手続きに不備があったと憲法裁判所が判断し、選挙をやり直すように命じていた。
オッスオラ極右
14 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:13:30.39 ID:vj7qb77u0.netハンガリーのようにはならなかったか
34 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:21:54.40 ID:CQXuxipv0.netまあ次に先送りしただけだよな
31 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:21:04.86 ID:lecBoYd10.netこれ失敗したら一気に反動来るだろうな。
さてどうなることやら。
さてどうなることやら。
フランスも一年前かに地方選挙で左派が連合して勝ったことあったな
しかし、次の大統領戦はどうなるかね
45 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:25:22.64 ID:VqKH9kNo0.netしかし、次の大統領戦はどうなるかね
つまんねえなw
次はフランスか
59 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:28:44.93 ID:lm3LIqbb0.net次はフランスか
でも勝ったのが極左だぞ?
本当にそれでよかったのか?
69 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:32:17.47 ID:/eZAB5Al0.net本当にそれでよかったのか?
左派と言ってもかなり極左寄りだからな・・・
オーストリア人の中には正直投票先が無くて困った人もいたんじゃないか?
82 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:37:48.86 ID:7LkQkAJi0.netオーストリア人の中には正直投票先が無くて困った人もいたんじゃないか?
まだ緑の党とかいう意識高い系の政党が選ばれちゃうのかw
88 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:39:11.10 ID:7omHe6rM0.net移民受け入れには反対だけど、極右政権には
もっと反対ってことなんじゃないのかね?
移民は受け入れないけど、その他の政策は
今まで通りっていう政権が求められてるような気がする。
もっと反対ってことなんじゃないのかね?
移民は受け入れないけど、その他の政策は
今まで通りっていう政権が求められてるような気がする。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相 今月下旬にハワイへ 真珠湾攻撃の犠牲者慰霊
- 【米国】トランプ氏、国外移転企業の製品に「35%の関税を課す」とツイッターに投稿 「報復や影響がないと思うのは間違いだ」と警告
- 「君の名は」 イギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価
- 中国人、国外で「私は日本人」と偽る・・・トラブルが減る?日本語で返事をすると急に店主は態度を変える
- オーストリア大統領選、左派が勝利 「反極右」で結束
- 【北方領土】ロシア外務次官「日本は第二次世界大戦の結果を無条件で受け入れるべき」北方領土のロシア主権に疑問の余地はないと述べる
- 韓国で6週連続の大規模デモ 過去最多の232万人が参加【主催者発表】
- ホーキング博士「地球にとって最も危険な時期が来た」
- 菅官房長官 プーチン大統領訪日で秋田犬贈呈を打診
おっ?難民受け入れ?
と思ったけどドイツだって左派だけど受け入れ姿勢を硬化させてるんだっけか
きっとドイツと共に歩む以外ないのかな
と思ったけどドイツだって左派だけど受け入れ姿勢を硬化させてるんだっけか
きっとドイツと共に歩む以外ないのかな
国家主義・民族主義を終焉させよう。
これからは遺伝子操作・ナノマシン組込など人工人間の時代がやってくる。
21世紀は人間革命をテーマにしなければならない。
これからは遺伝子操作・ナノマシン組込など人工人間の時代がやってくる。
21世紀は人間革命をテーマにしなければならない。
オーストリアがドイツの腰巾着なのはナチスのころから変わってないな
このまま移民・難民うけいれていたら、どこの国も右派に投票するようになると思うよ。
これは維新が嫌いってだけで団結して、住民投票の時に現状維持を主張した大阪の各政党みたいなもんか。
ちょっとこれ物凄い事書いてあんよ
「だが開票の手続きに不備があったと憲法裁判所が判断し、選挙をやり直すように命じていた。」
選挙のやり直しを命じるって相当だわ
「だが開票の手続きに不備があったと憲法裁判所が判断し、選挙をやり直すように命じていた。」
選挙のやり直しを命じるって相当だわ
左翼による野合
眉唾。
完全に中国(英独)落ちだな
いよいよTPP組む意味が無くなった
いよいよTPP組む意味が無くなった
緑の党って、元はソ連の工作機関で、多くの西側諸国で立党してるよな。
日本にもあるし、まともな奴らがいない。
日本にもあるし、まともな奴らがいない。
臭いもの(反移民)に力づくで蓋をしたって、中の臭いものは決してなくならんのにな。
それどころか余計に腐敗してさらに激烈な悪臭や有毒ガスを放つだけ。
肝心なのは臭いものをたまに換気してお日様に当ててやること。
かつてわずかなガス抜きすら一切許さなかった
日本を支配していた左翼言論が今どうなっているか見ればわかるだろう。
それどころか余計に腐敗してさらに激烈な悪臭や有毒ガスを放つだけ。
肝心なのは臭いものをたまに換気してお日様に当ててやること。
かつてわずかなガス抜きすら一切許さなかった
日本を支配していた左翼言論が今どうなっているか見ればわかるだろう。
安倍政権が極右呼ばわりされたりするのを見るにつけ、こういう記事における「極右」扱いってどの程度なんだよと思ってしまうな。
実は中道左派レベルだったりしないのか?
実は中道左派レベルだったりしないのか?
極左と言わない不思議
緑の党はマトモだと思うんだが…
選挙のやり直しとかあるんだな
日本人的に見たらこの左派の政党が極左で極右の政党が左派くらいのレベル
どっちも日本よりは移民を推進してるから
どっちも日本よりは移民を推進してるから
ナチスも極左政権だったしな。なんか日本だと極右政権に思われてるけど。
緑の党って極左じゃねえか
オーストリアは外国人にほんと寛容なんだよ。めっちゃ住みやすい。だけど仕事を求める移民が定住する国かというと、のどかな山岳国家だし、そうでありつつヨーロッパの文化濃度がかなり濃いから、ドイツ・フランスイギリスほどシリアスな問題じゃないんだよね。
第一次世界大戦の原因を作ったオーストリアハンガリー帝国
ナチス発祥の地でもある
永遠に反省しろ
ナチス発祥の地でもある
永遠に反省しろ
アンポンタンな日本人も民主に投票したから
人のこと言えないでしょ
人のこと言えないでしょ
極左からみれば中道左派が右翼、中道右派が極右。
このご時世に極左政権なのかよ
平和と共生の名の下に崩壊していく国家を拝めるとか胸熱だな
まああっちの人種は反動がとんでもないからそのまえに戦争が起こるんだろうが
平和と共生の名の下に崩壊していく国家を拝めるとか胸熱だな
まああっちの人種は反動がとんでもないからそのまえに戦争が起こるんだろうが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
