2016/12/05/ (月) | edit |

漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2016」が4日に行われ、銀シャリが優勝した。04年を除き01年の初回大会から10年まで審査員務め、6年ぶりの復帰となったダウンタウンの松本人志(53)が優勝決定後に今大会を総括した。ファーストラウンドの得点上位3組の銀シャリ、スーパーマラドーナ、敗者復活戦を勝ち抜いた和牛がファイナルラウンドに進出。最終決戦でもう1ネタを披露し、審査員を務めた5人の投票によって優勝が決まった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480860514/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00000183-spnannex-ent
1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:08:34.70 ID:CAP_USER9.net
スポニチアネックス 12/4(日) 21:30配信
漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2016」が4日に行われ、銀シャリが優勝した。04年を除き01年の初回大会から10年まで審査員務め、6年ぶりの復帰となったダウンタウンの松本人志(53)が優勝決定後に今大会を総括した。
ファーストラウンドの得点上位3組の銀シャリ、スーパーマラドーナ、敗者復活戦を勝ち抜いた和牛がファイナルラウンドに進出。最終決戦でもう1ネタを披露し、審査員を務めた5人の投票によって優勝が決まった。
「オール阪神・巨人」オール巨人(65)と「博多華丸・大吉」博多大吉(45)、上沼恵美子(61)が銀シャリ、「中川家」礼二(44)はスーパーマラドーナ、松本は和牛に票を入れた。
松本はファイナルラウンドの3組について「スーパーマラドーナが凄かったねえ。あれでプレッシャーがかかったと思うがよくやったと思う」とスーパーマラドーナの次にネタを披露した和牛や銀シャリの奮闘を称えた。
「本当の僅差で、僕も銀シャリでも全然よかった。いままでで一番の僅差じゃないかな」と超接戦だったと語った。
ファーストラウンドの結果は点数順に銀シャリ(470点)、和牛(469点)、スーパーマラドーナ(459点)、さらば青春の光(448点)、アキナ(446点)、ハライチ(446点)、カミナリ(441点)、スリムクラブ(441点)、相席スタート(436点)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00000183-spnannex-ent
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:11:08.74 ID:+CIQZOw10.net漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2016」が4日に行われ、銀シャリが優勝した。04年を除き01年の初回大会から10年まで審査員務め、6年ぶりの復帰となったダウンタウンの松本人志(53)が優勝決定後に今大会を総括した。
ファーストラウンドの得点上位3組の銀シャリ、スーパーマラドーナ、敗者復活戦を勝ち抜いた和牛がファイナルラウンドに進出。最終決戦でもう1ネタを披露し、審査員を務めた5人の投票によって優勝が決まった。
「オール阪神・巨人」オール巨人(65)と「博多華丸・大吉」博多大吉(45)、上沼恵美子(61)が銀シャリ、「中川家」礼二(44)はスーパーマラドーナ、松本は和牛に票を入れた。
松本はファイナルラウンドの3組について「スーパーマラドーナが凄かったねえ。あれでプレッシャーがかかったと思うがよくやったと思う」とスーパーマラドーナの次にネタを披露した和牛や銀シャリの奮闘を称えた。
「本当の僅差で、僕も銀シャリでも全然よかった。いままでで一番の僅差じゃないかな」と超接戦だったと語った。
ファーストラウンドの結果は点数順に銀シャリ(470点)、和牛(469点)、スーパーマラドーナ(459点)、さらば青春の光(448点)、アキナ(446点)、ハライチ(446点)、カミナリ(441点)、スリムクラブ(441点)、相席スタート(436点)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00000183-spnannex-ent
スーパーマラドーナと和牛が面白かったわ
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:13:02.83 ID:hJoXqrXw0.net六年ぶり!?ひえー
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:14:01.85 ID:ifJyvFDI0.net6年もやってなかったか?
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:14:15.66 ID:/YpBsvj+0.net素人目には銀シャリ面白くなかった
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:15:52.46 ID:X7pmFRdW0.netなんか審査員ショボない?
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:21:25.45 ID:3xsXyGho0.netスリムクラブの場違い感がすごかった
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:19:45.54 ID:U60CMpZS0.net
新しさやパワーが全然ないな
やめたら
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:28:54.92 ID:W+RnORMd0.netやめたら
しょうじき、松本は出るべきじゃなかった
落ち目M-1出たせいで格も下がったかんじ
たいして面白くもなかったし
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:30:41.16 ID:0Sbf9wcn0.net落ち目M-1出たせいで格も下がったかんじ
たいして面白くもなかったし
ようするにレベルが低いって事だな
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:31:43.55 ID:z3xrfduk0.net銀シャリは一番つらなかったけど
漫才はしてたな
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:40:21.55 ID:vVbHoyss0.net漫才はしてたな
カミナリが一番つまらなかった
なんでこんな高得点なのかぐうわからなかった
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:48:06.55 ID:8ZDOcZ7F0.netなんでこんな高得点なのかぐうわからなかった
レベル高かったんだろうが
決勝3組が今後テレビで売れるとは思えない
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:04:31.27 ID:EdgfWmYK0.net決勝3組が今後テレビで売れるとは思えない
コントじゃなくて漫才が見たいんだ
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:10:45.40 ID:WE6cXvNc0.netスーパーマラドーナの決勝のネタは面白いのかもしれんけど
1本目は決勝残れるレベルじゃなかった
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:15:43.84 ID:7ii8hRVW0.net1本目は決勝残れるレベルじゃなかった
マラドーナて、ヤンキーネタなんて受けるわけなたあ
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:22:43.42 ID:1hDQJ+1h0.net1回目はマラドーナとハライチが面白いと思ったおれは
松本の感性とは相容れないようだ
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:25:40.63 ID:fGmQ0nks0.net松本の感性とは相容れないようだ
M-1もうやったの
もっと年末ギリだったような
どーせ見ないからいいけど
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:34:23.87 ID:/DwFd4F50.netもっと年末ギリだったような
どーせ見ないからいいけど
何はともあれ今年も面白くて良かった
毎年今年はつまらなくなっちゃうんじゃないかとハラハラしちゃうんだけど
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:37:35.18 ID:Ode4aIdc0.net毎年今年はつまらなくなっちゃうんじゃないかとハラハラしちゃうんだけど
そんなことより、大吉が審査員だったことに驚いた。
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:37:58.93 ID:Vx+lkIWi0.net銀シャリはつかみがつまんなすぎ
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 03:20:36.14 ID:8tQ1bTMRO.net松本人志って吉本の重役になるんだろうな
フロント臭い行動ばかりでウンザリするわ
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 03:27:51.21 ID:/MkJb7byO.netフロント臭い行動ばかりでウンザリするわ
上沼がカミナリに81点つけた以外では
松本ハライチと
巨人さらばの点数が低かったのが目立った
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 03:41:42.84 ID:/KVthh750.net松本ハライチと
巨人さらばの点数が低かったのが目立った
上沼が銀シャリ入れなければ
2組同時優勝だったな
2組同時優勝だったな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- くりぃむ有田哲平が結婚!お相手は一般女性 「しゃべくり」で電撃発表
- <君の名は。>ロサンゼルス映画批評家協会賞でアニメ賞受賞!
- 「君の名は。」 中国3日間で42億円 日本映画新記録
- M-1グランプリ優勝の銀シャリに大ブーイング! 「出来レースだろ」「和牛が圧倒的」「審査員変えろ」
- 松本人志 6年ぶり審査員のM―1総括 最終決戦3組「いままでで一番の僅差」
- 『M-1グランプリ2016』銀シャリが優勝 12代目王者に
- 【流行語大賞】松本人志が「神ってる」を批判「周りで使ってる人はいない、『ポケモンGO』でいい」
- 「君の名は。」 中国で好評 ランキング1位 累計興行収入は約26億円
- 【スマスマ】SMAP泣いた 最後の曲「世界に一つだけの花」歌い終えると、中居は後ろを向き、約30秒間、肩を震わせて泣いた
すごく、どうでも良い、、、笑えないお笑いを量産するな、、
じっさいのところ審査員がもの凄く苦悩してたのは銀シャリで決まってたのに前二組と比べて明らかに面白くなかったからだろ。
導入10秒だけ漫才の、漫才風コントが蔓延してて(決勝で言うと銀シャリ以外)、
飛び道具が優勝するのもなぁ、ってのがあったんじゃないの。
面白いコンビを決めるんじゃなくて、面白い漫才を決める大会だからな。
スリムクラブなんかほんと酷かったよな。間を重視するコンビなのに導入めっちゃ駆け足で印象悪かったわ。
確かに決勝は僅差な面白さではあったけど、あそこで銀シャリ以外になってたら、今後は所謂正統派漫才が冷遇される時代が来てたはず。
要は仮装と音響照明のない劣化キングオブコントになってた可能性がある。
飛び道具が優勝するのもなぁ、ってのがあったんじゃないの。
面白いコンビを決めるんじゃなくて、面白い漫才を決める大会だからな。
スリムクラブなんかほんと酷かったよな。間を重視するコンビなのに導入めっちゃ駆け足で印象悪かったわ。
確かに決勝は僅差な面白さではあったけど、あそこで銀シャリ以外になってたら、今後は所謂正統派漫才が冷遇される時代が来てたはず。
要は仮装と音響照明のない劣化キングオブコントになってた可能性がある。
大吉さんはナハダイのネタ担当だからね。
いちばんおもろかったの和牛やんけぼけ
巨人が自分と似た漫才をする銀シャリに入れるのは審査前からわかっていた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
