2016/12/05/ (月) | edit |

【ワシントン時事】トランプ次期米大統領は4日、米企業が工場を国外に移転した場合、「米国に輸入する製品に35%の関税を課す」とツイッターに投稿した。国内の雇用維持のため強硬な政策を導入する構えを示した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480923331/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120500405&g=int
スポンサード リンク
1 名前:かばほ~るφ ★[sageteoff]:2016/12/05(月) 16:35:31.70 ID:CAP_USER9.net
国外移転企業に35%関税=トランプ氏、ツイッターに投稿
【ワシントン時事】トランプ次期米大統領は4日、米企業が工場を国外に移転した場合、「米国に輸入する製品に35%の関税を課す」とツイッターに投稿した。国内の雇用維持のため強硬な政策を導入する構えを示した。米国に投資する日本企業にとっても経営への悪影響が生じる恐れがある。
トランプ氏は、企業に対する税金や規制を大幅に削減すると強調。一方で、米国外に工場を移転し、自動車などの製品を米国に輸入する企業に対して「報復や影響がないと思うのは間違いだ」と警告した。
トランプ氏は大統領選後、米空調大手キヤリアに700万ドル(約8億円)の減税措置を約束し、メキシコへの工場移転を阻止。1日の演説では国外移転企業に制裁関税を課す意向を示していた。
トランプ氏はこうした政治介入を成果と称し、今後も続ける意向だ。ただ、議会の承認なく特定企業に課税を強化するのは極めて難しいとみられる。市場には次期政権の政治介入が米国への投資減少や米企業の国際競争力低下を招くとの批判も出ている。 (2016/12/05-14:34)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120500405&g=int
3 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:36:11.33 ID:XI1jCHDX0.net【ワシントン時事】トランプ次期米大統領は4日、米企業が工場を国外に移転した場合、「米国に輸入する製品に35%の関税を課す」とツイッターに投稿した。国内の雇用維持のため強硬な政策を導入する構えを示した。米国に投資する日本企業にとっても経営への悪影響が生じる恐れがある。
トランプ氏は、企業に対する税金や規制を大幅に削減すると強調。一方で、米国外に工場を移転し、自動車などの製品を米国に輸入する企業に対して「報復や影響がないと思うのは間違いだ」と警告した。
トランプ氏は大統領選後、米空調大手キヤリアに700万ドル(約8億円)の減税措置を約束し、メキシコへの工場移転を阻止。1日の演説では国外移転企業に制裁関税を課す意向を示していた。
トランプ氏はこうした政治介入を成果と称し、今後も続ける意向だ。ただ、議会の承認なく特定企業に課税を強化するのは極めて難しいとみられる。市場には次期政権の政治介入が米国への投資減少や米企業の国際競争力低下を招くとの批判も出ている。 (2016/12/05-14:34)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120500405&g=int
日本もやれ
5 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:36:50.40 ID:d9s2NW4C0.netすげえな 絶対やると思う
8 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:37:02.56 ID:bTRMA52o0.net安倍ちゃんも見習おうず
11 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:38:13.97 ID:9JybBo4+0.net自由貿易(笑)
12 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:38:17.74 ID:svZQkIWr0.net本物の政治家だな
職業政治家じゃダメだったんだなあ
職業政治家じゃダメだったんだなあ
日本だと経団連が必死に抵抗するな
21 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:40:06.85 ID:VIWRtvpq0.netじゃぁアメリカからの部品輸出の税金安くしろよ
28 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:41:11.43 ID:WMXmzarL0.netニッポンもかくありたい。
32 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:42:07.57 ID:TmUqRPwv0.net日本もやれよ。
40 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:43:25.89 ID:y4w0MShk0.netこの政策すげー良くないか?
53 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:45:20.78 ID:5QtUu5QY0.netアメリカは資源からなにから国内でまかなう事が十分可能だからな
65 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:47:04.35 ID:aouST+IS0.netまぁ
トランプの言うことはその通り
74 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:48:08.15 ID:NEhkH7s20.netトランプの言うことはその通り
反グローバリズムの旗手だな
90 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:50:02.35 ID:n2rqY3To0.netトヨタの部品狙い撃ちだな
102 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:51:25.12 ID:1yVLWqsd0.netそれよりタックスヘブン追及して全財産の80%を徴収しろ!
そのカネを年末にばら撒け
世界の底辺を救えるだろ!
142 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:57:48.27 ID:ypH90FgR0.netそのカネを年末にばら撒け
世界の底辺を救えるだろ!
自国の利益を追求するのは当然。
143 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:57:49.38 ID:qRMM6cxX0.netトランプはポッと出じゃないと思うよ
レーガンとかなり似ている
それなりのバックを持ってそうだ
193 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 17:06:02.09 ID:rsdh4YHu0.netレーガンとかなり似ている
それなりのバックを持ってそうだ
アメリカと日本が豊かになれば良い。
206 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 17:07:22.44 ID:zO1juwEn0.netトランプ凄いわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国メディアも詳報=ネットでは「なぜ南京に来ない」―安倍首相の真珠湾訪問
- 首相の真珠湾初訪問 「象徴的な訪問」「画期的」 米主要紙が速報
- 【英韓】 英外相が失態、TVインタビューで韓国大統領の名前答えられず―中国メディア
- 安倍首相 今月下旬にハワイへ 真珠湾攻撃の犠牲者慰霊
- 【米国】トランプ氏、国外移転企業の製品に「35%の関税を課す」とツイッターに投稿 「報復や影響がないと思うのは間違いだ」と警告
- 「君の名は」 イギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価
- 中国人、国外で「私は日本人」と偽る・・・トラブルが減る?日本語で返事をすると急に店主は態度を変える
- オーストリア大統領選、左派が勝利 「反極右」で結束
- 【北方領土】ロシア外務次官「日本は第二次世界大戦の結果を無条件で受け入れるべき」北方領土のロシア主権に疑問の余地はないと述べる
と、言うか世界中の法人税を一律化しようぜ
デラウェア州とかネバダ州に移転すれば無税だろ。
でも、娘のイバンカのファッション会社は
中国にアウトソーシングしてるんだよな
中国にアウトソーシングしてるんだよな
資源もそれなりにあるアメリカだからできそうなことだからな
その分法人税見直しとかやればいいと思ってるんだろ
あとは輸入関税を上げて内需拡大かね
その分法人税見直しとかやればいいと思ってるんだろ
あとは輸入関税を上げて内需拡大かね
スムート・ホーリー法を彷彿とさせるが・・・
実現した場合、輸出入はどれぐらい低迷するんだろう
実現した場合、輸出入はどれぐらい低迷するんだろう
トランプってもしかして有能じゃない?
トランプはどうしようもない経済音痴のようだな
確実にアメリカ経済&産業はトランプの政策でガタガタになるだろう
確実にアメリカ経済&産業はトランプの政策でガタガタになるだろう
グローバリズムが良い事だとは限らないからな。
これはトランプが正しい
これはトランプが正しい
良くも悪くもアメリカらしくなってきたな。
グローバリズムとか結局互いに高め合うとかなんて無くただの足の引っ張りあいだったからな
内需高めるのが一番だわ
内需高めるのが一番だわ
国際競争率がっつり落ちそうだな。
さすがカウボーイの国だぜ!!!
たった35%なんだ。
海外生産で一番コストがかかる人件費が数十分の一だから、たとえば1000%とか、もっと高くするのかと思ってたのに。
海外生産で一番コストがかかる人件費が数十分の一だから、たとえば1000%とか、もっと高くするのかと思ってたのに。
日本国内企業の減税はすでに終わってるんだから、日本もやろうか。
コレは実行可能ならば支持出来る政策
昨今、企業が節税してるし【有り】な政策だわ
昨今、企業が節税してるし【有り】な政策だわ
セイの法則ってトンデモに則ってグローバル化推進してたのがそもそもの大間違い
作ったものはタイムラグなしで即売れ、失業と同時にタイムラグなしで就業ってありえないことが前提を経典にしてたんだから。知ってて推進してたけど末端は本気で信じてた
作ったものはタイムラグなしで即売れ、失業と同時にタイムラグなしで就業ってありえないことが前提を経典にしてたんだから。知ってて推進してたけど末端は本気で信じてた
アメリカを真似ると抵抗に合うから、アメリカと共同でやれば良いんだよ
アメリカが日本を否定し続けて来たブロック経済そのものじゃないか。
日本がブロック経済で内需を守ってたのをアメリカがグローバリズムって言って破壊してきたんだぞ!
それをアメリカの圧力で日本がTPPと言うグローバル化を進めようとしてる時にアメリカがブロック経済に回帰するだと?
日本はブチギレて良いだろ?
と…言いたいとこなんだけど…
実際のところはブロック経済を徹底させて輸入に税金をかけまくる方が国家としていい選択だと思う…
中国や東南アジア諸国の安い賃金と人口には企業努力で勝てるはずない
日本がブロック経済で内需を守ってたのをアメリカがグローバリズムって言って破壊してきたんだぞ!
それをアメリカの圧力で日本がTPPと言うグローバル化を進めようとしてる時にアメリカがブロック経済に回帰するだと?
日本はブチギレて良いだろ?
と…言いたいとこなんだけど…
実際のところはブロック経済を徹底させて輸入に税金をかけまくる方が国家としていい選択だと思う…
中国や東南アジア諸国の安い賃金と人口には企業努力で勝てるはずない
日本とアメリカの国力(資源力)の違いを考えないで、
単純にトランプに同意するのは愚かでないのか?
単純にトランプに同意するのは愚かでないのか?
トランプの資産は不動産だで国内に企業が留まることは、自分の得になるからな。
見方を「斜め上」から見るんですよ。
アメリカは、小国の集まりなんです。
そこで、日本という小国も、資源のある小国と、域内無税、域外35%という、合衆国と同じ方針を取ればいいだけなんです。
その域と、合衆国が同じ経済規模になるように努力すれば良いのです。
アメリカは、小国の集まりなんです。
そこで、日本という小国も、資源のある小国と、域内無税、域外35%という、合衆国と同じ方針を取ればいいだけなんです。
その域と、合衆国が同じ経済規模になるように努力すれば良いのです。
なんか勘違いしてるやつがいるな
米国外で生産する”米国企業”への報復だぞ
トヨタに米国工場つくることを強要しておきながら自分らは
メキシコで生産してるビッグスリーとかな
わかってるのか?
米国外で生産する”米国企業”への報復だぞ
トヨタに米国工場つくることを強要しておきながら自分らは
メキシコで生産してるビッグスリーとかな
わかってるのか?
日本は基幹部品製造を握ってるので、日本がトランプと同じことやるとアジア全域で貿易黒字が超過しすぎて摩擦が凄いことになるな。
国内生産が増大すると日本の労働力が足りず移民が求められるようになる。すると当然その地域から移民が来るのでデメリットが大きすぎる
国内生産が増大すると日本の労働力が足りず移民が求められるようになる。すると当然その地域から移民が来るのでデメリットが大きすぎる
トランプ氏の方向性は見えてきたね
徹底的に米国内重視、内需重視ってことだろう
徹底的に米国内重視、内需重視ってことだろう
献金に頼らないトランプだからこういうことを言っても実害ないんだろうな。
クリントンだと中国からの迂回献金すごそうだしw
クリントンだと中国からの迂回献金すごそうだしw
もしTPP締結したとしても国内法でこういう自国企業の海外生産品の輸入(逆輸入)品のみに関税かける事ってできるものなのでしょうか?
海外企業じゃないからTPPのルールでもOKになる?
TPPと国内法は別でできるなら良いんだけど、できないならTPPのルール作りをやり直さないと。
トランプはTPP反対派だから元々意味無い考察なんだけど、私はやっぱりTPP賛成派なのでなんとかTPP締結してほしいので。
グローバル化賛成というわけじゃなくて対中国に共闘する経済圏確立のために。
沢山の国とそれぞれ2国間協定するだけでは普通に中国は中国の俺様ルールでそれぞれと付き合うだけ。
TPPやらないと中国が東南アジアを取り込むから。
海外企業じゃないからTPPのルールでもOKになる?
TPPと国内法は別でできるなら良いんだけど、できないならTPPのルール作りをやり直さないと。
トランプはTPP反対派だから元々意味無い考察なんだけど、私はやっぱりTPP賛成派なのでなんとかTPP締結してほしいので。
グローバル化賛成というわけじゃなくて対中国に共闘する経済圏確立のために。
沢山の国とそれぞれ2国間協定するだけでは普通に中国は中国の俺様ルールでそれぞれと付き合うだけ。
TPPやらないと中国が東南アジアを取り込むから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
