2016/12/06/ (火) | edit |

usa_.jpg
安倍晋三首相が米ニューヨークで11月中旬に行ったトランプ次期大統領との会談に関し、米政府が事前に「トランプ氏はまだ大統領ではない。前例のないことはしないでほしい」と強い異議を日本政府に伝えていたことが分かった。日本側は、会談は非公式でトランプ氏提案の夕食会は見送るとして理解を求めた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480888960/
ソース:http://this.kiji.is/178189391378841604

スポンサード リンク


1 名前:曙光 ★:2016/12/05(月) 07:02:40.82 ID:CAP_USER9.net
トランプ氏との接触に異議
米政府が日本に伝達

2016/12/5 02:00

 安倍晋三首相が米ニューヨークで11月中旬に行ったトランプ次期大統領との会談に関し、米政府が事前に「トランプ氏はまだ大統領ではない。前例のないことはしないでほしい」と強い異議を日本政府に伝えていたことが分かった。日本側は、会談は非公式でトランプ氏提案の夕食会は見送るとして理解を求めた。しかし、米側は納得せず、ペルーでの国際会議に合わせて調整していたオバマ大統領との首脳会談は実現せず、立ち話にとどまった。日米外交筋が4日、明らかにした。

 首相の外交姿勢に対するオバマ米政権の不快感が明らかになった形だ。

http://this.kiji.is/178189391378841604
3 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:04:18.65 ID:AQNm2Abx0.net
既に世界中用無しなオバマ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:08:04.99 ID:OvbZLma50.net
良く言うよ。さんざん無下にしといてさ。
9 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:11:12.78 ID:/aY28uMfO.net
そのわりにはTPPにしがみつく無能外交
12 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:12:00.25 ID:w1FX9hz+0.net
ヒラリーとの会談には何もいわなかったくせに
36 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:18:08.86 ID:6lLAOKK90.net
ヒラリーは良くて、トランプはダメ

59 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:23:43.41 ID:mSscZLQf0.net
アメリカでは政権交代が起きると
ホワイトハウスを出るときに嫌がらせをする慣例化しつつあるから
その一環じゃないの?
64 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:24:45.34 ID:NQqiuIfw0.net
>>59
しかしトランプはホワイトハウスにいないんだよね
77 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:27:43.62 ID:S312pZXW0.net
オバマも落ち目の麻生との会談拒否して
鳩山に接近してたし、そりゃ政権担う方と会おうとするだろ
96 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:33:06.07 ID:AHMYre290.net
政権交代だし、仕方ないだろ
民主党は数年間力がなくなるのわかってるか?
119 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:37:37.98 ID:HVNPORt50.net
オバマにあったところで今さらでかい話も出来ないし
チキン外交が何するってのさw
122 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:38:05.10 ID:bkYIN/Mu0.net
オバマと民主党の嫉妬かよ
163 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:46:40.21 ID:2BUiHIvG0.net
オバマってホント狭量だよな
いちいち不快感出して来る印象しかない
243 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:57:10.06 ID:wMzJeIKl0.net
オバマ本当にトランプ嫌いだよなぁwwwwwww
370 名前:名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 08:14:49.72 ID:dxLkhm820.net
反動でこれまたトランプからは愛されそうなアベ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1642798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 09:46
まあしゃーない、元々オバマは安倍が大嫌いだしな
それを十二分に解った上でオバマに執拗なラブコールを送り続けたのが安倍
優秀なビジネスマンやで  

  
[ 1642803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 09:50



     すぐ抗議する、これが負け犬アメリカ政府の人間  

  
[ 1642804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 09:51
なるほど民主党って名前だけのことはあるわwww  

  
[ 1642806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 09:56
レームダックオバマはポイ-で  

  
[ 1642810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:00
そのわりには真珠湾にいくんですけどね
大きなイベントを行いに  

  
[ 1642815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:10
オバマというよりも根っこはライスだろ。
中国には興味あるが、日本は眼中にもないという考え方だからそれがそのままオバマを支配していたってところだろう。  

  
[ 1642818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:13
でも真珠湾訪問で会談が実現するという。
安倍さんはやっぱり持っている。  

  
[ 1642819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:13
真珠湾に行くのはトランプになってからの方が良かったがオバマに花を持たしておくか  

  
[ 1642821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:16
平日ニートの討論会会場はここですか?  

  
[ 1642824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:18
だったらヒラリーを勝たせてくださいよ民主党さん
せっかく顔たてて事前に会談したのに  

  
[ 1642825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:18
※1642798
>優秀なビジネスマンやで
なるほど、確かにその表現はものすごく腑に落ちた。
近年稀にみるレベルで世界中をせわしなく飛び回る姿も、やり手ビジネスマンという印象を与えるし。
トランプも安倍を「He's a killer(やり手)」と表現したしなあ。
うん、どこぞのゴ.ミメディアが「殺人者」だと意図的に誤訳して拡散したアレね。  

  
[ 1642827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:20
※1642821
社会人みんなが暦通りに休暇取ってると思ったら大間違いですよ?w
大人になったらわかると思うけどw

  

  
[ 1642829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:23
※1642821
学校の先生とか、夏休みだ春休みだのを君らと同じように遊びほうけてるとおもったら大間違いだからねえ?
あちこち研修行ったり、授業内業を評価しあったりとか実際の休みは普通のサラリーマンなんかと変わらんの。
部活の顧問なんか持ってる先生はほんとに大変なんだからねえ。  

  
[ 1642833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:27
中国筋のちょっかいで出た日米離間のための情報だから素直に受け止めない方が良い
なんで今更こんな話になるのか、ちょっと考えれば分かる話  

  
[ 1642834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:27
白色と赤は勇気のしるし
二十四時間戦えますか
シンゾー シンゾー ぼくらのシンゾー

アタッシュケースに勇気のしるし
はるか世界で戦えますか
ビジネスマン ビジネスマン
ジャパニーズビジネスマン

政府専用機に希望を乗せて
北京 モスクワ パリ ニューヨーク
シンゾー シンゾー ぼくらのシンゾー

年収アップに希望を乗せて
カイロ ロンドン イスタンブール
ビジネスマン ビジネスマン
ジャパニーズビジネスマン  

  
[ 1642835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:27
アメリカ歴代ワースト大統領。

1位 W.ウィルソン
2位 F.ルーズベルト
3位 B.クリントン
4位 J.カーター
4位 B.オバマ

見事に民主党ばっかりw  

  
[ 1642840 ] 名前:    2016/12/06(Tue) 10:38
>日米外交筋が4日、明らかにした。

日米外交筋()って誰?w  

  
[ 1642844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:48
何日まえの話だよ。
おせーよ。  

  
[ 1642846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:49
なにも成せなかった
we can  

  
[ 1642851 ] 名前: むしろ会わないほうが良い  2016/12/06(Tue) 10:53
もうすぐ終わる政権だし、どうでもいいだろ。次期大統領との関係を築いておくほうが大事。
それに、へたに会うと、プーチン氏との会談の妨げになるだけ。
案外、安倍首相側の想定内のことだと思う。  

  
[ 1642860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 11:07
政治素人のトランプに何か刷り込もうとする怪しい奴らの中に入っちまったって訳だ。  

  
[ 1642872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 11:20
ヒラリー・クリントン氏ってオバマをめっちゃ嫌ってたらしいし
側近の証言で目も合わせず、会話もできるだけ避けてた言われてる
まあ、今回の大統領選挙の苦戦の大きな原因としてオバマの失政があるのは明らかだもんな
オバマは最後の黒人大統領だって一部で言われてるほど評価が低い  

  
[ 1642875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 11:24
※1642835

オバマが実質トップだろう、その原因は「米国の負債」
オバマは2期8年で米国債の発行総額をそれまでの2倍に増やした
歴史の判断は後になると思うが、
恐らく後世に中国を育てアメリカを没落させた最低の大統領の烙印を押されると思うわ  

  
[ 1642891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 12:02
誰が考えても何故?と思われるのがオバマのノーベル賞受賞。一気に賞のグレードがダウンした。
広島訪問も散々自国の世論を伺いながら、任期切れ寸前に訪れたし、謝罪はともかく原爆資料館を見学して素直に申し訳ないという気持ちになれないものかね。
期待はずれの大統領だったね。それでもロシアや中国や韓国と比べれば随分マシ。
  

  
[ 1642912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 12:45
もう必要以上にオバマの顔色伺う必要もないと思うけどね
最後に真珠湾慰霊ってレガシーもプレゼントしてあげるわけだし
  

  
[ 1642913 ] 名前: 774@本舗  2016/12/06(Tue) 12:49
あと一か月で任期切れする大統領なんて如何でも良い  

  
[ 1642918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 12:57
個人的にはオバマさん、すごく評価してるよ。最近のアメリカ大統領にはいないタイプだった。
少なくともオバマさんの間、世界の経済は崩壊せずに持ったし、WW3も起こらなかった。

アメリカの利己主義(黒歴史)を排し、世界へ貢献する国へとチェンジさせたかったんじゃないだろうか。
利己<利他でいけるような状況でなかったのが運が悪かったとは思うし、ちょっと現実よりも理想が高すぎたのかな。  

  
[ 1642925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 13:10
1642912
オバマというより色々と世話になったケネディさんへのプレゼントじゃないか  

  
[ 1642932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 13:31
ヒラリーは選挙前にあいにきたが何も問題にならなかったなw
安部首相は向こうにいくついでにあうんだろ。  

  
[ 1642970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 15:56
>前例のないことはしないでほしい
新時代を築く幕開けに前例もク.ソもあるか  

  
[ 1642973 ] 名前: 名無しさん  2016/12/06(Tue) 16:01
おっかつてノーベル平和賞受賞したオバマさん、ちーっす!ぐらいのノリだろもう
  

  
[ 1643016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 19:20
これで四年後にアメリカがまた民主党政権に戻ったら安倍ちゃんどうすんの?  

  
[ 1643019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 19:25
トランプにだって「こいつは普段信頼とか友好とか言ってるけど、用が無くなったと見た相手には掌を返す蝙蝠野郎だ。信用ならねぇ。」って見透かされるだろ
会談後すぐのタイミングで、当て付けのようにトランプがTPP不参加を改めて表明したのも、そういう事じゃねえの?  

  
[ 1643042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 19:59
※1643019
もし「常にそう思ってない首相や大統領」がいたら
そいつの方が愚か者としか言いようがない。

オバマだって安倍なんか大っ嫌いだよ。
無論安倍だってオバマなんか好きなわけじゃない。
でもお互いの利益を図って仲良く演じる。これが国家代表の仕事なのよ。  

  
[ 1643048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 20:08
現職の大統領をぞんざいに扱って、次期大統領が快く思うわけがない
次期大統領は、将来的には自分もそれをやられるだろうと考えるからな
安倍みたいにあからさまに無礼な奴には、それに合った態度を取られるだろう  

  
[ 1643123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 22:31
>でもお互いの利益を図って仲良く演じる。これが国家代表の仕事なのよ。


その演じてた事をこういう最低の態度で明らかにしちまうのは最悪じゃね?
今後、安倍が何を言ってもアメリカ大統領は“見え透いた演技”としか受け取らんよ
こういった疑いは、他の人なら“疑惑”で済むだろうが、前科を作った安倍は“演技で間違いない”と受け取られる  

  
[ 1643131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 22:42
そりゃあそうだろうな
まだ大統領にもなっていないのに、現大統領に失礼だろう
逆の事やられても不快に思わないとしたらahoだ
安倍って以外にも思慮が浅いな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ