2016/12/06/ (火) | edit |

4192f1b6f01c9cb404aee85447159c4549472ce71472215501.jpg
米ロサンゼルス映画批評家協会は4日、今年の優れた映画に与える各賞を発表し、新海誠監督の「君の名は。」がアニメ映画賞に輝いた。同映画の海外プロモーションのためロサンゼルスを訪問している新海監督は、自身のツイッターで「LAで取材中に嬉しいニュース。『君の名は。』がロサンゼルス映画批評家協会賞、アニメ部門受賞だそうです。なんと。マジですか……」と喜びを明かしている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480898244/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000082-spnannex-ent

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/12/05(月) 09:37:24.74 ID:CAP_USER9.net
米ロサンゼルス映画批評家協会は4日、今年の優れた映画に与える各賞を発表し、新海誠監督の「君の名は。」がアニメ映画賞に輝いた。

 同映画の海外プロモーションのためロサンゼルスを訪問している新海監督は、自身のツイッターで「LAで取材中に嬉しいニュース。『君の名は。』がロサンゼルス映画批評家協会賞、アニメ部門受賞だそうです。なんと。マジですか……」と喜びを明かしている。

 同協会は米アカデミー賞の選考に最も影響力があるとされる。2002年にアニメ映画賞を受賞した宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」は、03年に第75回アカデミー賞で長編アニメ映画賞に輝いた。

 日本映画では「千と千尋の神隠し」のほか、14年に高畑勲監督の「かぐや姫の物語」が同賞を受けている。

スポニチアネックス 12/5(月) 9:10配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000082-spnannex-ent
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:39:35.23 ID:t2DFpNKP0.net
ワンチャンあるで
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:42:31.58 ID:7w8KZcVy0.net
これガチでアカデミー賞ありえるな
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:19:12.75 ID:U6Th5DZv0.net
オスカーノミネートは確実だな
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:48:51.53 ID:ioN0PK020.net
すごすぎ
オスカーはともかく、ノミネートは絶対くるだろ

47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:21:15.68 ID:ZnnlgRZq0.net
これでアカデミー賞の方もがぜん盛り上がるな。
ノミネートも期待値上がるし。
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:35:54.14 ID:92OEV2+30.net
これは驚いたわ。
なかなかの賞やぞ、これ。
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:40:46.80 ID:upQO4C3x0.net
アカデミー賞長編アニメ映画賞受賞くるかもね
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:56:24.20 ID:cDxmhu8l0.net
単純にすげぇわ
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:27:07.32 ID:NW5IuXjZ0.net
舞台は整った
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:30:48.11 ID:+xj62ku/0.net
君の名よりも以前の作品のほうが好きだから
そちらも見てもらえる機会になるといいな~
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:32:24.96 ID:pEZJIfmM0.net
ここまで高く評価されちゃうと
次作のプレッシャー凄いだろな
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:46:22.19 ID:+PXlIAMY0.net
ますます次回作が作りづらくなるな
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:50:58.41 ID:orXnzgL/0.net
これは来たな
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:01:42.15 ID:76I301ed0.net
ズートピアは善い映画だったな
今年は当たり年
301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:34:39.01 ID:YafX8Hn40.net
やはり日本でも売れてなんぼやね。
311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:36:59.07 ID:+FrNhQCy0.net
ここまで名前が売れちゃって戦々恐々だろうね新海さん
331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:42:27.20 ID:lg0WqmWh0.net
アニメ界のノーベル賞やぁ~(適当
351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:47:48.41 ID:qUz2Kkap0.net
見た事ないけどここまで受賞やら興収やら凄いなら
テレビ放映したら見てみる
426 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:08:21.45 ID:l7bqsHVq0.net
ガチな大きい賞来たな日本映画界のホープだわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1642853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 10:55
赤い州で評価、チナでヒット中、ふむ…  

  
[ 1642861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 11:07
商売だからね。
客入りは大事だよ  

  
[ 1642865 ] 名前: ななしさん  2016/12/06(Tue) 11:10
アカデミー賞は無理だろうw
あれは、ディズニーが米国で覇権を独占するための賞だからw  

  
[ 1642866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 11:10
かぐや姫がもらっちゃうような賞か・・、期待できないな。  

  
[ 1642867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 11:10
1642853
市場としての魅力とやらをアピールしてんだろ。
臭いよね。  

  
[ 1642878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 11:41
一方日本の映画監督はディスりまくっていたw  

  
[ 1642884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 11:53
逆張りで、批難して、話題になろうと必死な連中・・哀れ。
批判する連中、幼稚だとか・・姑息だとか・・言ってるけど、
それじゃオマイラの作品・・それ以下かよw  

  
[ 1642889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 11:59
ズートピアは分かりやすいし見応えあったしで良かったな、
なんかその前後かに感情どうのこうのな作品は一瞬で忘れ去ったけど  

  
[ 1642902 ] 名前: あ  2016/12/06(Tue) 12:17
アカデミーは確実にズートピアだろ
子供向けアニメと見せかけて暗に人種差別を描いてるって
いかにも向こうの批評家が好きそうだし
  

  
[ 1642920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 12:58
わくわくした  

  
[ 1642960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 15:36
日本は中国が顔真っ赤にして激怒する位のもの作らないと。
このまま反撃しないつもりなのかねぇ。  

  
[ 1643006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/06(Tue) 18:19
ずーとぴあ良かったが、差別テーマの処理にちょっと無理を感じたな。
一周したら子供向けだから落とさないと仕方ないけど。
君の名は見てないわ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ