2016/12/07/ (水) | edit |

国民年金の保険料を滞納している人のうち9割以上が、所得が低いため申請すれば支払いの一部もしくは全額を免除される可能性が高いことが分かった。6日の参院厚生労働委員会で、日本維新の会の東徹氏の質問に塩崎恭久厚労相らが明らかにした。厚労省は低迷する納付率を上げるため滞納者への強制徴収を進めているが、低所得者に対する強制徴収は「現実的に困難」(塩崎氏)という。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481071361/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000018-asahi-pol
スポンサード リンク
1 名前:ワンダラー ★:2016/12/07(水) 09:42:41.86 ID:CAP_USER9.net
国民年金の保険料を滞納している人のうち9割以上が、所得が低いため申請すれば支払いの一部もしくは全額を免除される可能性が高いことが分かった。6日の参院厚生労働委員会で、日本維新の会の東徹氏の質問に塩崎恭久厚労相らが明らかにした。
厚労省は低迷する納付率を上げるため滞納者への強制徴収を進めているが、低所得者に対する強制徴収は「現実的に困難」(塩崎氏)という。
国民年金保険料を2年間以上滞納している人は2015年度末で約206万人に上る。厚労省は年間所得が350万円以上の滞納者を強制徴収の対象としているが、来年度以降は300万円以上に拡大する。
しかし、厚労省の実態調査では年間所得300万円未満が94%を占め、300万~350万円が2%、350万円以上は4%にとどまる。厚労省は「対象者のうち相当数が督促済み。強制徴収できる対象者はかなり限定的だ」としている。
国民年金の保険料は4人世帯の場合、所得が年162万円以下だと全額、282万円以下で半額、335万円以下で4分の1が免除される。天災や失業による特例もあるほか、生活保護や障害年金の受給者なども全額免除される。
6日の参院厚労委では、現役世代の賃金が下がった時に公的年金の支給額も下げる新しいルールを盛り込んだ年金制度改革法案の実質審議に入った。
ソース・朝日新聞デジタル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000018-asahi-pol
15 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:49:44.85 ID:mfL1DdkR0.net厚労省は低迷する納付率を上げるため滞納者への強制徴収を進めているが、低所得者に対する強制徴収は「現実的に困難」(塩崎氏)という。
国民年金保険料を2年間以上滞納している人は2015年度末で約206万人に上る。厚労省は年間所得が350万円以上の滞納者を強制徴収の対象としているが、来年度以降は300万円以上に拡大する。
しかし、厚労省の実態調査では年間所得300万円未満が94%を占め、300万~350万円が2%、350万円以上は4%にとどまる。厚労省は「対象者のうち相当数が督促済み。強制徴収できる対象者はかなり限定的だ」としている。
国民年金の保険料は4人世帯の場合、所得が年162万円以下だと全額、282万円以下で半額、335万円以下で4分の1が免除される。天災や失業による特例もあるほか、生活保護や障害年金の受給者なども全額免除される。
6日の参院厚労委では、現役世代の賃金が下がった時に公的年金の支給額も下げる新しいルールを盛り込んだ年金制度改革法案の実質審議に入った。
ソース・朝日新聞デジタル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000018-asahi-pol
そりゃ、年収350万円以上の奴は、殆どが厚生年金だろ。
19 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:54:06.98 ID:0AeiXMYI0.netなら年金支給額を減らすしかないね
23 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:55:58.08 ID:orTOHfDX0.net普通に金がなくて払えない人がほとんどってことじゃん
25 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:57:17.51 ID:r5+i9WaN0.netもうベーシックインカムでいいよ
30 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:00:26.74 ID:7BrgVKi90.net所得額で徴収料変えろよ
35 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:02:41.81 ID:wIECfXb60.net差し押さえなんて税金や反則金じゃ
あるまいし取るの無理
ってかさっさと破綻してしまえよ
あるまいし取るの無理
ってかさっさと破綻してしまえよ
59 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:13:10.25 ID:x/aMxbiG0.net
何が問題って免除対象だとわかってるのに強制徴収しようとする職員
75 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:19:30.55 ID:/DoKSddg0.netつか滞納してたら所得とか調べ上げるんだぜ
ならその時点で減免対象の奴は自動的に減免にしてやればいい
108 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:27:47.76 ID:R05IvNWL0.netならその時点で減免対象の奴は自動的に減免にしてやればいい
免除申請すればいいのに
115 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:30:43.09 ID:U8Qo10Zp0.net外国人のナマポやめろよ
137 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:34:47.69 ID:8B0sHggG0.net非正規からむしり取ろうとしてるよね
国保もすごい金額なのにそれに年金も払えってひどいよね
151 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:37:03.31 ID:WZX8sT6FO.net国保もすごい金額なのにそれに年金も払えってひどいよね
免除してくれるならもう払わなくてもいいや
152 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:37:09.28 ID:yc0iXowd0.net何度か電話くるがスルーして無視しまくればあきらめる
232 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:49:53.69 ID:5SJoalUR0.net今家計簿を見たら、俺の11月の食費が15887円
一ヶ月の食費より高いんだよな、国民年金料……
274 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:54:44.65 ID:+1GpDtDJ0.net一ヶ月の食費より高いんだよな、国民年金料……
4%でも結構な規模だし徴収できるんならやりゃいい
278 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:55:16.84 ID:i6xl06qr0.netそのまま滞納させてた方がいいじゃん
そもそも強制徴収するくらいなら年金廃止しろよ
293 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:56:50.70 ID:XmI+z0Pj0.netそもそも強制徴収するくらいなら年金廃止しろよ
もう破綻してるんじゃ・・・
319 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 11:00:03.15 ID:orTOHfDX0.netまあ正社員だと厚生年金で天引きだから
あまり意識しないんだけどね
350 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 11:04:20.46 ID:kUe07/l40.netあまり意識しないんだけどね
無いものは取れないからなぁ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東京】小池都知事、自民代表質問にタジタジ 28問中19問答えられず
- 【産経】橋下徹氏がツイッターで批判「蓮舫さんなんか二重国籍問題ではバリバリの嘘つきだ」
- 【党首討論】民進・蓮舫氏「財政出動止めるべき」 安倍首相「我々は民主党政権より税収を21兆円増やし100万人の雇用を作った」
- 厚労省「求人詐欺をやったブラック企業は処罰しよう」 来年、改正法案提出へ
- 年金滞納者、9割が免除対象 低所得者の強制徴収に限界
- 【鉄の女】小池百合子の度肝を抜く「素顔」…絶体絶命の大博打に勝ち続けた“天才政治家”
- 経産省「『新温泉マーク』大不評なのでやめますね(´・ω・`)」
- AIが国会答弁を下書き 経産省が実証実験 公務員の答弁対応の負担減の狙いも
- 民進党「審議が足りない!強行採決だ!」→自民党「審議拒否しておいて、審議不足ってどういうこと?」
免除される方が国としては負担大きいんだからほっとけよ
それなら一部免除の制度を厳格に適用させよう。
それから、制度が不安だから納めないのだという左メディアの珍主張をさせるなよ。
それから、制度が不安だから納めないのだという左メディアの珍主張をさせるなよ。
てことは俺らの年金も減らせ
一度盗られたら最後。
勝手に受給開始を遅らせられ、勝手に支給額を減らされ
そして勝手に徴収額を増やされ続けていく。
勝手に受給開始を遅らせられ、勝手に支給額を減らされ
そして勝手に徴収額を増やされ続けていく。
害人を追い出してくれ
民間委託して以来、徴収額より徴収率重視になったから
徴収出来ないと直ぐに、免除扱いにしょうとしてるんだよ。
徴収出来ないと直ぐに、免除扱いにしょうとしてるんだよ。
金のない人間から搾り取るのが安倍政権?
求人倍率上昇、賃金アップ、人手不足で売り手市場?
みんなウソ。それならナマポ受給者は減るはず
外国人受け入れる前に日本人をまともな条件で雇えよ
それで収入ができればなんでも払うさ
求人倍率上昇、賃金アップ、人手不足で売り手市場?
みんなウソ。それならナマポ受給者は減るはず
外国人受け入れる前に日本人をまともな条件で雇えよ
それで収入ができればなんでも払うさ
NHKと一緒だよ
NOと言えずになんとなく払っちゃってる情弱が
ハッキリNOと言える気の強い情強の分も負担してる構造
社会の縮図そのものだね
俺は1円も払わずにNHKがっつり見てるし
年金なんか千円しか払ってないけど将来68000くらい貰える事になってる
まぁ実際受給額はもっと下がると思うけどな
でも担当者に聞いたが、実際五万以下に下がると、いやもう意味ねーだろそれってなるから五万以下にはならないらしい
その分まともに払い切った奴の受給額を多めに下げるんだってよw
まぁ俺はどーせ貰えない、貰えなくても良いって前提で考えて貯蓄してるから五万でも貰えるなら万々歳だけどな
NOと言えない社畜どもいつもいろんなとこで俺の分も負担してくれてありがとうな
感謝してる本当に
NOと言えずになんとなく払っちゃってる情弱が
ハッキリNOと言える気の強い情強の分も負担してる構造
社会の縮図そのものだね
俺は1円も払わずにNHKがっつり見てるし
年金なんか千円しか払ってないけど将来68000くらい貰える事になってる
まぁ実際受給額はもっと下がると思うけどな
でも担当者に聞いたが、実際五万以下に下がると、いやもう意味ねーだろそれってなるから五万以下にはならないらしい
その分まともに払い切った奴の受給額を多めに下げるんだってよw
まぁ俺はどーせ貰えない、貰えなくても良いって前提で考えて貯蓄してるから五万でも貰えるなら万々歳だけどな
NOと言えない社畜どもいつもいろんなとこで俺の分も負担してくれてありがとうな
感謝してる本当に
お金返して!
こういうときのためのマイナンバーちゃうんかよ。
マイナンバーで金の出入りわかるんだから、調べる手間がなくなるだろ?
マイナンバーで金の出入りわかるんだから、調べる手間がなくなるだろ?
俺も年金納めてねえよ
月収5万程度の、むしろ生ポ貰えるんじゃねえかってぐらい貧困
NHKの貧困女子(捏造)とか鼻で笑うレベルだわ
月収5万程度の、むしろ生ポ貰えるんじゃねえかってぐらい貧困
NHKの貧困女子(捏造)とか鼻で笑うレベルだわ
既に破綻している事を誰か教えてやれよ
実家の商売で月8万円しか給料ないけど国民年金払ってるわw
将来は生活保護の老人だらけになりそう
格差広げる政策しかしてないんだからw
そら、こうなるよ
そら、こうなるよ
免除をするな
年金は支払期限を無期限にするだけでいい
後で、その年が払われてなかったとかで満額もらえなくなる人だっているだろうしな
年金は支払期限を無期限にするだけでいい
後で、その年が払われてなかったとかで満額もらえなくなる人だっているだろうしな
徴収したところで言われるがまま海外資本家に垂れ流すだけじゃん
日本人のためになんて使われないだろ
日本人のためになんて使われないだろ
まあ年金は払わなければ貰えないだけだから問題ないが、その分生活保護が増える方が問題だ
脅迫状みたいな催促状送って来やがって・・・893みたいな集団だわ
免除申請すればいいのに
とか言う奴いるけど、家族が基準を超える収入が
ある場合は猶予すら通らんぞ!
とか言う奴いるけど、家族が基準を超える収入が
ある場合は猶予すら通らんぞ!
自営業者だと収入が不安定だから、たまたま収入が良い年あると、翌年に強制徴収されるんだよな。かく言う自分がそうだったんだけど:
収入じゃなく資産基準にして欲しいわ。金持ちから取るってそういう事だと思うわ。
収入じゃなく資産基準にして欲しいわ。金持ちから取るってそういう事だと思うわ。
年金貰っていたら生活保護が貰えないんだろ?
最低支給年金より生活保護の方が多いし特権もある
だから免除で強引に少ない年金を与えて生活保護を受けられないようにするんだろ
年金未納の人は年数を免除され少しでも貰えるから生活保護を受けられなくなる
でもそうなると生活に困って犯罪が増えると思う
最低支給年金より生活保護の方が多いし特権もある
だから免除で強引に少ない年金を与えて生活保護を受けられないようにするんだろ
年金未納の人は年数を免除され少しでも貰えるから生活保護を受けられなくなる
でもそうなると生活に困って犯罪が増えると思う
免除を受けるのも技術が必要だからね
そういった頭がどちらにも無いんだよ。
そういった頭がどちらにも無いんだよ。
失業のリスクは農家だけでは無い!TPPに参加すれば企業経営の方針もよりアメリカ型に近づく
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111026/p1
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111026/p1
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
共済年金と統合すれば解決だろ
全ての年金制度を統合したらいい。
議員年金とかいう特別待遇みたいなのもな
議員年金とかいう特別待遇みたいなのもな
>>25
借金をインフレで帳消し、金融立国になれば実施できるが…
給料は倍、物価も倍になるが宜しいか?
借金をインフレで帳消し、金融立国になれば実施できるが…
給料は倍、物価も倍になるが宜しいか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
