2016/12/07/ (水) | edit |

安倍晋三首相は26、27両日、先の対米戦の端緒となった米ハワイ・真珠湾をオバマ米大統領と訪れ、慰霊することになった。昭和16(1941)年12月8日の真珠湾攻撃から75年。首相は、中国・韓国が仕掛け、欧米にもくすぶる歴史戦に終止符を打ちたいとの思いが強い。だが、その裏では日米間で激しい綱引きが繰り広げられていた。(田北真樹子)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481070232/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/161207/plt1612070002-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:SIN ★:2016/12/07(水) 09:23:52.69 ID:CAP_USER9.net
安倍晋三首相は26、27両日、先の対米戦の端緒となった米ハワイ・真珠湾をオバマ米大統領と訪れ、慰霊することになった。昭和16(1941)年12月8日の真珠湾攻撃から75年。首相は、中国・韓国が仕掛け、欧米にもくすぶる歴史戦に終止符を打ちたいとの思いが強い。だが、その裏では日米間で激しい綱引きが繰り広げられていた。(田北真樹子)
「戦後政治の総決算に挑むつもりだ」
首相は5日夕、国会内の自民党総裁室で開かれた党役員会で唐突にこう語った。くしくも中曽根康弘元首相の在職日数1806日を抜き戦後歴代4位になったばかり。中曽根内閣のスローガンが「戦後政治の総決算」だっただけに、党役員らは「何でまた急に…」と顔を見合わせた。
その2時間後、首相はハワイ訪問を明かし、「4年間を総括し、未来に向けてさらなる同盟強化の意義を世界に発信する機会にしたい」と語った。党役員らは、テレビに映る首相の姿を見て「このことだったのか」と得心したという。
首相とオバマ氏の最後の首脳会談に向けた検討と準備は9月ごろ、外務省の森健良北米局長を中心に極秘裏に始まった。計画を知る人は政府内でも一握りで、外務省でも、首相の真珠湾訪問を伝えるNHK速報に驚きの声が上がった。オバマ氏が広島の平和記念公園を訪れたのは5月下旬の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)直後。この際にも首相の真珠湾訪問が取り沙汰されたが、首相はきっぱりと否定した。「バーターした」と思われたくなかったからだった。
だが、首相は、真珠湾訪問の道を模索し続けた。8月には昭恵夫人が真珠湾を訪ね、現地の反応を探った。その一方で、来年1月に退任するオバマ氏との会談について「最後にふさわしい会談をしたい」と米側に打診した。
そこで浮上したのが、オバマ氏の故郷であるハワイ・オアフ島での会談だった。日米両国が8日(現地時間)に真珠湾で初の合同追悼式典を開く運びになったこともあり、これに合わせて会談を行う方向で調整が続いた。
ところが、横やりが入った。ライス大統領補佐官(国家安全保障担当)が、11月に安倍首相とトランプ次期米大統領が会談したことを理由に猛反対した。
トランプ氏との会談前に、日本側に「現職大統領への配慮を求める」と注文をつけたのもライス氏だ。11月中旬のペルー・リマで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際の首脳会談を短時間の「立ち話」に変更させたのもライス氏だとされる。
だが、オバマ氏は友好的だった。首相が真珠湾訪問の意向を告げると「私が強いることになってはならない」と笑顔で応じ、その場で12月26、27日の訪問が決まった。
中韓に「歴史修正主義者」のレッテルを貼られてきた首相は「歴史戦は自分の代で終わらせたい」との思いが強い。首相は5日夜、都内のステーキ店で夕食を共にした自民党幹部にこう語った。
「ちょうどよい機会なんだ。『戦後』にきちんとケジメをつける」
http://www.sankei.com/politics/news/161207/plt1612070002-n1.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:25:47.50 ID:2EEdVSbQ0.net「戦後政治の総決算に挑むつもりだ」
首相は5日夕、国会内の自民党総裁室で開かれた党役員会で唐突にこう語った。くしくも中曽根康弘元首相の在職日数1806日を抜き戦後歴代4位になったばかり。中曽根内閣のスローガンが「戦後政治の総決算」だっただけに、党役員らは「何でまた急に…」と顔を見合わせた。
その2時間後、首相はハワイ訪問を明かし、「4年間を総括し、未来に向けてさらなる同盟強化の意義を世界に発信する機会にしたい」と語った。党役員らは、テレビに映る首相の姿を見て「このことだったのか」と得心したという。
首相とオバマ氏の最後の首脳会談に向けた検討と準備は9月ごろ、外務省の森健良北米局長を中心に極秘裏に始まった。計画を知る人は政府内でも一握りで、外務省でも、首相の真珠湾訪問を伝えるNHK速報に驚きの声が上がった。オバマ氏が広島の平和記念公園を訪れたのは5月下旬の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)直後。この際にも首相の真珠湾訪問が取り沙汰されたが、首相はきっぱりと否定した。「バーターした」と思われたくなかったからだった。
だが、首相は、真珠湾訪問の道を模索し続けた。8月には昭恵夫人が真珠湾を訪ね、現地の反応を探った。その一方で、来年1月に退任するオバマ氏との会談について「最後にふさわしい会談をしたい」と米側に打診した。
そこで浮上したのが、オバマ氏の故郷であるハワイ・オアフ島での会談だった。日米両国が8日(現地時間)に真珠湾で初の合同追悼式典を開く運びになったこともあり、これに合わせて会談を行う方向で調整が続いた。
ところが、横やりが入った。ライス大統領補佐官(国家安全保障担当)が、11月に安倍首相とトランプ次期米大統領が会談したことを理由に猛反対した。
トランプ氏との会談前に、日本側に「現職大統領への配慮を求める」と注文をつけたのもライス氏だ。11月中旬のペルー・リマで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際の首脳会談を短時間の「立ち話」に変更させたのもライス氏だとされる。
だが、オバマ氏は友好的だった。首相が真珠湾訪問の意向を告げると「私が強いることになってはならない」と笑顔で応じ、その場で12月26、27日の訪問が決まった。
中韓に「歴史修正主義者」のレッテルを貼られてきた首相は「歴史戦は自分の代で終わらせたい」との思いが強い。首相は5日夜、都内のステーキ店で夕食を共にした自民党幹部にこう語った。
「ちょうどよい機会なんだ。『戦後』にきちんとケジメをつける」
http://www.sankei.com/politics/news/161207/plt1612070002-n1.html
こういうドキュメンタリーっぽいの好きだわw
7 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:27:43.35 ID:Fjrchuy90.net隣が騒いでるだけでもう終わったんじゃないの?
39 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:36:58.43 ID:GQDE+59z0.netライスはマジ鬱陶しいな
75 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:48:10.29 ID:izqAu7E70.net今まで行ってなかったのに驚いた
よい機会だ
よい機会だ
91 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:54:40.71 ID:9iX4vxW50.net
やっぱり今の日本にふさわしい首相は安倍さんしかいないわ。
99 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:56:54.98 ID:n8JtZAV90.netこれは支持するわ。
151 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:15:43.21 ID:fzDr/opq0.net来年の年末にトランプが靖国参拝したら凄いがな。
192 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:28:07.27 ID:UHMF/jd70.netまあこれで名目上も戦後は終わりだな
223 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:34:13.09 ID:9VAMtuP70.netなんかかっこいいな
269 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:45:54.93 ID:l6W4J9IS0.netまあ謝罪無しの慰霊なら支持する
290 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:51:23.82 ID:jLiqMVxs0.netこれでロシアだけが、ごねているだけになるな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相「カジノは投資や雇用の拡大につながる」
- 安倍首相、非正規の処遇改善に全力「自分の仕事に対して正当な処遇を与えられていないという気持ちの中では生産性が上がらない」
- 世耕経産大臣「原発コストは安い」強調 廃炉・賠償費用増加でも「発電単位あたりは一番安い」
- 【党首討論 】安倍首相、北方領土「あきらめては1ミリも進まない」
- 安倍首相「ちょうどよい機会なんだ。『戦後』にきちんとケジメをつける」、真珠湾へ 極秘裏に準備
- 小池百合子支援の7人 自民党が除名処分!さよならー
- 安倍首相、在任1807日で中曽根超え 今後は小泉、伊藤博文、桂をも超えて歴代最強の総理大臣へ
- 稲田朋美防衛相「もう泣かない」 国会審議振り返り
- 【アベノミクス】10月の新設住宅着工、前年比13.7%増 貸家は22.0%増 マイナス金利効果
オバマさんも広島に来てくれたしね。
日本も真珠湾で慰霊して、また新しい気持ちで戦後を歩んで行こう
日本も真珠湾で慰霊して、また新しい気持ちで戦後を歩んで行こう
隣とは終わらせたし
広島もひと段落つけたし
戦後を終わらせた首相か
広島もひと段落つけたし
戦後を終わらせた首相か
>「歴史戦は自分の代で終わらせたい」との思いが強い。
そういうことで慰安婦合意を打ったのなら、確かに筋は通ってるな。
そういうことで慰安婦合意を打ったのなら、確かに筋は通ってるな。
もう数年前から戦前になってますがな
外交は歴代最高の首相だな
問題は内政、特に経済だが…
問題は内政、特に経済だが…
ちなみに中国との武力衝突にストップかけたのもライス
謝罪を無くすことで、歴史の1ページにするということだね。
良いアイディアだと思う。少なくともアメリカがこれで納得すると、韓国はケチを付けるのが難しくなる。
良いアイディアだと思う。少なくともアメリカがこれで納得すると、韓国はケチを付けるのが難しくなる。
>「歴史戦は自分の代で終わらせたい」との思いが強い。
首相が謝った謝らなかった関係なくヒロシマとセットの時点で、
アメリカ国民、特にトランプの支持層は、
「当時の日本の凶行のせいで原爆投下や爆撃が起きた」
そう認めたとしか受け取らないと思うが。
それで終わらせるのか。原爆投下は日本が悪かった、で
首相が謝った謝らなかった関係なくヒロシマとセットの時点で、
アメリカ国民、特にトランプの支持層は、
「当時の日本の凶行のせいで原爆投下や爆撃が起きた」
そう認めたとしか受け取らないと思うが。
それで終わらせるのか。原爆投下は日本が悪かった、で
田中角栄と同じ
経済政策で失敗すると外交で歴史に名を残そうとしてなりふりかまわず売国しまくる
経済政策で失敗すると外交で歴史に名を残そうとしてなりふりかまわず売国しまくる
頼もしい…もういい加減戦後は終わらせてくれ…たのむ
早く戦後を終わらせてくれ
未だに国防思想の基礎を七十年前の敗戦に置いてるなんて狂ってる
ドイツもイタリアも憲法に国防規定があるんだぞ
正々堂々と改憲して日本の伝統に沿った軍隊を造ってくれ
未だに国防思想の基礎を七十年前の敗戦に置いてるなんて狂ってる
ドイツもイタリアも憲法に国防規定があるんだぞ
正々堂々と改憲して日本の伝統に沿った軍隊を造ってくれ
アメリカにはアメリカの国益があったとしても、オバマは本心からこう言える男なんだろうな。
靖国問題も終わらせるべき。
実際問題視しているのは特定アジアと特定新聞だけなんだから。
実際問題視しているのは特定アジアと特定新聞だけなんだから。
まだまだだ!!戦後を終わらせてたまるか!!
でもトランプとあったんならあんたも来いよっていうなら 武器使ってないだけでまだ戦時中だと思う
「戦後」の何を終わらせると言うのやら、そもそものアメリカが終わらせる気がないのに
「戦後」の何を終わらせて欲しいと言うのやら、終わったら無くなるわけじゃないのにな
「戦後」の何を終わらせて欲しいと言うのやら、終わったら無くなるわけじゃないのにな
国民としてはいい加減負け戦を引きずるのはもうたくさんだからね、これぐらいでスッキリさせたいわ
なんて言うとま~たどこぞの共産党がセンソーガーとか言い出すんだろうな
なんて言うとま~たどこぞの共産党がセンソーガーとか言い出すんだろうな
オバマと共に広島と真珠湾の相互訪問、トランプと共に憲法改正
安倍・オバマ関係は盤石。
ライスか…まあ、トランプ憎しなんだろうね…
ライスか…まあ、トランプ憎しなんだろうね…
慰安婦問題が終わったことになってる※が多いんだね
韓国に対して実際何の抑止力にもなっていないようにしか見えないのだけど、彼らの目には一体何が映っているのだろう
韓国に対して実際何の抑止力にもなっていないようにしか見えないのだけど、彼らの目には一体何が映っているのだろう
うるさい隣国が自滅していいタイミングになった
広島にいるオバマを見たとき何かがすとんと落ちた日本人は多いと思う
少なくとも俺は戦後が終わったと思った
核と軍事施設攻撃が同列とは微塵も思わないが、
真珠湾に安倍がいる光景はアメリカ人にもきっと響くだろう
広島にいるオバマを見たとき何かがすとんと落ちた日本人は多いと思う
少なくとも俺は戦後が終わったと思った
核と軍事施設攻撃が同列とは微塵も思わないが、
真珠湾に安倍がいる光景はアメリカ人にもきっと響くだろう
戦後を終わらせる意味は
もう原爆投下の是非や太平洋戦争の発端などは日米間ではもう問題にしないということだ
そのことにやたらこだわる自称保守は特亜と同じ過去にすがる愚か者
もう原爆投下の是非や太平洋戦争の発端などは日米間ではもう問題にしないということだ
そのことにやたらこだわる自称保守は特亜と同じ過去にすがる愚か者
そもそも慰安婦についても、あんたが第一次政権時代に
アメリカ公聴会で反省だの真摯に受け止めるだのしゃべったから
アメリカが「謝罪を受け取った」と公式に記録してカナダが非難決議を
採択したのが近年の慰安婦問題のはじまり。
こいつの行動は台詞と真逆。
アメリカ公聴会で反省だの真摯に受け止めるだのしゃべったから
アメリカが「謝罪を受け取った」と公式に記録してカナダが非難決議を
採択したのが近年の慰安婦問題のはじまり。
こいつの行動は台詞と真逆。
竹島や北方領土が先だろ。
安倍談話じゃ、「終わらせたいけど、ずっと謙虚にするよ」と
一次大戦以降は日本は悪でそれを受け止めてずっと謙虚でいますとか
やっちゃってるわけじゃん。
一次大戦以降は日本は悪でそれを受け止めてずっと謙虚でいますとか
やっちゃってるわけじゃん。
戦後にケリ着けるなら米軍基地全て撤収して貰わないと。
その為の軍備増強なら賛成するぜ
その為の軍備増強なら賛成するぜ
パフォーマンスもやるなとは言わんけど
ノービザと入管特例法の廃止はよ!!!!!!!!!!!!!
ノービザと入管特例法の廃止はよ!!!!!!!!!!!!!
1643754
慰安婦問題なんぞはオバマ退任と共に終わり、元々誰もそっちは見てないからな
慰安婦問題なんぞはオバマ退任と共に終わり、元々誰もそっちは見てないからな
※1643767
「日本は当時の植民地経済を巻き込んだブロック経済に力で対抗してしまった」を”悪”ねwwww
お前がそう思いたいだけだろゴ/ミ
「日本は当時の植民地経済を巻き込んだブロック経済に力で対抗してしまった」を”悪”ねwwww
お前がそう思いたいだけだろゴ/ミ
慰安婦とかいってるやつらいるけど、あれはもうこないだ終ったろ
まだぐだぐだ言ってる連中はいるけど、あれでもう二度と言わないってなったんだから蒸し返されてもそれを繰り返すだけで済む話で、とっくに終わってる
まだぐだぐだ言ってる連中はいるけど、あれでもう二度と言わないってなったんだから蒸し返されてもそれを繰り返すだけで済む話で、とっくに終わってる
それでドラマ化はいつ?
本当にいい時期なんだと思う 安倍さん緻密に行動してるぞ
共産党が中国目線でいちゃもんつけるだろうな 浅い悪知恵で
共産党の存在そのものが戦後の負の遺産だからな
まあ今の時期は本当に間隙をついてって感じはあるな
EUとか韓国はそれどころじゃないし中国ぐらいか横やりは
日米に集中できるタイミングではあるな
EUとか韓国はそれどころじゃないし中国ぐらいか横やりは
日米に集中できるタイミングではあるな
1643797
中国もトランプ対策でそれどころじゃないだろ、日米関係にちゃちゃ入れてトランプが参戦して来たら厄介だしな
中国もトランプ対策でそれどころじゃないだろ、日米関係にちゃちゃ入れてトランプが参戦して来たら厄介だしな
普通に戦前の日本は
コカ・コーラも売ってたし、チャップリンの映画もヒットしてたんだがなぁ
ニューディール戦争の栄光に浸ってんのか、アメは間抜けた歴史認識を持ってるが。
若い衆への国際観の発破として日米和親は不平等とか謳ってんだが
あの当時のアジアの状況としては一番マシな交渉相手だったしなアメリカ
コカ・コーラも売ってたし、チャップリンの映画もヒットしてたんだがなぁ
ニューディール戦争の栄光に浸ってんのか、アメは間抜けた歴史認識を持ってるが。
若い衆への国際観の発破として日米和親は不平等とか謳ってんだが
あの当時のアジアの状況としては一番マシな交渉相手だったしなアメリカ
アメさんとの戦後は終わったからアメさんと決めた戦後憲法も新しくしようとかそんな流れなるんかな? というか憲法してくれないと自民党に入れた意味無いわ
スーザン・ライス大統領補佐は親中派
アメリカ国内からの批判も多い人物だよ
ちなみにIQが高いことで有名なコンドリーザ・ライス元国務長官とは無関係
アメリカ国内からの批判も多い人物だよ
ちなみにIQが高いことで有名なコンドリーザ・ライス元国務長官とは無関係
これ心底賛成できるのか?
本当にこの国のためにやってくれてる人じゃないと、こういう発想には至らない。日本を縛っているものが何かを理解している総理大臣だからこそだ。
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
本当の意味で戦後を終わらせるなら、
もう一度連合国を相手に戦争を起こして、そして必ず勝たなければならない。
それが現実問題として無謀すぎて絶対に不可能である以上、
安倍は次善の最良の策を打っていると思う。
もう一度連合国を相手に戦争を起こして、そして必ず勝たなければならない。
それが現実問題として無謀すぎて絶対に不可能である以上、
安倍は次善の最良の策を打っていると思う。
でも連合国(国連)の敵国条項は廃止されないの?
結局、国連なんぞどこも相手にしてないよ。
小学校の学級会レベル。
だから組織的に滅茶苦茶になっているやん。
小学校の学級会レベル。
だから組織的に滅茶苦茶になっているやん。
※1643955
それ廃止したら連合国設立の根拠がなくなるもの。「消せる」と思わせるマスコミはほんとひで。
日本が連合国相手に戦争して、勝たない限りは永遠に消えないと思ったほうがいい。
特に連合国の幹部席に座ってる、どこぞのクッソ弱い自称戦勝国がいる限りはね。
だから骨抜きにして、連合国の縛りとは関係ない味方を少しでも作っていくしかない。
それ廃止したら連合国設立の根拠がなくなるもの。「消せる」と思わせるマスコミはほんとひで。
日本が連合国相手に戦争して、勝たない限りは永遠に消えないと思ったほうがいい。
特に連合国の幹部席に座ってる、どこぞのクッソ弱い自称戦勝国がいる限りはね。
だから骨抜きにして、連合国の縛りとは関係ない味方を少しでも作っていくしかない。
対ロシアで赤っ恥かいた安倍がオバマに土下座して頼みこんだんだろ
オーストラリアにも裏切られるし金ばら撒いた小国にも掌返されるし
安倍の外交で成功したのって韓国相手しかないじゃんw
オーストラリアにも裏切られるし金ばら撒いた小国にも掌返されるし
安倍の外交で成功したのって韓国相手しかないじゃんw
1643998
くやしいのーw
くやしいのーw
※1643998
あの反日、用日で有名な韓国相手だけでも成功したら凄いと思うわ・・
なんて言っても日本の首相が代わるたびに謝罪と賠償要求してくる国だんだよ。
友好や配慮じゃ振り回されると気が付いただけでも大したもの。
あの反日、用日で有名な韓国相手だけでも成功したら凄いと思うわ・・
なんて言っても日本の首相が代わるたびに謝罪と賠償要求してくる国だんだよ。
友好や配慮じゃ振り回されると気が付いただけでも大したもの。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
