2016/12/07/ (水) | edit |

労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)の労働力需給制度部会は7日、賃金などの労働条件を偽ってハローワークや職業紹介事業者に求人を出した企業に対し、罰則を科すことを盛り込んだ報告書をまとめた。中小企業で人手不足が深刻化する中、労働環境の劣悪な「ブラック企業」が賃金、待遇を実際よりも良く見せかけ、人手を確保する「求人詐欺」を抑制する。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1481107676/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120700729&g=eco
スポンサード リンク
1 名前:カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 19:47:56.84 ID:CJCdS3f80.net
求人詐欺、企業に罰則=来年、改正法案を提出-厚労省
労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)の労働力需給制度部会は7日、賃金などの労働条件を偽ってハローワークや職業紹介事業者に求人を出した企業に対し、罰則を科すことを盛り込んだ報告書をまとめた。中小企業で人手不足が深刻化する中、労働環境の劣悪な「ブラック企業」が賃金、待遇を実際よりも良く見せかけ、人手を確保する「求人詐欺」を抑制する。
厚労省は報告書を踏まえ、職業安定法の改正案を2017年の通常国会に提出する。既に職業紹介事業者が虚偽の条件で仕事をあっせんした場合などは、「6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金」を科されている。ハローワークなどを通じて採用する企業への罰則は今後、詰める。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120700729&g=eco
2 名前:サソリ固め(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 19:48:42.13 ID:MjadpfnE0.net労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)の労働力需給制度部会は7日、賃金などの労働条件を偽ってハローワークや職業紹介事業者に求人を出した企業に対し、罰則を科すことを盛り込んだ報告書をまとめた。中小企業で人手不足が深刻化する中、労働環境の劣悪な「ブラック企業」が賃金、待遇を実際よりも良く見せかけ、人手を確保する「求人詐欺」を抑制する。
厚労省は報告書を踏まえ、職業安定法の改正案を2017年の通常国会に提出する。既に職業紹介事業者が虚偽の条件で仕事をあっせんした場合などは、「6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金」を科されている。ハローワークなどを通じて採用する企業への罰則は今後、詰める。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120700729&g=eco
大量にあるじゃん
3 名前:デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 19:50:07.76 ID:VWxZHoMH0.netまずサビ残させたら営業停止にしろ
7 名前:ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/07(水) 19:56:48.04 ID:hx8rAaJ40.net今まで無かったんかい(´・ω・`)
10 名前:ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ [RU]:2016/12/07(水) 19:57:18.93 ID:elxrxt8N0.net日曜休み詐欺
13 名前:フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 19:58:14.52 ID:yqIfghCz0.netこれさあ…動くの遅すぎじゃねえの?
14 名前:バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/07(水) 19:58:21.42 ID:550lqzY/0.netハロワ自体がいらない
22 名前:パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/ [FI]:2016/12/07(水) 20:01:45.89 ID:ijWicyzE0.netやっとなのか
23 名前:河津落とし(catv?)@\(^o^)/ [CH]:2016/12/07(水) 20:01:54.67 ID:AcqYxEce0.net呆れるほど遅い
31 名前:河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 20:05:35.51 ID:QQTv5d6k0.net30年遅い
何もしないよりはマシか
何もしないよりはマシか
そりゃ、嘘求人で募集かけて安く働かせても罰則がなければ
30年間もデフレなのは当然ですわ
44 名前:スターダストプレス(京都府)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/07(水) 20:18:18.34 ID:Z/n2u9eg0.net30年間もデフレなのは当然ですわ
そんなことしたら金融業界自体が消えるぞ!
56 名前:エルボードロップ(広島県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 20:27:06.01 ID:qiQKCYxe0.netよし来年から仕事探すぞ
61 名前:ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 20:33:17.66 ID:zDjMTggi0.net罰則が緩すぎる
75 名前:セントーン(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/07(水) 20:50:18.95 ID:7vIYdCxm0.net今日研修行った警備会社ひどかったぞ
来年じゃなくて早くやれ
来年じゃなくて早くやれ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 室井佑月さん「みんな安倍総理のデタラメを知らない」
- 【東京】小池都知事、自民代表質問にタジタジ 28問中19問答えられず
- 【産経】橋下徹氏がツイッターで批判「蓮舫さんなんか二重国籍問題ではバリバリの嘘つきだ」
- 【党首討論】民進・蓮舫氏「財政出動止めるべき」 安倍首相「我々は民主党政権より税収を21兆円増やし100万人の雇用を作った」
- 厚労省「求人詐欺をやったブラック企業は処罰しよう」 来年、改正法案提出へ
- 年金滞納者、9割が免除対象 低所得者の強制徴収に限界
- 【鉄の女】小池百合子の度肝を抜く「素顔」…絶体絶命の大博打に勝ち続けた“天才政治家”
- 経産省「『新温泉マーク』大不評なのでやめますね(´・ω・`)」
- AIが国会答弁を下書き 経産省が実証実験 公務員の答弁対応の負担減の狙いも
おせーよ、としか言葉が見つからない・・・
ないよりあった方がいいけどさ。
ないよりあった方がいいけどさ。
もちろん抜け道出来るように基準は甘々なんだよね!?
失業のリスクは農家だけでは無い!TPPに参加すれば企業経営の方針もよりアメリカ型に近づく
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111026/p1
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111026/p1
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
これで中小企業潰したら余計に求人が減るんだが
ブラック化させないために中小企業支援するのが政府の使命じゃねえの
安倍首相は企業は利益を隠しているから給与を上げろとか言っているけど
給料払えるならブラック化しないわな
完全に経済政策を見誤っている
ブラック化させないために中小企業支援するのが政府の使命じゃねえの
安倍首相は企業は利益を隠しているから給与を上げろとか言っているけど
給料払えるならブラック化しないわな
完全に経済政策を見誤っている
ちゃんと機能するのか?
給料払えない状態で経営してる時点で問題大体こんな企業が単価安くして仕事を受けてるのが現状キッチリした企業が増えれば正常の単価に戻りブラックがなくなる
求人欄が薄くなるな
ノルマとかインチキ統計のためにこんなことになるなら
いっそ公開するのをやめたほうがいい
いっそ公開するのをやめたほうがいい
ハローワークは正社員の募集にするべき
派遣やら偽装請負が多すぎ
派遣やら偽装請負が多すぎ
いいと思うよ。
でも、消えた年金もきちんと賠償しろよ?
でも、消えた年金もきちんと賠償しろよ?
知らない皆は覚えてほしいことだが。
ハロワは、広告費がかからないから経営が怪しいところで、人を使い潰したいところが入るにはうってつけの紹介媒体なんだよ。特にバイト求人掛け合わせてるところで、地域誌面のバイト広告に載せないところはかなり危険視をする必要がある。
ハロワは無期限広告型だからね。カモを待っているわけだ。
今時の地域性の求人誌面はネットにも掲載されるから確認して、なければ察する必要もある。もちろん、正規雇用しかしてないぶんやもあるから一概には言えないが。
この場合リクルートを通してあるかもひとつの判断基準となる。仕事紹介は無限でも、その経営背景、人材背景はあらゆる意味で多様だからな。ハロワは一部資格職種や中途キャリアにとって効果的だが。資格の専門協会組合を通さないところなんかは裏側があると思っていい。
最悪、ネットで紹介料プラスなんてやってるところは仲介業として資格者一人紹介したら400万円手にはいる。だから10万円ぐらいを、ポンと採用者に渡し、それを梯子にさせたりもしている裏もある。
(協会はその被害の傾向から今後そういうのを管理しブラック扱いするとは思われるが)
また流動性の高いネット型広範囲求人も掲載費用のコスパは良いから。
紙面を使った地域型の求人の方が内容としては保証されてる場合が大きい。
それだけ金をかけてるわけだから、雇用者を欺いて逃げられるリスクがあると困るわけだな。ハロワはそういう部分がないから、完全にナメられていて、採用条件自体も自己申告を良いことに好き勝手やってるわけだな。
ハロワは、広告費がかからないから経営が怪しいところで、人を使い潰したいところが入るにはうってつけの紹介媒体なんだよ。特にバイト求人掛け合わせてるところで、地域誌面のバイト広告に載せないところはかなり危険視をする必要がある。
ハロワは無期限広告型だからね。カモを待っているわけだ。
今時の地域性の求人誌面はネットにも掲載されるから確認して、なければ察する必要もある。もちろん、正規雇用しかしてないぶんやもあるから一概には言えないが。
この場合リクルートを通してあるかもひとつの判断基準となる。仕事紹介は無限でも、その経営背景、人材背景はあらゆる意味で多様だからな。ハロワは一部資格職種や中途キャリアにとって効果的だが。資格の専門協会組合を通さないところなんかは裏側があると思っていい。
最悪、ネットで紹介料プラスなんてやってるところは仲介業として資格者一人紹介したら400万円手にはいる。だから10万円ぐらいを、ポンと採用者に渡し、それを梯子にさせたりもしている裏もある。
(協会はその被害の傾向から今後そういうのを管理しブラック扱いするとは思われるが)
また流動性の高いネット型広範囲求人も掲載費用のコスパは良いから。
紙面を使った地域型の求人の方が内容としては保証されてる場合が大きい。
それだけ金をかけてるわけだから、雇用者を欺いて逃げられるリスクがあると困るわけだな。ハロワはそういう部分がないから、完全にナメられていて、採用条件自体も自己申告を良いことに好き勝手やってるわけだな。
※1643932
> ちゃんと機能するのか?
朝鮮系が通名企業を複数作れば...
> ちゃんと機能するのか?
朝鮮系が通名企業を複数作れば...
ハローワークから求人が無くなりますw
面白いから早くやってくれ
面白いから早くやってくれ
遅すぎる・・・
何人死んでると思ってるんだ?
何人死んでると思ってるんだ?
まずは非正規公務員からやれ!!
ブラック自治体を発表しろ!!
同一労働同一賃金だ馬 鹿野郎!!
ブラック自治体を発表しろ!!
同一労働同一賃金だ馬 鹿野郎!!
>6ヶ月以下の懲役、または罰金30万円以下
これやめろ。懲役は3日でも嫌だが、罰金30万ならアハハンて払っちゃえる会社のが多いだろ。
懲役は会社の会長社長が強制的にくらうようにしろ。
これやめろ。懲役は3日でも嫌だが、罰金30万ならアハハンて払っちゃえる会社のが多いだろ。
懲役は会社の会長社長が強制的にくらうようにしろ。
正社員の求人なのに、完全歩合制の仕事だったことがあるよ。給料ゼロだし。
いあまじでハロワの求人9割減るやろ
で、またアタフタするんやろ
どーすんの
で、またアタフタするんやろ
どーすんの
厚労省自身が処罰されるやん
強制労働省
強制労働省
税金も払わずインフラただ乗りしてるグローバル企業らもブラック企業と認定して処罰しろや
Amazonとかソフトバンクとかいつまで放置するんだよアメリカ政府と繋がってるからって知らん顔か
Amazonとかソフトバンクとかいつまで放置するんだよアメリカ政府と繋がってるからって知らん顔か
なるべく早く、よろしくお願いします。
替えが効く人間は制度をどう変えたところで買い叩かれる
買い叩かれたくなけりゃ自分で事業やるか買い叩かれない人間になるしかない
買い叩かれたくなけりゃ自分で事業やるか買い叩かれない人間になるしかない
派遣が吊り求人出してるなぁ
何か月載せてるんや
何か月載せてるんや
近年は外国人労働者のほうが労働環境が良いのだが。
とにかく企業に労基法を守らせてくれ。
とにかく企業に労基法を守らせてくれ。
企業の役員をやれよ こいつらがまたやるんだから
要ハロワの紹介状とあって応募して社会保険完備の某温泉旅館に勤めたが、残業手当無し、俺の労災保険料すら未払い。これを指摘したら解雇、年休も無しだった
要ハロワの紹介状とあって応募して社会保険完備の某温泉旅館に勤めたが、残業手当無し、俺の労災保険料すら未払い。これを指摘したら解雇、年休も無しだった
サビ残にも厳罰作れや。
はっきり言って、コンビニとガススタ以外の大半のサービス業は、営業時間は22時〜24時までに制限すればいい。
それら以外の企業も原則22時〜24時規制にするべきだな。
ほんの数十年前までは、正月三が日など、特別公務員以外はほぼ休みだったが、特に問題もなかったしな。
暇だ暇だと宣う連中は、どの時代になってもいるしな。
日本は、サービスが多様化しすぎでほころびだらけが露呈してきている。
はっきり言って、コンビニとガススタ以外の大半のサービス業は、営業時間は22時〜24時までに制限すればいい。
それら以外の企業も原則22時〜24時規制にするべきだな。
ほんの数十年前までは、正月三が日など、特別公務員以外はほぼ休みだったが、特に問題もなかったしな。
暇だ暇だと宣う連中は、どの時代になってもいるしな。
日本は、サービスが多様化しすぎでほころびだらけが露呈してきている。
労使契約締結後は双方合意とするさかい、実際はザル法や。
まずさぁサビ残なんて言葉をやめろよ。普通に働いてる人はサビ残なんかとは無関係。期限内に自分の仕事終わらせられない能力の低い奴が仕方なくやるのが給料の出ない残業。こんな奴らにまで残業代やってたらサボったもん勝ちになってどんどん生産力が落ちるだけだよ。本当の残業とは、自分の仕事をきっちりやった上で会社の都合で残される事。だからきちんと残業代が出るんだよ。
無能ども。
収益率が低い企業が、結果としてブラック求人を出すのだから、問題の解決にゃならせんの。
原因の除去の努力が結果としてブラック求人を減らす事になるのだから、原因を把握させる事がまず、大事。
従って、原因箇条書きを作って、民進と自民に送り、解決策を比較するのが楽しい手法になる。
有能はどちらか、比べると言えばいい。
収益率が低い企業が、結果としてブラック求人を出すのだから、問題の解決にゃならせんの。
原因の除去の努力が結果としてブラック求人を減らす事になるのだから、原因を把握させる事がまず、大事。
従って、原因箇条書きを作って、民進と自民に送り、解決策を比較するのが楽しい手法になる。
有能はどちらか、比べると言えばいい。
第一歩だよ
制裁が弱いんだよなあ
悪事を働く企業はそんなの上等でやってるからあんまり痛くない
省庁の壁を越えて法人税割り増しとかそういう処分を導入しないと効かない
悪事を働く企業はそんなの上等でやってるからあんまり痛くない
省庁の壁を越えて法人税割り増しとかそういう処分を導入しないと効かない
機能しなさそう・・・
一時期話題になった空求人問題解決の話は最近聞かなくなったな
今回も口先だけかな
今回も口先だけかな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
