2016/12/08/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は7日の党首討論で、北方領土の返還問題について「大変困難な課題だが、あきらめていては一ミリも進まない。今を生きる政治家の責任として全力で取り組む」と決意を示した。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481102423/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H45_X01C16A2000000/

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2016/12/07(水) 18:20:23.88 ID:CAP_USER9.net
 安倍晋三首相は7日の党首討論で、北方領土の返還問題について「大変困難な課題だが、あきらめていては一ミリも進まない。今を生きる政治家の責任として全力で取り組む」と決意を示した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H45_X01C16A2000000/
8 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:23:21.72 ID:LK/HjKE70.net
で金だけ取られるんですね分かります
11 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:24:56.29 ID:1fbJQNMO0.net
何時までもダラダラと長引かせてるのが問題。
20 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:26:57.96 ID:3fSZNFCH0.net
口だけのミンシンとは全く違うな(´・ω・`)
25 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:28:12.99 ID:Xj2msUuA0.net
諦めなくてもいいが進んでないのに金を払うのをやめてくれ。
26 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:28:35.40 ID:pKL4HWft0.net
手土産持参でねぇ
31 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:30:56.61 ID:wpwYYQop0.net
ロシアなんて未来永劫未開のままでかまわん
109 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:47:31.46 ID:CIs6xQPT0.net
ミサイル配備されたりとか
金だけ取られてむしろ後退しているような

113 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:48:30.84 ID:en36tC5P0.net
交渉は難しいよね
ロシアに島を手放す理由がないからね
ロシア国民が納得できる条件を日本政府が
示すことができなければ難しいよね
119 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:49:30.95 ID:jc+nYKHZ0.net
金だけ取られて終わりそう
155 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:56:10.38 ID:SpMQT/o90.net
何だ まだ1ミリも進んでないのかよ?www
164 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:57:20.99 ID:kXO6HDr30.net
ゴールをどこに据えてるのか教えてくれないと
208 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:04:54.94 ID:jc+nYKHZ0.net
ズルズル金吸い取られてロシアの財布化はやめてくれ
214 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:06:14.58 ID:VEeQ6Ayd0.net
経済制裁しろよ
243 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:18:22.85 ID:kImgrK660.net
諦めない姿勢は評価する。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1644076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 01:38
交渉で金だけ取られて終わりって・・・まるで韓国との交渉と同じじゃん
それより竹島の交渉は全くやらないのか?取り戻す気ゼロなのか  

  
[ 1644079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 01:43
北海道にもミサイル基地作ろよ安倍さん!向こうは既にこっち向けてんだし  

  
[ 1644081 ] 名前: あ  2016/12/08(Thu) 01:44
結局こいつら文句ばっか
  

  
[ 1644082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 01:46
ヤルタ会談とはなんだったのか  

  
[ 1644084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 01:51
安倍首相の言うとおりだな。
訪日時に十分な経済支援を表明せずにプーチンの顔を潰したら、
もう二度と北方領土は帰ってこないぞ。  

  
[ 1644086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 01:55
※そんなん今国連と同じ。。単なる利害調整の会談だな。
お前も知ってるだろけど、、、もう憲法改正を話し合うべきだな。
トランプが2期務めることができれば、後戻りもできないだろう。。。  

  
[ 1644088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 01:58
あきらめないのは構わないけど積極的過ぎて足元見られてるんですけど
もう少し駆け引きが必要なんじゃない?  

  
[ 1644090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 02:01
日経の番組などで現地の目覚ましい開発が伝えられようと、困っているのはアチラ。  

  
[ 1644095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 02:13
そろそろ交渉は辞めて突き放していい。結局困るのはロ助なんだから知ったこっちゃない。  

  
[ 1644104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 02:31
安倍お得意の金だけ取られて進むどころか後退したけどね
  

  
[ 1644108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 02:42
安倍はマシだけど嘘を付くのは事実だから信頼できん
2島返還で決まりそうな予感しかしない  

  
[ 1644116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 03:13
日本にとって1000億程度どうって事ないしな。
1644104
敵意を証明できただけでも一歩だよ  

  
[ 1644117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 03:16
完全にプーチンに遊ばれてるもんな
  

  
[ 1644130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 03:47
諦めないアピールだけしとくべき。金はプーチンの機嫌とるくらいで過剰になるべきでない。どのようなアピールをするかではなくロシアには背に腹は代えられないタイミングが必ず来る。その時を逃すな。
それよりは今は尖閣が急務。これはほっとくととんでもないことになる。世界大戦の引き金になりうる。  

  
[ 1644149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 04:54
向こうは足元見て最低の反応示したんだから
金なんか与えなくていいんだよ
金与えたらシリアに行って人焼いたり日本にミサイル向けられるだけ
間違っても平和条約結ぶなよ  

  
[ 1644192 ] 名前: a  2016/12/08(Thu) 07:05
トランプ大統領が誕生してから、ロシアの態度が変わったよな。。。

良くて2島返還だろうな、しかも、かなり金をむしり取られた上での話だろう。。。  

  
[ 1644196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 07:09
※1644116
むしろ1000億/2円の弾だけで領土返還できると思うのかって話で
1か月前とは事態が変わっている。
領土返還交渉の芽がないと分かって、プランBとして
顔つなぎ程度の経済協力に留めたってことだろ。

ロシアから見れば10万円無心に来て、
1000円のお小遣い渡されて追い返された形。  

  
[ 1644267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 08:55
TPPの時も似たような事言ってたなコイツは、後ろで官僚が操ってたのバレバレだな。
集団寝言は首相官邸の中だけで言えや。
プーチンはお前を一ミリも相手してないがな。  

  
[ 1644318 ] 名前: q  2016/12/08(Thu) 10:12
そんな寒くてしょうがない土地どうでもよくないですか?
  

  
[ 1644490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 13:30
1644196
OPECは減産合意だしトランプは制裁解除だろうし
それほど逼迫感ねーんだろ。  

  
[ 1644531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 14:26
あのさぁ、もうロシアは北方領土は完全に自分のものだと思ってんだよ。
経緯なんかいまさらほじくり返したところで、現実に何の影響もない。
結局のところ「いくらで買い戻すか」それとも「実力で取り返すか」の
二者択一だろが。
ちなみに竹島は買い戻す、を考慮に入れる必要は無いがな。  

  
[ 1644573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 15:19
最近あえてネガティブ情報流しているって説もあるけどね。
現時点で四島返還はあり得ない話しだが、二島返還はあり得る話し。
後は両国のプライド。日本は返還。ロシアは譲るという形にしたい。
その為には莫大な経済援助が必要で、平和条約が前提という事だ。
  

  
[ 1644619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 16:45
1644318
ひとは見返りのない支援にどれほどの血や涙を流せるのか
そういった根本的な問題に突き当たってしまうのだけど

ロッテがチョコパイ爆撃で北朝鮮の金正恩体制の崩壊を願うみたいな嫌がら(ry

民族の彼岸じゃなかった悲願である祖国の統一事業に資するものだから
そのともすれば無駄ともなりうる損失も国民に十分に理解される形に落ち着いてる訳で
ひとによって何が価値があるかは必ずしも同じではありえないんじゃないかと思う今日この頃
消費税20%に向けてレディーゴーゴーするのもまた一興  

  
[ 1645828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 04:34
経済投資は単純に日本の為にもなる内容が多い
サハリン2の時みたいにロシアが変なことしなければだけどさ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ