2016/12/08/ (木) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481101557/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/161206/wor1612060048-n1.html
1 名前:愛の世代の前に ★:2016/12/07(水) 18:05:57.85 ID:CAP_USER9.net
【台北=田中靖人】トランプ次期米大統領の政権移行チームの一員で、米シンクタンク「ヘリテージ財団」フェローのスティーブン・イエーツ氏が6日、台湾を訪問した。台北市内で記者会見した同氏は、2日のトランプ氏と蔡英文総統との電話協議には関与していないと強調した上で、「電話は非常に重要な、小さな一歩だ」と述べた。
イエーツ氏は「民主的に選ばれた指導者から祝賀の電話を受けることが挑発とは思わない。挑発と批判するのは侵略者だ」と述べ、
「一つの中国」原則を元に米国に抗議した中国を批判。一方で、「米国の政策が大きく変化すると考えるのは合理的ではない」と台湾側にもクギを刺した。
同氏は6日午前、空港で記者団に、トランプ氏が蔡氏を「総統(プレジデント)」と呼んだことについて「台湾の総統は台湾の総統だ」と述べた。中国は国家元首の意味を含む「総統」ではなく「台湾地区の指導者」と呼んでいる。
台湾メディアは、イエーツ氏が滞在中、蔡氏と面会する見通しだと伝えているが会見では「確約はない」と述べるにとどめた。同氏は1980年代後半、台湾に約2年滞在した親台派で、チェイニー前副大統領のスタッフを務めるなどした。
http://www.sankei.com/world/news/161206/wor1612060048-n1.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:06:41.09 ID:eWFfaKaeO.netイエーツ氏は「民主的に選ばれた指導者から祝賀の電話を受けることが挑発とは思わない。挑発と批判するのは侵略者だ」と述べ、
「一つの中国」原則を元に米国に抗議した中国を批判。一方で、「米国の政策が大きく変化すると考えるのは合理的ではない」と台湾側にもクギを刺した。
同氏は6日午前、空港で記者団に、トランプ氏が蔡氏を「総統(プレジデント)」と呼んだことについて「台湾の総統は台湾の総統だ」と述べた。中国は国家元首の意味を含む「総統」ではなく「台湾地区の指導者」と呼んでいる。
台湾メディアは、イエーツ氏が滞在中、蔡氏と面会する見通しだと伝えているが会見では「確約はない」と述べるにとどめた。同氏は1980年代後半、台湾に約2年滞在した親台派で、チェイニー前副大統領のスタッフを務めるなどした。
http://www.sankei.com/world/news/161206/wor1612060048-n1.html
もっとやれ
3 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:06:42.33 ID:jGtsinpc0.netなんかいい感じ
5 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:08:21.15 ID:QSnCBWw00.net本当のことが言える人がやっと出てきたのか
6 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:08:27.90 ID:gKbuOvAS0.netトランプ政権って対共産主義で行くのか
8 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:08:52.71 ID:B4/3NDMQ0.net中共に対しては容赦ないなw
12 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/12/07(水) 18:09:57.73 ID:BNtO/Xat0.netトランプで良かった
24 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/12/07(水) 18:13:56.71 ID:mNhJ9BKXO.net言っちゃったwwwwwwwww
28 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/12/07(水) 18:16:01.84 ID:mNhJ9BKXO.netいいね。
33 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:17:30.37 ID:3brtKkvZ0.netほんまトラさん、最高やな
40 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:19:10.21 ID:QOohncU20.netすげえ
トランプ政権大期待
トランプ政権大期待
トランプ大統領すげーわ
63 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:23:29.33 ID:X9NmKNXF0.netオレたちのトランプ
65 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:23:33.09 ID:IWx+RFDb0.netトランプてっきり日和ると思ったけどスゲーな
89 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:28:12.54 ID:H1Un+jLG0.netなんか思ってた何十倍も良い
トランプが好きになりそうだ
116 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:34:55.57 ID:luvM0bsj0.netトランプが好きになりそうだ
オバマの対応は間違ってたんだね。
137 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:39:11.15 ID:SF7qM4Pd0.net歴史に残る偉大な大統領になるな
147 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:40:09.36 ID:IIVqhCWR0.netやっぱトランプってまともだわ
てかすげえわw
184 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:50:07.75 ID:lcH7f/7I0.netてかすげえわw
どんどんやれ
189 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:51:25.97 ID:WWEeud+h0.net面白くなってきたなw
これでこそUSA
211 名前:名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:55:12.18 ID:8+fUhnKk0.netこれでこそUSA
中国を侵略者と言える人が出てきてくれたか、長かった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本政府、中国を「市場経済国」と認めず 正式発表 米国やEUも同様の考え
- 【中央日報】 『謝罪なし』 安倍氏が真珠湾訪問へ…韓国メディアは批判的見解
- ローマ法王がメディアに強い警告、「偽りの情報拡散は罪」
- 【ソフトバンク】孫社長、米で5兆円投資へ トランプ氏「マサは偉大な経営者だ。本当に感謝する」
- 台湾訪問中のトランプ氏側近「民主的に選ばれた台湾総統からの祝賀を挑発と批判するのは侵略者だ」中国を批判
- <韓国メディアが驚きの親日転向>安倍首相=理想のリーダー
- 中国外務省「日本が本当に謝罪したいなら、中国には多くの弔うべき場所がある」
- カジノは140ヵ国で認められた世界標準、野党は政府案を凌ぎ、国民に喝采されるものを国民に提示しろ
- トランプ氏「エアフォースワンの発注はキャンセルしろ」
アメリカでのサヨクも中国の紐付きだからな
日本はなぜかこういった発言ができないから頼もしく感じるわ。ぶっちゃけ正論が言える世の中ではまだないしね。
ネットで溢れ出たこうした民意を汲み取ってくれる政治家が世にでる時代になってくれて嬉しい。しかも権力者サイドで。俺アメリカ人じゃないけどなんか嬉しいよ。
扇動されて衆愚(と呼ばれる状態)に陥らなければいいけど、どっちにしろ賢い()リベラルの描く未来に俺は住みたくない。
ネットで溢れ出たこうした民意を汲み取ってくれる政治家が世にでる時代になってくれて嬉しい。しかも権力者サイドで。俺アメリカ人じゃないけどなんか嬉しいよ。
扇動されて衆愚(と呼ばれる状態)に陥らなければいいけど、どっちにしろ賢い()リベラルの描く未来に俺は住みたくない。
ビジネスマンが反共産主義なのは当然のことだ。
トランプのバックには世界最強の米軍がいるからな。中国は今までのように言い返せなくなる。ブッシュの頃より遥かに世界の警察っぽくなってるよ。
金で自国を売るのに何の呵責も感じない人間じゃないと、特亜と仲良くやろうなどとは思わない。信用出来ないのは分かりきってるんだし。
ま、日本としてはトランプが普通に愛国者である事を望むしかないな。正直、国防においては安倍も菅も稲田もおそろしく頼りにならない。
金で自国を売るのに何の呵責も感じない人間じゃないと、特亜と仲良くやろうなどとは思わない。信用出来ないのは分かりきってるんだし。
ま、日本としてはトランプが普通に愛国者である事を望むしかないな。正直、国防においては安倍も菅も稲田もおそろしく頼りにならない。
オバマの影がどんどん薄くなっていく
というか対比するとオバマの政策が酷かったのがよく分かるよねぇ
及び腰になった結果世界が今どんだけ混乱してるか
というか対比するとオバマの政策が酷かったのがよく分かるよねぇ
及び腰になった結果世界が今どんだけ混乱してるか
米国に雇用を取り戻すが公約なんだから、その公約の最大の障害が安い中国製品なんだから対中強硬姿勢を強めるのは当然だわな
80年代には日本がターゲットになってたし
80年代には日本がターゲットになってたし
これに中国が強く反応できないのを見てると分かるけど、結局中国は話し合いを選んだオバマにしか強く出れないんだろ
これから分かるに中国の歴史の通り弱いものに強く出て、強いものには擦り寄る中国そのものじゃん
中国に対して必要だったのは話し合いでなくて、棍棒(武力圧力)だったってこと
これから分かるに中国の歴史の通り弱いものに強く出て、強いものには擦り寄る中国そのものじゃん
中国に対して必要だったのは話し合いでなくて、棍棒(武力圧力)だったってこと
日本に降り注ぐ火の粉も半端ではないしトランプで日本が今後どうなるのかわからないけど
俺はこういう強気のアメリカ大好きだ
本当トランプで良かった
俺はこういう強気のアメリカ大好きだ
本当トランプで良かった
まだオバマやし現大統領w
トランプ現職になったとたんにへたるなよ
トランプ現職になったとたんにへたるなよ
トランプに続けー(≧∇≦)/
中国に気を使わない米国大統領とか恐ろしくてたまらんやろうな
日本に八つ当たりやめてね
日本に八つ当たりやめてね
トランプはアジアを引っ掻き回して
戦争を起こさせて共和党は武器が売れて
ウッハウハ。
戦争を起こさせて共和党は武器が売れて
ウッハウハ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
