2016/12/08/ (木) | edit |

newspaper1.gif
ローマ法王フランシスコは、政治家の評判を落とすためにスキャンダルに焦点を合わせたり偽りの情報を発信することは「罪」だと述べ、メディアに対して強い警告を発した。ベルギーのカトリック週刊紙テルティオとのインタビューに応じた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481185206/
ソース:http://jp.reuters.com/article/romepope-idJPKBN13X0AG

スポンサード リンク


1 名前:あずささん ★:2016/12/08(木) 17:20:06.09 ID:CAP_USER9.net
ローマ法王フランシスコは、政治家の評判を落とすためにスキャンダルに焦点を合わせたり偽りの情報を発信することは「罪」だと述べ、メディアに対して強い警告を発した。

ベルギーのカトリック週刊紙テルティオとのインタビューに応じた。

法王は、誤った情報を拡散することは「メディアができうる最大の加害行為」であり、電波通信をそのような行為に利用することは罪といえると述べた。

法王は、「メディアは、明確、透明であるべきだ。たとえ真実であっても、常にスキャンダルなどを報じたがるといった、汚い物を病的に嗜好するような病に陥ってはならない」と語った。また、政敵を中傷する目的でメディアを利用することの危険に言及。「そのようなことをする権利は誰にもない。それは罪であり、傷つく行為だ」と述べた。

米国では、インターネット上の誤った情報によって、有権者がトランプ氏への投票になびいたのではないかとの議論が広がっている。

ソース/ロイター
http://jp.reuters.com/article/romepope-idJPKBN13X0AG
15 名前:名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 17:23:41.59 ID:/KCr3mMs0.net
日本のメディア全滅しちゃうw
16 名前:名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 17:23:45.47 ID:bxzKb4TO0.net
もう日本のメディアにもいってほしい
52 名前:名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 17:30:28.54 ID:+mvSUENY0.net
ならたいていはアウトじゃん
66 名前:名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 17:32:43.14 ID:JiNLtU9w0.net
朝日新聞は耳栓外してちゃんと聞いときなさいよ

206 名前:名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 17:58:06.03 ID:5Tio1tWB0.net
トランプバッシングやばかったもんな
最後の文いらなくねw
251 名前:名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 18:10:24.36 ID:9R+KxSY7O.net
昨日の長渕とローマ法王同じこと言ってる
257 名前:名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 18:12:31.20 ID:Opi4tzxb0.net
日・中・韓のメディアにも是非言ってあげて欲しい
300 名前:名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 18:23:27.45 ID:ZsGymObo0.net
もっと言って
301 名前:名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 18:23:46.37 ID:2LUT7ul40.net
朝日新聞には耳の痛い話だな
461 名前:名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 19:07:11.90 ID:2Kn0e/t70.net
安倍を叩いたら支持率上がったのと同じで
トランプも叩いたら当選しちゃった感じかな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1644888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:14
>米国では、インターネット上の誤った情報によって、有権者がトランプ氏への投票になびいたのではないかとの議論が広がっている。

記事の内容とこの文章が全く繋がってないんですが…  

  
[ 1644890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:15
「メディア」の罪ならそれはマスメディアを指すだろ普通。
なんでオチがネット叩きになってんだよ。  

  
[ 1644891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:16
欧州世論が毛嫌いする「反民主的」な自由貿易協定
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/01/post-3527.php

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1644901 ] 名前: でも  2016/12/08(Thu) 23:21
宗教者がこれを言っちゃうと、いろんな教義を公開できなくなると思うんだけど。
fake news (偽ニュース)は許されないけど good news(福音)ならオーケー、ってわけにもいかないでしょう。  

  
[ 1644906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:23
超聖人がこれを言ってしまうとどれだけインパクトがあるのか? ヒットマンに狙われることまで心配するわ。
聖人ではない自分は当然支持しますけどね。本当にその通りだから。  

  
[ 1644914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:31
マスコミの問題は偽りの情報を広めることではなく真実の情報を隠蔽すること
ドイツのしイプ殺人とかね  

  
[ 1644917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:33
まとめサイトにも言って欲しい  

  
[ 1644919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:35
移民が危険な犯罪を犯したら隠蔽するというのは、どう見ても重症だよなぁ。
日本も似たようなところはあるが、欧州に比べるとまだ多少は改善している。
いや欧州が悪化してるという方が正しいかな。  

  
[ 1644921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:36
報道しない罪は重いのでしょうか?  

  
[ 1644922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:37
ローマ法王「アサヒることは罪なんです!」  

  
[ 1644924 ] 名前: ま  2016/12/08(Thu) 23:39
>1644888
そうそう、法王がやっちゃ遺憾だろと言ってたことを、同じ記事でやらかすロイター。(大爆笑
もうね、なんでこうも記者って頭悪いのか、どうしてブーメラン体質が治らないのか、不思議だよ。  

  
[ 1644926 ] 名前:      2016/12/08(Thu) 23:40
アカヒのことやんけ  

  
[ 1644930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:43
朝日のことかwww  

  
[ 1644934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:48
マスメディアもネットメディアもそれが正しいと信じて活動しているんだから、同意して終わりだろ。  

  
[ 1644935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:49
法王様がやっちゃダメって言ったことを、ロイター自身が早速同じ記事でやらかしててわろた
なるほど、これじゃトランプが大統領になれるわけだ  

  
[ 1644936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:51
メディアが真実を語ったことなんて一度もない
ネットが真実を語ったことなんて一度もない

つまりフランちゃんはリテラシーがないんだね  

  
[ 1644939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:55
なんだかんだバチカンは中韓の所業をきちんと把握してるっぽいんだよな。(笑)
今回の警告はクリミアの反露メディアがどうなったかを今一度思い出せってことかな?  

  
[ 1644942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/08(Thu) 23:57
法王様のおっしゃる「メディアの嘘」に当てはまるのは、トランプじゃなくヒラリー+米メディアだろ?
トランプの発言を歪曲やトリミングして貶し、その一方でメディアが支持するヒラリーを賞賛し
不利な情報は隠蔽して有利に持ち込もうとした。
それでネットを見ていた人が既存メディアに対して怒り、トランプ大統領が生まれたはずだ。

ロイターは目の玉をどこかに落としてきたの?  

  
[ 1644950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/09(Fri) 00:10
メディアだけじゃなく文化人や知識人、聖職者もね
自分たちにとっては偽りじゃないとか言って逃げるなよ  

  
[ 1644951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/09(Fri) 00:10
>インターネット上の誤った情報によって、有権者がトランプ氏への投票になびいたのではないかとの議論が広がっている

法王はTVや新聞を批判したはずなのに、記事の最後の一文でネットを批判したようにすり替わってんぞ。
法王はこういうことを批判してんだろうに。  

  
[ 1644956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/09(Fri) 00:18
産経読売も耳を立てて聞いとけよ  

  
[ 1644961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/09(Fri) 00:23
報道する自由とか言って捏造を垂れ流す日本のマス ゴ ミ
  

  
[ 1644969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/09(Fri) 00:32
今の時代、新聞が廃れつつあるのは、
いちいちネットや本で資料を調べながら読まないと、途端に嘘に騙されるという、
実に不便で使いにくいメディアだからだよ、しかもこれで有料とかね

法王様のお言葉は君らメディア商売の未来すらも案じておられる、なんと寛大で慈悲深いお方よ。  

  
[ 1644999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/09(Fri) 01:39
警告なんてしてないで、いっそのこと特技を生かして、呪いの悪魔をもれなく憑けちゃえよw  

  
[ 1645014 ] 名前: 名無し  2016/12/09(Fri) 02:26
法王様、日本のメデイアにも強く言ってやって下さい。
奴らも重症です。  

  
[ 1645034 ] 名前: あ  2016/12/09(Fri) 03:13
キリストさんは他国の土着神の悪魔認定を早く解いてあげたら?(笑)  

  
[ 1645044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/09(Fri) 03:38
>>いや欧州が悪化してるという方が正しいかな

悲しい事にそう
移民犯罪を隠す事に対して最早ある種の使命感さえ抱いているフシさえある欧州メディア
特にドイツ・北欧各国のメディア  

  
[ 1645180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/09(Fri) 08:51
宗教自体がでたらめを拡散してきた黒歴史 w  

  
[ 1645821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 04:20
日本のメディアは朝日や毎日を含めてもマシな方なんだよなぁ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ