2016/12/10/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
政府は、2017年度予算案の防衛費を過去最大の5兆1千億円前後とする方針だ。海上保安庁の予算も、要求の2005億円を上回り過去最高とする見通し。ミサイル発射実験を繰り返す北朝鮮対策を強化するほか、中国の活動を念頭に周辺海域の警戒態勢を強めるねらいだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481327110/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161210-00000012-asahi-pol

スポンサード リンク


1 名前:ワンダラー ★:2016/12/10(土) 08:45:10.43 ID:CAP_USER9.net
ここから本文です
防衛費、過去最大の5.1兆円前後に 17年度予算案


朝日新聞デジタル 12/10(土) 3:00配信

 政府は、2017年度予算案の防衛費を過去最大の5兆1千億円前後とする方針だ。海上保安庁の予算も、要求の2005億円を上回り過去最高とする見通し。ミサイル発射実験を繰り返す北朝鮮対策を強化するほか、中国の活動を念頭に周辺海域の警戒態勢を強めるねらいだ。

 防衛費を増やすのは、12年末に第2次安倍政権が誕生してから5年連続となる。北朝鮮に対抗して、迎撃ミサイルの改修などにかかる費用を盛るのに加え、新型の潜水艦を建造するなどして、今年度の当初予算の5兆541億円を上回る規模とする。

 政府が昨年6月に決めた財政健全化計画では、社会保障費を除く政策経費の増加を年300億円程度に抑える目安を設けている。ただ、今年度の第3次補正予算案で「ミサイル防衛システム」の整備前倒しといった防衛関連に2千億円近くを盛り込む見通しで、防衛費は「特別扱い」が続く。

 海上保安庁の17年度予算案では、高性能の巡視船の購入などが認められる見込み。要求段階で金額を示せなかった分も含め、16年度当初の1877億円を上回り、過去最大になる。政府は予算案を22日に閣議決定する方針だ。

ソース・朝日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161210-00000012-asahi-pol
2 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 08:45:42.53 ID:gevdEC3y0.net
生活保護もだろ
5 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 08:50:01.36 ID:0HdEViXs0.net
孫より安い防衛費
9 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 08:56:14.90 ID:YH6VTAVI0.net
15兆でいいぞGDPの3%
19 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 09:04:04.74 ID:CAn8R2vH0.net
20年前に比べて、消費税増税分も増えてないけどな
25 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 09:10:08.58 ID:D7tYCxjt0.net
中韓北のせい
26 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 09:10:17.18 ID:aeIkXYmE0.net
文句は中国へどうぞ
31 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 09:13:18.65 ID:uaVjQoG10.net
少ないくらいだろ
NATO諸国くらいは出さないと

43 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 09:27:01.35 ID:UkAlrMlH0.net
国を守るのにケチケチするな10兆でも良し。
49 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 09:34:00.35 ID:XRPIAdTA0.net
核武装が
安上がりで効果的だよね
73 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 09:43:12.64 ID:fYBj8qpF0.net
ほとんど人件費なんでそ
105 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 09:59:49.94 ID:g0F8fNYd0.net
北中のせいでなぁ…w
129 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 10:08:36.05 ID:qJdqA03E0.net
日米安保だけが頼りの日本が少々軍事を増やしても
何が変わると言うこともない。

核武装するとかならば別だけど
150 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 10:15:34.21 ID:xz04kh7y0.net
ドルベースでみたら軍事費めちゃくちゃ減ってるじゃん

日本はやっぱ平和国家
176 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 10:22:20.47 ID:TrPsElSN0.net
廃炉費用の21兆をこっちに回せばいいんじゃね?
272 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 10:43:22.32 ID:K+a336qZ0.net
GDP1%枠内という実質横這い
309 名前:名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 10:49:48.75 ID:unMsxOhq0.net
民主政権がいかに酷かったかがわかるよね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1646105 ] 名前: 地獄の刷りーぱーほーるど  2016/12/10(Sat) 13:20
相変わらずのサヨク記事、決して嘘ではないが他の予算とは比較しない。
これを捏造という。  

  
[ 1646109 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/12/10(Sat) 13:28
中国・北朝鮮に脅されてる状況で少なすぎる、倍にしろ。韓国が北に併合されることを想定すべきだ。  

  
[ 1646110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 13:30
政治に関心がある大人で、このれで多い!と鵜呑みにする奴はいない
政治に関心が無い奴はわざわざサヨ機関紙の偏向記事は読まない
結局、同胞へのネタ提供でしかなく記事とも呼べない  

  
[ 1646126 ] 名前: ななし  2016/12/10(Sat) 14:08
どこの左翼系新聞かと思ったら
案の定、朝日新聞だった(苦笑)  

  
[ 1646128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 14:13
義務でもない外人ナマポを廃止するだけでさらに1600億追加できるんだよな
  

  
[ 1646129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 14:18
支/那/狂惨党帝国の軍事予算の増加ぶりには一切ダンマリのアカヒ新聞(笑)
あれを見たら日本の防衛費なんざ増えてるなんて、とても言えんだろうが。  

  
[ 1646132 ] 名前: 名無し  2016/12/10(Sat) 14:28
国防は国家による福祉政策の一つ  

  
[ 1646133 ] 名前: ななし  2016/12/10(Sat) 14:28
>>1646105
いいとも悪いとも書いてないのになんで発狂してるの?  

  
[ 1646134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 14:30
※1646128
民主時代の時限爆弾である就労ビザに入ればすぐに国民保険が入れるのも廃止だな  

  
[ 1646139 ] 名前: ななし  2016/12/10(Sat) 14:37
日本が軍事化に向かっている… よっぽど左翼の方が暴力的なのに 暴力しかつかわないのに  

  
[ 1646145 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/12/10(Sat) 14:56
まだ少ない、特亜3国に備えなければいけない。倍にして報復型兵器を導入すべき。  

  
[ 1646150 ] 名前: ななし  2016/12/10(Sat) 15:13
流石に少なすぎる。国守る気ないじゃんって海外からも国内からも思われて当然だと思うけど?  

  
[ 1646157 ] 名前: 何と  2016/12/10(Sat) 15:32
国防の予算がGDPの1%以内。何て基準?。意味ないでしょ。明らかな脅威があるのだから、必要な予算は計上すべき!  

  
[ 1646159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 15:38
GDPの何%みたいな縛りがある場合、経済成長してると仮定すれば年々防衛費が増えるのは当たり前のことなんだよね本来。
チャイナだってGDP比で見りゃ防衛予算の割合は変わってないけど予算額はバンバン増えてる。  

  
[ 1646179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 16:14
ちょっかい掛けてくるヤツらがいなきゃ済む話なんだがなぁ。
こっちもその方が良いんだよ。解ってんだろ?
力じゃなく言葉で解決しましょう、と言ってこいよ、アカヒにだって
パイプくらいあんだろ?  

  
[ 1646224 ] 名前: あ  2016/12/10(Sat) 18:11
もっと増やせ
てか核作れよ
一番安上がりだろ
素材もいっぱい有るんだし
  

  
[ 1646235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 18:29
中国にロシア、おまけに南北朝鮮と、名だたるDQN国家に海越しとは言え隣接してるんだぜ
しかも海岸線は物凄く長くて侵入され放題
予算が全然足りないだろ
外国人にくれてやる生活保護費や学資金を国防に回せばいいよ  

  
[ 1646245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 18:59
毎年微増なのがもどかしいんだけど
ガツンと増やしてくれないかな  

  
[ 1646293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 20:30
生活保護費用が3兆6000億有るだろ。高齢者医療費も高額だろ。
生活保護を廃止し、医療費の自己負担を全員三割にして、防衛費と科学技術予算を増やせ。  

  
[ 1646306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/10(Sat) 20:54
日銀の分析では、給料は上がっても税金は増えてるって出てた。
で、結果的に誰かを助けるために貰える金は減ってる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ