2016/12/12/ (月) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1481470006/
ソース:http://buzz-plus.com/article/2016/12/09/lspx-p1-sony/
スポンサード リンク
1 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/[ニダ][ageteoff]:2016/12/12(月) 00:26:46.41 ID:XjAwe+dJ0●.net
ソニーがワクワクするものを開発してくれました。至近距離から投写できる、ポータブル超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」です。
これの何が凄いかって、プロジェクターのデメリットだった「鮮明じゃない」「遠くから投写しないといけない」「重い」のすべてが解決している点。
・これは地味に衝撃的
「より鮮明」「至近距離から投写可能」「より軽い」が実現されているプロジェクターで、ソニーが公開した紹介動画では、子どもたちが手に持って歩き回っているようすが描写されています。
正直なところ大人の世代では「プロジェクターは重くてデカいもの」というイメージがいまだにあるので、これは地味に衝撃的です。
・公式サイトの一文
「独自開発の小型の超短焦点レンズや光学モジュールによって、場所を取らずに、壁際に置くだけで、さまざまな映像コンテンツを22インチから最大80インチまでの大きさで投写することができます」
・気になるスペックを調べてみた
最大80インチ! ホームシアターも問題なく可能なのでは。気になる電源は、内蔵リチウムイオンバッテリーで約2時間の稼働が可能。
無線LAN接続が可能で、内臓ストレージは約4GBと大容量。寸法と重量は約81mm × 131mm × 131mmというコンパクトなサイズで、重さは930グラム! バッグに入れて容易に移動可能なレベル。
久々にワクワクする映像出力系ガジェットの登場に、興奮が止まりません。
公式動画では子どもたちが楽しんでますが、大人こそワクワクするこのプロジェクター、お父さんが「子どものために買う」という名目でお母さんを説得し、ヤッター!と喜んでいる姿が目に浮かびます(笑)。
http://buzz-plus.com/article/2016/12/09/lspx-p1-sony/


何これ凄い
3 名前:エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [MX]:2016/12/12(月) 00:28:02.72 ID:454LmIVf0.netでもお高いんでしょう?
13 名前:パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/12(月) 00:35:26.76 ID:X0ImmmFF0.net
このCMうまいな
子どもたちの好奇心あふれる
歓声で思わず欲しくなってしまう
19 名前:ツームストンパイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/ [RU]:2016/12/12(月) 00:38:42.49 ID:e2o/ijyo0.net子どもたちの好奇心あふれる
歓声で思わず欲しくなってしまう
三万以下じゃないとかわない
26 名前:毒霧(北海道)@\(^o^)/ [ES]:2016/12/12(月) 00:43:39.43 ID:NeKF1Uk40.netかなり前に発表してたろ
27 名前:ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/ [NL]:2016/12/12(月) 00:44:00.71 ID:N2WPHGFU0.net2時間かよ
28 名前:バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/12(月) 00:44:50.91 ID:eY4M6L0b0.net4GBはすげえ
35 名前:断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/12(月) 00:48:54.22 ID:IJm+fSYL0.net天井にPC画面映せる?だったら欲しい
寝ながら動画でも見たい
51 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/12(月) 00:54:58.08 ID:iPn0W6tA0.net寝ながら動画でも見たい
地味に会議が出先で捗るな
57 名前:スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/12(月) 00:59:46.36 ID:zQUlUQXU0.net地味に凄いな。7万以下なら買うわ(´・ω・ `)
65 名前:ヒップアタック(秋田県)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/12(月) 01:03:12.72 ID:sENYx1pc0.netすごすぎ
66 名前:バズソーキック(庭)@\(^o^)/ [ニダ][age]:2016/12/12(月) 01:03:17.60 ID:OOjOujor0.netなんか欲しいわあ
68 名前:閃光妖術(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/12(月) 01:04:04.75 ID:jw8zOMDE0.net普通に欲しいけど
10マソかな…
78 名前:タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/12(月) 01:08:05.27 ID:hWf5ccyi0.net10マソかな…
CMはよくできてるね。わくわくするわ
117 名前:ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/12(月) 02:00:20.73 ID:GPY3T3900.netこういうのって伊集院光がまっさきに飛びつきそうなイメージ
125 名前:フロントネックロック(空)@\(^o^)/ [US]:2016/12/12(月) 02:18:38.76 ID:r5I9dIhD0.netやっぱこういうの作ってる方がソニーらしくて好き、
後追いは負けるからやめとけよ
後追いは負けるからやめとけよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外でついに単価3円割れも 原発を大幅に下回る
- USJが任天堂ゲームの世界観を再現するスーパーニンテンドーランド建設へ 投資額なんと500億!
- ローソンとパナソニック、コンビニでのレジ打ちや袋詰めを自動で行う「無人レジ」の実証実験を公開
- 大塚家具が業績悪化で窮地、久美子体制2つの過ち
- 【特許技術】日本のソニーがやってくれた! 至近距離で使える小型超短焦点プロジェクターLSPX-P1が凄い
- 【決済】支払いはオンライン…病院会計の待ち時間ゼロに
- 国民負担が増えているのに「原発コストは安い」というウソ
- 就職も結婚もできない「クレジットスコア超格差社会」に突入する日本
- なぜ日本の若者は起業をしないのか? 中国の若者の間で高まる起業ブーム
部屋の明かりを落とさないとダメなんだよなぁ
面白いんだけど実用に耐えないモノは売れない
遊び心に大枚はたける様な時代じゃない
アイボと同じ運命を辿るわ
面白いんだけど実用に耐えないモノは売れない
遊び心に大枚はたける様な時代じゃない
アイボと同じ運命を辿るわ
まぁプロジェクターはHMDと同じく、もっとうまく展開し一般の人に認知されれば売れる可能性のある分野の一つだと思う
LED等で使い勝手も良くなり自宅で気軽に映画館
LED等で使い勝手も良くなり自宅で気軽に映画館
これはPCにつなげられて価格さえ安くなれば会社のプレゼントかで使えそう。
スクリーンの大きさはどのくらいまで対応してるのかな。
スクリーンの大きさはどのくらいまで対応してるのかな。
何やこのイメージ映像・・・白い紙に、暗い色を投影してるやんけ・・・うそっぱちやんけ
実際は光を投射するんだから、環境光で白く見えてる紙の地色が一番暗い色になる
こんなに見やすい映像が投影されるはずないやんけ
いかにも広告屋がテキトーに合成して作った感じで、あーあ
実際は光を投射するんだから、環境光で白く見えてる紙の地色が一番暗い色になる
こんなに見やすい映像が投影されるはずないやんけ
いかにも広告屋がテキトーに合成して作った感じで、あーあ
作動可能時間からしてLEDプロジェクターでしょ。暗いのも納得。
これ・・用途が限定される。スクリーンへの投写には向かない。
100ルーメンと暗いのでハイゲインのスクリーン使いたいが、ビーズの回帰性、パールの反射性・・共に使えない理由は投写角度、さらにこの角度、スクリーンのたわみをモロ映し出す。使うなら壁張りの真っ平らな拡散性のマット系、そう汚れるので嫌われるタイプ。
RGB3色の半導体レーザー光源でHD画像、技術力は認めるよ、でも暗すぎ、今時の物は2000ルーメン程度平気である。3000ルーメン以上あれば明るい部屋でも映像が写せる。家庭用で2000ルーメン有れは、薄暗くして視聴する事が出来る。1000ルーメンでも映画館レベルにまで暗くすれば可能。600ルーメンは、ハイゲインのスクリーンで真っ暗レベル・・100ルーメンは・・文字とかハイコントラストの投写ぐらいにしか使えない。
コイツは映画や動画用ではなく、案内文などを壁に投写する用途だろう。時計とか天気予報とか・・博物館での説明とか・・説明文が日本語から英語に切り替わったり中国語になったり・・これがメインターゲットだろう。
100ルーメンと暗いのでハイゲインのスクリーン使いたいが、ビーズの回帰性、パールの反射性・・共に使えない理由は投写角度、さらにこの角度、スクリーンのたわみをモロ映し出す。使うなら壁張りの真っ平らな拡散性のマット系、そう汚れるので嫌われるタイプ。
RGB3色の半導体レーザー光源でHD画像、技術力は認めるよ、でも暗すぎ、今時の物は2000ルーメン程度平気である。3000ルーメン以上あれば明るい部屋でも映像が写せる。家庭用で2000ルーメン有れは、薄暗くして視聴する事が出来る。1000ルーメンでも映画館レベルにまで暗くすれば可能。600ルーメンは、ハイゲインのスクリーンで真っ暗レベル・・100ルーメンは・・文字とかハイコントラストの投写ぐらいにしか使えない。
コイツは映画や動画用ではなく、案内文などを壁に投写する用途だろう。時計とか天気予報とか・・博物館での説明とか・・説明文が日本語から英語に切り替わったり中国語になったり・・これがメインターゲットだろう。
新製品の粗探しはツマラン。可能性を探そうぜ。
自分は天井に投影して擬似プラネタリウムにするぐらいしか思いつかない。
他に何があるかな?
他に何があるかな?
※1647436
既存技術/製品と比べあれができない、これができないと批判するのがエンドユーザー。
今ある素材で何ができるかを考えるのがクリエイター。
気質の差。
既存技術/製品と比べあれができない、これができないと批判するのがエンドユーザー。
今ある素材で何ができるかを考えるのがクリエイター。
気質の差。
一般家庭には活躍の場は無さそうだ、27インチモニター検討中なんだが残念
これ、行き着くところまで開発していけば
スマホみたいな小型デバイスの映像を空間に投影できる?
スマホみたいな小型デバイスの映像を空間に投影できる?
わざわざ『日本の』とか言う枕詞、
着けないでいただきたいですねぇ〜ww 。
ソニーは最早、日本企業ではありません。
しれっと外資企業です。
世界マーケットを狙ってソッちに行ったんですからww 、
こっち視んなっ!!! って感じですね。
支ナ人とかアメリカ人に、
売れば良いんじゃないですかぁ〜???www 。
Discmanを開封するときのワクワクする様な興奮は、
その20年後の............ 、
現在のソニー製品には微塵もありません。
品質も結構.... 、
粗雑になってますしねぇ〜 www 。
着けないでいただきたいですねぇ〜ww 。
ソニーは最早、日本企業ではありません。
しれっと外資企業です。
世界マーケットを狙ってソッちに行ったんですからww 、
こっち視んなっ!!! って感じですね。
支ナ人とかアメリカ人に、
売れば良いんじゃないですかぁ〜???www 。
Discmanを開封するときのワクワクする様な興奮は、
その20年後の............ 、
現在のソニー製品には微塵もありません。
品質も結構.... 、
粗雑になってますしねぇ〜 www 。
口開けば文句から入る人間って嫌いだわ
>>口開けば文句から入る人間って嫌いだわ
ほんと。素直じゃないのは、人生損するよ?
ほんと。素直じゃないのは、人生損するよ?
pcと繋いで天井に映画写せるような商品なら欲しいな
寝室で寝っ転がって見たい
寝室で寝っ転がって見たい
80インチでもWXGAだからPCでもつらいな・・
誰も自分じゃ開発できんからw
何でも一歩目は大切だよ、失敗を恐れてばかりのゆとりって怖い
何でも一歩目は大切だよ、失敗を恐れてばかりのゆとりって怖い
>失敗を恐れてばかりのゆとりって怖い
ゆとり世代は、身近な大人が失敗して底辺に落ちた姿を目の当たりにしながら育った世代
彼らが失敗を恐れるのはある意味当然のことだろw
ゆとり世代は、身近な大人が失敗して底辺に落ちた姿を目の当たりにしながら育った世代
彼らが失敗を恐れるのはある意味当然のことだろw
来年の今頃には、
ドンキに9600円で売ってると思う......... 。
再来年のラオックスの、
新春福袋(1万円のやつ)に入ってると思う。
たぶん、
もれなく.......... 。
新春福袋(1万円のやつ)に入ってると思う。
たぶん、
もれなく.......... 。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
