2016/12/14/ (水) | edit |

東電ロゴ
経済産業省は12日、東京電力福島第1原発事故の賠償費に関し、電気料金への上乗せは、同省が新たな試算で示した2兆4千億円を上限にする方針を明らかにした。月内に閣議決定する福島復興の加速化に向けた指針に明記する。同日開かれた自民党の会合で明らかにした。同省は一般標準家庭で今後40年間、毎月18円の負担になると試算している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1481637823/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/161212/plt1612120030-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/13(火) 23:03:43.16 ID:VJBjHr3I0
http://www.sankei.com/politics/news/161212/plt1612120030-n1.html

 経済産業省は12日、東京電力福島第1原発事故の賠償費に関し、電気料金への上乗せは、同省が新たな試算で示した2兆4千億円を上限にする方針を明らかにした。

月内に閣議決定する福島復興の加速化に向けた指針に明記する。同日開かれた自民党の会合で明らかにした。同省は一般標準家庭で今後40年間、毎月18円の負担になると試算している。
3 名前:アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/13(火) 23:04:50.89 ID:kLUE6gyd0.net
ことわる!
7 名前:フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/12/13(火) 23:07:17.99 ID:LOSI9s5m0.net
全国民が俺に毎月1円くれるなら良いよ
11 名前:ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/13(火) 23:08:46.79 ID:EIKbaG8I0.net
国有化してから言え
14 名前:32文ロケット砲(関西・東海)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/13(火) 23:09:28.47 ID:BMX5F2QfO.net
東電の給料下げろよ
21 名前:クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/13(火) 23:10:39.28 ID:RzIujXCf0.net
こっち見んなや東電
25 名前:フェイスクラッシャー(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/13(火) 23:12:49.15 ID:G/pIqdis0.net
あーだこーだ言ってドンドン搾取される方式

28 名前:メンマ(福岡県)@\(^o^)/ [NL]:2016/12/13(火) 23:13:40.97 ID:1ldKZ7hq0.net
別にいりません
電力自由化の時代だしね
64 名前:超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2016/12/13(火) 23:35:18.77 ID:7TR4msFb0.net
まだ騙され続けるのだろうか
68 名前:フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/13(火) 23:38:07.24 ID:O2KIvaY70.net
東電社員の給料から引いとけよ
97 名前:ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ [AU]:2016/12/13(火) 23:55:16.49 ID:L8bmVvLj0.net
はらいたくない、拒否します。
98 名前:ファルコンアロー(山口県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/13(火) 23:55:26.09 ID:r52EjB1y0.net
試算だからどうせ増えるんだろ
20倍くらいに
105 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/12/14(水) 00:06:18.50 ID:wLrieUnL0.net
金額の問題じゃねーわ。やり方が気に入らんわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1648656 ] 名前: ーー  2016/12/14(Wed) 02:13
あほか、なんで東電のミスを国民が負担しなきゃならんのだ。まっぴらゴメンだね  

  
[ 1648657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 02:17
東電の資産売却もするんだろう。火力発電所とか。
国民の怒りを引き出す為の国民負担と見た! ホントか?  

  
[ 1648659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 02:18
断る!!
寸借詐欺みたいな事やってんじゃねーよ。
もう盗電と名前変えろや。蛆虫会社。  

  
[ 1648661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 02:21
たかが一人月18円なのだから
他で国が捻出すれば良いじゃん。

気軽に言うなら気軽に今の予算内でーーー

だいたい西日本へはソノ説明でよろしいのでしょうか…  

  
[ 1648663 ] 名前: 名無し  2016/12/14(Wed) 02:24
原発推進派に払わせろよw
原発はコスパ最高なんだから余裕だろ?w

俺っちは他社のコスパ悪い電気買うわw  

  
[ 1648664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 02:24
自民と東電と経産省はグルなんですね。

これからの選挙は自民には一票も入れません。比例区にも入れません。  

  
[ 1648667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 02:31
全部原発にしたら18円どころかもっと電気料金が下がる
全然政府が悪くなくてワロタ
原発再稼働を急げ
それで18円以上に電気料金がさがる  

  
[ 1648668 ] 名前:    2016/12/14(Wed) 02:32
でもボーナスはきっちり出るんでしょ?  

  
[ 1648674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 02:40
何故一企業の東電と政府が起こした被害の補填を国民が払わねばならんのだ。
東電の資産でどうにかしろよ。最悪でも受益者負担だろぉ?  

  
[ 1648676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 02:42
いつもの最初だけ緩いこと言って一度でも徴収したら
ハイもう少し負担してねハイもう少し負担してねで
増え続けるパターンじゃねーか

まずは株主配当0・役員報酬0・ボーナス0・子会社売却・
銀行の債権放棄とかやって
それでも足りなきゃ国民に土下座してお願いするのが筋  

  
[ 1648677 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/12/14(Wed) 02:43
突っ込みどころ有り過ぎ
まずは事故のカタつけろよ
個人責任追及出来ないかもしれんが組織で責任負わせろ
それから東電組織で希望者実名及び金額公表で自主協力金を提出だな
  

  
[ 1648678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 02:54
パナマの資産全部没収したれw
電気代で困ってるのは貧困層だけだし
金持ちは電気代を高額にしても大丈夫やろ!  

  
[ 1648680 ] 名前: ネトウヨ  2016/12/14(Wed) 02:56
菅政権を擁立させた国民の責任としては、安すぎる。
あらゆる面で手足をもがれた上での対応を迫られた東電をたたいてどうする?
亡くなった所長をはじめ今もなお現場は全力で対応してるぞ。

ま、今もって東電叩きという明後日なコメントをするような国民だからこそ、
あのとき菅政権だったのかw
そんな愚かな者ばかりだと、上級国民による格差拡大も益々はかどるなw
ちょっと誤魔化せば、良いように扇_動できるしw  

  
[ 1648681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 02:59
国有化まったなし  

  
[ 1648682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 03:03
地/震/テ/ロで日本を無茶苦茶にしてるアメリカに請求しとけ  

  
[ 1648684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 03:13
そのくらい出してもいいけど、廃炉費用惜しさに耐用年数過ぎた実験炉を
稼働させ続けた、東電幹部となんとか保安院と歴代首相を物理的に吊るせやク.ソが  

  
[ 1648699 ] 名前: 名無し  2016/12/14(Wed) 04:04
取り敢えず、原発始動時から今までの役職全員の贅沢品等と東電自体の資産売却してからの話じゃねえ  

  
[ 1648700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:05
そういう負担を求めるなら、まず給料を平均まで下げてからにしろ  

  
[ 1648708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:29
苦しみもがき抜いてくたばれ、豚野郎
お前のガキや孫が無事なだけでありがたく思うんだな  

  
[ 1648709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:31
子会社売却より、
労働者の直接雇用を義務化。
それを、下請けに派遣する。

こっちだろ。  

  
[ 1648715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:50
オリンピックやら築地移転やらを見てると
復興予算も絶対によけいなやつらの懐にかなり入ってるだろ  

  
[ 1648727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 05:04
東京電力って国営だった?
なんで国民が自腹切らなきゃなんないの?  

  
[ 1648728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 05:04
東電管内だけでやれよ  

  
[ 1648734 ] 名前: ななし  2016/12/14(Wed) 05:23
政治家無給から始めなさいね!!  

  
[ 1648738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 05:36
反省すべき者が反省しない限り、1円も出せん!!
  

  
[ 1648742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 05:48
なんで東電が勝手にやらかした上に過失とは呼べないようなミスのために税金使わなきゃならないんだよ
しかもその後の東電の対応を見る限り反省の色が見られん  

  
[ 1648745 ] 名前: ななし  2016/12/14(Wed) 05:54
筋として真っ先に東電社員の給与大幅カットからだろ
平均500万切るくらいまで下げろ  

  
[ 1648748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 06:07
私は九電から電気を買っている。なぜ東電の事故への負担か? 納得させる説明は?  

  
[ 1648753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 06:15
東電現役社員、OBがたった数万円、毎月負担すればいいだけの話。
一万歩譲っても東電管区の受益者が負担すべきもので、国民全体で負担すべき問題ではない。
  

  
[ 1648754 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/12/14(Wed) 06:17
国民一人あたり1日1円未満で・・・と言えばもっと説得力があったかな?w  

  
[ 1648761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 06:28
何で全国民なんだよ?
関係ねーんだよこっちは!!  

  
[ 1648767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 06:33
お前達が汚した汚ねえケツを何で俺達が拭いてやらなきゃならんのだ?
まず、お前達が国民に額から血が出るまで土下座して、役員全員の給与を定年まで18万にカットするなら考えてやらんでもない。  

  
[ 1648769 ] 名前: ばとめんばー  2016/12/14(Wed) 06:37
福島原発事故は人災だったという結論が既に出ている以上、人災を招いた赤の他人の尻拭いをする筋合いはない。個人だと割高になるかも知れなくても、東京ガスとか、他所の会社の電気に契約変更することを本気で検討するべきかな?けったくそ悪いからね。  

  
[ 1648787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 07:28
NHKも視聴料毎月18円くらいでほんとは大丈夫なんだろ  

  
[ 1648802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 07:47
民主主義社会に国策企業はいらん
国営化しないなら潰させろ、競争を回避させようとするな
そんなだからすぐ腐敗するんだよ  

  
[ 1648811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 07:59
まあまあ仕方ないじゃん、こういう状況だしさあ。って考え方はもう捨てろよ!ケジメつけてから次のステップにすすめや!  

  
[ 1648814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 08:01
自由化で東電から直接買ってるとこだけ値上げするように指導しろよ、国営じゃないんだから  

  
[ 1648819 ] 名前: 774  2016/12/14(Wed) 08:09
東電のミスとかまだそんな情弱いるんだ。
文句は管直人に言えよ。  

  
[ 1648820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 08:09
まず東京電力を潰せ。国民負担云々の話はそれからだ。  

  
[ 1648840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 08:30
まぁ原発推進してなかったらオイルショックは本当に恐慌になって外貨不足のギリシャショックみたいなものが起きたかもしれんし、その分だけ経済発展が遅れ団塊ジュニアの氷河期・少子化も今よりマシだったかもしれんIF
40年間原発の恩恵にあずかりながら事故ったら知らんぷりとか出来んよ  

  
[ 1648843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 08:41
盗電は支えちゃダメでしょw  

  
[ 1648863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 09:13
給与減らしてからどうぞ  

  
[ 1648864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 09:14
「たった」なんて、詐欺誘導ステマ。
ゆにせふと同じじゃねーかw  

  
[ 1648896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 10:00
東電社員、定年まで給与18%カット
東電役員、定年まで給与上限18万

とりあえず、これくらいやってから物言え  

  
[ 1648936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 10:42
政治屋と東京愚民が全額支払え。  

  
[ 1648951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 11:03
福島原発は停止させてたのに、民主党が稼働させてメルトダウンが2011年3月11に発生した
民主党が稼働させなければ発生しなかった事態
本件は第一に元民主党党員が負担すべきもの  

  
[ 1648958 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/12/14(Wed) 11:09
原発再稼動して電力会社が自分で稼ぐようにすればいいだけの話。  

  
[ 1648961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 11:13
負担を強いるなら原因を作った政治家に役人や東電幹部の責任を先に問え。
それらの連中が処分されてその内容に国民が納得してから負担を願うもんだろ。  

  
[ 1648969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 11:24
政府が自腹でたった2兆4000億負担すればええんやで  

  
[ 1648971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 11:27
ワタミ流に言えば、
私達がボーナスをもらえるのは国民の皆様のおかげ、だから全額を原発処理の費用にあてます!
くらい言えないのかよ。  

  
[ 1648976 ] 名前: 名無し  2016/12/14(Wed) 11:35
はやく解体しろ  

  
[ 1648983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 11:49
自動車会社に電力会社買収させろよ。そのための小泉純一郎元総理だろ。俺は嫌だけど。  

  
[ 1649003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 12:14
東電は解体して設備だけ他の電力会社に切り売りすれば良いやん。  

  
[ 1649009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 12:22
既に電気代に上乗せされてんだろ  

  
[ 1649024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 12:53
何で東電を助けなければならないんだ?
とうとう頭も難病にかかったのかね
破産処理が筋だろう

1648951
お前みたいなア・ホが国民だと自民も民主も助かるよ
どのみち大した学歴もない低能ニートだろう  

  
[ 1649077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 14:53
スッカラ菅に払わせるべき  

  
[ 1649579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/15(Thu) 08:37
まず東電を破綻処理、送電網をはじめ資産を売却すればそれなりの金になる。
民間会社救済に国民負担を求めるなら、きちんとした手続きを。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ