2016/12/14/ (水) | edit |

64438af1NHKロゴ NHK、ネットに常時同時配信へ 19年から、視聴に条件付き課金

NHKは13日、総務省が開いた放送の課題を議論する有識者検討会で、2019年から総合テレビとEテレの放送をインターネットで常時同時配信する方針を明らかにした。条件付きでネット視聴者に課金する考えも示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1481636496/
ソース:http://this.kiji.is/181384699126564343?c=39546741839462401

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/12/13(火) 22:41:36.35 ID:CAP_USER9.net
NHK、ネットに常時同時配信へ 19年から、視聴に条件付き課金

 NHKは13日、総務省が開いた放送の課題を議論する有識者検討会で、2019年から総合テレビとEテレの放送をインターネットで常時同時配信する方針を明らかにした。条件付きでネット視聴者に課金する考えも示した。NHKの同時配信には放送法の改正が必要となり、総務省が検討を進める。

 NHKによると、20年の東京五輪へ向け、19年から同時配信のサービスを段階的に拡充する。現在の受信料制度を維持した上で、ネット視聴については「視聴できる環境をつくった人に負担を求める」などと説明した。既にテレビを持ち、受信契約を結んだ世帯には追加負担を求めないとしている。

http://this.kiji.is/181384699126564343?c=39546741839462401
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:43:02.14 ID:mCUbvKgm0.net
NHKが自腹するの?
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:43:33.28 ID:JTupFY3x0.net
ふざくんな
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:44:07.58 ID:iJ+QaOgJ0.net
テレビもネットも捨てる覚悟が必要だな
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:44:29.63 ID:iNj73ByG0.net
東電とNHKはふざけすぎはしゃぎ過ぎ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:46:29.67 ID:CPtwP+2r0.net
民営化でどうぞ
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:48:50.28 ID:UOz/ZQt70.net
段々調子のって来たな
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:43:49.69 ID:/LsWyjGY0.net
もう解体すべき
反日NHK

56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:51:24.89 ID:c/6mwIg40.net
いいからさっさとオンデマンド方式にしろや
強制加入はやめろ、それだけ
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:52:22.97 ID:prVXmvHO0.net
見てないんだよマジで…
何に金払う必要があるんだよ…
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:54:11.82 ID:e7xa1s5n0.net
NHKのドメインだけ通さないプロバイダはよ
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:56:34.21 ID:ntkY0qvQ0.net
まずアクセスしないと視聴できないのですが
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:03:09.43 ID:NLwsuMBL0.net
押し売りキター!
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:07:11.96 ID:2cdo/mfS0.net
恐喝でないのかこれは
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:10:28.18 ID:HkzGii5S0.net
もう国営でいいじゃん
203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:14:14.20 ID:FzBsyXvG0.net
なんでNHK職員の貴族のような生活を支えなきゃならんのよ
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:36:23.97 ID:3e23ICLT0.net
そのりくつはおかしい
354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:46:47.00 ID:UTCRiXZl0.net
ネットなら世界中から見れるけど、世界中から金とるの???
378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:56:05.49 ID:Q1MRQB3jO.net
受信料取る口実だな
397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:06:24.18 ID:h/zAvvsb0.net
ネット環境があるだけで強制徴収しようとしてる
組織がやることじゃないな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1648689 ] 名前: は?  2016/12/14(Wed) 03:48
スマホ契約者、海外視聴者全員から盗るんだろうな。  

  
[ 1648690 ] 名前: 名無しさん  2016/12/14(Wed) 03:48
“視聴できる環境をつくった人”に負担を求める?

…NHK?  

  
[ 1648691 ] 名前: 整形韓国人だね。  2016/12/14(Wed) 03:49
ソフトバンクから徴収したら?
国民はカンケーネーからね!  

  
[ 1648692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 03:49
放送法の利権拡充すんのか
すげーな社会主義か日本は  

  
[ 1648693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 03:50
完全にヤクザ  

  
[ 1648694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 03:50
多分国内のみ徴収だろうな
国民の敵ですから  

  
[ 1648696 ] 名前: 名無し  2016/12/14(Wed) 03:53
NHKが視聴できる環境にするんだから実質タダって事でOK?
ってか、いい加減民営化しないと反日局を後押しとかおかしすぎる  

  
[ 1648701 ] 名前: 名無し  2016/12/14(Wed) 04:06
NHKが必要なのかどうか国民に問う時期が来ている  

  
[ 1648704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:14
誰か、サーバー置いたから日本中のネットユーザーに契約迫るぞって担当の省庁に問い合わせてみてくれや  

  
[ 1648705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:24
世界中の人から取れるもんならとってみろよ  

  
[ 1648707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:28
こんなん誰が見たっておかしいだろ  

  
[ 1648711 ] 名前: 名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:37
受信契約と紐付きでネット視聴のID発行すれば済む話だろ  

  
[ 1648716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:52
受信料払ってるやつに追加徴収ないなら大歓迎だわ
ネットで過去番組とかも見れるんだろ?  

  
[ 1648718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:53
NHkの受信料払ってないやつらの半分以上が絶対にNHK見てるだろ
それもどうかと思うわ  

  
[ 1648719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:54
税金?  

  
[ 1648721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 04:55
ネットなんて視聴料払っている人には無償でID配布
ネットだけの人は金を払う会員制度にするのが普通では?
なぜネットまで公共性がいるのかわからない  

  
[ 1648724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 05:01
NHK教育が、メーター振り切ってやりたい放題やってるのも、ぼんやりし過ぎた解説番組作ってるのも、金に物言わせた長期間のドキュメンタリーも好きだから、スクランブル掛けられても払って見ると思うわ。払う人は何しても払うんだよ。
ただ、NHKは見ないわ。  

  
[ 1648731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 05:09
放送内容が公共放送ではないね。
テレビと同じで公共放送ならネット環境がなくてもアクセスできないと筋が通らない  

  
[ 1648732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 05:11
普通はユーザ登録とかさせて正規に登録したユーザーから徴収するんじゃないのか?うちのHPみたら(みなくても環境だけあれば)自動的に徴収対象なら、詐欺サイトよりも悪質だな。。。どこぞの国にただでみせるために日本人から搾取するだけにみえるんだが。。。  

  
[ 1648736 ] 名前: ななし  2016/12/14(Wed) 05:27
国民の最低限の情報を確保するための資金は税金がすでに投入されてるだろ
受信料は他のくだらん企画と職員の懐に入るだけなんだから今すぐ止めろ
  

  
[ 1648755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 06:17
…NHKを完全国有化して、自動車関連税制宜しく電波・電信利用税や受像機購入税を導入した方が早いような…
身分を公務員に更新する過程で、犬HK内部の不穏分子排除(委託職員に降格等)も出来るし
しかし、アメリカの指摘で民営化…というオチだろうけどw  

  
[ 1648758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 06:25
巫山戯んなク.ズが!
ヤクザかテメーは!!  

  
[ 1648763 ] 名前: ばとめんばー  2016/12/14(Wed) 06:31
世界で嘲笑されている、ネットから受信料を取ろうという動きの一環だろ。
そもそもインターネットのインフラを作ることにNHKが何をしたというのか?
電波の送信・受信のためのインフラを整備した上での受信料請求とは筋が全然違う。
だから言おう、電波で受信できる代物の配信なんか不要だと。  

  
[ 1648772 ] 名前: 名無しさん  2016/12/14(Wed) 06:48
ああそうだな
いそいそと視聴できる環境を作ってるのはNHKだものな自腹切れよ
ついでに職員も腹を切れ  

  
[ 1648774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 06:49
非常時にアクセス集中ですぐ見れなくなる
スマホのみ使用してる人は充電器がないと使い物にならない
これらの問題解決してからだろ?
非常時はいつ来るかわからないから、徴収してから考えるとかナシよ?  

  
[ 1648775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 06:58
テレビのインフラ整備にはNHK関わったかもしれんが、ネットインフラはNHK関係ないだろ。
ただの「他人の金で作る有料コンテンツ」ってだけじゃないか。  

  
[ 1648776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 07:04
受信機の設置がありません。  

  
[ 1648781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 07:19
なに言ってんだ…?こいつら…。
あ、俺有料のキュレーションサイト作ったんだわ。ネット接続できるやつは全員500円払えよ、ってレベルだぞ。  

  
[ 1648784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 07:27
ネットで一方的に映像流して勝手に金を要求するのって
詐 欺ア ダルトサイトとNHKくらいなもんだろう

普通は契約しログインし見たい映像を購入先に金を払ってから見れるようになる  

  
[ 1648818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 08:06
本来、このような横暴を国が規制して、健全な市場にするんだが、国がNHK側に立っているからな。
電気、ガス、水道の生活インフラと違って、贅沢品なのに押し売りですか。  

  
[ 1648834 ] 名前: 名無しさん  2016/12/14(Wed) 08:23
少なくとも受信料払ってるならネット配信も無料で見れるのが道理だと思うんだけど、別に取るんだろ?なめんな  

  
[ 1648845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 08:47
迂闊にバナークリックすると「あなたのIPはXXです。お金払ってください。NHK」ってのが出てくるのか  

  
[ 1648848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 08:50
俺のポエムは有料コンテンツなので毎月金を払え  

  
[ 1648851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 09:00
こういう時こそ野党の仕事だろうにあいつらまるで仕事しやがらねえ  

  
[ 1648888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 09:47
ヤクザは名乗った時点でアウトなので
NHK名乗ったら通報だな  

  
[ 1648900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 10:05
有料配信にすれば良いだろ、悪徳なんだよ。  

  
[ 1648931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 10:36
NHKの動画のお知らせが頻繁に入って来る…

開けちゃいけないと思うのは私だけ?  

  
[ 1648948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 10:58
ブラウザの拡張ブロック機能でnhkとnhkオンデマンドをブロックしてる  

  
[ 1648966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 11:21
反日さえやめれば金払っても良いけど、、無理だろ?  

  
[ 1648975 ] 名前: 名無し  2016/12/14(Wed) 11:34
悪の巣窟だな… ネットはテレビ電波と全く違うだろが  

  
[ 1649030 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/12/14(Wed) 13:03
こんなやつらに電波使ってほしくない
いいかげん国民に電波返してもらいたい  

  
[ 1649033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:05
既に環境ができあがっている所はセーフ?  

  
[ 1649044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:30
テレビという限られたchの中でnhkが含まれる割合と
ネットという広大の海の中でのnhkの割り合いが違いすぎるので
一律にネットユーザーから徴収するのは無理だと思いますよ
今スマホからもネットつなげるしね
あとNHKの言い分だと海外の徴収もしないといけないけど、実質無料でしょ?  

  
[ 1649435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/15(Thu) 02:00
スクランブルをかけて受信料を払っていない人が見られないようにしないのはなぜか?
電波の届く韓国とか密入国した外国人に見せるためでしょうか?
矛盾しているNHK法が悪いなら正せばいい。
全国民から受信料を徴収したいなら国有化して税金にすればいい。
CASカードを導入しておいて、今のままはあきらかにおかしい。
受信料を払っている身からすると、ふざけるな!でしょう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ