2016/12/14/ (水) | edit |

russian-president-putin.jpg 日露間では国後、択捉、歯舞、色丹の北方領土の帰属問題が最大の懸案だ。日本は4島の帰属問題の解決を平和条約締結の前提とする。一方、「共同宣言」は歯舞、色丹の2島だけを平和条約の締結後に「引き渡す」と明記している。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481626493/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00050110-yom-pol

スポンサード リンク


1 名前:曙光 ★:2016/12/13(火) 19:54:53.83 ID:CAP_USER9.net
日露間では国後、択捉、歯舞、色丹の北方領土の帰属問題が最大の懸案だ。

 日本は4島の帰属問題の解決を平和条約締結の前提とする。一方、「共同宣言」は歯舞、色丹の2島だけを平和条約の締結後に「引き渡す」と明記している。

 プーチン氏は2島に国後、択捉を加えた4島の問題を提起することは「共同宣言の枠を超えている。全く別の話で別の問題提起だ」と指摘し、4島を対象とする交渉には応じない考えを明らかにした。

 またプーチン氏は「第2次大戦の結果は、しかるべき国際的な文書によって確定していることを理解しなければならない」と述べ、北方領土はロシアの領土として国際的に承認されているとの主張を展開した。

 そのうえで領土問題の解決には、両国民の「信頼と協力」の雰囲気を高め、平和条約を締結する「条件」について合意することが重要との考えを示した。具体的には「南クリル(北方領土)での大規模な共同経済活動」の実施や元島民の墓参り、ビザなし交流などを挙げた。ただし「共同経済活動」はロシアの主権のもとで行うとけん制した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00050110-yom-pol
5 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 19:56:04.00 ID:nc6v9FZZ0.net
よく山口まで来ることに同意したよなw
11 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 19:57:52.38 ID:I4/4/nNd0.net
とりあえず2島で良いんだよ
12 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 19:58:11.47 ID:DS1NCj2k0.net
まじか!三島なら交渉に乗るってことか!
17 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:00:35.71 ID:kZJiNjUX0.net
4島は日本に帰属なんだよ
21 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:01:23.19 ID:cJztuagZ0.net
返す気無いのはもういいかげんみんな気づいてるしw
23 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:02:07.41 ID:83WD8X8z0.net
淡々とお帰りいただけばいいだけじゃないの?
28 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:02:41.33 ID:0A/Y+LbC0.net
まじかよじゃあ三島でおねがいします!
33 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:03:31.40 ID:W+uRWrRf0.net
なら経済支援や技術支援も必要ないな
100 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:14:06.53 ID:ff1mFZ4o0.net
プーチンは経済援助してもらいに来るだけ
北方領土を返す気は一切なしw

115 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:16:02.04 ID:A1J8AiYv0.net
やっぱロシアは外交上手だな
日本も押したり引いたりしてみるといい
137 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:19:49.21 ID:WUyHlbqz0.net
分かりやすい例えで説明できた奴が優勝な
202 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:27:18.80 ID:il0uHnvC0.net
俺みたいな
素人でもはじめからわかってたが
218 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:29:28.87 ID:2JuPhRWH0.net
北方領土は昔は日本人とロシア人が一緒に仲良く暮らしてたんでしょ。

またそういう場所にすればいいよ。
元に戻すのが一番。
222 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:29:47.76 ID:iqYU3CjH0.net
それでも開発資金を出す日本
そんなことしてたら永遠に返さなくてもいいもんな
241 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:32:15.35 ID:lXt8nrj30.net
北方領土返還なければ
平和条約も経済援助もなし
今までと変わりなしということ
242 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:32:15.59 ID:iqYU3CjH0.net
北方領土が開発されれば日本は困る
ますます、ロシアは返す気が無くなる
250 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:33:04.12 ID:bKcLxbcGO.net
2島でいいんだよ
あの周辺で漁業出来る出来ないじゃあ
全然違うだから
306 名前:名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 20:38:44.51 ID:bugGqWHe0.net
では決裂ということで


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1648997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 12:08
ロシアと軍拡競争しよう。  

  
[ 1648998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 12:09
子供の使い未満の讀賣新聞。
直前にインタビューの愚行
ここまで「バ」「カ」だとは。  

  
[ 1649011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 12:26
もう軍事力で取り返せばいいじゃん。
今の中国包囲網に欧州も巻き込んで中露包囲網にすりゃいいじゃん。
中露はあんまり連携できないだろ。
ある意味中国の強大化を一番警戒してるのはロシアでもあるわけだし。
弱ったロシアから取り返せばいい。  

  
[ 1649014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 12:31
会わなくて良いよ。安倍のロシアへの売,国が進むだけだろうし
どうせ売るならアメリカの方がまだマシ  

  
[ 1649016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 12:40
アメリカの出方がわからない以上、ロシアを押さえる必要あるからなあ。
でも過去に裏切ってるから意味ないか。  

  
[ 1649021 ] 名前: 774@本舗  2016/12/14(Wed) 12:49
>第2次大戦の結果は、しかるべき国際的な文書によって確定している

サンフランシスコ講和条約ですね。分かります。ロシアは無関係だけど。  

  
[ 1649027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:00
ロシアが領土手放すわけがないだろう
立場を変えて自分なら返還するか?
こんな簡単な事も理解できないで、敵国に経済協力するのはbakaだろう
慰安婦合意でも世界中に日本の名誉を貶めた上、金まで巻き上げられて・・・
もう安倍って頭が難病じゃないか?  

  
[ 1649028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:01
お出口あちらです、お気をつけてお帰りください。  

  
[ 1649029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:02
日本人ってトロイから何度でも騙せる猿頭だぞ、
位にしか相手は思っていないよ  

  
[ 1649032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:05
交渉前から北方領土問題はオレがケリをつけるなんて
手の内バラす大馬 鹿首相がいるんだもん

そりゃロシアとしては報酬吊り上げを図るのは当たり前だろ
安倍は外交だけは評価するって言ってる奴、アクロバティック擁護できるならやってみろよ  

  
[ 1649035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:07
安倍が前のめり過ぎるから足元を見られてる感じがするんだよな  

  
[ 1649039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:20
2島を返さないと言ってないだけでも大きな進歩
日本の立場で置き換えれば、尖閣諸島の魚釣島と久場島は対象外だが
北小島・南小島は交渉に応ずると言ってるのと同じ様なものだからな  

  
[ 1649043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:29
しゃーない
樺太、択捉、国後の返還で手を打とう  

  
[ 1649046 ] 名前: ななし  2016/12/14(Wed) 13:34
両国民が納得するアイデアが有ればいいような・..返す気が有ればとっくに返還されたはず..きた位置が低いのは納得出来るな.  

  
[ 1649050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:43
交渉de返還してくれると思ってるお花畑国家日本と日本国民
脅せば黙って金くれるなんてなんてハッピー  

  
[ 1649052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 13:44
交渉する気がないなら何しに来た  

  
[ 1649064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 14:14
じゃ、犬一匹土産にやるから帰れ。
日本は欧米と共にロシア制裁に加わるから。  

  
[ 1649067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 14:23
しかし、実質これからはロシアは相手にしなくなるだろうね、さすがに。
会話が成立しないという意味では特亜を足して3で割った感じだわ。  

  
[ 1649068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 14:23
島なんてどうでもいいんだよ、パイプラインと送電線だけでも実現しろ
天然ガスを液化しなくて持ってこれるだけでLNG価格は2割は下がる  

  
[ 1649070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 14:25
最初からアメ様のご命令でロシア制裁だったのに
無能の安倍がちょろちょろ蠢いた結果じゃん
なに今更制裁に加わるからとか世間知らずかよ  

  
[ 1649073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 14:39
安倍「歴史的会談になる」
プー「4島の話なんかしねーよ」
プー「犬なんかいらねーよ」
プー「東京フォーラム出るので山口なんか半日な」
プー「共同声明もなしな」 ←NEW  

  
[ 1649089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 15:25
返さなくていいよ。金輪際関わるな。  

  
[ 1649099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 15:42
戦争、武力で取られたものを一部でも平和な状態で
取り戻せたら素敵な話だと思う。
次は戦争の無い世紀にしたいのう。  

  
[ 1649108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 16:02
正直ロシア人が住み着いてるとこなど、
返還したって買うようなもんだろ。よって口には出さないが要らない。  

  
[ 1649110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 16:05
最初から返ってくるとは思ってないけどな  

  
[ 1649145 ] 名前:          2016/12/14(Wed) 17:08
ソ連はサンフランシスコ平和条約に署名しなかった。
つまり太WW2の当事者ではないと認めたという事。
故にソ連の侵攻はWW2とは別の、侵略戦争。
侵略者ソ連(ロシア)vs.被害国日本という構図だな。
侵略者は日本に謝罪して賠償する責任があるわ。  

  
[ 1649146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 17:11
以前から思っていたんだけれど、( `ハ´)共産党の
コメ工作バイト代って、月に幾らくらい貰っているの?  

  
[ 1649155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 17:37
今の日本じゃ山口事件なんて起きないからなあ  

  
[ 1649166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 17:53
経済協力の話も"それなりの"話になるだけのこと
てか日本側の発言はないの?
なぜロシアさんサイドの声ばかり伝わってくるのか  

  
[ 1649170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 17:56
まずは歴史認識からだからなあ
いきなりは無理だろ
あとは中国大戦が始まればどさくさで戻ってくるかもな  

  
[ 1649181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 18:16
※1649146
時給120円  

  
[ 1649192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 18:40
帰れ、
日本の旨味なし。  

  
[ 1649205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 19:00
では樺太も含めようか  

  
[ 1649218 ] 名前: 名無し  2016/12/14(Wed) 19:44
日本からロシアに経済協力するのは大反対。絶対に北方領土4島が日本に返還されるまでロシアに協力するな、日本に北方領土4島返還が最低条件だ  

  
[ 1649223 ] 名前: 名無し  2016/12/14(Wed) 19:51
ロシアのスパイがパイプラインだの送電線だのといっても必要ないです、頼りにならないし。「ロシアの要求を聞かないとパプライン止めるぞ送電線止めるぞ」と脅迫材料になるからいらない「シベリア横断鉄道」もつなげなくていいです侵略するときに乗ってきて日本人を捕虜にしてシベリアで強制労働させるための輸送に使われたくないんで  

  
[ 1649229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 20:13
中共のスパイはロシアと日本が仲良くなったら都合が悪いようだ、ロシアは俺たちのものだってかw  

  
[ 1649231 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2016/12/14(Wed) 20:17
ほっとけばそのうち財政破たんで4島買ってくださいって頭下げてくるからそれまでの辛抱だよ。  

  
[ 1649266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/14(Wed) 21:14
※1649181
・・・(´;ω;`)・・・  

  
[ 1649310 ] 名前: 声が  2016/12/14(Wed) 22:20
国家主権の問題だから、大きな案件だ。4島同時返還以外に道はない。安倍政府よ、案ずるな。急ぐことなかれ!ゲームで言えば、劣勢なのはロシアだから。プーチンは真の政治家だから。待ちの姿勢で良いと考えます。いずれ歴史が証明してくれるから。現実は真実には敵わないからな。答えを急ぐなよ!日人本に誇りと自信を!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ