2010/04/09/ (金) | edit |

政治ロゴ 【子ども手当に関する提言】
同党の衆院選マニフェスト(政権公約)では、2011年度から月2万6000円の満額支給を実施するとしているが、提言は同年度も1万3000円の半額支給とし、残りは現金ではなく、小中学校の教育費や給食費、保育所・幼稚園の利用者負担に充てる「現物支給」とするよう求めている。

4月9日19時23分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000145-jij-pol
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270810218/

スポンサード リンク


1 名前:出世ウホφ ★:2010/04/09(金) 19:50:18 ID:???0
 
民主党の磯谷香代子氏ら衆院当選1回の有志議員は9日、子ども手当
に関する提言をまとめた。
同党の衆院選マニフェスト(政権公約)では、
2011年度から月2万6000円の満額支給を実施するとしているが、
提言
は同年度も1万3000円の半額支給とし、残りは現金ではなく、小中学校
の教育費や給食費、
保育所・幼稚園の利用者負担に充てる「現物支給」
とするよう求めている。


手当が子育て以外に使われる恐れが指摘されていることに対応する狙いがある。 


5 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:52:20 ID:dYU24nWx0
給食費で揉めているのを見るのは大変に辛いのでいいかもしれん。
いいかもしれんが、事務手続きの金の方がかかるんでないかい?


6 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:52:43 ID:HZDidfea0
全部やめろよ
確実に使ってくれる公共事業に充てたほうが万倍マシ



7 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:53:14 ID:2Doy7GBE0
半額分は保育園を作るのに当てろよ


9 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:54:15 ID:tVaDE7vY0
満額支給する予算がないからなし崩しで現物支給にしてしまえばめちゃくちゃになっていくらかわけわかんねーだろって魂胆な


11 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:54:41 ID:TYuH8rB60
おぃぃぃ!!
クシャミとしゃっくりと放屁を同時にして辺り一面毒汁だらけになったじゃないか!!!
どうしてくれるんだよ!!



12 名前:偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/04/09(金) 19:54:54 ID:f61oTOHT0
ミンスにしてはわりかしマトモ系議員じゃね?
子ども手当て全額廃止には同意だがw


13 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:55:38 ID:lUvw2Uge0
そんな事はずっと前から言われてんだよボケ
外国人に金渡すんじゃねえよ



14 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:57:22 ID:xc2aywY40
ほう。やっとまともな意見が聞けたわ。
子どもを守ると言うなら、まずは給食費だろう。
手当ては必要ない。育児に関するサービスの
一部無料化とすればいい。


15 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:57:22 ID:D3CNdIVXP
仮に、こども手当てをパチンコに使われても
それは、日々子育てをしている保護者の保養のためだし
消費して景気を刺激するわけだから、何も問題はないと思うが



16 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:57:33 ID:UCgGXOyN0
子供手当ってまさか少子化対策のためにやってるんじゃないよね?


17 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:57:35 ID:i0mlj4nS0
子供手当ては廃止して、高校無償化に加えて給食費無償化すればいい。




20 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:57:55 ID:v13lJ+Er0
給食費払わないクズ親がいるからおk


21 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:58:01 ID:tVPu7Bdf0
んなこと言ったら小沢に山林に埋められるんでね?


23 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:58:49 ID:fbwZIdev0
これは、バカ親対策だな。



54 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:04:18 ID:WigZ4BY40
地方に負担させる気なんだろ


57 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:04:33 ID:ygBRhaYx0
こども手当て5兆円で法人税を20%まで下げることが出来る
こども手当て5兆円で待機児童ゼロに出来る

現金じゃなく教育、医療目的に限定した商品券でもよし



65 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:05:50 ID:bZZxtG/X0
現金バラ撒いても効果は薄い
同じ金使うにも保育所作るなり給食費無料にするなりした方が遙かに安くて効果があると
国内はおろか国外からも言われてもなお強硬に現金バラ撒き(外国人には無限に)という
ゴミ以下の選択をしたのはお前らだろに

今更何言ってんのこいつら



70 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:06:39 ID:km9odW8sO
給食費無償化は大賛成。
ほとんどの人が言ってるように全額現物支給でいいよ。
ちなみに日本国内のみ対象ね。
仮に現物支給が現金支給より財源増えても日本国民のために正しく使われるなら文句ないよ。


72 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:06:46 ID:wRtHtSHqO
現金渡す必要無い。
学費、給食費、教材費、遠足費、就学旅行(新幹線で行ける程度の場所に限る)費を学校に渡して
親が学校や幼稚園に金を払わなくて済むだけでも十分過ぎるし、2万6千円も使わないで済むだろ。
現金渡して上記、必要経費が滞納された場合にゃ国民キレるわ。
現金もらってもやりくり出来ない親が多そうだからそうしてくれ。
もちろん「休んで使わなかった分を現金でよこせ」は無しで。



75 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:07:13 ID:sydXEUyM0
海外に流れまくりってのを認めろ
全部止めればいい


81 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:08:21 ID:50VQkIPR0
それより、必要な人は条件を問わずに全員保育園にはいれるようにしたほうが
少子化対策にはずっと有効なのに…
既存園の利権とかあるから絶対にできないだろうけど。



83 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:08:38 ID:uFDgY6Dk0
全額現物支給にしろよ


84 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:08:46 ID:LtquVo8E0
現物支給出来ない外国人には現金の支給になるんだろ
対象から見直せ



88 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:09:31 ID:DI0c+nPzP
外国に大量の養子がいても使い道の無い場合も出るわけか


89 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:09:45 ID:2umyBUf4P
子供を持つやつはそれだけ苦労してんだから、優遇受けて当然だろ




91 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:10:25 ID:SHpzE3Lu0
日教組が支持母体である限り、絶対に不可能なんだが。
自分の党のこともわかってないのかw


95 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:11:24 ID:CwUVE/7s0
やることなすことすべて外人(特ア)のため。
日本を徹底的に弱体化するのが目的。



99 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:11:54 ID:xUvtZLqG0
丸川議員の叫び「この愚か者達を目に焼き付けてください」だっけ。

そこにいたよね、この議員達。

何も感じなかった?

今後日本に、子ども達に途方もない負の遺産を残すことを。

で、今更何言ってんの?



101 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:12:09 ID:/gMqDySy0
民主がまともだったら何人の命を助けられたことだろうか


102 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:12:23 ID:7ydbO/5P0
民主党の磯谷香代子氏ら衆院当選1回の有志議員は9日、子ども手当に関する提言をまとめた。


バカ丸出しwwwwwwwwwwwww


そんなことより母国にいる子供ナンチャラを除外しろ!!!!!!!!!!!!!





105 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:13:04 ID:ZmR6EBFl0
高校無償化せずに半額にしてそれをまわしゃいいのに


106 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:13:17 ID:xPmUP8HA0
就学前の子供がいる家庭や
不登校とか、給食が食べられないとか
給食が無い学校に通っている場合はどうなるんだ???



110 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:13:59 ID:3MEPCLzL0
日本に済んでいれば、給食費で削られ、外国に住んでいる子供なら満額支給ww

もう、さっさと廃案にしろよ。デメリットの方が大きいみたいなんだからさあ。

なんで、外国人の子供まで日本で養うんだよ?!


115 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:15:31 ID:9kGCF+uC0
マトモな親なら現物支給の分
使える現金が浮くんだから全然無問題のはず

自分の手元に現金が来なくてギャーギャー喚きだす
無責任なクレクレ親からは子ども取り上げて施設で育てた方が
将来よっぽど子どものためになると思う



123 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:16:56 ID:2m/ro7mVO
>>115
だよなぁ~。
これだけでも有り難いと思わんと。


125 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:17:34 ID:sozgjjmJ0
このお陰で消費税もアップ、更に高速無料にならない。
どうなってんだよwwwもう参議院選とか負け覚悟してんだろうな



127 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:18:18 ID:xgYNiT1T0
現金支給で確定なんだがw
外人にも支給するし現物支給は厳しい


128 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:18:19 ID:Rej4kMFn0
議論をし尽くしたので強行採決しました~  

お前らの大好きな外国人にはどうやって渡すんだよ
外国の子供に送れってか?

子ども手当は廃止しろ 5月末までにだ




153 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:24:38 ID:Xm+2qVfY0
民主党本部を米で埋め尽くしてやりたい


154 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:24:50 ID:tEI87rHY0
所得制限やったら事務費の方がかかるのでやりませんとか言っていたのに
もっと煩雑な事はOKなんだから意味が分からんのよなぁ



156 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:25:00 ID:/X/DhPChO
医療は現物支給なんだから子ども手当ても現物支給だと思うけどな


157 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:25:16 ID:bZZxtG/X0
で、北チョンやシナや海外のマフィアに何兆円バラ撒かれるんですかコレ?


161 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:26:39 ID:6YnNxXV70
何考えてんの?
子ども手当自体いらないっつーの
待機児童多いからそこをなんとかする
就職難だからそこをなんとかする
やらなきゃいけないことをまずしろってーの



164 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:27:52 ID:b9DpbF1Q0
これやったらまず外人から抗議が来るぞww

笑えるねww笑えないけどww涙でてくるね。


166 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:28:34 ID:/iTmNecS0
バカが有権者に多いというのが
根本的な問題なんだよなあ・・・

手当のせいで票入れるような低収入バカには
選挙権やるなよ。知能指数一定なければ選挙権剥奪しろ



168 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:30:46 ID:2MktXutwO
比較的賛同レスがあるが
何故今頃言い出したんだって事に突っ込むべき。


171 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:31:19 ID:w2yLWgza0
関係ないかもしれないけど子供手当てもらっても
給食費払わない家庭は手当て剥奪とかでいいと思うんだ。



172 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:32:23 ID:8XmyheMoO
制度自体いらないんだよ、しね


176 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:33:23 ID:EGPNBc5K0
幼稚園や小学校の文具って市販の3倍くらいするだろ。
そんなもんで支給されたら13000円なのかわかない。
そのうち画用紙5000円とかさ。



177 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:33:49 ID:oIrn61PBO
恒久的な手当てにするなら、なおさら財源確保してなきゃ有り得ないだろ。
夏の選挙に向けとりあえず支給開始→財源無い→数回で廃止?




192 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:38:52 ID:UYZBDi1u0

給食費、学費と制服代、子供の医療費もただにしろよ
少子化対策に現金支給なんていらんだろ



193 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:39:15 ID:2vOxHdIO0
金も無いので当面地方に押し付けてウマウマ、
せめて現物支給派の批判も躱せてウマウマか?
スケスケなんですが


196 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:40:30 ID:6/SemaIV0
最初から給食費ただなりなんあり、公立に行く子だけ優遇しろよ。

いますぐ私立への助成金を辞めろ。
なんで金持ちしか通えないのに、国が援助するの?



212 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:44:09 ID:zPh/BN83O
子供手当て自体をやめろよキチガイ共


213 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:44:44 ID:yWDes1oc0
子無しは増税、一人目支給無し、子沢山に多額とかにしないと少子化対策にはならんようなキガス


222 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:46:27 ID:PT3SfKQL0
保育園も利権。
相当儲かっているらしいじゃないか。
で、新規参入を阻止。
ワロタwww



223 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:46:34 ID:TMb45aJ+0
今更かよwwwwwww


246 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:52:57 ID:tSjPzroS0
童貞から搾取するの止めて下さいお願いします生まれてきてスイマセン


260 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:57:16 ID:ghykPFGf0
中途半端な半分って
はっきり、全部現物給付でいいのに
確実に学校関係者の経済促進につながるでしょうに
公務員の内需拡大にも・・・削減とは逆行している事実
それで、北教組合と輿石議員との関係もぬくぬく
で、いくんでないの 民主党は早くやめてほしい



279 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:05:15 ID:EFHxiQOP0
ていうか、民主は何でテンポがズレてんの?現物支給だとか前から言われてた事じゃん


296 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:10:30 ID:5Kz8AeaN0
>>279
思ったより反発が激しいからガス抜きした
もちろん全額現金支給は変わらない



294 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:10:04 ID:ItVvnkh60
まともな若手がいるじゃない。
もっと言うなら子供手当を無くして、
中学、高校の制服を支給。
教材費を支給。
遠足や修学旅行費などを支給。
給食費を支給。
にすりゃあいいんだよ。



299 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:11:36 ID:ghykPFGf0
とにかく、この不景気&財政難のときに
とある家庭を犠牲にしてまでも、よそ様の子供
のために、財源を歳出にあてるなんて
納得できない 子供手当捻出で、納税者が
倒れて結局手当支給廃止となり
共倒れ日本になったら、もともこうもないだろうに



340 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:25:31 ID:vcdEtJZN0
子供手当てってあくまで親にあげるわけだから、
親がいない施設暮らしの子供には一切支給されないんだよね。
随分乱暴な政策のような気がしますよ。


406 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:52:54 ID:NhAP0c7j0
海外に住んでる子どもにあげても、母国の経済に貢献するだけで
国内には何のメリットもない

ここが問題。



437 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:05:39 ID:+S9lErrR0
最低限全額国内でしか消費できないようにしろ
海外送金とか無駄の極地だろ


449 名前:名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:10:43 ID:SuXBiAHx0
最初から現金26000円というのがアホな考え
余計なことせずに新たに現物のみを考えれば
良かったんじゃんか
外国人に無駄な金流しやがって



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 75 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/04/09(Fri) 23:12
省令か政令で国籍条項と日本在住を条件に入れろ、な?

世界史に残る愚政策をやることが強行採決で決まってしまったのだから……  

  
[ 76 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/04/10(Sat) 00:02
麻生が言っていたけど、自分の選挙区で正社員の数を増やしたら、結婚ブームが起こり、出生率が跳ね上がったそうだ。麻生は、「雇用対策が、少子化の処方箋」と言っていたけど、事は意外と単純。
金がないから、結婚できない、出生率が上がらないだけ。
金をばら撒いても何もならない、ましてや外国人にまでばら撒くなど馬鹿丸出し。  

  
[ 77 ] 名前:           2010/04/10(Sat) 00:09
本スレ>>72にプラスして、保育所の増設が必要だろ。
仙台なんか待機児童が100人超えてるんだぞ。

子供手当てだけじゃなく、高校無償化も要らんだろ。
金がないなら公立に行けば良いだけだし、行けないようなバカは働け。  

  
[ 1763348 ] 名前: BertieorBirdie  2017/04/19(Wed) 12:14
Jeg er selv utrolig opslugt af serien “A Song of Ice and Fire” a RR Martin. Det er ogsÃ¥ opløftende af læse en bog, hvor alt ikke er sort og hvidt som f.eks. er kendetegnet for mange andre fasrnay-bøget.Tak for et godt indlæg.  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

track back
track back url
track back list
おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ