2016/12/16/ (金) | edit |

publicdomainq-0000582hev.jpg 「簡単に作れる」など理由

鍋料理は夫の担当? 鍋料理をいつも作っているのは夫という家庭が4割以上との調査結果を、食品メーカーの紀文食品(東京)がまとめた。調査は10月、既婚男性1000人に対し、インターネット上で行った。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481807665/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20161205-OYT8T50047.html

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2016/12/15(木) 22:14:25.71 ID:CAP_USER9.net
「簡単に作れる」など理由

 鍋料理は夫の担当? 鍋料理をいつも作っているのは夫という家庭が4割以上との調査結果を、食品メーカーの紀文食品(東京)がまとめた。

 調査は10月、既婚男性1000人に対し、インターネット上で行った。

 それによると、鍋料理を「いつも自分が作っている」と43%が回答。「去年初めて作った」(10%)を含めると、過半数が家庭で鍋料理を担当した経験があった。

 鍋料理を作る理由(複数回答)は、「簡単に作れる」(71%)が最も多く、「野菜がたくさん食べられる」(43%)、「家族に喜んでほしい」(38%)と続いた。昨年初めて作った人のきっかけ(複数回答)は、「家族からのリクエスト」(60%)、「作ってあげたい家族ができた・結婚した」(24%)などが挙がった。

 作ったことがある鍋料理(複数回答)は、おでん(42%)、キムチ鍋(34%)、すき焼き(32%)が上位を占めた。特に20~30代では、おでんは作ってもらうより、自分で作る回数の方が多かった。

全文はソースで
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20161205-OYT8T50047.html

publicdomainq-0000582hev_.jpg
3 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:15:11.87 ID:gfHvwTAe0.net
それで?
6 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:17:07.97 ID:V4uBHLIm0.net
特定の例の国々は闇鍋です
16 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:21:06.73 ID:C6Qgn9Px0.net
ジンギスカン
19 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:21:28.60 ID:DS2VN4f40.net
もつ鍋
29 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:26:12.44 ID:p2hTr7Yf0.net
今日は我が家はおでんだった。ツマミになるし嬉しい。
34 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:28:29.62 ID:CQy90ZLmO.net
また始まったな
35 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:28:58.04 ID:47KvpvXH0.net
湯豆腐がない、やり直し
60 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:35:42.67 ID:xVwRG5i30.net
俺は味噌鍋が好き
豚バラベースの鍋がコクがあっていい

70 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:38:42.37 ID:oPTvjWcO0.net
キムチ鍋なんて作るどころか食ったことさえないわ
100 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:44:21.24 ID:zevbS2p+0.net
おでん鍋作るのってハードル高くない?
すき焼きの方が簡単じゃん
184 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 23:03:10.55 ID:KOcKqR150.net
キムチ鍋とか作ったことないわ
196 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 23:05:24.15 ID:xLqjF1K30.net
おでんって鍋なのかw
239 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 23:15:05.08 ID:Gf/Q0t6k0.net
煮込みラーメンの結構美味しいよ
259 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 23:18:39.37 ID:imbC/cad0.net
まったく食べないことはないけど
家ではまずやらない。臭すぎる
325 名前:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 23:33:23.96 ID:eKuQyHL90.net
ちゃんこ鍋美味いぞ
おでん、ちゃんこ、水炊き、牡蠣の土手鍋
沢山あるぞ、日本の鍋は


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1650246 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2016/12/16(Fri) 08:12
最近の若い子は匂いが嫌でタクアンやコーヒーを避けてるって記事と、キムチ鍋を夕飯にとか矛盾してね?
コーヒー飲むと、口臭気になるのが理由だとかね。
オッサンや家族の夕飯ですか?
自分だったらすき焼き・しゃぶしゃぶ・おでんと蟹鍋かな?  

  
[ 1650257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 08:41
キムチ鍋食うなら赤から食べよう。  

  
[ 1650262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 08:49
キムチ鍋の順位はコストが低いことと、おかず能力が高いことだろうな。
貧乏家族の方が総数は圧倒的に多いから。  

  
[ 1650275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 09:31
はいダウト!  

  
[ 1650276 ] 名前:    2016/12/16(Fri) 09:31
作ったかとがあるのないのって、市販の鍋スープなんて何種類もあるでしょ。  

  
[ 1650282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 09:49
調査結果は気分次第。  

  
[ 1650294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 10:08
おでんが1位はないでしょ。
味を染み込ませるのに時間かかるしお手軽感がない。
どう考えても市販の鍋の元使う系のがよく作ると思うがなぁ。
肉と野菜切って投下するだけだし、何より子どもはおでんよりこっち系をリクエストする。  

  
[ 1650303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 10:12
水炊きが好きだわ。ゆず入れてポン酢で食べる。  

  
[ 1650308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 10:18
スーパー勤務の俺が感じる売れ筋鍋スープ
1位 寄せ鍋 2位 ちゃんこ鍋 3位 キムチ鍋
ここにおでんセットとすき焼きセット入れていいなら
1位 寄せ鍋 2位 ちゃんこ鍋 3位 おでん
今の時期限定だけどな

エバラのすき焼きのタレとキムチ鍋の素は一年中売ってるから年間で売れてるのって言われたらすき焼きとキムチ鍋が入ってくるかも
おでんは見ると食いたくなる。特にもうそんな時期かって思う時期に見ると。
おでんがコンビニに出回り始めて鍋の次期にははまだ早い10月に気団に作ったことがあるかって聞くとこの答えは妥当かもしれない
ただ、この結果を出すために故意に10月にこの条件付きのアンケを取ってるとは思う  

  
[ 1650314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 10:28
コンビニを入れるとおでんはダントツ一位だなw  

  
[ 1650317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 10:34
またチョンセンジンによる印象操作が始まったか!!!日本人はキムチ悪い鍋なんか食べませんよ!!!  

  
[ 1650347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 11:28
普通に野菜と肉をテキトーに一度に煮た料理をわざわざ水炊きとか~鍋とか言わないだけってオチ
キムチ入れればキムチ鍋を「作った」と思って言ってるだけだし、普通の寄せ鍋よりも明らかに手間がかかるおでんが入ってるのもそれが理由だな  

  
[ 1650371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 11:58
キムチ鍋って実際唐辛子味噌鍋だよな  

  
[ 1650389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 12:17
キムチアレルギー大杉ワロタ  

  
[ 1650401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 12:32
おでんって、きちんと作ると下ごしらえが大変なのに・・・
出来あいを買ってきて鍋に入れただけの事なのかな?  

  
[ 1650416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 12:57
キムチ鍋よりおでんが鍋がどうかで論争が始まりそうな悪寒  

  
[ 1650443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 13:32
俺の知らない所でキムチ大人気なんだな…。まわりでキムチ鍋やってる奴いないんだけど。  

  
[ 1650476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 14:38
>>34
これ。
今は無き「いいとも」と同じ。

滅ぶよ  

  
[ 1650514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 16:15
鍋は元々楽だろ。

ちなみにキムチ鍋は間違いなく「素」を使っているだろうし、白菜は入れてもキムチは入れない家庭が殆どだろ。

メーカーもキムチ鍋のネーミングは止めた方が良い。韓国人が日本に奪われたって謝罪と賠償を求めて来るぞ。経済悪化でなりふり構わずだからな。  

  
[ 1650637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 19:32
キムチ鍋いらんわ
大嫌い。あんなのが美味いなんて、どーかしてるわ。  

  
[ 1650715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 21:18
なんか質問の仕方を意図的に偏向してそう
つか、おでんはおでんであって鍋のジャンルじゃないと思うしすき焼きも同じ
鍋料理の種類なのか味付けなのかも不明だし  

  
[ 1650728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 21:32
キムチ鍋ないわ近所のスーパーに買い物行った時 キムチ鍋の素はすげー残ってたよ
  

  
[ 1650745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 21:56
まーだネトウヨはキムチ鍋に噛み付いてんのか
ネトウヨのお仲間である「チ ャ ン ネ ル 桜」が再調査してキムチ鍋の人気はハッキリしただろ  

  
[ 1650757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/16(Fri) 22:04
いいとも「鍋人気のNo.1はキムチ鍋でした。」

ネトウヨ「キムチ鍋が1位なんて有り得ない!ステマステマ!」

チャ ンネル桜「我々が実態を調査する!」

ネトウヨ「やったで!愛国のチャ ンネル桜さんの調査なら安心や!」

チャ ンネル桜「我々が調査した結果、キムチ鍋が1位だった!」

ネトウヨ「あああああああ!!!」  

  
[ 1650873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/17(Sat) 00:15
毎度思うんだが、なんでおでんが鍋料理にカテゴライズされてるの?
おでんは鍋料理じゃなくて煮物だよね?
鍋を使っていれば鍋料理なら、みそ汁とか袋ラーメンがトップだろ  

  
[ 1650904 ] 名前: 桜武者  2016/12/17(Sat) 00:56
捏造もしくは、新大久保で調査かな?  

  
[ 1650941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/17(Sat) 02:12
1650757
1650745
番組は滅んだ。
結果は示してる。  

  
[ 1650942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/17(Sat) 02:15
1650257
そういう取り組みは大事。
関わらない方が良い国なのだから  

  
[ 1651353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/17(Sat) 13:49
ほうとうとか鍋焼きうどんとか味噌煮込みきしめんとかは、鍋料理だろうか…。
これらもありなら、我が家では意外と実施回数上位かもしれない。  

  
[ 1651358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/17(Sat) 13:57
>番組は滅んだ。
>結果は示してる。


。゜(゜^∀^゜)゜。ギャーハッハッハッハッハ  

  
[ 1651360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/17(Sat) 13:58
いいとも「鍋人気のNo.1はキムチ鍋でした。」

ネトウヨ「キムチ鍋が1位なんて有り得ない!ステマステマ!」

チャ ンネル桜「我々が実態を調査する!」

ネトウヨ「やったで!愛国のチャ ンネル桜さんの調査なら安心や!」

チャ ンネル桜「我々が調査した結果、キムチ鍋が1位だった!」

ネトウヨ「あああああああ!!!」


このオチには笑ったなぁ…www  

  
[ 1651532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/17(Sat) 18:17
チャ ンネル桜はネトウヨの為に調査して、憤りを抑えて正直に結果を公表したってのに、この件だけでネトウヨに在曰番組扱いされてて、流石に可哀相だった
真実を正直に公表してこれとか、やっぱネトウヨには関わらん方がいいな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ