2016/12/19/ (月) | edit |

松屋ロゴ
香ばしいにんにくタレが食欲をそそる!
松屋に「プルコギ定食」--たまごorキムチ、選べる小鉢つき


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482034266/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161216/Entabe_14750.html

スポンサード リンク


1 名前:動物園 ★:2016/12/18(日) 13:11:06.05 ID:CAP_USER9.net
香ばしいにんにくタレが食欲をそそる!
松屋に「プルコギ定食」--たまごorキムチ、選べる小鉢つき

えん食べ 2016年12月16日 08時30分 (2016年12月18日 12時40分 更新)


牛丼チェーン「松屋」の各店で、「プルコギ定食」が12月20日10時より販売される(一部の店舗をのぞく)。価格は690円(税込、以下同じ)。発売日から1週間はライス大盛が無料となる。

プルコギ定食は、松屋定番の「牛カルビ肉」とにんにくの芽、タマネギを鉄板でジューシーに焼き上げたもの。にんにくをきかせた香ばしい特製タレをかけて仕上げられている。ライス、みそ汁、生野菜、選べる小鉢付き。小鉢は生玉子、半熟玉子、キムチのいずれか好きなものを選べる。

あわせて、肉が2倍でライス大盛または特盛が無料となる「プルコギW(ダブル)定食」も発売される。価格は990円。

持ち帰りも可能。その場合、みそ汁が別途60円かかる。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161216/Entabe_14750.html
5 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 13:13:19.24 ID:GogWNwds0.net
松屋で690円はありえない
8 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 13:15:25.91 ID:iol/nRZL0.net
まもなく法則発動?
22 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 13:23:46.99 ID:R++X3BXi0.net
高いな
45 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 13:30:05.16 ID:sVyOlA9M0.net
プルコギとかチゲとかのメニューは絶対に食わない
19 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 13:22:26.40 ID:eHsOENYD0.net
これはどっちでもいい
俺は食わないけど

73 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 13:40:10.50 ID:APp6BhNk0.net
松屋の唐揚げランチ290円復活は?
74 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 13:40:20.28 ID:OijfhHjP0.net
昔の豚定好きだった
78 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 13:42:41.84 ID:EvD0PI7o0.net
松屋はカレーしか食べたことがない。
寒い冬でも汗が出る。
136 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 13:59:33.66 ID:pfO8N3rW.net
妙に高いな
なんでだ
166 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 14:06:19.89 ID:AB9s+3cs0.net
客が飛ぶからやめといた方がよいね
236 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 14:25:21.59 ID:6NO90OmSO.net
この段階であえてキムチ
273 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 14:35:29.10 ID:8f1F2H1V0.net
松屋はカレーだけやっとけw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1652848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 04:57
まあ良いじゃん好きにやらせときなよ
ただ、販売終了しようとした時にザイニチが「差別だ」って大騒ぎするかもしれないけどな
結局最初っから関わらないのが一番いい  

  
[ 1652854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 05:36
韓国飯など論外。それより松屋はプレミアム牛丼のインチキやめろ。
使いもしない、容器だけ立派な唐辛子なんぞ出されても、何の意味もない。
それを省いたら380円の価値は、大して量の変わらない肉がただ大きめに
切ってあるだけのこと。値上げしたいなら、根拠が見える内容でやってくれ。  

  
[ 1652855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 05:38
キムチなしのカルビ丼復活しろ  

  
[ 1652859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 05:51
プレミアムじゃない牛丼やってる地域のワイ余裕のスルー  

  
[ 1652879 ] 名前: 名無し  2016/12/19(Mon) 06:36
こんなもの食ったら仏像を破壊したくなりそうだから、やめておこう  

  
[ 1652899 ] 名前: パコパコクネ  2016/12/19(Mon) 07:13
キムチ臭くなるので販売停止しろ
私はザイニチだが
松屋の愚策に驚いている  

  
[ 1652903 ] 名前: ハァハァ  2016/12/19(Mon) 07:20
終わったな!  

  
[ 1652913 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2016/12/19(Mon) 07:47
そんだけ半島民族が増えてるんじゃないの?
母国での就職は無いし、日本は人手不足だからね。
福岡で中小企業が、わざわざ釜山まで人員募集かけてるって記事を四年前に見たからね。  多分増えててる。  

  
[ 1652919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 07:50
いやここ昔っから韓国料理多かったし何を今更なんだが  

  
[ 1652932 ] 名前: ネトウヨ  2016/12/19(Mon) 08:19
松屋のマークは、創価カラー。
叩けばでてくる埃はたくさんあるだろうね、今までも。  

  
[ 1652945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 08:46
ネトウヨどもイライラでワロタ  

  
[ 1652947 ] 名前: ぷっ  2016/12/19(Mon) 08:47
ネトウヨどもイライラでワロタ  

  
[ 1652967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 09:12
プルコギ風なら食うけどプルコギなら食わない
松屋のチゲ定食も嫌い  

  
[ 1653034 ] 名前: 名無し  2016/12/19(Mon) 10:56
こいつらなんでこんなに拒否反応出てんの?嫌いなのは今の韓国人であって昔の人たちが築いてきた食生活まで嫌う必要はないじゃん。
そもそも焼肉はおkでこれがダメな意味がよくわからん。  

  
[ 1653059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 11:25
>まもなく法則発動?
無能。以前からキムカル丼人気じゃねえかよ。
松屋はどっちかというといいとこだけかすめ取ってる側だろうに。
でもバイトが中国人→ベトナム人→半島人と変わってきつつあるから、最近近寄ってないけどな。
外からバイトを見て入るか決めてるわ。  

  
[ 1653115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 12:19
そうか  

  
[ 1653116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 12:20
1652945
1652947
信者でない同胞にもお優しいお店。
どうぞご来店を  

  
[ 1653225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 15:14
韓国人観光客向けだろ
大阪だけど、牛丼屋は韓国人観光客だらけ  

  
[ 1653287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 16:57
小鉢要らないから50円安い方がいいだろ。  

  
[ 1653303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 17:13
別にメニューで入るくらい気にならん
国産の物つかってるならどうでもいい  

  
[ 1653475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 21:16
>ニンニクたれ
ニンニク口臭で頭痛吐き気めまいがしてくる
松屋には近づかないことにする  

  
[ 1653565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 23:14
食い物に妙なカタカナは超絶キモイです。「焼肉定食」じゃダメなの? 松屋は日本語禁止なのですかね・・・・  

  
[ 1653615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/20(Tue) 00:56
お前ら
袈裟まで憎い状態だなw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ