2016/12/19/ (月) | edit |

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1482055152/
ソース:http://news.searchina.net/id/1625400?page=1
1 名前:たんぽぽ ★@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:59:12.05 ID:CAP_USER.net
http://news.searchina.net/id/1625400?page=1
1990年7月に1080万人だった北京市の人口は、2000年11月に1380万人、そして15年には2170万人に達した。爆発的な人口増により北京市は中心部から一定の人口を追い出す人口抑制策を打ち出している。かたや、北京市よりもはるかに面積の小さいながらも1300万人の人口を持つ東京都では、北京市のような抑制策をとっていない。
中国メディア・今日頭条は16日、「日本の東京は1000万人あまりの人口があるのに、どうして現地政府は人口を減らさないのか」とする記事を掲載した。記事は、東京都だけで人口が1300万人を超え、東京都市圏となると3700万人もの人口を抱える、世界最大の都市エリアになると紹介。そのうえで、エリア内から人を追い出す必要がない理由について3点から論じている。
1つ目は、東京エリアの交通ネットワークが非常に発達していること。地下鉄や近距離電車、新幹線、バス、航空、海運など立体的な交通システムにより、人口が多くても大規模な混乱が生じないようになっていることを説明した。
2つ目は、東京湾エリアで大規模な埋め立てを行っており、大量の建設用地が提供されていることを挙げた。そして3つ目は、工業や商業、サービス業、金融業が非常に発達しており、これほど多い人口を十分に受け入れる能力を持っているとしている。
記事の論点は、1000万人単位の人口を抱えた東京には、それを受け入れる体制が十分に整っているということだ。逆に北京の急激な人口増は、物理的にも制度的にも現有のキャパシティをオーバーしてしまっているのである。単に「人を外に追い出す」だけでなく、より多くの人を受け入れられる体制を整備することも必要と言えそうだ。
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:02:52.82 ID:85vKD9Yb.net1990年7月に1080万人だった北京市の人口は、2000年11月に1380万人、そして15年には2170万人に達した。爆発的な人口増により北京市は中心部から一定の人口を追い出す人口抑制策を打ち出している。かたや、北京市よりもはるかに面積の小さいながらも1300万人の人口を持つ東京都では、北京市のような抑制策をとっていない。
中国メディア・今日頭条は16日、「日本の東京は1000万人あまりの人口があるのに、どうして現地政府は人口を減らさないのか」とする記事を掲載した。記事は、東京都だけで人口が1300万人を超え、東京都市圏となると3700万人もの人口を抱える、世界最大の都市エリアになると紹介。そのうえで、エリア内から人を追い出す必要がない理由について3点から論じている。
1つ目は、東京エリアの交通ネットワークが非常に発達していること。地下鉄や近距離電車、新幹線、バス、航空、海運など立体的な交通システムにより、人口が多くても大規模な混乱が生じないようになっていることを説明した。
2つ目は、東京湾エリアで大規模な埋め立てを行っており、大量の建設用地が提供されていることを挙げた。そして3つ目は、工業や商業、サービス業、金融業が非常に発達しており、これほど多い人口を十分に受け入れる能力を持っているとしている。
記事の論点は、1000万人単位の人口を抱えた東京には、それを受け入れる体制が十分に整っているということだ。逆に北京の急激な人口増は、物理的にも制度的にも現有のキャパシティをオーバーしてしまっているのである。単に「人を外に追い出す」だけでなく、より多くの人を受け入れられる体制を整備することも必要と言えそうだ。
人多い方が地主が儲かるからな。
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:05:45.27 ID:NeaBTv5v.netいるのが日本人が主だからだろ
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:11:32.68 ID:SpaNFm8S.net人返し令だなんて江戸時代レベルかよ
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:16:10.31 ID:PksWmJ/R.net中国共産党はみんな平等(笑)
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:17:48.89 ID:8LanRQbk.netなんで追い出す必要があるのか、まず其処から分からない。
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:35:41.79 ID:WXySPPX+.net
まぁでももっと地方にばらけろとは思う
そうして地方にも金を使え
保育園なんか余ってるぞ
69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:46:49.59 ID:D7KRs3Tp.netそうして地方にも金を使え
保育園なんか余ってるぞ
中国の問題なんて言い出したらきりが無いのさ
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:54:13.87 ID:T4gEjdbo.net一定の人口を追い出すってなんだよ
それって市場経済国なの?w
109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:01:33.60 ID:J+MfnjAf.netそれって市場経済国なの?w
公共に対する意識が高いから、人数が多くても問題にならないんだよ
191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:17:28.56 ID:KszT3gX2.net共産党独裁と民主主義の違いに気がついていない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国を狙い撃ち?世界各国が韓国との貿易に続々“壁”設置
- 日韓の防衛力、軍事力はどちらが上?「潜在能力は日本が韓国を圧倒」
- ロシア包囲網を無視した安倍首相の思いつき外交にオバマ激怒
- プーチン氏、“私を信じてもらいたい”という趣旨の発言をしていた
- 【中国】どうして東京は1300万人もいるのに、北京みたいに追い出したりしないでやっていけるの?=中国メディア
- 安倍首相「日本とロシアが平和条約を結び安全保障分野で連携できれば日本の立場は強くなる。地域の安定のためにプラスになる」
- 【北方領土】共同経済活動、特区を想定 安倍首相「特区といっても一部ではなく、(北方)四島でやる」
- フランス「日本人観光客は、目が肥えた良い顧客。戻ってきてほしい」
- 韓流再跳躍の東京宣言 中国で韓流禁止令が出たいま、日本で再び韓流ブームを起こそう
それはね、皆が法や規範を守って、極力トラブルを起こさないようにしてるから成り立つんだよ。
ろくな交通機関もないのにすでに100万都市だった江戸の時代から、
この都市部生活者の基本的意識はすでにある程度まで完成していた。
だぶついた在庫の鉄やコンクリを消費することばかり考えず、まず中国は人民教育から始めよう。
ろくな交通機関もないのにすでに100万都市だった江戸の時代から、
この都市部生活者の基本的意識はすでにある程度まで完成していた。
だぶついた在庫の鉄やコンクリを消費することばかり考えず、まず中国は人民教育から始めよう。
中韓害国人がいなくなればもっと増えても全然大丈夫だよ^^
隷属階級が許しも得ず、都市に入り込んではいけません。
党幹部>党員>富裕層>中産層…都市戸籍(公共サービスあり)
農民層>貧民層…農村戸籍(自給自足)
党幹部>党員>富裕層>中産層…都市戸籍(公共サービスあり)
農民層>貧民層…農村戸籍(自給自足)
中国は、戸籍で農民と裕福で別れてるからな
地方から搾取してるからだろ
いっそ北京市内を富裕層の支配に限定して、それ以外は追い出してみたら?
意外と早く、第2次天安門事件とか起きても日本は知らんけれどな。
意外と早く、第2次天安門事件とか起きても日本は知らんけれどな。
社畜だから詰め込んでも平気
通勤ラッシュとか
通勤ラッシュとか
理由として交通網、流通網が第一なのは間違いない
あとは日本は内需で食っていける事が大きい
あとは日本は内需で食っていける事が大きい
答えは簡単だわ民度の違いw
民度の違い、以上
東京都の税収になるから都民を増やそうとするのは当たり前
中国は権限が中央に集中しているから各都市の限界値が低くなってしまう
中国は権限が中央に集中しているから各都市の限界値が低くなってしまう
中国メディアの「どうして日本は〜」シリーズは割と面白いな。次は何かな。
日本も自民党独裁だから似たようなもんだわ
人が集まると革命の心配してるトコと一緒にされてもなぁ
中国は人はまるでゴ.ミや害虫のような感覚になっているのか・・・
人が多い分、一人ひとりの消費で経済が上向かないのか?
もう北京の経済にお金はもう要らないのかな?人が多すぎてお金より人が邪魔と言うことか
人が多い分、一人ひとりの消費で経済が上向かないのか?
もう北京の経済にお金はもう要らないのかな?人が多すぎてお金より人が邪魔と言うことか
五月蝿せ~こっち視んなよ
お前等にゃ到底無理だよ
いい加減、余所見してんじゃね~よ
お前等にゃ到底無理だよ
いい加減、余所見してんじゃね~よ
そもほも、北京には水がないからな。
どうして、って? そりゃ東京は中国ではないからさ。
東京どころか、他の西側先進国で遣ってるところってあるのか?
東京どころか、他の西側先進国で遣ってるところってあるのか?
4つ目はブラック企業がじさつやうつ病に追い込んでるから
税金還付で地方にバラけさせればいい話だ。
そのためには、累進課税で分散させやすくしないと。
そのためには、累進課税で分散させやすくしないと。
中国は累進課税が壊れているからね。
賄賂即斬首くらいは必要なのでは?
賄賂即斬首くらいは必要なのでは?
え?東京も必死で追い出そうとしてるじゃんwww
保育園がーベビーカーがー老害がーって社畜がね笑
保育園がーベビーカーがー老害がーって社畜がね笑
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
