2016/12/19/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は18日夜、フジテレビ番組「Mr.サンデー」で、アジア太平洋地域の安全保障環境は厳しくなっているとの認識を示し、「日本とロシアが平和条約を結んで安全保障分野でも連携できるようになれば日本の立場はもちろん強くなる」と述べた。日露の接近が対中牽制(けんせい)の意味合いを含むのかとの問いに答えた。「地域の平和と安定のために間違いなくプラスになる」とも強調した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482107438/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000502-san-pol

スポンサード リンク


1 名前:ワンダラー ★:2016/12/19(月) 09:30:38.97 ID:CAP_USER9.net
安倍晋三首相は18日夜、フジテレビ番組「Mr.サンデー」で、アジア太平洋地域の安全保障環境は厳しくなっているとの認識を示し、「日本とロシアが平和条約を結んで安全保障分野でも連携できるようになれば日本の立場はもちろん強くなる」と述べた。

 日露の接近が対中牽制(けんせい)の意味合いを含むのかとの問いに答えた。「地域の平和と安定のために間違いなくプラスになる」とも強調した。

 安倍首相は、プーチン露大統領が16日の共同記者会見で「一番重要なのは平和条約の締結だ」と発言したことについて「一番重要な発言だ。95分間、膝詰めで話しあった結果でもある。今まで大統領がこう発言したことは一回もない」と指摘した。その上で、プーチン氏が会談で経済協力だけを進めて平和条約の締結を後回しにすることはないと語ったと説明。「(プーチン氏が)私を信じてもらいたい」という趣旨の話をした」と明かした。

 また、北方四島での共同経済活動の「特別な制度」は特区を想定しているとして「世界でもあまり例はない。共存共栄の姿で、そこから解決策が見えてくると思う」と語った。

ソース・産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000502-san-pol
3 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:31:37.05 ID:RNYyBBHy0.net
95分の 暇つぶし
10 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:35:45.99 ID:38xZXzPY0.net
もう完全にロシアポチだね
16 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:37:15.75 ID:OWioWM2L0.net
あれ?G7の連携ぶっ壊してね?
38 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:40:50.32 ID:5ZlEpUfL0.net
いや、四島を返してもらうんじゃなかったのかよ
54 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:43:21.85 ID:LvzYTHLg0.net
親中のロシアに何を期待してんだ?
70 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:46:05.92 ID:ITaCU4+40.net
平和条約の締結が最低ラインだった
それさえも出来なかったのはほんとガッカリ

80 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:47:17.28 ID:lP4wHXf30.net
付かず離れずの近所付き合いが一番いい
ちょっと、のめり込み過ぎ
108 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:52:33.50 ID:txuhC/Hn0.net
露中はそもそも組んでるだろ。
何を言っとるのだこのオヤジは。
109 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:52:33.69 ID:6/hwpMbn0.net
発言するのが早いんだって!

またロシアに梯子外されるぞコイツ
137 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:56:38.34 ID:xxd/Dhjp0.net
ロシアはそう思っていないのと違う?
155 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 09:59:24.54 ID:88GwU/eM0.net
今まで発言したことなかったんかい
今まで何の交渉しとったん?
204 名前:名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:06:34.51 ID:/47BxxQV0.net
領土が戻ってこなければ何の意味もありません


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1653154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 13:10
で、条約破棄されて攻め込まれるんですね
安倍総理は歴史を勉強した方がいいんじゃないですかねえ  

  
[ 1653158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 13:20
ロシアって言うほど親中か?  

  
[ 1653160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 13:22
領土返還が主題だったのにいつの間にか安全保障に変わってるね
私の代で終わらせるってのはこういうことか  

  
[ 1653161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 13:27
やっぱ、低学歴だとロシアのこともぜんぜんしらんから、安全保障とかいう夢をかたっちゃうんだな。  

  
[ 1653166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 13:33
高学歴の鳩山由紀夫さんはどうなりましたか…?  

  
[ 1653171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 13:52
連携できればの話でしょ
それで今回の会談でロシアは信用に足ると判断したの?  

  
[ 1653172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 13:59
領土返せって言ってロシアがどうぞと返すわけないだろうに。
日本の外交的勝利ってどうすればできるのかね?  

  
[ 1653175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 14:05
随分と無知な書き込みをピックアップしてるね
大丈夫か?管理人  

  
[ 1653179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 14:08
経済支援して平和条約結んだら、ロシアは尖閣で日本の為に中国と
事を構えると約束をしてくれたのか?
尖閣も北方領土も共に領土問題。
これにロシアが日本の味方をすれば、中国からのブーメランがプーチンの頭に刺さるがな。
尖閣問題でロシアが日本側に付くことは絶対にない。
中国もロシアも領土問題は、お互い様で知らん顔だよ。
それすら分からないなら、もう低能の領域としか思えん。
頭まで難病なのか?  

  
[ 1653180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 14:10
※1653161
学歴と国家政治情勢に対する理解はイコールにはならん
むしろ夢や机上の空論方向に飛び立つのは研究者  

  
[ 1653182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 14:13
米中牽制にはなるな  

  
[ 1653186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 14:19
>1653179 なんで防衛を人任せにするんだよwだから日本は舐められるんだよ。  

  
[ 1653196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 14:30
民主党政権のほうが韓国人が日本で増えたような印象で語られるけど実はそうでもなかった。
法務省統計から、在留韓国朝鮮.人の推移は
2006→2007年は 4,730人減少(自民政権:小泉→安倍)
2007→2008年は 4,250人減少(自民政権:安倍→福田)
2008→2009年は10,744人減少(自民政権:福田→麻生)
2009→2010年は12,506人減少(自民→民主政権:麻生→鳩山)
2010→2011年は20,588人減少(民主政権:鳩山→菅)
2011→2012年は15,353人減少(民主政権:管→野田)
2012→2013年は10,308人減少(民主→自民政権:野田→安倍)
2013→2014年は18,510人減少(自民政権:安倍)
2014→2015年は 9,519人減少(自民政権:安倍)
民主政権時代のほうが半島人の減り方が激しい。  

  
[ 1653199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 14:37
1653186
日本にとってアジア太平洋地域の安全保障環境の第一問題は、尖閣だろう。
尖閣で日本の味方にならない奴と手を組んで、何で安全保障環境が強化されるんだよ。
それに防衛を人に任せるなんて書いていないが・・・
  

  
[ 1653210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 14:48
訪日韓国人に至っては、自民政権それも安倍政権時代が多い。
日本政府観光局(JNTO)統計から
2003年は1,459,333人(自民政権:小泉)
2004年は1,588,472人(自民政権:小泉)
2005年は1,747,171人(自民政権:小泉)
2006年は2,117,325人(自民政権:小泉→安倍)
2007年は2,600,694人(自民政権:安倍→福田)
2008年は2,382,397人(自民政権:福田→麻生)
2009年は1,586,772人(自民→民主政権:麻生→鳩山)
2010年は2,439,816人(民主政権:鳩山→菅)
2011年は1,658,073人(民主政権:管→野田)
2012年は2,042,775人(民主→自民政権:野田→安倍)
2013年は2,456,165人(自民政権:安倍)
2014年は2,755,313人(自民政権:安倍)
2015年は4,002,095人(自民政権:安倍)
民主党は政権能力ないのとキムチ検疫なしにしたのと1位じゃダメなんですかなど色々やらかした以外
半島人の削減には貢献していたのには驚いた。
逆に半島人については安倍政権は信用できないのも分かった。
なんかもう、自民も民主もいやだわ。  

  
[ 1653220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 15:10
日本側が北方領土問題急ぐ理由が現状見当たらないんだが、なぜ急いだかというと、やはり緊迫した情勢が理由なんだろうなあ。  

  
[ 1653240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 15:50
ミ.ン.ス.政.権.の.と.き.に大.量.に.帰.化.し.た.ん.だ.ろ
  

  
[ 1653244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 15:53
そう思うんなら外交より先に移民政策やめろよ  

  
[ 1653246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 15:55
君らが批判してるって事は安倍さん正しいのかもしれんね
だって君ら外交おんちだし  

  
[ 1653248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 15:57
日露共に次の戦争に備えている
冷戦から頭が止まってる奴は黙ってろってことだ。  

  
[ 1653254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 16:06
※1653240
まじかよ。それどこ情報だよ?官報でも調べ上げたのか?
俺も大量に帰化したんじゃないかと思うけど、憶測で誘導すんなよ。  

  
[ 1653255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 16:07
※1653246
ブーメランって知ってるか?  

  
[ 1653262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 16:22
今は悠長に領土問題をやってる場合じゃないってことだ、
尖閣、南シ ナ海が本格的に炎上した時、北方面からのバックアタックを警戒して
動きにくくなるのだけは避けたい。
二方面に事を構える不利ぐらい理解してほしいものだよ。

  

  
[ 1653269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 16:34
ロシアと中立になっても過去と同じようにこちらが不利になったら平気で攻めてくるからな。近づかなくていい、島を返さないなら。まして経済協力とかいらない  

  
[ 1653286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 16:57
現実を見ろ、今の日本はロシア、中国を同時に相手出来る程の
軍事力はない。  

  
[ 1653301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 17:08
ロシアと条約結んでも意味がないのは先の大戦の通り。安倍ように強権を持った大統領と個人的に信頼を構築する方がベター。
共産国は領土が命なので北方四島は返さないでしょう。ロシア崩壊の際に簡単に取り返せるように四島に片足を乗せておくくらいしか出来ないのでは?  

  
[ 1653311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 17:29
安倍厨の擁護、流石だね
自慢の外国すら、この体たらく
所詮、成蹊大学出なんだよ  

  
[ 1653322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 17:39
中国の反応見てりゃ大成功だろ  

  
[ 1653323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 17:40
中共が騒いでないから失敗だよ。ロシアは日本で食券もらって、中華に舌鼓だ。
さぞ腹が膨れただろうな。
  

  
[ 1653372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 18:27
ロシアと安全保障で連携したいなら、最低でもNATO加盟国ぐらいの軍隊を持たないと交渉にすらならない。
この場合、”軍隊”の意味は軍事力のレベルじゃなく、軍事行動にかなりの裁量権を持たす法整備が済んでるかって意味な。
銃弾1発打つのに国会承認が必要なんて、世界では軍隊とは呼ばない。  

  
[ 1653379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 18:38
よし、自衛隊を正式に軍にしよう。
中途半端だから中国になめられて逆に隊員が過度に危険に晒されている。  

  
[ 1653425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 20:00
あのさぁ、何のための改憲と思っているんだ?
全てがオリンピック後にリンクしているんだよ。  

  
[ 1653443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/19(Mon) 20:30
ロシアは西側で戦争してるので、中国の揉め事に付き合う気はありません。
上海協力機構? そんな都合の悪い条約は、日ソ不可侵条約並みに反故ですわ。
北方領土を棚上げにして、上海協力機構を無効化できるなら安いもんだわ。  

  
[ 1653638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/20(Tue) 01:31
地続きの中国
その脅威たるや

ロシアも必死だろう  

  
[ 1653645 ] 名前: 名無しさん  2016/12/20(Tue) 01:43
この欄に投稿している人の多くはしっかりと歴史や国際政治を勉強していない。ただ、結果の現象面だけでコメントしている。中露は歴史的に常にいざこざを起こしている。中露はどちらも覇権国家であり領土的拡張の野心を持った陸上国家である。日本やアメリカ、英国は海洋国家であり常に領土拡張の覇権を持っている。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ