2016/12/22/ (木) | edit |

20161222150913-1.jpg
韓国鉄道公社(KORAIL)は現代ロテムの韓国型次世代高速車両16両を2021年3月末までに590億ウォン(約58億円)で購入する契約を締結したと22日、発表した。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1482387945/
ソース:中央日報

スポンサード リンク


1 名前:荒波φ ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/12/22(木) 15:25:45.88 ID:CAP_USER.net
KORAILが導入予定の次世代高速車両(写真提供=現代ロテム)
20161222150913-1.jpg

韓国鉄道公社(KORAIL)は現代ロテムの韓国型次世代高速車両16両を2021年3月末までに590億ウォン(約58億円)で購入する契約を締結したと22日、発表した。

現在まで開発されていた韓国型高速列車は、動力推進装置が列車の前と後ろの車両に集中して配置されていた「動力集中式」だった。

だが、今回購入を決めた動力分散式高速列車は車両ごとにエンジンが搭載されているため、最高速度が320キロ毎時、設計最高速度は352キロ毎時となり、韓国最速の高速列車になる見通しだ。

KORAILは、今回の契約で日本と中国が繰り広げている世界高速鉄道受注戦に韓国鉄道業界も堂々と挑戦状を出せる足がかりをつかんだとしている。

洪淳晩(ホン・スンマン)KORAIL社長は「動力分散式高速車両が導入されれば高速鉄道市場にも変化が訪れる」とし「世界鉄道市場で動力分散式列車の勢いが伸びているだけに、参入に青信号が灯るものと見ている」と伝えた。

2016年12月22日15時09分 [中央日報日本語版]

中央日報
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:26:41.53 ID:OffrjM7l.net
あ、はい
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:27:06.41 ID:v8e2il+M.net
もう結果が目に見るようだwww
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:27:46.26 ID:X8NKO79K.net
出せる直線あるんか?
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:28:41.76 ID:vBasrKo8.net
線路どうすんの?
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:29:33.25 ID:wZkbl1K4.net
この言葉だけ感って

民進党の蓮舫そのものだな

18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:33:14.79 ID:j+Cj+PAu.net
はしるとこあんの?
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:33:19.02 ID:vthEiH2g.net
思わず笑ってしまうw
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:33:45.22 ID:ppi+VcXC.net
おいこれ新幹線のパクリじゃねーか
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:35:08.43 ID:UbPrVfw0.net
その前にロケットで月面に行くんだっけ?
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:38:46.75 ID:SWWpO8Uo.net
あの国土面積だと250も出ればいいような
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:40:35.19 ID:ncA8NfbX.net
線路の土台から全部作り直さないとなー。
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:40:47.09 ID:H3Bh9cyG.net
最高速度云々より、まずは安全管理よね。
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:45:02.24 ID:8SRKwUpc.net
中国は、日本みたいに甘くはないぞw
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:46:33.30 ID:L/8XXDG4.net
平均速度が楽しみだ
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:51:51.67 ID:JM5T6BbF.net
モノレールは作れないし
リニアは浮かないし
大丈夫ですかねぇ
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:55:45.36 ID:E/ivnRGT.net
ヒラマサの交通インフラどーなったの
109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:59:58.14 ID:y4Zy0fHV.net
いつから速度競争になったの
113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 16:00:58.13 ID:y4Zy0fHV.net
大惨事の予感
130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 16:04:53.89 ID:ZREZNHsn.net
今までのですらまともに運用出来てないのに
138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 16:08:47.32 ID:cnMP70Vt.net
もう無理すんなよwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1655718 ] 名前:    2016/12/22(Thu) 17:30
おーすごいすごい。
間違っても人乗せるなよ。  

  
[ 1655722 ] 名前: 名無しさん  2016/12/22(Thu) 17:37
悲惨な事故起こすとこまで最高速度で突っ走るんだよ
期待してるわ  

  
[ 1655732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 17:40
あの面積と地形で?  

  
[ 1655734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 17:41
でも日本ももう人が減っちゃうしな  

  
[ 1655737 ] 名前: 名無し  2016/12/22(Thu) 17:45
出来もしないのに毎度毎度www  

  
[ 1655743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 17:50
スピード出すのは簡単、止まるとなると・・・  

  
[ 1655745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 17:52
「購入する契約」なのに毎度の事ながら「韓国が開発した」みたいな論調やな  

  
[ 1655747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 17:52
※1655718
まあ、物流専用ってのはありっちゃーありだがw  

  
[ 1655748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 17:53
自国で運営しないが他国に売るための売り口上
ステマとかいろいろ言い方はあるけどな

  

  
[ 1655750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 17:55
設計速度352「キロメートル毎時」。細かく刻む意味などありません。
360で設計しましょう。
もしかして360で設計したけど下回ったから352で設計したことにした?
  

  
[ 1655757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 18:10
ウクライナに輸出した、現代ロテムの高速鉄道の車両、トラブル続き、故障原因究明できず、遂に運行停止…
レール、枕木、パンタグラフ、電線等設備の改良は、考慮していないニダ!!
新型高速鉄道車両を、また輸出するニダ!!

ホルホル~  

  
[ 1655760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 18:12
性能上は、352㎞は走れるのだが線路が高速運転に対応出来ないので、212㎞しか出せないと言い訳する。  

  
[ 1655762 ] 名前:      2016/12/22(Thu) 18:16
まずは実績を出さないとね。
カタログ通りの性能で無事故で数年運行できてからじゃないと、買う国なんてないよ。  

  
[ 1655767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 18:26
重要な部品は外国産
故障するからそいつのせいにして賠償までがテンプレ  

  
[ 1655770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 18:38
16両導入ってつまり一編成分だろ。
要は試験用に導入するよってだけの話。
運用実績がなきゃ採用する国なんて出てくる訳がないのにね。  

  
[ 1655771 ] 名前: 名無し  2016/12/22(Thu) 18:39
ア.ホだなぁ、日本や欧州だって速くするならかなり速く出来るんだよ、問題は停車間隔や騒音被害、アーク放電による電線の劣化など色々ある、これらを考えるとそこまで高速にする必要性は無いだけだ。  

  
[ 1655774 ] 名前: 名無しさん  2016/12/22(Thu) 18:44
メンテナンスハッチはちゃんと進行方向考えて付けろよw  

  
[ 1655776 ] 名前: 名無しさん  2016/12/22(Thu) 18:45
韓国“ミニ新幹線”、走行中にハッチが開きガムテープで応急措置とは…止まらぬ粗製乱造・安全軽視
ttp://www.sankei.com/west/news/150415/wst1504150004-n2.html  

  
[ 1655779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 18:53
各車両にエンジンかある。エンジンブレーキになりそう。  

  
[ 1655783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 19:02
58億円でどうにかなるはずねーだろ。
0が一個足りないよ。  

  
[ 1655785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 19:09
日本も韓国も200km/hあればいいと思うわ
大陸なら高速鉄道網もありだと思うけどね
個人的には寝台復活させてほしい
高速バスと価格競争できるなら需要あるだろ  

  
[ 1655786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 19:10
>今回購入を決めた動力分散式高速列車は車両ごとにエンジンが搭載さ
>れているため、最高速度が320キロ毎時、設計最高速度は352キロ毎
>時となり、韓国最速の高速列車になる見通しだ。

購入で笑ったわ。日本産モーター搭載して、各国に売り出すとかwwww
その方式は、日本式と書いた方が良いよw  

  
[ 1655788 ] 名前: 名無し  2016/12/22(Thu) 19:12
100キロ未満のリニアどうなった?  

  
[ 1655790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 19:13
外需より内需を上げる努力をしろよ韓国は

デフォルト寸前の経済状態じゃ手遅れだとは思うけど

  

  
[ 1655807 ] 名前: 除鮮進行  2016/12/22(Thu) 19:38
スピード出すだけなら、技術は要らない、高回転のモーターと歯車比、で解決する!。
安定した走行出来るか、高加速、高減速、実現できるかな?  

  
[ 1655870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 21:11
養生テープ産業の、進展を

  

  
[ 1655899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/22(Thu) 21:43
走っている間に部品がとれていくんだろ  

  
[ 1656048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/23(Fri) 02:00
地獄への超特急だな。
良い韓国人が増える、良い事だ  

  
[ 1656297 ] 名前: 名無し  2016/12/23(Fri) 11:20
国土考えたら無駄な気がするが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ