2016/12/23/ (金) | edit |

二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの大会予算は、最大一兆八千億円程度に上るという。開催まで三年半余り。大会組織委員会がようやく公表した試算である。ぜいたくは徹底的に削るべきだ。きのうの国際オリンピック委員会(IOC)と東京都、国との四者トップ級会合で、組織委が大会予算の大枠を示した。全体像をはっきりさせないまま準備を進めては、際限なく膨らみかねない。私たちはそう指摘してきた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482407486/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016122202000155.html?ref=rank
1 名前:KingFisherは魚じゃないよ ★[ageteoff]:2016/12/22(木) 20:51:26.98 ID:CAP_USER9.net
二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの大会予算は、最大一兆八千億円程度に上るという。
開催まで三年半余り。大会組織委員会がようやく公表した試算である。ぜいたくは徹底的に削るべきだ。
きのうの国際オリンピック委員会(IOC)と東京都、国との四者トップ級会合で、組織委が大会予算の大枠を示した。全体像をはっきりさせないまま準備を進めては、際限なく膨らみかねない。私たちはそう指摘してきた。
招致時の予算は、七千三百億円余りだったはずである。だが、その二倍を優に超える数字が持ち出された。およそ納税者感覚から懸け離れている。
開催経費がいくらかかるのかは、都民、国民の最大の関心事といえる。にもかかわらず、組織委と都、国の三者はこれまで水面下の協議に終始していた。ふたを開けたら、この膨張ぶりである。
まずはその閉鎖的かつ排他的な姿勢を改めねば、都民、国民の不安と不信は拭えまい。開催都市のトップとして、小池百合子知事の責任は重く、指導力が問われる。
大会予算のうち五千億円は、組織委がスポンサー契約や入場券販売などにより調達する民間資金で賄う。一兆円を上回る残りの経費は、都と国、競技会場のある地方自治体の公的資金に頼る構図だ。
もしも、そのすべてを都民が支払うとすれば、赤ちゃんからお年寄りまで一人およそ十万円に上る。四人家族では、四十万円の出費を強いられる計算になる。
年明けから本格化する負担割合の協議の場でも、殊に三者は素朴な市民感覚を銘記すべきだ。
地方の開催地は、なし崩しに支出を求められることに神経をとがらせている。三者は負担枠組みを丁寧に説明して、理解と協力を得るほかない。責任の所在を明確にして透明性を保ち、一丸となってもっと経費を削減してほしい。
(全文)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016122202000155.html?ref=rank
7 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 20:53:23.23 ID:uF4e9bTV0.net開催まで三年半余り。大会組織委員会がようやく公表した試算である。ぜいたくは徹底的に削るべきだ。
きのうの国際オリンピック委員会(IOC)と東京都、国との四者トップ級会合で、組織委が大会予算の大枠を示した。全体像をはっきりさせないまま準備を進めては、際限なく膨らみかねない。私たちはそう指摘してきた。
招致時の予算は、七千三百億円余りだったはずである。だが、その二倍を優に超える数字が持ち出された。およそ納税者感覚から懸け離れている。
開催経費がいくらかかるのかは、都民、国民の最大の関心事といえる。にもかかわらず、組織委と都、国の三者はこれまで水面下の協議に終始していた。ふたを開けたら、この膨張ぶりである。
まずはその閉鎖的かつ排他的な姿勢を改めねば、都民、国民の不安と不信は拭えまい。開催都市のトップとして、小池百合子知事の責任は重く、指導力が問われる。
大会予算のうち五千億円は、組織委がスポンサー契約や入場券販売などにより調達する民間資金で賄う。一兆円を上回る残りの経費は、都と国、競技会場のある地方自治体の公的資金に頼る構図だ。
もしも、そのすべてを都民が支払うとすれば、赤ちゃんからお年寄りまで一人およそ十万円に上る。四人家族では、四十万円の出費を強いられる計算になる。
年明けから本格化する負担割合の協議の場でも、殊に三者は素朴な市民感覚を銘記すべきだ。
地方の開催地は、なし崩しに支出を求められることに神経をとがらせている。三者は負担枠組みを丁寧に説明して、理解と協力を得るほかない。責任の所在を明確にして透明性を保ち、一丸となってもっと経費を削減してほしい。
(全文)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016122202000155.html?ref=rank
単純計算過ぎwww
10 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 20:55:10.38 ID:4MqBPhnD0.net3人家族だとどうよ
15 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 20:56:12.83 ID:2Edq9tuY0.net聞いてたのと違う
16 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 20:56:16.32 ID:qkesbFku0.net森が責任取れ
30 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 20:58:42.85 ID:0Up2GM2X0.netまずパラを止めて半分にしよう
33 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 20:59:22.88 ID:WPTHuSlt0.net上級国民のお祭り騒ぎ
35 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 20:59:25.21 ID:x2IBfEdZ0.netオリンピックなんて時代遅れ
39 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 21:00:21.96 ID:uDL20I4P0.net話が違うじゃないか(´・ω・`)
60 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 21:04:53.79 ID:71v+jHcj0.net東京オリンピックやめて森利権オリンピックに
改名したら。
改名したら。
今からでも遅くない。開催を返上しよう。
77 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 21:08:31.73 ID:vDoWgR9l0.net普通に税金使うことになりそうね・・・はぁ
98 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 21:12:54.68 ID:xmhvAvfh0.net東京は金持ちが多いから余裕だろ
114 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 21:16:08.42 ID:+BpPzuPv0.net五輪税で取れば大丈夫だろ?
167 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 21:24:54.94 ID:jXQq/UlH0.net金持ちから徴収しないとだめじゃん
所得税アップしないと
261 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 21:40:19.55 ID:1orZcdtm0.net所得税アップしないと
森が払えば解決
305 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 21:47:03.90 ID:a3+Vxu910.netいやいや、もっと増えるからw
306 名前:名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 21:47:14.96 ID:CsZ7w/dc0.net終わった後の管理費も大変やで
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小池都知事が挑む山 電線地中化、費用8000億円
- 「ポスト安倍は安倍」盤石、橋下復帰待望論も
- 【東京五輪】東京五輪開催費用負担めぐり、競技場抱える他の自治体から反発の声
- 民進党の支持母体・連合「共産党との共闘はあり得ない」
- 【東京五輪】招致時予算の2倍を遙かに超える1兆8000億円 都民1人10万円、4人家族で40万円出費の可能性
- 翁長知事をけん制か?沖縄振興予算は6%減
- 【安倍内閣】17年予算案、防衛費が過去最高に 尖閣の中国艦を念頭に離島防衛強化 蓮舫代表「国民感覚とずれてる」と批判
- 【沖縄】翁長知事「あらゆる手法で、不退転の決意で辺野古阻止に取り組む」…敗訴確定も強気
- 【働き方改革】「安倍総理は非正規という言葉をなくしたいと言っている」
舛添と森のせいだろ
利権を半分に圧縮した小池が有能すぎる
利権を半分に圧縮した小池が有能すぎる
招致する時に出した予算より膨れ上がってgdgdになるなんて最初から分かってたことじゃん
今更になってこんなはずじゃなかったって文句言ってる人は何だろうね
今更になってこんなはずじゃなかったって文句言ってる人は何だろうね
オリンピックで日本の景気よくする気全然ないのな
止めイ 止めィ 2兆円もの金の使い方他にいくらでもある、大体各スポーツ団体の
「良い施設が欲しい 新しい所で競技したい」の連呼 お前ら何様だ えらそげに
あるもの使えばいいだけの話
たかが2週間程のイベントにおかしだろう、もう日本では2度とヤッテ欲しくない。
「良い施設が欲しい 新しい所で競技したい」の連呼 お前ら何様だ えらそげに
あるもの使えばいいだけの話
たかが2週間程のイベントにおかしだろう、もう日本では2度とヤッテ欲しくない。
己等の私腹を肥やす為だけにやってる感すげえわ
東京オリンピックなので都民だけでやって下さいね。
都内以外の国民は関心ないんですから
都内以外の国民は関心ないんですから
まず森の全財産没収して予算に当てろや
誰が見るんだよってマイナー競技が多すぎね?
メジャーな競技だけならもっとコンパクトにできるだろ
メジャーな競技だけならもっとコンパクトにできるだろ
金無いなら、なぜオリンピック招致した?w
追加負担を拒絶していた舛添を引きずり下ろしたんだからしかたないよね
電通にのせられた都民の自己責任
電通にのせられた都民の自己責任
森よ
お前は招致活動から携わってるだろw
なに、しれっと僕関係ありませんみたいな感じでしゃべってんだよw
お前は招致活動から携わってるだろw
なに、しれっと僕関係ありませんみたいな感じでしゃべってんだよw
国と東京で出せw
以上
以上
東京新聞じゃねーかw
どうあっても五輪の足を引っ張りたいらしい
ご主人様の指示かよ?
その足らない頭で予算削減の提言でもしてみやがれ
どうあっても五輪の足を引っ張りたいらしい
ご主人様の指示かよ?
その足らない頭で予算削減の提言でもしてみやがれ
都民じゃないから大丈夫
海ほたるは一兆400億円ww
コレと比べたら安い安い!
コレと比べたら安い安い!
責任取って森も出すか。小池がいなかったらどうなっていたの?
小池の責任じゃなくて前任者の責任じゃないの
安部が海外にバラマキやってる金を少し五輪に回してもらえ
森と内田だっけ?あの辺が癌だろ?
重要なセキュリティー費用と予備費を削って「成果」をアピールする小池一派の詐欺行為。五輪を誘致した東京都が国に負担を押し付けるのは筋が通らないし、それを政治利用している小池一派は浅ましいわ。五輪を誘致した前職者の責任も引き受けて、都民に費用負担を説明するのも都知事の役割だろうが。
もう、五輪自体止めないか?
金掛かり過ぎて誰も誘致しなくなってるだろう。
民主主義国家じゃ国民が反対して絶対に誘致出来ない。国民生活よりも国家の威信の方が大事な国じゃないと開催出来ないだろ。そんな国一カ国しか知らないけど。
金掛かり過ぎて誰も誘致しなくなってるだろう。
民主主義国家じゃ国民が反対して絶対に誘致出来ない。国民生活よりも国家の威信の方が大事な国じゃないと開催出来ないだろ。そんな国一カ国しか知らないけど。
つうか都民も被害者だけどね
元々賛成してる人は地元でも少数の上に、説明されてた予算と倍以上も違うとか、民間ならクビでしょ
元々賛成してる人は地元でも少数の上に、説明されてた予算と倍以上も違うとか、民間ならクビでしょ
招致段階では予算7~8000億アピールして、実際は2~3兆って流れはIOCからの命令。
関係者は最初からそのつもりでやってんだよ。利権が有っても無くてもそうなるって事。文句言ってるヤツがナイーブ過ぎるだけ。
関係者は最初からそのつもりでやってんだよ。利権が有っても無くてもそうなるって事。文句言ってるヤツがナイーブ過ぎるだけ。
小池さん400億も削ったってアピールしてたんだから
大丈夫大丈夫^^
大丈夫大丈夫^^
森小池を矢面に立てて裏で札束数えてる奴らになかなか光が当たらんね
運営にかかる経費は別盛りだったんからか、ほぼ当初予算どおりになったんじゃね?
そもそも最初の試算の七千三百億円余りがガバガバな計算だっただけだろ
ロンドンで約2兆かかってたわけでなんで東京でそんな少なくて済むと思うんだよ
費用の大半は建設費じゃなくて運営費やセキュリティー費、選手らの輸送費なのに
ロンドンで約2兆かかってたわけでなんで東京でそんな少なくて済むと思うんだよ
費用の大半は建設費じゃなくて運営費やセキュリティー費、選手らの輸送費なのに
※1656113
むしろ利権を削ったのが舛添と森なんだけどな
思い付きで振り回すだけでロクに削れなかったのが小池w
むしろ利権を削ったのが舛添と森なんだけどな
思い付きで振り回すだけでロクに削れなかったのが小池w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
