2016/12/24/ (土) | edit |

6898b-546x382.png 4Kテレビは'13年では数量でテレビ全体の1%、⾦額で4%だったが'15年に数量で10%、⾦額で32%を占めるまで拡⼤。さらに、2016年(1-11月)は数量で23%、金額では51%に達しており、順調に拡大している。「年末商戦の始まる11月は、テレビに占める4Kの数量構成⽐が30%を超過、特に46インチ以上の大画面に絞ると、90%近い水準に達している」(中里見アナリスト)という。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1482488388/
ソース:http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/gfkdata/1035455.html

スポンサード リンク


1 名前:ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/23(金) 19:19:48.50 ID:5lk51hZp0.net 
4Kシフトの進むテレビ市場。金額では4Kが過半数で小型化へ

 4Kテレビは'13年では数量でテレビ全体の1%、⾦額で4%だったが'15年に数量で10%、⾦額で32%を占めるまで拡⼤。さらに、2016年(1-11月)は数量で23%、金額では51%に達しており、順調に拡大している。「年末商戦の始まる11月は、テレビに占める4Kの数量構成⽐が30%を超過、特に46インチ以上の大画面に絞ると、90%近い水準に達している」(中里見アナリスト)という。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/gfkdata/1035455.html
2 名前:リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/23(金) 19:20:24.63 ID:AWOoPZr80.net
テレビ要らんやろ。
4 名前:ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/23(金) 19:21:45.48 ID:oeugErv80.net
欲しいと思った時が買い時
10 名前:断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/23(金) 19:23:18.86 ID:Pu3Lp2gW0.net
TVいらん
17 名前:カーフブランディング(空)@\(^o^)/ [CA]:2016/12/23(金) 19:26:11.67 ID:ywszD8O+0.net
要らないんじゃないかな
23 名前:ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/12/23(金) 19:31:00.01 ID:ZvquXKQ30.net
4年も不要だったんなら不要だろw
56 名前:ダイビングフットスタンプ(北海道)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/23(金) 19:51:06.95 ID:VrfGFL+o0.net
PS5が安くなった時8K同時に買う予定
7年後くらいかな

64 名前:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/23(金) 19:54:02.63 ID:eXPL807B0.net
テレビの画素数
2k:約207万
4k:約829万
8k:約3318万

それでもわいは2kで十分
66 名前:ジャンピングパワーボム(福岡県)@\(^o^)/ [ZA]:2016/12/23(金) 19:54:23.98 ID:z7dY2LI50.net
8k出たら買い換える
それまでフルHDで良い
80 名前:頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/23(金) 20:03:05.08 ID:uWDYQaXv0.net
タブレットの方がひどい
買おうと思ってるのに1年で新型が出る
99 名前:グロリア(京都府)@\(^o^)/ [US]:2016/12/23(金) 20:19:50.86 ID:MeoC4ULm0.net
50型くらいがおすすめ
121 名前:フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ [SE]:2016/12/23(金) 21:03:48.25 ID:PJem6WXh0.net
6畳間だと32ぐらいがちょうどいい
139 名前:ジャンピングDDT(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/23(金) 21:35:31.78 ID:WsD8Id/V0.net
まだプラズマのビエラ使ってるわ
夏は熱源になって困るが冬は可愛いやつに大変身
159 名前:毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/23(金) 22:49:09.25 ID:24yoLCEB0.net
買い時まじで分らんから、うちまだブラウン管やわw
190 名前:ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/24(土) 00:38:01.33 ID:UpY9DiPX0.net
壊れるまで使う
192 名前:トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/24(土) 00:48:19.33 ID:oOof4UqG0.net
そこまでしてTVいらん
205 名前:急所攻撃(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/24(土) 01:33:01.09 ID:h4DTsEzq0.net
買い換えって無駄じゃん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1656918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 09:56
欲しいなら今。
待てるなら東京オリンピックまでは買い替えしないで良いと思うが。  

  
[ 1656921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 09:58
4kのプロジェクターでも買えばいい
どうせチューナーなんてそのうちレコーダーで買うんだろうし  

  
[ 1656930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 10:05
TVは不要だよ。ココ見れる連中ならPCの画面でみりゃいいだろ。  

  
[ 1656934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 10:14
アニメすら観なくなってる。後はドキュメンタリーとか。それに4KのTV買ってもCSくらいしか放送してないのに意味ないじゃん。8Kが出たら買うつもりだけど。

  

  
[ 1656938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 10:21
ブラジル五輪前に親に買ってやった
8Kだのまで待ってたら親死ぬからな
俺は未だにハイビジョンブラウン管使ってるw
流石にもう液晶の方が綺麗だな  

  
[ 1656946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 10:28
4k4kいうても、そもそも地上波は4k放送してないし、BSもまだ先。
一部CSのみだから、テレビとしての4kは今は意味なしの状態だろ。
ゲームもPS4proでギリギリ。
映像はBDが一部のみ対応ってところで、映像装置としてもまだまだ用途が限られる。
「将来を見据えて」って話なら、その「将来」が来てからで十分。  

  
[ 1656948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 10:29
芸人の内輪話を見るのにTVなんぞ要らん!  

  
[ 1656950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 10:31
国内のあらゆる技術的ロードマップが2020年に向けて組まれてるから、買い替えるなら2020年一択だろうね。  

  
[ 1656951 ] 名前: あ  2016/12/24(Sat) 10:32
5〜6年後に有機ELが安価に出回る時がいい
その頃には技術も成熟してるだろうし黒が濃いと目が疲れないから一気に普及する
4Kの買い時はまだちょっと早いから2年後とかかな  

  
[ 1656953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 10:33
大抵の人にとっては「買い時」というより「買い替え時」だからなあ
あんな重くて動かすこともない壊れない機械をそうそう買うことはないわな
それこそまた地デジ化みたいに強制しないと  

  
[ 1656959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 10:45
>>1656951
有機Elなんて買ったその日から劣化が始まって、せいぜい一年で終わる使い捨て品だぞw



  

  
[ 1656974 ] 名前: 名無し  2016/12/24(Sat) 11:24
ホント、数年待てるなら要らんだろ  

  
[ 1656980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 11:30
カイタイトキガカイカエドキー  

  
[ 1656986 ] 名前: だめだこりゃ  2016/12/24(Sat) 11:40
4Kチューナーが付いていることは必須
  

  
[ 1656993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 11:47
4Kの地上波もやってないし、円盤もまだ2Kだし
ごく一部の放送と個人で撮影したものが見られるだけの4Kにして
何の意味があるんだよ  

  
[ 1656994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 11:47
買い時ってなに?普通壊れたから買うんじゃないの?  

  
[ 1656995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 11:50
4kより4倍速
大型画面になる程4倍の方が大事だと分かる
動画ではプラズマには勝てない  

  
[ 1657004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 12:01
NHK映らないのだしてくれたらCS用に買うけど
映るなら割高でも液晶買うわ  

  
[ 1657011 ] 名前: ななしくん  2016/12/24(Sat) 12:11
4Kなんて、PCのモニタで使う位じゃね?
テレビで4Kはコンテンツ無いから、まだ
必要ないだろう?
  

  
[ 1657013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 12:12
欲しくなった時が買い時だよ。
2年前にテレビが壊れてそのままテレビなしで過ごしてたけど、ドラクエも出るしPS4が欲しくなったから4kテレビを買ったよ。
プラネットアースⅡも綺麗に観られるから買ってよかったと思ってる。  

  
[ 1657084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 13:37
あれだろ。こんなテレビの受け売りで痛いけど、「買いたい時が、買い替えどき〜」ってことやろ。  

  
[ 1657089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 13:42
4Kのモニタ買って、チューナー別途でいいじゃん。
4万でおつりがくるぞ。  

  
[ 1657091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/24(Sat) 13:46
壊れたら買おうと思ってても壊れないし
そうこうしてる内にTV番組に興味が無くなったし
いまだにテレビデオ使ってるわ。  

  
[ 1657376 ] 名前: 名無しさん  2016/12/24(Sat) 21:51
チューナーいらんけど、コンポジット入力とS端子入力を PC用モニタの標準でつけてくれ 古いゲーム機とか継ぐのに必要だから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ