2016/12/25/ (日) | edit |

usa_.jpg 米国連大使「極めて失望」 南スーダンへの武器禁輸案否決で

南スーダンに対する武器禁輸を含む国連安全保障理事会の制裁決議案が日本などの棄権で否決されたことを受け、提案国米国のパワー国連大使は23日、国連本部で記者団に「投票結果に極めて失望している」と述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1482628971/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H12_U6A221C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/25(日) 10:22:51.03 ID:OU1iPnp/0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H12_U6A221C1000000/

米国連大使「極めて失望」 南スーダンへの武器禁輸案否決で

【ニューヨーク=共同】


南スーダンに対する武器禁輸を含む国連安全保障理事会の制裁決議案が日本などの棄権で否決されたことを受け、提案国米国のパワー国連大使は23日、

国連本部で記者団に「投票結果に極めて失望している」と述べた。

 別所浩郎国連大使は否決後に、「南スーダン移行政権が前向きに取り組む中で、さらなる制裁を科すのは逆効果だ」と棄権した理由を語り、同盟国日米の足並みの乱れが目立った。

 南スーダンの民族間憎悪が深まり「ジェノサイド(民族大虐殺)」が起きることを懸念するパワー氏は「棄権した国はかつて長い間、

武器禁輸を支持していたが、米国が決議案を提出すると支持を取りやめた」と指摘。「(南スーダンが)この先どうなるのか非常に心配している。

国連がジェノサイドを警告する中、各国の投票が記録されたことはとても重要だ」と棄権国の対応をあてこすった。

 安保理決議は全15理事国のうち9カ国以上が賛成し、かつ米英仏中ロの5常任理事国が拒否権を使わなかった場合に採択される。

賛成したのは米英仏、スペイン、ニュージーランド、ウクライナ、ウルグアイの7カ国。日本、中国、マレーシア、ロシア、エジプト、セネガル、アンゴラ、ベネズエラの8カ国が棄権に回った。
2 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/25(日) 10:23:17.52 ID:ug2HOJEb0.net
お前がそう思うならそうなんだろう
3 名前:足4の字固め(沖縄県)@\(^o^)/ [ニダ][age]:2016/12/25(日) 10:23:44.43 ID:TM6MJF3P0.net
アメポチはこれでもアメリカに金払い続けるの?
4 名前:ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ [RU]:2016/12/25(日) 10:23:48.43 ID:O7Xys6rv0.net
アメポチとか叫んでた奴おるかー?
10 名前:オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/ [BR]:2016/12/25(日) 10:31:20.72 ID:VRgAUP9h0.net
オバマが失望しただけだろ

もう日米共に民主党は懲り懲りだわ

11 名前:バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/25(日) 10:32:15.82 ID:f07KrE8L0.net
国連()笑
12 名前:中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/25(日) 10:33:30.62 ID:v8Z0MEEc0.net
むしろ強気の日本で評価する
13 名前:雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/25(日) 10:33:31.01 ID:6rBJa6TI0.net
オバマ政権って人気あったけど
外交的成果が皆無だよな
31 名前:アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/25(日) 10:39:49.97 ID:/vr08kwX0.net
>>13
内政でも大した事してない。中途半端なオバマケア程度。
37 名前:グロリア(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/25(日) 10:43:50.83 ID:DpTB8Bpj0.net
>>13
経済は好調だろ
16 名前:パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/25(日) 10:34:55.24 ID:jpAF2p3H0.net
これはどういう思惑があってのこと?
21 名前:カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/25(日) 10:36:26.26 ID:koYaNgZY0.net
>>16
アメリカの自己反省
25 名前:雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/25(日) 10:37:47.66 ID:6rBJa6TI0.net
>>16
制裁決議みたいなもんだからこれに賛成しちゃうと向こうの政権からの
バックアップが得られなくなる可能性がある
26 名前:ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/25(日) 10:37:50.14 ID:cjrZqvHd0.net
米英仏も内心否決したいができない
そこで日本に棄権を促し悪者にして泥被らせる
38 名前:トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ [MX]:2016/12/25(日) 10:44:06.38 ID:SBjF0xWr0.net
日本はアメリカの属国ではない。
何でもいいなりになると思うな。
44 名前:断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/ [US]:2016/12/25(日) 10:46:37.00 ID:e2iImtRF0.net
トランプのおかげでアメリカに見切りをつけれる
47 名前:ニールキック(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/25(日) 10:48:57.68 ID:rVG752+q0.net
トランプなんかを大統領に頂くお前らが言ってんじゃねー
50 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/12/25(日) 10:52:42.51 ID:b3OcaXwl0.net
安倍ちゃんになって米国の属国ではなくなったな
52 名前:ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/25(日) 10:53:54.46 ID:GiRYw4c30.net
> 安保理決議は全15理事国のうち9カ国以上が賛成し、かつ
米英仏中ロの5常任理事国が拒否権を使わなかった場合に採択される。


中ロのコンセンサスとれてないのに
アグリーメントにかけるとかね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1657910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:12
>>52
>中ロのコンセンサスとれてないのにアグリーメントにかけるとかね
ただの踏み絵だよ。パワーが自白してるじゃん。
>各国の投票が記録されたことはとても重要だ
ってな。
  

  
[ 1657913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:17
ロシア側についたんだからアメリカは不要なんじゃね  

  
[ 1657914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:23
「投票結果に失望した」がなんで「日本に失望した」になってるんだ?
主語を勝手にすり替えるなよって感じなんだが  

  
[ 1657916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:27
新しい世界秩序に向けた布石だよ
いつまでも二次大戦後だと思うなよ  

  
[ 1657917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:31
なんで日本が南スーダンへの武器禁輸に反対するんだ?
安倍は自衛隊を危険な目に逢わせたいのか?  

  
[ 1657919 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/12/25(Sun) 15:35
オバマ政権に失望させられているからだろ。

※1657917
ニュースくらい見ようぜ。
賛成したら南スーダン政府が怒って自衛隊を攻撃するのを怖れて、と言ってるぜ。   

  
[ 1657920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:35
ほざけ、ア、メ、公  

  
[ 1657921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:36
仮に通ったとしても中露が棄権してる時点で無意味でしょ
国連なんか常任理事国の意向次第なのに笑わせる
  

  
[ 1657922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:37
日本の立場

「最近になって駆けつけ警護で自衛隊部隊がスーダンへ派遣された
この状況で南スーダン政権に不利な決議に賛成すると
南スーダンからの情報提供や軍事的援護を受けられなくなるかもしれない
自衛隊が危険な状況に陥れば国民感情が反派遣に傾くかもしれない
だから南スーダンへの制裁は棄権します」

以上。  

  
[ 1657924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:39
>安倍ちゃんになって米国の属国ではなくなったな

ここまで盲目にならないと信者なんてやってられないよな  

  
[ 1657925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:39
金をくれるのなら目前の敵にすら武器を売るのが安倍の作法よ  

  
[ 1657926 ] 名前: 名無し  2016/12/25(Sun) 15:41
アメリカもパレスチナの問題で
世界から白い目で見られるような判断をしてたんだから説得力はゼロ
いつも自分たちの醜さを棚に上げて正義を語るアメリカ人たちを見てると
記憶能力に欠陥があるんじゃないかと疑いたくなる  

  
[ 1657927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:45
※1657924
ソース記事に書かれてTVニュースにすら普通に言われてるようなことにも耳をふさがなきゃアベガー症候群はやってられないよな  

  
[ 1657928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:50
>安保理決議は全15理事国のうち9カ国以上が賛成し、かつ米英仏中ロの5常任理事国が拒否権を使わなかった場合に採択される。

それじゃ中露が棄権に回ってる時点で、最初から意味のない決議じゃないか
もう常任理事国様だけで決めればいい  

  
[ 1657930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:54
禁輸反対で自衛隊の危険度UP!
さすが安倍さんやで!  

  
[ 1657933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 15:59
南スーダンって中共がやたら投資した設備がある。
自分で守るのが嫌だから、日本の自衛隊を使ってる。
武器の禁輸は戦況を冷却するのに必要な措置。

日本の外交は意味不明。中共に餌をあたえないでください。←米軍の本音。  

  
[ 1657934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:04
ただでさえ南スーダンでは自衛隊より強力な武器を持った一般人で溢れてんのに、それを助長する様な事をしてどうすんだよ
自衛隊へのキツ~イ試練か?  

  
[ 1657935 ] 名前: 名無し  2016/12/25(Sun) 16:08
駆け付け警護やら出来る様にしても結局は腹を括って無かっただけやん。
危険を承知じゃないなら派遣は止めるべきやし腹を括ったなら賛成に回るべきやった。
政府がこう言うのじゃどれだけ軍備を整えても戦えんし無駄使いやん  

  
[ 1657936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:10
ヒゲの隊長が懸念してたのに野田が強引に派遣きめたとこだよな
最初から送らなきゃ棄権する必要もなかった
だれが責任とるの?  

  
[ 1657937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:12
国中に銃が溢れていて、治安が最悪な国が「紛争地に銃を送るな」だって。
自分達の国から銃を無くせよ。  

  
[ 1657940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:14
自衛隊に黙祷!  

  
[ 1657941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:16
記事では日本に失望したとか言ってないよな。
ここのサイト主はマスコミのようにミスリードするスタンスと判断してよろしいか?  

  
[ 1657942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:17
>16:10

何でも安倍のせいじゃないと言いたいだけかよ。
撤退という選択もあったのに、どこぞの大臣が視察して、安全だとお墨付き与えただろ。
おまけに、駆けつけ擁護可決したのは、安倍自民党。  

  
[ 1657943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:18
アメリカが武器禁輸とか寝言は寝て言え  

  
[ 1657945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:20
ここ何年か米英仏の選択が総じて裏目に出ている印象。  

  
[ 1657946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:21
新製品(新兵器)大量入荷で南スーダンのテ口リスト歓喜!
茫然自失の自衛隊!  

  
[ 1657947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:21
1657941
まとめサイトでっせ  

  
[ 1657948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:22
安倍信者「中国の反対が正解!…………あれ?」  

  
[ 1657949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:23
武器をがんがん流し込んできた米英仏露中が責任とれって話。  

  
[ 1657953 ] 名前: ななしくん  2016/12/25(Sun) 16:29
アメポチのレッテルが貼れないと、
パヨ界隈が困るだけじゃねえの?
  

  
[ 1657955 ] 名前: 下流老人  2016/12/25(Sun) 16:39
トランプの米中二大大国論に対しての日本の答え、米中が接近するなら、ぷーさんの子分になるんだネ。  

  
[ 1657959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:51
合衆国政府の公式見解?  

  
[ 1657971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:08
どうせ拒否権発動するか無視して密輸する国が出てくるんだろ
そんな実効性のない決議に賛成して恨みを買うなんてムダな行為だわ  

  
[ 1657977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:23
ああこれか。いい加減 自分が正義みたいな考え方やめなよとしか  

  
[ 1657978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:28
相手を追い詰め過ぎると暴発する
アメリカはパールハーバーで何も学ばなかったのか?  

  
[ 1657985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:34
1657945
米英が裏目に出てるのは国内もだしな  

  
[ 1657995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:53
南スーダンを禁輸で弱体化させたらさせたで
今度は失地回復を狙う北側のスーダンに有利になるんじゃね?
独立の経緯もあって猛烈に仲が悪いからさ
軍事バランスが崩壊して「よーし弱ったぞ攻め込めー」となったら今度はどうすんのよアメさん?  

  
[ 1657997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:54
稲田「南スーダンに行くと蕁麻疹が出るのよね。最近また酷くなったわ。南スーダンアレルギーかしら。」  

  
[ 1658031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 18:46
安倍ちゃんはロシアのポチを選んだんやで
アメなんかもうお呼びじゃないよ。  

  
[ 1658067 ] 名前: ななし  2016/12/25(Sun) 19:40
アメリカさんが嫌いなサヨクが棄権した日本を責めてるわ サヨクって笑うわ  

  
[ 1658100 ] 名前: ポルナレフ  2016/12/25(Sun) 20:31
日本からすれば、自衛隊を派遣してる南スーダンへの武器禁輸にアメリカが反対するレベル

何を言ってるのかわからねーと思うが俺にもわからねー  

  
[ 1658113 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/12/25(Sun) 21:08
パワーはシオニストユダヤの犬で嘘つき
シリア報道も全て、あくま教民主党の言いなり。
首になる最後っ屁
犬はころされる運命やしねw  

  
[ 1658121 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/12/25(Sun) 21:25
ぎゃくさつ工作の国連ですか
トランプどうするかね  

  
[ 1658198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 23:35
武器を持たせて安全な相手かどうかわからないから棄権したんじゃねーの  

  
[ 1658220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/26(Mon) 00:17
ところで米って南スーダンに派兵しているの?  

  
[ 1658246 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/12/26(Mon) 01:49
米軍なんざ信用してない
周辺国、核保有国
総合的判断: 米国は米軍あっても別に日本へ核落としても問題なし。というか、落としたい中国の犬国連。 ネオコン共和党は、反撃するのに武器も売れるしね  

  
[ 1658344 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/12/26(Mon) 08:06
>賛成したのは米英仏、スペイン、ニュージーランド、ウクライナ、ウルグアイの7カ国。

ヒラリーと愉快なあくま教仲間。
IS支援国というね  

  
[ 1658934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/27(Tue) 05:11
反政府派に現政府を打倒させたいだけだろ

内乱収めたいなら今すぐ米軍の機動打撃群でも送って更地にしてこい  

  
[ 1658935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/27(Tue) 05:16
パワー系国連大使ってなんや・・・
どうせ中露が裏から武器売りつけることになるだけやろこれ  

  
[ 1658939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/27(Tue) 05:34
失望?日本は何時も米国に失望してるよ
散々嫌がらせされてんのに米国の言う事聞いてやってんのに
棄権した位で失望すんな  

  
[ 1658941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/27(Tue) 05:39
自衛隊の海外派遣の実績づくりのためになら
どんなに地域の平和に反することでもやるのが安倍政権
地域の平和を守るために派遣してるはずなのにね
まるで隣の半島の政府のようだ  

  
[ 1658950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/27(Tue) 06:04
※1658941
(´・ω・`)デマおつ。

民主党が政権与党のときに民主党の決定でスーダンに自衛隊を送ったのに何で安倍総理のせいにするんだ?
中共からネット工作しろ指示でもされたのか?w  

  
[ 1658952 ] 名前: お  2016/12/27(Tue) 06:11
南スーダンは産油国でおもな産業は原油の輸出、中露はこれに依存してるし、
武器輸出国でもあるから武器供与で政府、反政府双方から今後のためにも嫌われたくない。
日本の棄権がわからない。 石油絡みか、対露戦略か。 説明しろ 菅!  

  
[ 1658954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/27(Tue) 06:11
(´・ω・`)自衛隊を守る為には南スーダン政府を追い詰めるのは危険だから棄権したわけ。
※1657922←の書いてる通りだろ。
    ↓
この状況で南スーダン政権に不利な決議に賛成すると
南スーダンからの情報提供や軍事的援護を受けられなくなるかもしれない
自衛隊が危険な状況に陥れば国民感情が反派遣に傾くかもしれない
だから南スーダンへの制裁は棄権します」
  

  
[ 1659021 ] 名前: 自称・平和主義者ほど暴力的  2016/12/27(Tue) 08:30
「武器供与禁止!」は「戦争反対!」並みに聞こえはいいけど無責任
禁輸しても中国産レアアースのときみたいに供給元が変わるだけ
三国同盟しながら国民党に肩入れしたドイツみたいに闇取引するつもり?  

  
[ 1659505 ] 名前: ナナシ  2016/12/28(Wed) 02:42
リベラルは、偽善者の集まり。
口から出てくる言葉は、綺麗事ばかり
問題を解決する能力や責任を取る言葉は
しない。
  

  
[ 1659533 ] 名前: 名無しさん  2016/12/28(Wed) 04:45
自衛隊は政府側について活動しているんだから、反政府側に有利な決議なんて
日本としては賛成出来るわけがないな  

  
[ 1659536 ] 名前: 名無し  2016/12/28(Wed) 05:01
安倍ちゃん以前からイランもキューバもミャンマーも日本と国交があるがね。
アメリカは色々文句を言ってたが日本は独立国家ナンでさ。  

  
[ 1662378 ] 名前: Waste蟹江  2017/01/01(Sun) 01:55
よくやった。アメリカは反政府勢力を支援して独裁政権を倒したいようだが、後に残るのは無法地帯だけ。独裁政権が生まれる背景には、独裁政権でなければ統治出来ない環境があるから。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ