2016/12/25/ (日) | edit |

newspaper1.gif マイナンバーカード、申請数と交付数伸び悩み

国内に住む全ての人に12桁の番号を割り振り、行政手続きの簡素化などを進めるマイナンバーカードの交付が始まってから、間もなく1年になる。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482631765/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161224-OYT1T50133.html?from=ytop_top

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★[sageteoff]:2016/12/25(日) 11:09:25.99 ID:CAP_USER9.net
マイナンバーカード、申請数と交付数伸び悩み

2016年12月25日 08時36分

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161224-OYT1T50133.html?from=ytop_top

 国内に住む全ての人に12桁の番号を割り振り、行政手続きの簡素化などを進めるマイナンバーカードの交付が始まってから、間もなく1年になる。

 だが、申請件数と交付数は伸び悩んでいる。政府はカードを持っていれば、コンビニエンスストアや郵便局で各種証明書類を受け取れるサービスの拡充や、自治体の財政負担を軽減して普及を促す方針だ。

 カードの交付は今年1月1日に始まったが、申請件数は今月19日現在で約1225万枚、発行数は約971万枚にとどまる。政府が目標とする「2016年度中に3000万枚の交付」の達成は難しい状況だ。紛失の懸念などからカードを持つことをためらう人も多い。制度を運営する「地方公共団体情報システム機構」のシステム障害で交付が遅れる混乱も重なり、普及は狙い通りに進んでいない。
2 名前:名無しさん@1周年[hage]:2016/12/25(日) 11:10:09.29 ID:LYED8i+k0.net
いらん
3 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:10:30.60 ID:pNtrSxdC0.net
いらんわ
4 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:10:34.83 ID:4aVITO3r0.net
申請の仕方がわからんし面倒くさいしな。
5 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:11:10.11 ID:W6YXtiZv0.net
申請したのに受け取り方法が面倒
6 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:11:28.08 ID:5J0/Ws7g0.net
おせーんだよ
申請してから一ヶ月経つんだが

8 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:11:52.12 ID:KfX84IPm0.net
運転免許と合体させれば良いのですよ
11 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:12:39.43 ID:d7J0UCDS0.net
俺はイータックスのために申し込んだ
それ以外に使い道ないし
13 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:13:07.47 ID:kdsxriQL0.net
役人はカード大好きだな
19 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:14:15.46 ID:O6exnP2/0.net
申請のやり方がまず分からん・・・
23 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:15:13.13 ID:oymHzFa40.net
申し込んで受け取る手間が異常にかかりすぎる

運転免許証よりも交付が面倒って有り得ん
34 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:16:33.00 ID:dhkALhAX0.net
市の各種証明書類って
数年に一度取るか取らないかくらいなのに
わざわざカード作る必要なくね?
43 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:17:45.04 ID:ojEJovwC0.net
不便過ぎんだよ、普通に。
持ってる機能が余りにも少な過ぎ。
免許も兼用出来る様にせえ。
50 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:19:17.07 ID:Oq0iRmKQ0.net
マイナンバーってなんだ?
俺には一切何も届いてない
60 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:21:07.21 ID:fubBzke30.net
そもそもマイナンバーなんて大失敗だし糸冬了すべき
61 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:21:26.34 ID:kZsmtnnu0.net
マイナンバーカードの申請をするのが来年の夢です。
72 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:23:20.23 ID:n7YpZaUH0.net
交付しない場合は罰則を設ければいい
83 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:25:41.66 ID:UA6xfVI+0.net
なぜ失敗といえるんだろう
税金、銀行、証券と、必須になっていくのに
87 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:26:06.75 ID:PNVoc+Y80.net
これに税金いくらぶち込んだか言ってみろ!
88 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:26:26.21 ID:YS3eMRLg0.net
早くパナマどうにかしろ
89 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:26:27.04 ID:G/3Og0jj0.net
証明写真撮りにいくのをついつい面倒くさがって未だに申請してない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1657939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:14
住基カードの期限が切れるまで作らない。今のところ用無しだし。  

  
[ 1657944 ] 名前: あ  2016/12/25(Sun) 16:20
在.日.対策に託つけて日本国民を監視すれば税収が上がると妄想している安倍売国野郎

現実は監視による抑圧で国民の生活は更に苦しむばかり  

  
[ 1657957 ] 名前:    2016/12/25(Sun) 16:41
※1657944
??
なんか後ろめたいことしてるの?  

  
[ 1657958 ] 名前: セブン  2016/12/25(Sun) 16:44
有事の際、帰化取り消し・
韓国人財産没収の上強制送還と明記してしまえば増えるでしょうに。  

  
[ 1657961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:55
※1657957
その人は触れたらアカン人や  

  
[ 1657962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 16:56
マイナンバーカードを持ってる人に得点つければみんな持つよ、もれなく先着何人までとか  

  
[ 1657966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:04
ぜんぶみなし課税すればええやん
マイナンバーで取りすぎが確定できた分だけ還付
誰も困らない  

  
[ 1657967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:04
ふるさと納税の申請に使ったな
でも番号を書面にしたためたのに、個人の証明するのにさらに両面のコピーがいるというね  

  
[ 1657969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:05
いやいや、来年から給与や報酬関係でマイナンバーの登録を取引先の会社から頼まれたぞ。
副業でやってる人は、収入先がバレちゃうから入金は奥さん名義に変更したりてんやわんやだぞ。  

  
[ 1657970 ] 名前:    2016/12/25(Sun) 17:07
※1657957
あらゆるまとめのコメ欄に粘着して
アベガーやってるナマポザイニチだから
スルーして大丈夫です  

  
[ 1657972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:09
仮のままだなぁ
番号は会社とか証券会社に通知するのに必要だったから使ったくらいだ
求められなきゃ使わないし、わざわざカード申請する必要も感じないわ  

  
[ 1657982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:31
スマホで全部申し込めるのに何が面倒か良く分からない  

  
[ 1657983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:33
前は作ってもいいかなと思ったんだが、マイナンバー活用法に電子マネーだの検討しだした時点で作る気がなくなった  

  
[ 1657989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:50
免許センターみたい、その場で作るようにすればいい
予約して、市役所で写真も撮り、その場でカード作れ  

  
[ 1657991 ] 名前: 市長  2016/12/25(Sun) 17:51
蟶ょスケ謇?縺ョ遯灘哨縺ァ蜿悶j縺ォ陦後¥譌・縺ョ莠育エ?@縺ェ縺代l縺ー縺ェ繧峨↑縺?擇蛟偵&?⊂  

  
[ 1657994 ] 名前: 市長  2016/12/25(Sun) 17:52
蟶ょスケ謇?縺ョ遯灘哨縺ァ蜿悶j縺ォ陦後¥譌・縺ョ莠育エ?@縺ェ縺代l縺ー縺ェ繧峨↑縺?擇蛟偵&?⊂  

  
[ 1658002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 17:58
国家公務員と関連団体の身分証にマイナンバーカードを使わせるなんて話もあったがどこに消えたか
メリットより、導入に必要な制度改革と設備投資の負担が大きくて、話にならないんだろう
磁気ストライプのカードも方々でまだ現役だしな  

  
[ 1658017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 18:13
ナンバーは、もうわりふられてるから、申請しようがしまいが、知らんよてこった。  

  
[ 1658020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 18:16
1億人の内の10%か
マイナンバーは就職、年末調整、銀行口座などに必要

特定アジア人が跋扈してごちゃごちゃ言ってるな

反日マスコミのネガキャン効果もあるが、マイナンバーの組織内に反日スパイが混ざっているのに取り除かないのも申請が遅れてる原因だと思うよ

マイナンバーカードの住所更新枠が書けなくなったら新たなカードを発行しないといけないのがめんどくさいなと思ってる  

  
[ 1658032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 18:48
だって国民が必要だから作ったわけじゃなくて、
日本人の情報を管理しやすいようにアメリカに命令されてつくった仕組みじゃんマイナンバーは
  

  
[ 1658040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:01
※1658020
そんな視点しか持てないのは完全に濁ってるね
君の言う残り90%が特定アジアとでも言うつもりかね
頭の悪さがやばい  

  
[ 1658042 ] 名前:     2016/12/25(Sun) 19:02
土日祝祭に窓口が閉まってて
一般人がとりにいけるわけねーべ
  

  
[ 1658043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:05
※1658032
いや、問題ないように管理してくれりゃいいんだけど
戸籍とかもそうでしょ
いわゆるプライバシーに踏み込まなけりゃ問題ないと思うよ  

  
[ 1658047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:12
未だに、ぱよぱよちーん事件知らない奴いるの?
個人情報故意に流出させた在 日居て、
トカゲの尻尾きりで犯罪者逃がしたFセキュアが関わってるマイナンバー利用とか正気か?
政府もそれに対して危機感も持たずほったらかしてるのになwww  

  
[ 1658050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:14
※1658047
誰もそんな話してないよね
関連性一切無いのに、何でその話したの?
頭悪すぎるんじゃないですかね?  

  
[ 1658053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:16
とりあえず知ってる話をするって小学生レベルのことされると困るんだよね
会話がマジで成り立たない
コミュ障もいい加減にしてほしいわ  

  
[ 1658055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:18
1658032
ソースは?  

  
[ 1658057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:22
※1658050
マイナンバーの話が関連性無いと思うなら歯を磨いて寝ろ
頭悪いってレベルじゃねえだろこれw

  

  
[ 1658058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:24
※1658057
具体的になんも出してないのに、えらい言いぐさだなw
頭悪いんだから黙ってろや
具体例がパヨチンとか笑い話にもならん  

  
[ 1658060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:28
※1658058
すまんかった、PCで調べるくらい誰でも出来ると思ったんだ

情報流出させたFセキュア社員が居て、Fセキュアはマイナンバーのセキュリティーに関わってる。
1658047でいった話のまんまだがこれでなんとか理解して欲しい  

  
[ 1658062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:31
※1658060
PCで調べるw
その情報を調べるだけの情報出してないやん
嘘つくなっつの
嘘つく人に信頼が得られるとでも思ってるのかな?
Fセキュアの件知ってる俺を褒めて欲しいっていう頭の悪い情動だろう
恥ずかしいから、黙ってろって  

  
[ 1658064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:36
※1658062
さすがにこれはもう俺もお手上げwww
「ぱよぱよちーん」で検索しろよ・・・
口元に食べ物持ってこられないと食べられないってか・・・  

  
[ 1658065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:38
※1658064
いや、全部知ったうえで言ってるんだよ
お前みたいなクソガキが本当にウザイ
コミュ不全なんだよ
まともな応答ができないから苦言を呈してやってるんだけどなぁ  

  
[ 1658068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:41
トンチンカンなガキが大人の話に口出さないで欲しいなぁ
善悪じゃなくて、どうするか、どういった意見があるのかを見てるのに、パヨだの関係ない話をぶち込んできて困るわ
頭悪すぎて話にもならない  

  
[ 1658069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:44
※1658065
あー、全部知った上で言ってたのね、わかるわかる
コミュ不全かー、まともな応答できないのはつらいなー

まともな応答できないのがよく分かるやり取りでした。。。
他の方には、まともな会話になってないのとやりとり長々とすまんかった
いや、会話通じると思ったんだよ・・・  

  
[ 1658071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:45
※1658069
日本語でおk
負け惜しみとかマジで要らないから、黙ってろって  

  
[ 1658073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:53
これほど知識のレイヤーを感じたことがないね  

  
[ 1658074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:54
申請してとっくにカード作って持ってるけど、まだ持ってない人も多いんだね  

  
[ 1658076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:54
自分は持ってる。ただ自分の手間見て家族
が、めんどくさ〜、と言って発行に二の足
踏んでるのも事実。も少し簡略化出来ないのかねぇ?  

  
[ 1658078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:57
仮カードで全部用事は済んでしまうからね
カードにするにも手続き考えると別にする必要がない  

  
[ 1658079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 20:01
役所にマイナンバー持参しても手続きが今までと何も変わらんのだが、それでもカード作れってのか?
便利サービス増やす前に、役所のシステム改革&手続き簡素化させろよな。  

  
[ 1658081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 20:05
※1658079
一時期みたのは電子マネー化
本当に気持ち悪すぎる
一応、マイナンバー対応でシステム改革はするんでねぇのかね
その為のマイナンバーだし  

  
[ 1658089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 20:15
各種申請書類を書いて写真と合わせて提出して
カード交付が平日昼間に市役所取りに来い、だからな。お役所仕事ここにありって感じ。
  

  
[ 1658203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 23:38
マイナンバーって韓国のシステムと乗り入れしてるんだよ。相互乗り入れの仕組みをエフセキュアで作ってたのがぱよぱよちんなんだって。向こうのデータベースはハングルやろ。ハングルと日本語がわかるエンジニアが必要やったんよ。
韓国政府は韓国籍・朝鮮籍を問わず日本におる韓人全員の個人データを把握してるわけやねん。
マイナンバーができてから、ロッテの会長が帰国させられたりとか、徴兵忌避者のデータ発表とか、カシノ法案とか、パチンコ業界業績悪化とか、それらしきこと山ほど起きてるやん。
みんなの大好きな強制帰国は、韓国政府がGo出したらいつでもできるやで(笑)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ