2016/12/25/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 中国空母「遼寧」が西太平洋へ トランプ次期米政権けん制

【北京共同】中国海軍報道官は24日、中国初の空母「遼寧」の艦隊が同日、遠洋訓練のため西太平洋に向かったと明らかにした。中国空母による沖縄、台湾、フィリピンを結ぶ第1列島線を越えた太平洋への航行が伝えられるのは初めて。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482610635/
ソース:https://this.kiji.is/185369202138660869

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★[sageteoff]:2016/12/25(日) 05:17:15.19 ID:CAP_USER9.net
中国空母「遼寧」が西太平洋へ トランプ次期米政権けん制

2016/12/25 00:39

https://this.kiji.is/185369202138660869

 【北京共同】中国海軍報道官は24日、中国初の空母「遼寧」の艦隊が同日、遠洋訓練のため西太平洋に向かったと明らかにした。中国空母による沖縄、台湾、フィリピンを結ぶ第1列島線を越えた太平洋への航行が伝えられるのは初めて。

 トランプ次期米大統領が、中国が台湾独立志向と強く警戒する蔡英文総統と電話会談したり、中台は不可分の領土とする「一つの中国」原則に縛られないとの考えを示したりしたことを受け、トランプ次期政権をけん制する狙いがあるとみられる。

 新華社電によると、遼寧の艦隊は渤海などで訓練を行ってきた。東シナ海から太平洋に出る際に沖縄近海を通過する可能性もある。
3 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:18:22.10 ID:aJzQzgb60.net
平和の鐘が聞こえてきた
4 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:18:57.86 ID:i8Yy4AoG0.net
座礁して米軍から救助までが規定路線
7 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:23:01.76 ID:kq7+BAKl0.net
世界中の笑いものw
11 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:25:45.99 ID:mkx9KJG+0.net
潜水艦の的
12 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:26:13.84 ID:H4mEWG2T0.net
まともに動くのかな?
19 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/12/25(日) 05:31:26.04 ID:Ie5EqTe90.net
牽制になってない件
29 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:34:43.37 ID:iWmAaDEK0.net
年末年始休暇がなくなる
43 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:38:17.39 ID:kk0Q1WEf0.net
客観的に見て、牽制になってないというか
火に油を注ぐだけな気がするんだがw

68 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:47:31.92 ID:71jJEzgz0.net
トランプにこんなチマチマしたことするのって逆効果だと思う
85 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:55:36.33 ID:QwevFtN+0.net
張子の虎とはこれいかに
100 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:58:43.84 ID:8aIXQjgY0.net
米空母艦隊と同等だと本気で思ってそうw
141 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 06:14:18.11 ID:arm1QwW50.net
戦闘機がまともに離着陸できない空母だったなw
204 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 06:48:52.61 ID:xM3xv8xf0.net
ポンコツ空母を自慢しに行くのか
209 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 06:50:30.81 ID:ag+VsKmV0.net
中国はもうアメリカしか見てないな
213 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 06:51:07.12 ID:yUSyRYg30.net
これは牽制になるのか?
226 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 06:55:15.54 ID:vg3pRPZU0.net
空母は近海をうろうろしてても意味ねえものな
257 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 07:04:39.86 ID:IKSW8jBD0.net
スクラップ船を改造しただけのハリボテだろw
261 名前:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 07:06:14.74 ID:x0a0Wedm0.net
牽制にすらなるものか、あんな張りぼて。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1658034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 18:53
日本政府と国民には少しは牽制になるかもしれんが、米国民には報道すら無いだろうし、
米政府と米国には全く牽制にならないと思うわ。
  

  
[ 1658046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:11
いまのアメリカには牽制じゃなく挑発になるような  

  
[ 1658051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:15
まさか単艦で行動とかないと思うがソナーとかついてんだっけ  

  
[ 1658054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:18
叩き潰されて国際社会に非難されるのを期待しているんだろうけど、あんまり度が過ぎると叩き潰されても一緒に非難しようって人達が出なくなんぞ

  

  
[ 1658059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:25
在。日。米軍の重要性をトランプに教える中国w  

  
[ 1658061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:30
見てるだけの腰抜け自衛隊  

  
[ 1658066 ] 名前: 名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:40
なんか気が付いたら勝手に沈んでて、日本や米軍の攻撃だとか騒ぎそう  

  
[ 1658070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:45
外洋に出れるといいねぇw  

  
[ 1658072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:46
人工島へ戦闘機運ぶために出てきただけだろ  

  
[ 1658075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 19:54
そうりゅう型がつけ回して遊んでそう  

  
[ 1658083 ] 名前: (・_・;)  2016/12/25(Sun) 20:08
漁に出たんだろ。。。だよね。  

  
[ 1658086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 20:08
張りぼてとか笑っている間に中国は着実に空母運用のノウハウを身に着ける

10年位前に中国が有人宇宙飛行を行った時も笑っていたけど、いまでは独自に宇宙ステーションを上げそこに1か月滞在するところまで進んでる  

  
[ 1658087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 20:08
そうりゅう「よっしゃ、音紋録ったろ!」  

  
[ 1658094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 20:24
台湾危機で米軍空母の前に尻尾を巻いた中国の空母コンプレックスはかなりのものだからね。  

  
[ 1658097 ] 名前:      2016/12/25(Sun) 20:26
なんで中国による武力のけん制は許されるのに日本による武力のけん制は許されないんだろうね サヨクさぁん  

  
[ 1658099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 20:29
スマート機雷用データあざ~す。
というか、あんな鈍足空母じゃ護衛艦含めてワンショットでお陀仏じゃ?  

  
[ 1658101 ] 名前: エル  2016/12/25(Sun) 20:37
トランプを相手に「牽制」とは、中国の外交は分かりやすいな。
問題は、アクションがあればリアクションがあることで、アメリカが第七艦隊を人工島の周囲に展開させたらどうするつもりなのかね。  

  
[ 1658104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 20:47
中国にもっと凄いことをやってもらった方が日本のためになる
何故なら日本国民の危機感が高まるから、日本は実際に被害を受けないと重い腰を上げないからな

一層のこと中国が尖閣諸島を強引に奪いに来た方が都合が良い、日本がどう言う対応を取るか
奪い返すのは米軍と合同で容易で簡単だが、中国との戦争の発端に日本も関わることになる  

  
[ 1658106 ] 名前: 名無しさん  2016/12/25(Sun) 20:53
中国って、例えば元と南宋とか、新しい王朝と古い王朝で「喧嘩上等」で滅ぼしたり滅びたりの繰り返しみたいね
彼らのメンタリティって大変やなーと思う。優秀な人は、日本においで、と思うわ。あべちゃん次第だけど  

  
[ 1658107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 20:54
そういえば、日本の国防費増額を蓮舫とかいう中国人は批判してたな  

  
[ 1658114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 21:12
※1658094
あったなぁ
台湾総選挙の時に「民進党(台湾)に入れんなよ!」ってミサイル演習で恫喝したら
目の前に米空母横付けされて尻尾巻いて逃げたんだよな
面子と溜飲を下げたいがために同じ方法で復讐したがるいかにも中国人らしい行動原理  

  
[ 1658115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 21:14
中国にとってはその艦がポンコツでもいいんだよ。実際に出たという実績(既成事実)が一番重要。
中国に実績(既成事実)を作られたことに鈍感すぎる日本人は多いんじゃないのかな。  

  
[ 1658118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 21:23
へー中国すげーすげー。  

  
[ 1658119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 21:24
時期的にどう見てもトランプじゃなくて真珠湾の安倍演説に対する嫌がらせだろwトランプを隠れ蓑にして批判かわそうとしてんじゃねーよ小物がw  

  
[ 1658134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 21:50
ハワイでのオバマ+安倍の日米同盟強化のセレモニーに嫌がらせしに行く
台湾に対する政策変更の可能性への牽制
この両方だろうね  

  
[ 1658153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 22:14
空母一隻で牽制って・・・  

  
[ 1658188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/25(Sun) 23:11
まあ規模を問わず空母だけならタイやブラジル、イギリス、イタリア、インド、フランスもとっくの昔から持ってるんだけど
それらの船が今も華々しい活躍をしているか…というとねぇ  

  
[ 1658298 ] 名前: 保守派市民  2016/12/26(Mon) 05:48
アメリカの中古空母の保管所の写真を見て驚いた。
通常型空母が恐ろしいほど保管されている。原子力空母に乗り換えた乗員が置いていったものだとおもうけれど、その数に圧倒される。
もしも安倍さんが5隻ほど購入してF35を満載したらどうなるのだろう。

同じく中古軍用機の保管所にも超音速爆撃機などおびただしい数の航空機が保管されていた。これらも適当に購入したら、一夜にして大日本帝国軍が出現するのではないか。
日米の底力と比べると、中国のなんとみじめな姿であろうか。  

  
[ 1658310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/26(Mon) 06:31
なぜこれが牽制になると思ったのか???ただアメリカにケンカを売ってる用にしか思わないよな!!!中国は世界からズレてるのわかってないみたいWWWWW
自ら崩壊に近づいていく中国!!!  

  
[ 1658361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/26(Mon) 08:41
1658087
「ヤバい、中国版ステルスか、貨物船と区別がつかねぇ・・・」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ