2016/12/30/ (金) | edit |

joyanokane.png
近隣から「うるさい」などの苦情を受け、除夜の鐘を中止する寺が相次いでいますが、年に一度の鐘の音はどれほど耳障りなのでしょうか。寺の近所で本音を聞きました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483013974/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000091154.html

スポンサード リンク


1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(ニククエ 994e-rGp+):2016/12/29(木) 21:19:34.50 ID:CAP_USER9NIKU.net
近隣から「うるさい」などの苦情を受け、除夜の鐘を中止する寺が相次いでいますが、年に一度の鐘の音はどれほど耳障りなのでしょうか。寺の近所で本音を聞きました。

*+*+ tv asahi +*+*
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000091154.html
7 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ 3278-D8Ba):2016/12/29(木) 21:21:45.63 ID:zN8tAiH60NIKU.net
文化破壊もいいとこだわ
18 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ 36b5-iiJY):2016/12/29(木) 21:24:41.03 ID:1UPZeTz30NIKU.net
景観考えないとこうなる
23 名前:名無しさん@1周年 (ニククエWW 1757-5PfE):2016/12/29(木) 21:25:41.10 ID:8v3HuM7B0NIKU.net
こういう時代だからしょーがない
25 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ 7676-Ie5n):2016/12/29(木) 21:25:54.90 ID:tN0Fgk7o0NIKU.net
近くに寺がなくてよかった
37 名前:名無しさん@1周年 (ニククエW b2b9-EzRd):2016/12/29(木) 21:28:52.17 ID:/ZxE9t+A0NIKU.net
侘び寂びを感じたい
45 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ 2700-0jdU):2016/12/29(木) 21:31:10.35 ID:JnVTi/0W0NIKU.net
年に一度の1時間くらい耳栓しとけや

31 名前:名無しさん@1周年 (ニククエWW b289-FWBK):2016/12/29(木) 21:26:50.60 ID:H81v+3SS0NIKU.net
うるさいわけないです
毎日鳴らすならともかく
54 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ cf9d-llBT):2016/12/29(木) 21:33:33.05 ID:5DhGugde0NIKU.net
モンスタークレーマー
だな...
78 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ Sd72-weIz):2016/12/29(木) 21:38:07.54 ID:CwDt8L4XdNIKU.net
除夜の鐘ぐらい風情と思えないのかね
93 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ Spf7-BD8y):2016/12/29(木) 21:40:53.28 ID:8SnvCaP3pNIKU.net
5回ぐらいに減らしたらいいんじゃない
116 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ KK4f-dGe9):2016/12/29(木) 21:46:01.95 ID:HLseiVmFKNIKU.net
わびさびを忘れた日本人よ~
132 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ Sa8a-1JH5):2016/12/29(木) 21:47:54.54 ID:8qXV8Rh8aNIKU.net
今まではうるさくなかったのか?
最近になって急にうるさくなったのか?
140 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ 9f3d-pn2x):2016/12/29(木) 21:49:01.34 ID:6V5xxTeS0NIKU.net
日本人なら、情緒を感じるよね

文句言ってるのは、どうせ…
165 名前:名無しさん@1周年 (ニククエW 32ba-tTSs):2016/12/29(木) 21:52:05.45 ID:dEU3DQhz0NIKU.net
次の日仕事なんだから気をつかえよ
194 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ Sd72-weIz):2016/12/29(木) 21:55:29.60 ID:CwDt8L4XdNIKU.net
移民が増えると弊害もある、、、
良い例だな
228 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ fee0-Sa8B):2016/12/29(木) 21:59:21.30 ID:hVCpLPYK0NIKU.net
ヘッドフォンをおすすめする
260 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ 7605-i9Bk):2016/12/29(木) 22:03:02.49 ID:MORcjdJn0NIKU.net
ノイジーマイノリティの事なんて無視しろや
261 名前:名無しさん@1周年 (ニククエ Sd72-voGn):2016/12/29(木) 22:03:19.68 ID:TrtGyszPdNIKU.net
たった1日くらい我慢しろよw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1660969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 03:25
>今まではうるさくなかったのか?
>最近になって急にうるさくなったのか?

堪え性のない自己中なジジババが増えたんだよ。  

  
[ 1660971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 03:33
最近、仏像やお狐さまの破壊が相次いでいるが除夜の鐘つきにクレームを入れて人が近づかなければ更に破壊しやすい、若しくは鐘を盗もうと考えていると妄想するのは私だけだろうか?  

  
[ 1660973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 03:42
ヌーハラと同じで、少数なのに大問題と扱うマスコミ
もうやるのが面倒なので、それを理由にやめる可能性もある

  

  
[ 1660975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 03:49
うちはいわゆる寺町で近隣に5寺ある
除夜の鐘はもうセッション状態であちこちから聴こえてくるけどなんも気にならんけどな
ゴンゴンいってるのを聞きながら風呂に浸かるのが自分の年越しだ  

  
[ 1660977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 04:00
除夜の鐘に慣れていない人達が住み着いてるんだよ
日本の文化と知れば、すべて廃止させたい人たちがね  

  
[ 1660979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 04:07
譌・譛ャ莠コ縺ェ繧峨≧繧九&縺??縺ェ繧薙※邨カ縺、縺溘>辟。縺?〒縺」縺励g縺
縺翫&縺」縺、縺励¥縺?縺輔>縺セ縺宦  

  
[ 1660981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 04:20
限度によるわな、遠くからなる分にいいけど。窓ガラスがビシビシ鳴ったら気になるわ。
気にしたことないが、風情があっていいと思う。  

  
[ 1660982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 04:21
違う違うw明らかに「日本の伝統を抹殺」したいだけだって!
当日に「うるさい」ってクレーム入れんのはまだ分かるよ?
精神状態とかでさ。だけど何か月も前からクレーム入れてんだろ?
明らかに日本共産党とか韓国民潭とか朝鮮総連
民進党、有田ヨシフとかの仕業だろうよ
  

  
[ 1660986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 04:38
寺の方が文句言う奴より昔からそこにあったやろ
新しく来た奴がどこかに行けばええ
つかそこに住む前に予想できなかったんだから結局新しく来た奴の過失  

  
[ 1660987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 04:38
公園から遊具が消え去り
幼稚園・学校のイベント・盆踊りは出来るだけひっそり行い
除夜の鐘は煩いと自粛
なにこれ?何でも甘やかしすぎじゃね?  

  
[ 1660990 ] 名前: ななし  2016/12/30(Fri) 04:56
そういや明け七つと暮れ六つの鐘の音も聞かなくなって久しいな
奈良住みで古寺の多い土地なもんでガキの頃は暮れ六つの鐘の音聞いて
帰宅してたもんだが。最近はクレームで鳴らせないのかな?  

  
[ 1660991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 05:04
寺のほうもクレームに一々応じなくてよろしい
一休禅師ならどうのようにして巧くトンチで躱すかな  

  
[ 1660992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 05:05
近所の寺は毎日朝夕鳴らしてるけどメシの合図くらいの感覚だけどな  

  
[ 1660995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 05:09
そいつら鐘盗んだり地蔵壊したりしてない?  

  
[ 1660997 ] 名前: あ  2016/12/30(Fri) 05:20
一定数基地外おるんはしゃーないやん
問題は基地外になんか言われたからって言う通りにしないといけないことなんて一つもないのに対応めんどくせーからやめまーすってケースが多すぎ  

  
[ 1660998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 05:23
前の家は、微かに聞こえる程度で情緒的な楽しみが無かったけど、直ぐ隣がお寺の場所に引っ越してからは除夜の鐘を数えつつお風呂に入り、小さな神社でお祓いをしてもらうのが楽しみの一つになってますよ。年越しの身勝手な苦情を言うなら引っ越せばいいのに。夕刻の、お寺の鐘が鳴る~♪おてて繋いで皆帰ろ~♪とかもう無くなってて、クレーマーはゆとりのないつまらない世の中にしてると気付いてほしいわ。  

  
[ 1660999 ] 名前: なな  2016/12/30(Fri) 05:34
この世は情景の地にて空なり!法界体性智この世も極楽浄土!南無〜  

  
[ 1661007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 05:47
昔はそんなクレーム無かったし、文句言ってる連中は越してきた奴だろ
嫌なら寺の近くに住むなよ
本当に、正月の時期が違う国の人なんじゃないのか  

  
[ 1661009 ] 名前: 名無し  2016/12/30(Fri) 05:55
一年間で体に溜まった煩悩を消す為の年に一度の行事の除夜の鐘なんだが
それを嫌がるとは余程の煩悩の持ち主なんだな  

  
[ 1661018 ] 名前: 雨漏り大丈夫か?  2016/12/30(Fri) 06:31
五月蠅いならば、半島、大陸におかえり。
少なくとも、日本人にそんな罰当たりはいないからな。  

  
[ 1661035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 07:28
日本人じゃないんだろ?
仏罰、仏罰  

  
[ 1661060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 08:13
年末年始も働くのが当然になればそういう人も増えるだろ。
風物詩より睡眠と体力回復が優先だ。  

  
[ 1661084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 08:43
>>風物詩より睡眠と体力回復が優先だ。
コレがおかしいのに気づけよ
それすらわからないのか?
それとも、ネタ?
  

  
[ 1661101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 09:08
ゆく年くる年を観るしかないねー

というか、寺側が深夜に鐘を打たせるのを面倒に思って流布した話だったりして
  

  
[ 1661102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 09:08
本当は集まってくる輩の質の問題
昔と違って近所でキ.チ.ガ.イのように騒ぐから  

  
[ 1661110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 09:23
そんな文句を本気でいうなら、寺のある土地に勝手に後から越してきた
自分たちの方が出てくのがスジだと思うがね。
1年に1度の日本の「年末・宗教文化を破壊」するのが目的なら論外だが。
もしかしてアレか?流行語大賞・反原発・オスプレイ反対と同じ感覚なのか?

日本人は古から、1年のケジメ、年の初めのアクセントとして、親しんできた。
イヤなら寺のない街に引っ越してノビノビ暮らせ、もしくは自分の国に帰れ。  

  
[ 1661130 ] 名前: 名無し  2016/12/30(Fri) 10:04
寺が出来る前から住んでたなら分かるが後から来たならクレーマー過ぎるわ、一切外部に音を出さずに生活してから言え  

  
[ 1661131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 10:04
↑に尽きる
後からやってきてあれこれ文句つけるのはどうかと。

そこに(しか住まない、住めない)家を買ったんなら諦めなさいよ。自分の調査が足りなかったんだから。  

  
[ 1661146 ] 名前: だめだこりゃ  2016/12/30(Fri) 10:19
日本人じゃない

お寺さんの除夜の鐘をききながら、心を落ち着かせ、神社に新年のお参りに行く。

私はこれが基本。  

  
[ 1661169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 10:41
伝統文化がない国伝統文化をぶっ壊した国の民族のクレームやな  

  
[ 1661176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 10:49
寺が後から出来たの?寺があるの知ってて越してきたんでしょ、だったらそれ込みの家賃だし買ったのならそれ込みの金額だったって事じゃないの?  

  
[ 1661182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 10:54
新しく寺がたったなら文句も出ようものだが、昔かながらの寺のそばに住んでるならそれ込みの物件だ  

  
[ 1661204 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/12/30(Fri) 11:38
昼間にやってる所が出てきてお祭りみたいになってる
それに近所がまとまるきっかけにもなってるらしい
この報道を積極的にする人達涙目だねw  

  
[ 1661226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 12:22
クレーム出るタイミングがおかしいだろ
文句言ってるのが絶対日本人じゃないことだけはわかる
そもそもうるさくねーし  

  
[ 1661240 ] 名前: 地球市民  2016/12/30(Fri) 12:39
先進国宗教であるキリスト教を信じる韓国人には騒音でしかない。  

  
[ 1661242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 12:39
うるさい派の人にインタビューして欲しかったな。  

  
[ 1661245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 12:40
隣なら五月蝿いかもしれない
だが隣というのは数mの話であってそんな狭い寺はない
完全に日本の文化破壊工作を狙った支・那、朝・鮮人の仕業
まずクレームいった奴らの出自を調べろよ  

  
[ 1661271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 13:21
普天間も後から集まってきて泣き喚いてるんだぜ  

  
[ 1661272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 13:29
そうだね、ヌーハラや、日本誌ね!みたいな、被害者を曖昧にした日本批判。
日本歯ねは流行語にまで持っていけたから調子に乗って今後も増えていくだろうね。

※なんか今年の流行語大賞トップテンが禁止ワードになってるんですけど?
  

  
[ 1661282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 13:37
論理的矛盾を感じないか?
何でもジジババとか低能丸出しだろう  

  
[ 1661284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 13:40
この問題、日本社会の病的なまでのことなかれ主義が現れているよな。
企業も根底はリスクヘッジという名のことなかれが蔓延しとおり、縮小一方だ。
  

  
[ 1661302 ] 名前: 名無しさん  2016/12/30(Fri) 14:16
除夜の鐘よりザイニチクレーマーの方が、耳と鼻につくわ!!  

  
[ 1661388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 17:07
どうせ日本の伝統文化を忌避するクレーマーが騒いでんだろ
嫌なら年末年始だけでも外国へ行ってろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ