2016/12/30/ (金) | edit |

newspaper1.gif 「外出する人」過去最低 高齢化やネット普及が影響か

仕事や買い物などで外出する人の割合はこの30年間で最も低くなったことが国土交通省が行った調査でわかりました。国土交通省は高齢化に加えて、インターネットの普及などで20代をはじめとする若年層が外出しなくなっていることが影響していると見ています。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482994314/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161229/k10010824091000.html

スポンサード リンク


1 名前:たんぽぽ ★[ageteoff]:2016/12/29(木) 15:51:54.24 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161229/k10010824091000.html

「外出する人」過去最低 高齢化やネット普及が影響か

12月29日 15時35分

仕事や買い物などで外出する人の割合はこの30年間で最も低くなったことが国土交通省が行った調査でわかりました。国土交通省は高齢化に加えて、インターネットの普及などで20代をはじめとする若年層が外出しなくなっていることが影響していると見ています。
この調査は、国土交通省がまちづくりの参考にするため、おおむね5年に1度行っていて、去年の10月と11月に全国の70都市のおよそ32万人を対象にアンケートを行い、25%にあたる8万人余りから回答をえました。

それによりますと、仕事や買い物などで1回でも外出をした人の割合は、平日で80.9%、休日で59.9%で、休日には4割の人が1度も外出しなかった計算になります。

初めて調査を行った29年前と比べて、平日で5.4ポイント、休日では9.6ポイント低下し、いずれも過去最低となりました。年代別では、1つの目的地への移動を1とすると、70代が1.60だったのに対し、20代は1.43と、高齢者を下回りました。29年前の調査では、20代は2.29で減少傾向が際立っています。

国土交通省都市計画課は「高齢化に加えて、仕事についていない人が増えるなど社会構造の変化やインターネットの普及なども影響している可能性がある」として、交通機関の影響や都市間の違いなどについても、さらに分析を進めることにしています。
4 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 15:53:17.04 ID:uckqXLKy0.net
家族無きゃ出かけなかったかも知れないな
7 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 15:53:44.46 ID:TT+7lTLr0.net
LINEのせいだな。
14 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 15:55:29.31 ID:SNXsDP+60.net
金を使わない遊びを探さないとな
18 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 15:55:47.77 ID:Rw/qWgTW0.net
じゃあ渋滞すんなや
27 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 15:57:31.64 ID:jiB2e+hv0.net
カネが無いんだよ!
33 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 15:59:26.20 ID:0HbIUuqy0.net
外寒いし

49 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 16:02:19.08 ID:86HX7Lhk0.net
10年ぶりに外出したら、ふと人通りが少ないなと感じた
やっぱりそういうことか
56 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 16:03:53.48 ID:xH2MXOds0.net
金が無いのに出かけられるわけない
79 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 16:09:43.25 ID:3JTsNU8q0.net
今日は寒いし、見逃してくれよ~!
80 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 16:10:19.93 ID:4IshPmVQ0.net
まあ適度に歩いた方がいいぞ
107 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 16:19:50.66 ID:kvrb9gu70.net
家がいいじゃん。
139 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 16:31:12.70 ID:XffXPIIA0.net
家のすぐ近くにスーパーあるし
165 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 16:40:29.81 ID:Ugu10Ar80.net
出かけたいけど行く先々人が多過ぎなんですよ
212 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 16:54:59.71 ID:gyPdvhAB0.net
冬なら銭湯だな
215 名前:名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 16:55:11.96 ID:98dDsGgu0.net
人付き合いもメールでいいしな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1660993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 05:07
出かけるどころか大晦日まで工場回したり荷物運んでる人達に道を譲ってやれ  

  
[ 1660996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 05:16
29年前って皆イケイケの時代で家の中での娯楽が今よりも少ないし  

  
[ 1661011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 05:59
知り合いに会いたくないから家から出ねーわ  

  
[ 1661021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 06:48
陽に当たらんと免疫落ちて癌になるぞ  

  
[ 1661040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 07:35
おうちが一番  

  
[ 1661043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 07:44
若者の外出離れ  

  
[ 1661054 ] 名前: な  2016/12/30(Fri) 07:59
家から出たら何かとお金を使ってしまう。うちが一番いい。  

  
[ 1661085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 08:44
今年は大流行のノロが怖いから人混みの所に行けない
年始からノロにかかって死ぬ思いをしたくないから今年は引きこもり決定  

  
[ 1661107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 09:14
家こもりが一大ブームともっと前向きに捉えたら如何か?  

  
[ 1661230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 12:26
将来、痴呆と糖尿病が激増するんじゃね?  

  
[ 1661268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 13:18
タバコが吸えないところには行かない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ