2016/12/30/ (金) | edit |

東京都の小池百合子知事が、教育機会の平等化のため私立高校の授業料の実質無償化を検討していることがわかった。世帯年収910万円未満を対象に、都内の私立高の平均授業料の年44万円を国と都で肩代わりする案を軸に、新年度予算に都独自の上乗せ分として新たに約140億円を計上する方針。庁内には慎重論もあるが、小池都政の目玉にしたい考えだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483054212/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJDX04CNJDWUTIL04T.html
スポンサード リンク
1 名前:DQN ★[ageteoff]:2016/12/30(金) 08:30:12.94 ID:CAP_USER9.net
東京都の小池百合子知事が、教育機会の平等化のため私立高校の授業料の実質無償化を検討していることがわかった。世帯年収910万円未満を対象に、都内の私立高の平均授業料の年44万円を国と都で肩代わりする案を軸に、新年度予算に都独自の上乗せ分として新たに約140億円を計上する方針。庁内には慎重論もあるが、小池都政の目玉にしたい考えだ。
都によると、私立高の授業料無償化は大阪府が世帯年収590万円未満、埼玉県が同500万円未満を対象に実施するなど、全国に広がりつつある。都の案はより対象が広く、「他にない取り組みになる」(都幹部)。小池氏は7月の知事選で、都独自の「給付型奨学金」を公約に掲げていた。
都立を含めた公立高校の授業料は、民主党政権時代の2010年度に無償化された。都内の私立高校については現在、私立高生の半数の8万5千人程度にあたる910万円未満の世帯を対象に、収入に応じて段階的に国の支援金や都の奨学金を支出している。ただ、私学側からは「公立高と、なお自己負担のある私立高では差がある」と不満が漏れていた。
今回、都は現在の支給世帯に一律44万円を支出する実質無償化を検討。都内在住の私立高生に、都外の私立高に通う生徒も含める予定だ。都の支出は、現行の給付型奨学金が年約50億~60億円で、新たに約140億円が必要という。
私立高の授業料無償化は公明党が強く要望しており、小池氏とのつながりはさらに強くなると見られる。ただ、奨学金の拡充について、都庁内や都議会自民党には「多額の税金を使って中間所得層まで無償化することに理解が得られるか」「ばらまきになる」と慎重な声もある。舛添要一前知事も在任中、「給付制は反対。自立の精神がない。もらってそれでいい、ではモラルハザードが起きる」としていた。都予算案は来年1月下旬に公表され、2月から都議会で議論が始まる。(伊藤あずさ)
朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASJDX04CNJDWUTIL04T.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 08:31:04.14 ID:7PMBshT+0.net都によると、私立高の授業料無償化は大阪府が世帯年収590万円未満、埼玉県が同500万円未満を対象に実施するなど、全国に広がりつつある。都の案はより対象が広く、「他にない取り組みになる」(都幹部)。小池氏は7月の知事選で、都独自の「給付型奨学金」を公約に掲げていた。
都立を含めた公立高校の授業料は、民主党政権時代の2010年度に無償化された。都内の私立高校については現在、私立高生の半数の8万5千人程度にあたる910万円未満の世帯を対象に、収入に応じて段階的に国の支援金や都の奨学金を支出している。ただ、私学側からは「公立高と、なお自己負担のある私立高では差がある」と不満が漏れていた。
今回、都は現在の支給世帯に一律44万円を支出する実質無償化を検討。都内在住の私立高生に、都外の私立高に通う生徒も含める予定だ。都の支出は、現行の給付型奨学金が年約50億~60億円で、新たに約140億円が必要という。
私立高の授業料無償化は公明党が強く要望しており、小池氏とのつながりはさらに強くなると見られる。ただ、奨学金の拡充について、都庁内や都議会自民党には「多額の税金を使って中間所得層まで無償化することに理解が得られるか」「ばらまきになる」と慎重な声もある。舛添要一前知事も在任中、「給付制は反対。自立の精神がない。もらってそれでいい、ではモラルハザードが起きる」としていた。都予算案は来年1月下旬に公表され、2月から都議会で議論が始まる。(伊藤あずさ)
朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASJDX04CNJDWUTIL04T.html
舛添だったら韓国学校だけ無償化になってたな
8 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 08:32:33.12 ID:e3Vl8w0r0.net私立高校に公金を出資する意味が分からん
9 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 08:34:31.56 ID:ooHXFiX70.net私立無償でいいから、偏差値下限つくれよ。
10 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 08:34:52.06 ID:2eHGFjmY0.net私立大に公金支出してるじゃん
大学は授業料下げてほしい。
半年も実質休みなのに
年間100万越える。
24 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 08:41:31.77 ID:KIM0Uiw30.net半年も実質休みなのに
年間100万越える。
もともと私立に補助金出してるのに
私立なんて裕福家庭が行くところだろ
56 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 08:49:26.28 ID:sfr2W57H0.net私立なんて裕福家庭が行くところだろ
ああこれはまた総務省案件だな。
実質ゼロ円をやろうとしている知事が出てきた。
72 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 08:51:25.39 ID:EWpojSvf0.net実質ゼロ円をやろうとしている知事が出てきた。
これはおかしい
公立に行けばいいだけの話
94 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 08:55:40.65 ID:4B3dt0mG0.net公立に行けばいいだけの話
そもそも私立は営利団体でしょ。
あからさまな利益供与じゃん。
97 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 08:56:19.45 ID:ef2Fddsc0.netあからさまな利益供与じゃん。
完全に地域格差
98 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 08:56:19.81 ID:7j7nmjvf0.netこれはやらなくていいよ。
117 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 09:00:05.65 ID:WFLj1LEJ0.netそもそも年収に関係なく私学無償化は必要ないわけだしなあ
170 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 09:06:38.56 ID:/a1iQ7lb0.net300万くらいならまだ分かるが
900万ってw
212 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 09:11:10.10 ID:cso1Y8JU0.net900万ってw
また新しい利権を見つけたか
250 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 09:16:39.79 ID:VKisAnyx0.net私立に税金?
はぁ?
295 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 09:22:38.04 ID:WOCiGGt60.netはぁ?
私立とかほっとけよw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【世論調査】<20代の内閣支持率68・6%> 自民党に異変 “シルバー政党”化が進む民進党を尻目に若者の支持を獲得
- 少女像設置「極めて遺憾」=外務次官、韓国大使に抗議
- 【ゲンダイ】曲芸外交の化けの皮が剥がれた安倍政権 体調悪化もあいまって再び政権をブン投げる可能性もありそうだ
- 自衛隊が貧乏すぎる…制服が予算不足で足らない、給料・退職金カットも
- 【東京都】私立高の無償化、小池知事検討 年収910万円未満対象
- 【世論調査】安倍内閣の支持率は63%に上昇 首相の真珠湾慰霊、「評価」85%…読売調査
- 【靖国問題】真珠湾直後の靖国参拝「稲田氏は説明を」民進・野田氏 記者団に語る
- 【靖国参拝】稲田大臣「祖国に命を捧げた方へ追悼の意を」 民進・蓮舫代表「日米首脳が不戦の誓いをした直後。違うメッセージが届く」
- 【靖国参拝】「中韓に口実を与えた。防衛相在任中くらい我慢できないのか」「和解を強調した日米両方の顔に泥を塗った」政界から厳しい声
とうきょうは金があるから実現可能かもしれないが益々ほかの地域との格差や集中が
美濃部が都立高潰したばっかじゃないか。
東京が先駆けて無償化にして他が国なり県を責っ付いていければいいな
何処かが先陣を切らなきゃ何処も動かん
何処かが先陣を切らなきゃ何処も動かん
授業料200万でも無償化するのか?
私立を無償化する必要はないわばかじゃねーの
人気取りのバラマキ政策か。
いつメッキが剥げるかと思ってたが、一年持たなかったな。
いつメッキが剥げるかと思ってたが、一年持たなかったな。
こいつもこの程度だったかー
今やることじゃねえわ
所得制限は500万くらいでいいだろ
なんで1000万近く稼いでるとこに給付しないといけないんだよ
なんで1000万近く稼いでるとこに給付しないといけないんだよ
制限900万でしかも私立?意味が分からん
私立から献金でもあったのか?
私立から献金でもあったのか?
都内のリーマン年収たけぇ
これ地方だったらクラスの半分以上子が対象だよ
これ地方だったらクラスの半分以上子が対象だよ
これはやるとするなら国がやることであって
東京単独でやれば地域格差を生むだけ。
こいつまじで人気取りばっかになったな
東京単独でやれば地域格差を生むだけ。
こいつまじで人気取りばっかになったな
938万円だったわ納得いかん!!!

公立行け
私立に回すなら公立をより手厚くしてやりなよ
ちょっと頭が怪しくなってきたね
公立を充実させるのが筋だろう
公立を充実させるのが筋だろう
公立のレベルアップが先じゃないの?
まぁ外人塗れでどうしようもないんだろうけどな
三河の公教育も元トヨタの奥田が見境なく外人入れたせいで崩壊、
トヨタは自社社員の子弟のために中電と組んで中高一貫校つくって
速攻トンズラしましたよっと
まぁ外人塗れでどうしようもないんだろうけどな
三河の公教育も元トヨタの奥田が見境なく外人入れたせいで崩壊、
トヨタは自社社員の子弟のために中電と組んで中高一貫校つくって
速攻トンズラしましたよっと
学校法人への利益供与ですか
公立に入った人に差額くれるの?
隠れ共産党か?
おい小池。森と内田はまだ生きているぞ?
ひでぇ話
安く済ましたいなら公立いけや
都立高校なんてそれこそピンからキリまで頭の良さに合わせて用意されてるじゃねーか
都立高校なんてそれこそピンからキリまで頭の良さに合わせて用意されてるじゃねーか
さては節税だな
一極集中って言ってるのに地域格差生むだけだし、公立の意味なくなるし、授業料は高いから年収910万をちょっと超えた人が損すぎる
これは悪手
これなら待機児童全解消してからにして欲しい
これなら待機児童全解消してからにして欲しい
>1661341
ぎりぎりの人がかわいそうだよね。
なんで1か0で分けるんだろね(公務員が面倒くさいからだと思うが)
500万以下:無料
600万以下:8割支給
700万以下:6割支給・・・
とかにすればいいのにね。
ぎりぎりの人がかわいそうだよね。
なんで1か0で分けるんだろね(公務員が面倒くさいからだと思うが)
500万以下:無料
600万以下:8割支給
700万以下:6割支給・・・
とかにすればいいのにね。
費用負担はそれはそれとして、なんてゆーか、学習効果をうまく測って改善してほしーね。
将来につながるような意味のある授業プログラムにしてほしい。
単に「高卒」を増やせばいいわけじゃないんでしょ??
将来につながるような意味のある授業プログラムにしてほしい。
単に「高卒」を増やせばいいわけじゃないんでしょ??
都内だと偏差値が
私立>>>>>>>>>>>>公立だから
真面目に勉強して賢くなると
私立に通うことになるんだよ。
別に補助金出すのは良いけど偏差値70、低くても65以上に限定して欲しいな。
それ以下は公立私立問わず価値ねーだろ。
私立>>>>>>>>>>>>公立だから
真面目に勉強して賢くなると
私立に通うことになるんだよ。
別に補助金出すのは良いけど偏差値70、低くても65以上に限定して欲しいな。
それ以下は公立私立問わず価値ねーだろ。
利権利権と騒いでた奴はちゃんとこれも文句言えよw
私立A「職員の給料をもっと上げたいから授業料を2倍にするわ」
私立B「体育館を新築したいから授業料を5倍にするわ」
私立B「体育館を新築したいから授業料を5倍にするわ」
偏差値の高い私立に限定するなら問題ないと思うよ。
頭が良くて努力もしてるのに公立で程度の低い人間と一緒に勉強させるのはかわいそう。
頭が良くて努力もしてるのに公立で程度の低い人間と一緒に勉強させるのはかわいそう。
実質的な私学助成で、ダメな私学が淘汰される機会が無くならないかな
完全に市立>公立の図式が維持できるのならば別だけど
完全に市立>公立の図式が維持できるのならば別だけど
試験あり、返済義務なしの奨学金じゃダメなん?
年収高すぎ!
公務員は除外しとけよ!!
公務員は除外しとけよ!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
