2016/12/30/ (金) | edit |

df6fdb34f32928ab3e9f606487549916_2691.jpeg ある飲食店に張り出された張り紙が話題だ。アルバイトに休まれ、年始に開店できなくなった飲食店に「今後の大型連休は全て休み希望は通せません」と通告する張り紙が。ツイッター上で議論が起きている。あるツイッターユーザーが12月28日、「社員居ないからって責任をバイトに押し付けるのよくないよね」という言葉とともに、アルバイト先の飲食店に張り出されたという張り紙の写真を投稿した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483063715/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12479849/

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★[sageteoff]:2016/12/30(金) 11:08:35.55 ID:CAP_USER9.net
「今後の大型連休は全て休み希望は通せません」 
バイト先の飲食店の張り紙が波紋


2016年12月29日 17時38分 

http://news.livedoor.com/article/detail/12479849/

ある飲食店に張り出された張り紙が話題だ。アルバイトに休まれ、年始に開店できなくなった飲食店に「今後の大型連休は全て休み希望は通せません」と通告する張り紙が。ツイッター上で議論が起きている。

あるツイッターユーザーが12月28日、「社員居ないからって責任をバイトに押し付けるのよくないよね」という言葉とともに、アルバイト先の飲食店に張り出されたという張り紙の写真を投稿した。

「マネジメント能力無さすぎ」「正社員を雇えば?」

スタッフの休み希望を全て通したところ年始に営業ができなくなり、「これは飲食店として有り得ないことです」と激怒。さらに、「書き入れ時に店を閉めるという事はどういう事かわかりますよね??会社へ大きな損害を与えているという事です」と説明する。

休み希望が多いスタッフは「貢献度の低いスタッフ」とみなし、シフトを削ることにした。以降「大型連休は全て休み希望は通せません」と宣言している。

「なぜなら、店を営業する事が最優先だからです。基本的には大型連休は学校もないし、休むのはみなさん全て私的な理由ですよね??」

この投稿はツイッター上でかなりの反響を呼び、「私的な理由以外の休みってなんなんや」「マネジメント能力無さすぎ」などの突っ込みが数多く寄せられた。

「自社の仕事を優先できる正社員を雇えばいいのではなかろうか?」という反応も。アルバイトやパートは、正社員に比べて待遇が悪い分、責任も軽い。ある程度 自由に働けるからこそアルバイトやパートで働いているという人も多いはずだ。

しかし中には「働きたい時だけ働く、は、まかり通らないのでは……」という意見もあった。非正規だからといって、その店舗で働いている以上は、店舗運営の責任を負う必要があるということだろう。

そもそも「飲食で働きながらお盆、クリスマス、年末年始全部休みたい学生っていうのもよくわからない…」というのも一理ある。確かに連休に休みを取りたいのであれば、休日は休みやすいアルバイトをすればいいだろう。

以下はソース元で。

関連写真
お客様には伝えないでください(張り紙)


http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/12/df6fdb34f32928ab3e9f606487549916_2691.jpeg

df6fdb34f32928ab3e9f606487549916_2691_.jpeg
9 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:10:08.06 ID:4o9u/Khw0.net
安い賃金でそこまで付き合う義理はねぇだろバイトはw
12 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:10:36.90 ID:/cqWAy0F0.net
給料倍出せば全て解決
21 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:11:40.94 ID:MkfMa9Cb0.net
やる気のない奴は来てくれなくて結構
33 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:12:51.15 ID:Wm/m0UDh0.net
うちは年始は社員しかいないけどこんな弱音吐かないぞ

36 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:12:59.22 ID:y7ijYVyl0.net
??
これ腹立つ
43 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:13:24.11 ID:QqUSYvlD0.net
巷じゃ人手不足ってことになってるはずだけど
会社側がなんでこんな強気なの?
55 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:14:40.14 ID:MkfMa9Cb0.net
何様なんだよw
最初はだれでも下積みの仕事しかさせてもらえないに決まってるだろ
62 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:15:02.93 ID:598gh/QN0.net
昔バイトしてたコンビニは年末年始はお年玉出てたな
74 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:15:53.43 ID:uWfpvvD00.net
ブラックの典型的物言いだな
113 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:18:48.87 ID:9ni5G0T90.net
>全て休み希望は通せません

これじゃ全否定か部分否定かわからないよ
116 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:19:10.33 ID:/bApUW7A0.net
飲食ならしゃーない
嫌なら辞めろとしか言えないわ
121 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:19:24.43 ID:d1haBz0e0.net
こういうのに同意しちゃう奴とかと絶対に働きたくねぇわ。
価値観違いすぎるわ
135 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:20:00.87 ID:HB4/5Weq0.net
バイトには最強のカード、バックレがある
それを無視して強要することは事実上不可能
150 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:21:17.86 ID:WtShbrJo0.net
サービス業ってそういうもんだろ
151 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:21:23.30 ID:+jRHPCWH0.net
バイト代を上げれば2,3倍に。
それで採算が取れないなら、休みにすればよい。
161 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:21:54.59 ID:AsBtHIF80.net
時給上げて募集出せよ。
同じ時給で正月も出ろとか考え甘過ぎなんだよ。
181 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:23:22.10 ID:w55b7rb/0.net
バイトやパート相手にこれは通用しないだろ
186 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:23:50.92 ID:r9+fDNSZ0.net
休んだらええがな
240 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:27:22.98 ID:mvN+8jTZ0.net
もちろん年末年始は時給アップするよね
283 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 11:29:49.86 ID:R2PCbWAR0.net
雇ってやってるって態度のままなんだろうなw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1661337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 15:35
嫌なら辞めろって、そうなって困るのは誰だろうな?  

  
[ 1661350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 15:58
順番に休み入れれば良いんじゃないのシフト制でしょ
希望を聞いて調整するんだよ
年始は休みおkだけど大晦日は出てくれない?みたいな
全部聞き入れたら営業できねーわ  

  
[ 1661354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 16:03
最近社員も質低い人間多いんちゃう
バイトなんて昔は使い捨ての代わりにおらんでも回せる体制が当然やったぞ
なんでバイトなんて浮き草にそんなに期待しちゃうかな
  

  
[ 1661355 ] 名前: 名無しさん  2016/12/30(Fri) 16:03
営業すんな年末年始は休めあほか  

  
[ 1661363 ] 名前: ななし  2016/12/30(Fri) 16:22
辞めちゃえばいいじゃん
こんな所で働いてやるから企業はずにのるんだよ。
今まで散々人を使い捨てにしてきてるんだから、今後はそのツケを払わせるべきなんだよ。
  

  
[ 1661364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 16:27
年末年始は休みたい
年末年始はかきいれどき

労使間でこの認識の差を埋めるには報酬しかないんだが
その程度のこともわからないのですか??  

  
[ 1661366 ] 名前: 774@本舗  2016/12/30(Fri) 16:29
社員の補填をバイトで補うのが商売の基本なんだから
バイトに責任追わせんなよ
金で釣れ  

  
[ 1661367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 16:31
面接時点で繁忙期にはシフトに入ってもらうと伝えときゃいいのに。  

  
[ 1661368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 16:32
バイトに拒否権なんてねーんだよ!
いいから働け!!  

  
[ 1661371 ] 名前:    2016/12/30(Fri) 16:35
こいつがシフト組むの下手ってだけだろ  

  
[ 1661374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 16:44
理解できない点あり
多分スタッフ全員がアルバイトで、希望聞いたら全員が大形連休中はフルで休むと言う意結果になった。
従って、今後は大形連休中はフルで休む希望は受けないことにします、ということじゃないの?
それなら至極当然のことじゃないの?
正社員だろうが臨時雇いだろうがそこに就職している以上は、当たり前だろう。
そして学生は、多分就学していない時をアルバイト時間として応募したのだから、
就学していない休日は優先的に出てくれ、と言うのだろう?
普通に当たり前じゃないか?  

  
[ 1661382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 16:55
1661371
読解力低いのと違う?
大形連休のシフト希望を聞いたら全員が休みの希望で、
出たいと言う奴がいなかった、とういうことだろう。
だから、今後は満額で希望を聴かないである程度の強制性を入れる、
ということだろう。  

  
[ 1661383 ] 名前: 名無しさん  2016/12/30(Fri) 16:58
そもそもバイトにシフト決める権限なんかないけどね
書き入れ時なんて言わずに、もっとみんなで30日から3日くらいまで一斉休業すればいいんだよ、外食もコンビニも銀行も診療所も金融市場もゲーセンもクラウドサーバーも交通機関もデパートも寺も神社も
誰も働いてなけりゃ誰も出歩かないから誰も働かなくて済むんだからさ
初詣だって三が日に行かないといけない決まりなんかないんだから、神社も8日くらいからゆっくり店開けりゃいいんだって  

  
[ 1661392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 17:13
この店主は優し過ぎだろう
  

  
[ 1661396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 17:21
早く会社名公表してブラック企業を潰せ。  

  
[ 1661404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 17:30
嫌われすぎだろwこの店長。
人間関係には、社員もバイトもあまり関係ない。
バイトにも良心はある。
ので、普通の店舗は誰かしらが調整するよ、バイト同士でもな。
要は、一々警告しないと誰も従わない、ついてこないってことだろ?
ブラック企業の典型的な人物ですな。
潰れちまえばいいよ、害人養成企業に価値はない。  

  
[ 1661407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 17:33
>1661371

読解力がないのは、君のようだぞw
相手の意図を読み取る力がないのは致命的。
いわゆる空気読めないポッチになるタイプ。  

  
[ 1661411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 17:44
今の非正規主戦力の社会の前のバイトの立場はまさに盆正月の正社員が休みたい時の代用要員だった。だからまさに正月にこそ働けよ、」いまだに企業の上の方は思っているわけだ
しかし今や非正規が労働の主戦力になってフルタイムで働く社会では、非正規労働者としては盆正月ぐらい休ませろよ、となるのは当然。それ以外もフルで働いているんだからな。安倍政権も非正規を正社員並みに扱うんだろ。だったら正月休めば?  

  
[ 1661426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 18:10
自給10倍にしろ  

  
[ 1661428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 18:12
時給割り増ししたら済む話やん。
バイトに会社の都合なんて知ったこっちゃないって。
こんな事書く方も甘ちゃんだ。  

  
[ 1661434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 18:31
給料割りまして人が集まるぐらいが労働と給料の釣り合いですよ。  

  
[ 1661445 ] 名前: 名無しさん  2016/12/30(Fri) 18:51
休み入ったらバックれて、休み終わったら新しいバイト探すわ  

  
[ 1661447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 18:53
こう主張するのは店の勝手
付いて行けんと辞めるのはバイトの勝手
日本には就労の自由が有るから  

  
[ 1661452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 19:03
ボイコットされてるなら店長を変える方が早い。  

  
[ 1661461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 19:15
表の顔→バイト店長
裏の顔→相手を無力化する波紋使い  

  
[ 1661462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 19:22
というか、どうして休みの希望をすべて聞くのよ?
みんな休むなんて分かり切ったは話だろうがよ。
年末年始出てくれたには若干でもいいから給料上げることなどして、
その上で営業活動が止まらないようにシフト組むのが上の仕事だろ。
どうしてバイトの希望を全部ハイハイなんて聞くんだよ。  

  
[ 1661477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 19:44
休みの希望聞いたんじゃなくて、こいつの交渉能力と人望の無さで頼んでも断られたんだろ

本当のこと書けないから強がってるんだよ、察してやりな  

  
[ 1661482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 19:48
辞められない程度に店に都合良くするのが現場監督の手腕。
こういう直球な張り紙も、内容の批判とかはお門違い。
バイトが言う事を聞くか、辞められるかの結果で語ればいい。  

  
[ 1661490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 20:02
店を開けるのが最優先なのは企業側であり、ぎりぎり正社員までじゃないの
繁忙時に気軽に増やせる代わりに不要になったらすぐ切られる非正規が考えることじゃないし、学生だったらお店より学業が当然最優先  

  
[ 1661601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/30(Fri) 23:13
年中無休のお店ではこういう事は良くあるだろう?他の連休はどう乗り越えたんだよ
こういう時はバイトの立場になって考えて対策をしないとシフトを組む資格はない

正直、こんな張り紙を出す人の所で働きたいと思う人は居ないと思う
自分はポケットマネーで長年貢献してくれたバイトには退職金を出していたけどな
こう言うのってバイト同士の噂で広まるんだよな
  

  
[ 1661714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/31(Sat) 02:47
土日祝日連休は時給アップしないと誰だってやりたくないだろう
これを満たしてダメな場合は店長に問題があるんじゃないかな  

  
[ 1661826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/31(Sat) 07:54
そういうのは採用のときに言っておくことじゃないのかね
急にルール変更されると困る
働く奴がいないなら営業できないのは当たり前
飲食店として~っていう言い回しがおかしい

まあチェーンとかFCだと店長も大変だけどな
バイトへの無理強いは話題になるけど、本部から店長への無理強いはフーンで流されるし  

  
[ 1661848 ] 名前: あ  2016/12/31(Sat) 08:25
年末年始は時給上乗せしろよ
みんな休みたいんだからそのくらいしないと出ないわ
社員なら別だけど  

  
[ 1661996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/31(Sat) 12:46
バイトの時給なんかたかが知れてる
休ませないなら、働く必要すらねーだろ
そんな企業は潰れてしまえ
同じ時給で休みがマトモに取れる所で働けば問題ない
人件費が同じなら福利厚生がマトモな所で働くわ  

  
[ 1662037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/31(Sat) 13:53
これは経営者としてダメだね
  

  
[ 1662591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/01(Sun) 11:29
バイトに責任負わせること自体おかしい。
責任負わせるなら待遇も正社員並みにしろ!!  

  
[ 1663848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/03(Tue) 03:04
まずは正社員を全力投入するべき
人数足りなくて回らないのなら店閉めるか営業時間を限定できないの?とは思う
が。
高校生のバイトとかならともかくいい年したオッサン達が全員俺知らんね。12/31~1/3もお盆も絶対休むもんねゆずる気まったくないもんね
とか言ってるのは共感できない
毎年従業員の誰かが犠牲になって成り立ってるものに目を瞑って何を言ってるんだか
調整役の人も倒れてこなくなったよ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ