2016/12/31/ (土) | edit |

ロシア大統領府は30日、プーチン大統領が世界各国の首脳などに新年のメッセージを送ったことを明らかにし、このうち安倍総理大臣には、ことし両国の間で活発な対話が行われたことに満足の意を表明しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483155253/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161231/k10010825201000.html
スポンサード リンク
1 名前:愛の世代の前に ★:2016/12/31(土) 12:34:13.55 ID:CAP_USER9.net
ロシア大統領府は30日、プーチン大統領が世界各国の首脳などに新年のメッセージを送ったことを明らかにし、このうち安倍総理大臣には、ことし両国の間で活発な対話が行われたことに満足の意を表明しました。
そのうえで、「ロシアや南米のペルー、日本で行われた建設的な交渉によって、両国間の重要な問題の解決に向けて大きく前進できた」として、ことし4回行われた日ロ首脳会談の結果、北方領土問題の解決を含む平和条約の締結に向けて進展があったとする認識を示したものと見られます。そして、「両国の間に真のパートナー関係を築くための共同作業を続けることを望む」として、日ロ間でのさらなる対話の継続に期待を示しました。
プーチン大統領は、中国やインド、欧米の首脳にもメッセージを送り、アメリカのトランプ次期大統領には「両国は協力のメカニズムを復活させるための現実的な一歩を踏み出すことができる」として、米ロ関係の改善に向けた意欲を強調しました。一方、ロシア大統領府は、サイバー攻撃をめぐってロシアへの非難を繰り返しているオバマ大統領にメッセージを送ったかどうかは明らかにしていません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161231/k10010825201000.html
3 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/12/31(土) 12:35:56.92 ID:hjcIDYTb0.netそのうえで、「ロシアや南米のペルー、日本で行われた建設的な交渉によって、両国間の重要な問題の解決に向けて大きく前進できた」として、ことし4回行われた日ロ首脳会談の結果、北方領土問題の解決を含む平和条約の締結に向けて進展があったとする認識を示したものと見られます。そして、「両国の間に真のパートナー関係を築くための共同作業を続けることを望む」として、日ロ間でのさらなる対話の継続に期待を示しました。
プーチン大統領は、中国やインド、欧米の首脳にもメッセージを送り、アメリカのトランプ次期大統領には「両国は協力のメカニズムを復活させるための現実的な一歩を踏み出すことができる」として、米ロ関係の改善に向けた意欲を強調しました。一方、ロシア大統領府は、サイバー攻撃をめぐってロシアへの非難を繰り返しているオバマ大統領にメッセージを送ったかどうかは明らかにしていません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161231/k10010825201000.html
さすがプーチン!
5 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:36:43.31 ID:lyBDPa+H0.netロシアもアメリカも日本を囲おうと躍起
6 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:36:54.77 ID:Hl/U/66y0.net歩み寄ってきた w
20 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/12/31(土) 12:41:11.42 ID:HTj2pyfzO.netいいね!
32 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/12/31(土) 12:47:03.33 ID:HTj2pyfzO.netプーチンに相手出来るのは安倍だけ
47 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/12/31(土) 12:55:24.55 ID:hjcIDYTb0.netキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
48 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:55:24.97 ID:pulfcGxY0.net返還詐欺
>オバマ大統領にメッセージを送ったかどうかは明らかにしていません。
オバマはまたコケにされた
プーチン、ラブロフ外交は最強だよな
安倍ちゃんが勝てるわけないよね
88 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:16:54.55 ID:8VE37FkB0.netオバマはまたコケにされた
プーチン、ラブロフ外交は最強だよな
安倍ちゃんが勝てるわけないよね
いつも遅刻してるのに今度はフライング
109 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:44:51.60 ID:+qsw2gIQ0.netはえーよ、まだ明けてないし
スポンサード リンク
- 関連記事
とりあえず、アカっぽい米民主党とオバマが邪魔
モテモテですやん
フライングw
よう分からんお人や
よう分からんお人や
ロシアの時計は狂ってる
南米のペルー: 「沖縄返還で佐藤が対応したときと同様に、北方領土も民政のみ返還でいいよね。ロシアのミサイルはおいていくよ。北方領土を日本に完全返還しちゃって、日米安保の対象になって、もし米軍が来てNATOよろしくポーランドみたいにミサイル基地作られたら俺面目丸つぶれだから。それでいいよね?」って交渉した時か。 新年のメッセージでもプレッシャーかけるとかさすがはプー。
晋三、経済協力の方向で何とか頑張れ。
晋三、経済協力の方向で何とか頑張れ。
ぷーさん→オバマ ルーピー扱い。無視
ぷーさん→トランプ さっさと大統領なって和解しようぜ。オバマの妄言は貸しな。
ぷーさん→安倍さん オッスオッス
ぷーさん→トランプ さっさと大統領なって和解しようぜ。オバマの妄言は貸しな。
ぷーさん→安倍さん オッスオッス
メリークリスマス&ハッピーニューイヤーがセットなので
年末年始は家族で休日を過ごす人たちは新年の挨拶含めて年内に
メッセージを送っちゃうこともあるのよ坊やたち
年末年始は家族で休日を過ごす人たちは新年の挨拶含めて年内に
メッセージを送っちゃうこともあるのよ坊やたち
しかし、ロシアもよくわからん国だ、トップダウンかと思ってたが
年末の交渉の経緯をみるとどうも違うし隣の国と同じくらい混乱してる気がする、プーチン氏はひょっとして引退とか考えてたりするのだろうか
年末の交渉の経緯をみるとどうも違うし隣の国と同じくらい混乱してる気がする、プーチン氏はひょっとして引退とか考えてたりするのだろうか
返還詐欺だったけど。
両国ともそれ一旦おいての経済的話が一番したかった感じだったからもういいよ。
実際、良くやった方だと思うよ。
両国ともそれ一旦おいての経済的話が一番したかった感じだったからもういいよ。
実際、良くやった方だと思うよ。
プーチンは遅刻魔で筆まめなのは有名
鳥頭ばっかだなあ
鳥頭ばっかだなあ
浮かれてる奴らすげぇな
鳥頭なのか?チョロすぎるだろ・・・
鳥頭なのか?チョロすぎるだろ・・・
金よこせメッセージはもういいです
ロシアっつぅ所は寒すぎるから時間も約束事もわからないんだろうな。
プーさん С Новым годом♡♡ ^^
まだロシアの考えがよく分からん
韓国のように延々と金を要求するつもりなのか、ある程度利益を
享受したら島を返還するつもりなのか
もし前者なら日本人にとってロシアは韓国人のような扱いになるけど...
韓国のように延々と金を要求するつもりなのか、ある程度利益を
享受したら島を返還するつもりなのか
もし前者なら日本人にとってロシアは韓国人のような扱いになるけど...
プーチンは節目には必ずメッセージくれるよね。
そういうとこ良いと思う。
そういうとこ良いと思う。
仲良くできなきゃ「外交失敗!」
仲良くできりゃ「利用されている!」
コレが文句言ってるク,ズテヨンの思考回路
仲良くできりゃ「利用されている!」
コレが文句言ってるク,ズテヨンの思考回路
日本の潜在的敵国は中国だから、ロシアとは北方領土の返還が無くても協調するべきだと思う。
日本にとっては、アメリカだって信用出来ないんだよ!
アメリカが信用出来るのなら、竹島問題は無かっただろ?
ロシアと平和条約を結ぶのは、中国や韓国と平和条約を結ぶよりも遥かにメリットが有ると思う。
日本にとっては、アメリカだって信用出来ないんだよ!
アメリカが信用出来るのなら、竹島問題は無かっただろ?
ロシアと平和条約を結ぶのは、中国や韓国と平和条約を結ぶよりも遥かにメリットが有ると思う。
よしっ四島返還だな!(勘違い)
しっかり経済協力しろよという激励
※1662184
>アメリカが信用出来るのなら、竹島問題は無かっただろ?
それに関しては武装した半島土.民(≠軍人)が不法占拠しているだけなので、日米とも軍の介入はできない。現状はあくまで二国間の行政権上の問題。
領有権云々に関してはアメリカ政府は公式に日本領であると明言している。
それについて土民どもがファビ.ョってたのも記憶に新しい。
>アメリカが信用出来るのなら、竹島問題は無かっただろ?
それに関しては武装した半島土.民(≠軍人)が不法占拠しているだけなので、日米とも軍の介入はできない。現状はあくまで二国間の行政権上の問題。
領有権云々に関してはアメリカ政府は公式に日本領であると明言している。
それについて土民どもがファビ.ョってたのも記憶に新しい。
前年は韓国との拙速な和解、今年はロシアとのこれも性急な秘密交渉。
どうも、米が中との決定的な事件に備えるためアベ氏を動かしているような気がする。
トランプ登場を待ってるんじゃまいか。
どうも、米が中との決定的な事件に備えるためアベ氏を動かしているような気がする。
トランプ登場を待ってるんじゃまいか。
※1662317
具体的には「誰(どこ)が」安倍を動かしているんだよw
少なくともオバマやヒラリーの民主党政権であるはずがない。
共和党の誰かってことか?
上院軍事委員長であるジョン・マケインとはそれなりに知己を得ているようだが。
周辺状況に呼応して安倍(+ブレイン)が「能動的に動いている」と見たほうが正しいんじゃないのか?
というか、米露急接近の兆しがある中、今動かずしていつ動くというレベルの状況だしな。
具体的には「誰(どこ)が」安倍を動かしているんだよw
少なくともオバマやヒラリーの民主党政権であるはずがない。
共和党の誰かってことか?
上院軍事委員長であるジョン・マケインとはそれなりに知己を得ているようだが。
周辺状況に呼応して安倍(+ブレイン)が「能動的に動いている」と見たほうが正しいんじゃないのか?
というか、米露急接近の兆しがある中、今動かずしていつ動くというレベルの状況だしな。
そりゃアメやEUに制裁くらってて
一番ぬるくて頭弱そうなとこ責めるのが外交の基本やん
ちょっと褒めればいくらでも金くれるんだから楽なもんよ
一番ぬるくて頭弱そうなとこ責めるのが外交の基本やん
ちょっと褒めればいくらでも金くれるんだから楽なもんよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
