2017/01/03/ (火) | edit |

政府は、2018年度にマイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにする方針を固めた。患者の本人確認を迅速にし、医療事務の負担を軽減するとともに、カードの普及を図る。厚生労働省が17年度当初予算案に、システム構築の関連費用などとして243億円を計上した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483400544/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170102-OYT1T50086.html
スポンサード リンク
1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 994b-rGp+):2017/01/03(火) 08:42:24.25 ID:CAP_USER9.net
政府は、2018年度にマイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにする方針を固めた。
患者の本人確認を迅速にし、医療事務の負担を軽減するとともに、カードの普及を図る。厚生労働省が17年度当初予算案に、システム構築の関連費用などとして243億円を計上した。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170102-OYT1T50086.html
3 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f9d-tTSs):2017/01/03(火) 08:43:18.14 ID:cYWKDE+V0.net患者の本人確認を迅速にし、医療事務の負担を軽減するとともに、カードの普及を図る。厚生労働省が17年度当初予算案に、システム構築の関連費用などとして243億円を計上した。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170102-OYT1T50086.html
保険料払ってないやつどうすんのさ
9 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW b79b-mi+9):2017/01/03(火) 08:45:53.73 ID:KSUhwlfj0.net免許、保険証の2つとは一枚化しろ
17 名前:名無しさん@1周年 (アウアウウー Sab3-/1dY):2017/01/03(火) 08:48:19.31 ID:qIyhBR81a.net必死だなwww
54 名前:名無しさん@1周年 (スフッ Sd52-urrW):2017/01/03(火) 08:59:52.64 ID:MMz2tlPOd.net医療機関の導入コストは?
マイナンバー
漏らすなよ
漏らすなよ
絶対~漏らすなよ
90 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1227-qQw5):2017/01/03(火) 09:08:07.26 ID:9fNY71eR0.net漏らすなよ
漏らすなよ
絶対~漏らすなよ
マイナンバーカードを持ち歩くのは良くないんじゃないの?
92 名前:名無しさん@1周年 (エーイモT SE72-pn2x):2017/01/03(火) 09:08:54.69 ID:fMdp/9D7E.netそれなら普通に保険証持ってくわw
117 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 9b77-15HJ):2017/01/03(火) 09:12:59.43 ID:r6Y/GWoX0.net持ち歩くな言うとったやん
148 名前:名無しさん@1周年 (ワイモマー MMb3-Fh/7):2017/01/03(火) 09:18:41.18 ID:sknzMQytM.netまた余計な金使うか
163 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b26a-Eko0):2017/01/03(火) 09:21:32.78 ID:VYcPiksB0.netこれは健康保険の不正利用対策になって良いですね
195 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7ec1-wspt):2017/01/03(火) 09:27:39.53 ID:drTV9jvo0.netまとめるなら全部まとめれば良いのにな。
紛失したときはすべてストップできるし。
213 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3278-Dmwo):2017/01/03(火) 09:32:55.62 ID:4ev8i/mU0.net紛失したときはすべてストップできるし。
結局図書カード合体はやめたんか
ほんまなにがしたいねん
244 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW bed0-xvIB):2017/01/03(火) 09:39:11.74 ID:VYJqYJ6D0.netほんまなにがしたいねん
保険証廃止、マイナンバー統一にしろよ
267 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK4e-j9wf):2017/01/03(火) 09:42:59.89 ID:snZ4IGQaK.net予算も時間も足りないんじゃないかな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「紅白」歌手別最高視聴率は大トリ嵐43・7% ガッキー「恋ダンス」も高数字
- 【次期衆院選】野党協力で逆転58区 14年基に試算[毎日新聞]
- 民進・共産の事務所で損壊 旭川、灯油パイプ切られ街宣車の窓割られる
- 【選挙】小池知事、都議選で40人規模を擁立へ 最大会派めざす
- 政府、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにする方針
- 【都市鉱山】小池都知事、東京五輪メダル製作に携帯リサイクル 最低約500万台必要 近く都庁に回収ボックスを設置
- 国会答弁、人工知能AIが下書き=経産省が実験へ
- 日本の“左翼メディア”は世界で異質!?…米国人が首をかしげる日本の「護憲論」
- 【辺野古】翁長知事 来月、トランプ次期大統領に直訴へ
あの手この手やろうが、どのみち、今インフラとして整っているネットやOSに繋がっているマイナンバーを使う気がしない、以前ネットで信頼しきって居たところから、情報が漏れた事を経験してるから、尚更無理ですね。
個人情報すぎなのでお取り扱いできません
ってスマホ屋にゆわれたぞ?
ってスマホ屋にゆわれたぞ?
もはや個人情報保護など
存在しないな
存在しないな
マイナンバー持ってない人はどうすんの?
海外在住者にはナンバー発行されてないんだけど。
海外在住者にはナンバー発行されてないんだけど。
どんどんマイナンバー活用して害人に社会保障を施すのをやめろ
害人は実費とれ
害人は実費とれ
保険証番号はどの病院も控えてるし、免許書番号なんてレンタルビデオ屋や
郵便の窓口受け取りでも控えを取るけど、何でマイナンバーだけは漏らしちゃ
駄目なのか、誰か明確に説明してくんないかな?
免許証や保険証、市民区民カード、タスポみたいな年齢認証カード等と統一
して欲しいんだけど
収入や預金を追う為に使うんなら、どの銀行でも使える統一キャッシュカード
としても使えるようにして欲しい
郵便の窓口受け取りでも控えを取るけど、何でマイナンバーだけは漏らしちゃ
駄目なのか、誰か明確に説明してくんないかな?
免許証や保険証、市民区民カード、タスポみたいな年齢認証カード等と統一
して欲しいんだけど
収入や預金を追う為に使うんなら、どの銀行でも使える統一キャッシュカード
としても使えるようにして欲しい
電子カルテにもなっていない医院でマイナンバー読み取りできるの?
マイナンバーは全国民のデーターを参照する必要があるので実際無理
マイナンバーは全国民のデーターを参照する必要があるので実際無理
1664312
マイナンバーが普及すると困る人達が騒いでいるだけでございます。
マイナンバーが普及すると困る人達が騒いでいるだけでございます。
マイナンバーカード利用しても役所の窓口で顔写真付きの証明書掲示してくれとか言われるんだよな。
マイナンバーカードいらないだろ
マイナンバーカードいらないだろ
1664312
マイナンバーから個人の全ての財産が掌握できる
全ての個人データーを集約しようとしているので偽造した場合の被害がどうなるかは不明
情報が漏れた場合の対策は今はないのでマイナンバーを違う番号に変更している
マイナンバーから個人の全ての財産が掌握できる
全ての個人データーを集約しようとしているので偽造した場合の被害がどうなるかは不明
情報が漏れた場合の対策は今はないのでマイナンバーを違う番号に変更している
保険料払っていない奴にはマイナンバーカードを配っていないのか?
銀行口座とマイナンバーの連動はまだですか?
安倍売国野郎の狂信者にはマイナンバーの危険性を察知する能力もないんだなあ……
日本人は持っているのに、やっぱり日本人じゃないんだなあ
日本人は持っているのに、やっぱり日本人じゃないんだなあ
早くがんがん積極的に使って欲しい
ポイントカードが一枚になるだけでも助かるのに
ポイントカードが一枚になるだけでも助かるのに
マイナンバーカード申請したよ。
2か月待ちだけど、確定申告の時とかに便利そう。
コンビニで住民票印鑑証明取れるのもGood
2か月待ちだけど、確定申告の時とかに便利そう。
コンビニで住民票印鑑証明取れるのもGood
保険証にマイナンバーの記載追加すればいいだけ
なんで健保をマイナンバーの付属機能にするんだよ
なんで健保をマイナンバーの付属機能にするんだよ
こんな所までぱよぱよちんの工作が来てるとはwww
一本化して公務員が減らせるならそれに越したことないな
こんな秘匿性のないものを活用しようなんて信じられない、日本の政府の〇хさ加減にはウンザリだネ。
いいよいいよー在 日共が組織的に動いて医療費無駄にしまくってるからな。
それにしても在 日発狂するようなことが続いていい一年になりそうだわ。
それにしても在 日発狂するようなことが続いていい一年になりそうだわ。
それでもまだ動いている住基ネット。
まずこっちをどうにかせえよ。
まずこっちをどうにかせえよ。
複数の医療機関から同じ薬を処方されたら即発覚になるから不正防止にいい。反対してる奴は不正に関わっているんじゃないかw
今の政府の無理やりねじ込むやり方は気に入らないなー。
で?情報漏えいしたら誰が責任取るの?だれがケジメつけるの?
そこんところハッキリして欲しいなー。
で?情報漏えいしたら誰が責任取るの?だれがケジメつけるの?
そこんところハッキリして欲しいなー。
マイナンバーと結びつかない、不正発行された健康保険証が炙り出されます。
日本国籍や外国人登録、住民票登録がない者が、不正な健康保険証を持てなくする効果がありますね。
医療機関の医療報酬の監視にも役立ちます。
日本国籍や外国人登録、住民票登録がない者が、不正な健康保険証を持てなくする効果がありますね。
医療機関の医療報酬の監視にも役立ちます。
1664357
健保は就業形態で変わっちゃうから、マイナンバーの付属機能でいいでしょ。
中国ですら10年以上前からIDカードあるのに遅すぎ。
年金とか健保とかバラバラだったのが変なんだよね。仕事辞めた時とかすっごくめんどかった。
個人情報の問題で難しいだろうけど、賃貸や就職の保証人制度がこれで禁止にならないかな。保証人がいないせいで貧困層にある人がいると思う。
あと、いつどこで何を買ったか行動が全て登録されているポイントカードの方がよっぽどきもくない?
健保は就業形態で変わっちゃうから、マイナンバーの付属機能でいいでしょ。
中国ですら10年以上前からIDカードあるのに遅すぎ。
年金とか健保とかバラバラだったのが変なんだよね。仕事辞めた時とかすっごくめんどかった。
個人情報の問題で難しいだろうけど、賃貸や就職の保証人制度がこれで禁止にならないかな。保証人がいないせいで貧困層にある人がいると思う。
あと、いつどこで何を買ったか行動が全て登録されているポイントカードの方がよっぽどきもくない?
保険証に
指紋認証を取り入れたら?
指紋認証を取り入れたら?
総務省「マイナンバーというものがわからない」
顔写真、マイナンバーカードをIC化、氏名、生年月日の照合で本人確認で良いだろ
全企業にマイナンバーカード読み取り機の設置を義務化
膨大な利権が出来るが、意味の無い利権よりは必要な物だから有った方が良い
全企業にマイナンバーカード読み取り機の設置を義務化
膨大な利権が出来るが、意味の無い利権よりは必要な物だから有った方が良い
納税額把握は大いに結構、そこに異論はないが
どんどん使え、でも管理責任はお前な?っていう態度が腹立つ
あと不正利用とかのイレギュラーをいっさい想定してないのがほんと意味分からん
なにがあっても一生ナンバー変更できないとかなめてんのか、乗っ取られたら役所は詐欺師側に回る気ですか?
12桁という桁数もギリギリすぎる、もっと冗長性を持たせてハズレ番号を増やさないと
バカが適当に並べた番号とか、伝説の社会保険庁的な組織がお約束でミスった番号とかがまぐれ当たりするだろうが
どんどん使え、でも管理責任はお前な?っていう態度が腹立つ
あと不正利用とかのイレギュラーをいっさい想定してないのがほんと意味分からん
なにがあっても一生ナンバー変更できないとかなめてんのか、乗っ取られたら役所は詐欺師側に回る気ですか?
12桁という桁数もギリギリすぎる、もっと冗長性を持たせてハズレ番号を増やさないと
バカが適当に並べた番号とか、伝説の社会保険庁的な組織がお約束でミスった番号とかがまぐれ当たりするだろうが
じゃあ指紋認証も追加しよう
本来、納税者番号なんてのは当局(国税庁とか)の責任で管理すべきもの
「漏洩トラブルは利用者の責任、うちはサポートしないよ!」なんて露骨な責任回避の前フリしておいて
何食わぬ顔で利用推奨とか言えるセンスがおかしい
そもそも総務省(雑用係)が片手間で扱っていいシロモノじゃない気がする
「漏洩トラブルは利用者の責任、うちはサポートしないよ!」なんて露骨な責任回避の前フリしておいて
何食わぬ顔で利用推奨とか言えるセンスがおかしい
そもそも総務省(雑用係)が片手間で扱っていいシロモノじゃない気がする
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
