2017/01/04/ (水) | edit |

2017010311355150ecbig.jpg
17年度予算案では、水田の畑地化推進に1034億円を計上。労働時間が不規則な酪農家の負担を削減するための機械化支援に60億円。営農が厳しい中山間地の農業支援に400億円が新たに設定された。しかし全体でみると17年度は目新しい項目が乏しく、農業の基盤整備に力点を置いている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1483448114/
ソース:http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20170103/345532.html

スポンサード リンク


1 名前:超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 21:55:14.85 ID:qLQKtYMT0●.net 
【2017年の展望】主役は「コメ」?TPPに農協改革…どうなる日本農業

2017年1月3日 11:40

17年度予算案では、水田の畑地化推進に1034億円を計上。労働時間が不規則な酪農家の負担を削減するための機械化支援に60億円。営農が厳しい中山間地の農業支援に400億円が新たに設定された。しかし全体でみると17年度は目新しい項目が乏しく、農業の基盤整備に力点を置いている。

TPPや農協改革など、話題の多かった2016年の農業。マスコミに取り上げられることも多く多くの課題を露呈した 

。しかしそのどれもが解決には至っておらず、17年も引き続き各所の動向が注目されている。17年、日本の農業はどこへ向かうのだろうか。

 何より気になるのが16年11月に参院本会議で承認されたTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)だ。日本やアメリカ、ニュージーランドやシンガポールなどの環太平洋地域による協定で、それぞれの国で設定していた関税を撤廃して自由な貿易を促すことが主な内容だ。関税がなくなることで今までより安価に輸入ができるようになり、各国の経済が発展するとされている。

 しかし前日にアメリカの次期大統領、トランプ氏が当選早々にTPP反対を宣言。交渉の先行きは不透明だ。トランプ氏はその後も「就任から100日以内に取り組む政策課題」として貿易政策を掲げ、

「17年1月20日の就任初日にTPP協定からの離脱を表明する」と動画メッセージ内で強調した。「アメリカにとって大きな災難となる」とまで話し、代わりに公平な2国間協定の交渉を進める予定だとした。

http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20170103/345532.html
2 名前:超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 21:55:30.37 ID:qLQKtYMT0
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2017010311355150ecbig.jpg
2017010311355150ecbig.jpg
7 名前:ハイキック(庭)@\(^o^)/ [CA]:2017/01/03(火) 21:56:09.82 ID:mgod8s330.net
米がないとお腹膨れない
8 名前:チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/03(火) 21:56:48.35 ID:NasUj00P0.net
ガッツリステーキが食べたいです・・・
9 名前:クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [KR]:2017/01/03(火) 21:56:54.39 ID:Nr88w4Jr0.net
おいしいから食べてるんだよ!!
11 名前:栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 21:57:10.43 ID:ca7ArZM+0.net
玄米をスタンダードにしようぜ
12 名前:ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 21:57:11.22 ID:DUTHY9xT0.net
もうコメの美味しさを知ってしまったので無理どす

18 名前:メンマ(愛知県)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/03(火) 21:59:31.32 ID:MmzimEPV0.net
小麦類よりは米食の方がマシだけどね
玄米が良いよ
26 名前:ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/03(火) 22:00:33.10 ID:aUo+on7R0.net
ご飯食べないと調子でない
30 名前:アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 22:01:50.58 ID:0JgsI9R40.net
米を食わねぇと腹持ちが悪いんだよ
39 名前:フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IE]:2017/01/03(火) 22:04:07.34 ID:1X3YckSQ0.net
ご飯いいいよね。
40 名前:ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/03(火) 22:04:24.23 ID:XF7KW1eQ0.net
炭水化物カットはあかん
少しでいいからご飯はたべるべき
51 名前:フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/03(火) 22:07:09.62 ID:LlXQgAXx0.net
必要とか必要じゃないとかいう問題じゃないだろ
白米は美味いんだよ
60 名前:タイガードライバー(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 22:10:11.86 ID:zn1+cHXc0.net
たまごかけご飯うめええええええええええええ
69 名前:スターダストプレス(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 22:15:18.17 ID:X1scUk1q0.net
今日とか、米と納豆しか食ってない
84 名前:マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ZA]:2017/01/03(火) 22:21:03.70 ID:8u6Wv/jD0.net
逆におかず食いすぎやろ
86 名前:ダイビングフットスタンプ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 22:21:53.46 ID:rarRc7t2Q.net
米は食感だと思う
99 名前:フロントネックロック(岩手県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 22:24:18.58 ID:me4tRmRr0.net
たまに勉強するとものすごくお腹がすいて
とにかくご飯が食べたくなる
100 名前:マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/ [FR]:2017/01/03(火) 22:26:07.21 ID:LYyU+3Qf0.net
ご飯は一杯だけでいいよ
140 名前:キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/03(火) 22:44:10.97 ID:WwurVDs20.net
腹持ちが圧倒的だろ
145 名前:イス攻撃(catv?)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/03(火) 22:45:42.48 ID:tSXWYB390.net
うめーから食うんだあ。
181 名前:ローリングソバット(三重県)@\(^o^)/ [IN]:2017/01/03(火) 22:58:55.39 ID:bSxWtrjQ0.net
お昼は卵かけごはんだから米ないと困る
186 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 23:00:28.37 ID:X8pVrPdy0.net
炭水化物がないと筋肉が動かないよ
新陳代謝のサイクルでも重要な部分が動かない
201 名前:マスク剥ぎ(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/03(火) 23:05:40.75 ID:aYkMnZbm0.net
コロッケ一つあったらご飯がかなり進む。
202 名前:ランサルセ(栃木県)@\(^o^)/ [CL]:2017/01/03(火) 23:05:52.24 ID:4I8AuusM0.net
好きな物を食うって大事


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1664634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:04
ポリコレの世論操作だね  

  
[ 1664635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:10
本気で日本の人口減らそうとしてるんだろうなぁ
もう種苗業社大手もほとんど外資になったし
因みに日本人はコメ食べると腸内で水素水なんかより遥かに水素発生するんだと  

  
[ 1664637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:15
だったらサプリだけ食ってろと。  

  
[ 1664639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:16
誰が何を食おうと自由だろ
だったら アメコー はポテト食うのやめろよ  

  
[ 1664640 ] 名前: おこめ  2017/01/04(Wed) 08:17
水田は治水から生態系にも関わる重要な物。
和食の基本はコメに合うかどうか。  

  
[ 1664641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:18
食事回数減らせばいいだけ
消化の負担がすごいから内臓休ませる期間作ればいい

玄米おこわならそれだけ食べ続けても大丈夫らしいが。
ただの玄米は排毒力強すぎて玄米ばっか食べると必要なものまで排出しちゃうみたいだけど  

  
[ 1664648 ] 名前: 名無し  2017/01/04(Wed) 08:30
肉とか食えなくなるまで食っても腹いっぱいになった感覚がない
米食わんと満足に食事したという充実感が得られない  

  
[ 1664649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:31
食物繊維って糖として吸収容易だっけ?  

  
[ 1664651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:36
実はずっとご飯よりパン派だった。
自分達の時代、給食でご飯は全く無くパンのみ。パンで味噌汁や煮物を食べる食生活をここで養われたと思ってる。
最近の食生活では、比較すると米/パン→1/10ほどになってたが、とうとう小麦粉アレルギーになった。
何食べても少量の小麦粉は含まれているので、常時アレルギーの痒みや皮膚湿疹との闘いの毎日。
でもアレルギーが出ると分かっててもパン食は止められないが、今はお米中心に戻しつつ有る。
小麦アレルギーは年々増えている。変な話だが、だからお米需要は回帰するのではと思ってる。  

  
[ 1664652 ] 名前: 名無し  2017/01/04(Wed) 08:37
ラーメンやうどんや蕎麦といった麺類でコメ食べる量が年々減っているのは確かだしな。糖質制限が本気で定着すればコメの次は小麦が規制しようとするよ。  

  
[ 1664653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:37
おかずを減らせば解決  

  
[ 1664656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:43
牛乳と小麦が余って仕方ないから日本に金もらって捨てるのが学校給食の始まり
五大栄養素とか間違った学問も導入して洗脳する徹底ぶり
北朝鮮笑えない程日本は情報操作されてるよおめでたいことに  

  
[ 1664659 ] 名前: ななし  2017/01/04(Wed) 08:46
魚はたべない→ 外食では魚を出してる店が流行ってる
ご飯を食べない→定食屋、おにぎり他 ごはんの素 売れている
食べれていない事はないと思うけど… 何が悪いのかな~  

  
[ 1664660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:46
ただ栄養を取るだけなら栄養食品だけ食ってればいいだろ!
食うってことはそういう意味じゃねーだろ!!  

  
[ 1664663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:49
またこんな工作されてる。
たいそうなこと言ってるが無視してよい。  

  
[ 1664665 ] 名前: 名無し  2017/01/04(Wed) 08:52
とにかく日本の文化が憎いんですね
わかります  

  
[ 1664667 ] 名前:    2017/01/04(Wed) 08:54
元の記事に全く存在しない内容を題にして
そこに反応しているコメントだけ抜き出す。  

  
[ 1664668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:55
>五大栄養素とか間違った学問

家庭科で教える栄養学は、日本の元からの理念である「偏食せず何でも万遍にバランス良く食べる」に適ってるから間違いでは無い。
炭水化物、脂質、蛋白質、ビタミン、ミネラルの五大栄養素をちゃんと理解してる子供なんて日本にしかいないし、それは褒められこそすれけなされる物では決して無い。  

  
[ 1664669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:56
この手のやつってコメだけ狙い撃ちにするのはどうして?
小麦はときどき頭がボーッとなるのが嫌、パスタとかではあまりないけど  

  
[ 1664670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 08:57
食うなと言われると食べたくなる定期  

  
[ 1664671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:00
玄米だとおかず無しでもそこそこ栄養あるらしい  

  
[ 1664673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:01
1664668
それが真に嘘なのであります
バランスよく食べるも嘘
全然偏ってていい  

  
[ 1664674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:03
結局いいたいのは「日本シネ」  

  
[ 1664678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:09
ご飯中毒患者に何言っても無駄
タバコ中毒者と同じ情緒的反応が返ってくるのみ  

  
[ 1664679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:11
肉を食べるとなると、作物より時間が必要になる。
農作物であれば半年から1年間で収穫できる。
コメこそ最高の食べ物、白米より玄米で食べればミネラルが同時に摂取でする。
労働が長い時間も腹持ちがよくばてにくい体を作る。  

  
[ 1664689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:34
飯くらい好きに食わせろ  

  
[ 1664692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:36
じゃぁアメリカから無理矢理に買わされてる米もいらないね
アメリカの小麦もいらない
これで解決  

  
[ 1664693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:38
また煮駄屋の嫉妬か(呆れ)  

  
[ 1664696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:45
飛脚か籠持ちか我々のご先祖様が、白人にかわいそうと思われて肉ばっかり喰わされて体力激減したよな。
頼むからお米を食べさせてくださいと懇願しておにぎり食べたらパワーアップしまくってむっちゃ働いたとか。
玄米には必要な栄養のほとんどが入ってて、それだけでもかなりやってけるらしいとか。ただ解毒能力が高すぎてそればっかりだと必要なものまで排出されてしまうとか。  

  
[ 1664698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:47
結局裏がある話ばっかり
せっかく関税自主権戦争してまで取り返したのにTPPとか明らかに無理筋なものごりおししたり、そういうのばっかり
アメリカドル売ろうとした歴代総理または側近はみんなもうこの世にいないし。  

  
[ 1664699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 09:50
特亜の洗脳は解け始めたけど欧米の裏側はまだまだだよな。
ユーロは最近メッキはがれてきたけど、日本は食い物にされてるのにな。  

  
[ 1664701 ] 名前: ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´)  2017/01/04(Wed) 09:53
実際の米の消費量の観点から見てもデータ的に正しい正論。

日本人の米の消費は食の欧米化や副食の充実によって実際に過去50年でもドンドン減っており、副食が少なかった明治~昭和前期までは大人で1日5合くらいの米を食べていた。
その米も現在のような白いご飯ではなく、玄米だったり麦、粟などの雑穀を混ぜたりしたものが中心で、白米が普通になったのは戦前の昭和前期。

伝統だの文化だのと偉そうに言うが、それだったら昔の人並みに米を食えばいい。
1日4~5合の一汁一菜、菜は漬物か塩の食事で日々を過ごしてから文句を言うべき。  

  
[ 1664703 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/01/04(Wed) 10:04
実際に4カ月で体重15キロ(75→60)おれちゃん。
白ご飯を8分目に。おかずは普通。肉も普通。野菜は増えた。
パン・小麦粉は基本避ける。毎日3キロランニング又はウォーキング。

お米減らすのはあり。でも、それ以上に小麦粉の方が効いたと思う。  

  
[ 1664712 ] 名前:       2017/01/04(Wed) 10:32
御飯食べると、ご飯に合うオカズになるから選択肢が狭まる
オカズだけを食べると選択肢が広がる  

  
[ 1664714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 10:35
タンパク質だけ食ってたら腎臓壊すぞ  

  
[ 1664727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 11:06
新米の旨さは別格。  

  
[ 1664729 ] 名前: ななし  2017/01/04(Wed) 11:07
宴会で肉をたらふく頂いても真夜中におなかが減るな..うどんなど麺類も長持ちしないよ.やはりご飯が一番だな.  

  
[ 1664735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 11:25
栄養のためだけに飯を食うわけではないということが理解できない健康信者  

  
[ 1664736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 11:25
米作り以外何もしてなかった無能の土百姓が「日本の農業をマモレー」じゃねえよ。
日本人の食生活に必須だってんなら、大豆の自給率に何の手も打たなかったのは何なんだよ。
蕎麦や小麦は? 蕎麦や饂飩が米で出来てるなんて話は聞いた事も無いぞ。
お前ら土百姓は黙って政府の言う事聞いて、プランテーションの労働者やれ。  

  
[ 1664743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 11:40
食い過ぎは良くないけど食いたいもん食えばいい。
特に普段食わないのに急にミカンが食いたくなるとか。それは身体が欲してんだよ。  

  
[ 1664749 ] 名前: ーー  2017/01/04(Wed) 11:48
あ・ほ・かww
米は日本人のソウルフードであり、アイデンティーに大きく影響してる。
否定するやつの気がしれんわw  

  
[ 1664756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 11:51
白米の栄養素は糖質だけではない。
ビタミン、鉄分、マグネシウムなど いろいろな栄養素が含まれている。
白米は糖質だけのような印象を与え。日本のコメ農家を潰そうとしているのか?
日本のコメはうまい。  

  
[ 1664769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 12:08
お米は日本国だけじゃなく、アジア圏ではたくさんあるのに世界から日本国だけのお米を消し去ろうとしてるパヨクとチョンセンジンの捏造記事だね!!!なぜ日本国だけしか取り上げてないのかでわかりますな!!!皆様、パヨクやチョンセンジンに騙されないように気をつけてください!!!  

  
[ 1664776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 12:14
白米が美味いから食う、それじゃあいかんのかね?  

  
[ 1664800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 12:45
※1664756
米食わなくなったのが少子化の原因ともいわれているなw
大事だよ、亜鉛w  

  
[ 1664804 ] 名前:    2017/01/04(Wed) 12:47
一日一回は食べないと食事した気にならない
日本人は米だよ
焼き海苔と醤油だけでも旨い  

  
[ 1664811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 12:53
んぁ、
余程の間抜けじゃないとしない勘違いだが
アメリカやらでも農家層は米が売りたいってだけで
’日本に売りたい'って要望ではないわな、
米を食わせる料理を世界にひろめるなら互いの利にならんかな

それ抜いても
日本が外交でコメ関連で譲歩されたら・・・・・
まぁ......日米互いの勘定でレートの差分が出るんじゃないかな?  

  
[ 1664815 ] 名前: 名無し  2017/01/04(Wed) 12:54
ご飯は炭水化物だけではなく食物繊維、ビタミン、タンパク質、ミネラルも含まれている食物で消化吸収も良いし太りにくい、パンは加工食品なので塩分、コレステロール、化学添加物が入っている。玄米が健康に良いとされてるが有機農法で栽培地のカドミウム値が低いものなら安心だ、しかし普通の玄米は農薬が使用されてる為白米の方が安全だよね、胚芽に残留農薬が集中するから精米した方が良い。小麦製品・パンより米のほうが日本人の体に合うのは明白  

  
[ 1664817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 12:58
普段から麦を食っててたまに米食うと
なんだこれは!穀物の旨いとこの結晶か!?って感動すっべ?
麦に牛乳やら卵やら砂糖やら使って食パンにしてようやく対等だかんなぁ  

  
[ 1664821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 13:07
食料自給率を下げて国の主権を脅かそうとする詭弁に耳を貸す必要はない  

  
[ 1664832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 13:36
兼業だけど米農家のワイ、おまいらの※に歓喜。  

  
[ 1664849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 14:18
全て、食べすぎる結果だろ

  

  
[ 1664856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 14:33
他に似たようなコメがあったが、玄米は栄養の吸収を阻害する成分も含まれているので、額面通りの栄養摂取はできない。
加えて消化するのに白米以上に胃腸の負担がかかるので、体内にストレスホルモンが増えやすく、若い頃はいいがピークを過ぎた年齢になるとむしろ老化の原因になる。
せいぜいたまに食べるくらいにした方がよい。  

  
[ 1665013 ] 名前: あ  2017/01/04(Wed) 18:23
単純に食べ過ぎなんだよ
腹八分で充分間に合うのに、午後3時頃にラーメン屋に行列ができたりしてんだから、米のせいにするのおかしいよね

  

  
[ 1665020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 18:28
なんで白米OR玄米の二択になってるか謎だが、5分ヅキ、8分ヅキとかの中間も選択肢に入れてください。栄養もそこそこ、食べやすさも十分、コメの香りが強めに残って精白よりもおいしいです。  

  
[ 1665095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 20:24
ここはひとつ遺伝子組み換え技術をつかってだな、糖質の少ない新しい品種をぜひ作っていただきたい
禁止されてる?、そんなことやっていてもすでに口にして20年以上、意味なし  

  
[ 1665150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 21:35
それでもお米食べたいです  

  
[ 1665189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 22:49
何を食べようが自由だろ、いちいち五月蝿いよ。  

  
[ 1665190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/04(Wed) 22:51
米よりお菓子を食べていたい中年男ですがなにか  

  
[ 1665252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 00:59
>>1664656
うはw 救うふりしてこの偽善。
つーか後々の小麦消費を刷り込み、安定して売りつけるためでもあったんだよね。
結果日本にパン食が定着し、食文化の侵略も成功。
核弾頭の実戦データ取り、ダブついた小麦の在庫処理(転じて金儲け)
隅から隅まで利用しつくせたわけですw

米は食物繊維、ミネラル、水分を摂取できる完全食の一つだったよな?
パンは運搬、保存の利便性はあるが、米を追いやるほどのものでもない。
江戸時代の飛脚はおにぎり一つで筋骨隆々だったしな…って、もう説明済みのようだw  

  
[ 1665352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 06:29
主食は実は、「肉」!!

  

  
[ 1665447 ] 名前:       2017/01/05(Thu) 09:27
ご飯+オカズだと摂取しすぎなので
ご飯とオカズの二択だとオカズを選ぶ
  

  
[ 1665560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 12:01
民進党(民主党)が参加します宣言すっから面倒なことに
俺は飯が白米が好きなのに
ほんと黒歴史だわ
あの3年  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ