2017/01/05/ (木) | edit |

東電ロゴ
福島第1原発事故を引き起こした東京電力が、長期・短期の借り入れをするメガバンク(巨大銀行)などに2011年3月から16年6月までに累計1993億円もの利息を支払っていたことが2日までに、日本共産党の塩川鉄也衆院議員と本紙の調べでわかりました。政府が、損害賠償・廃炉・除染など21・5兆円に膨らむ原発事故費用を電気料金値上げや税金投入で国民に押しつけようとするなか、メガバンクなどの貸し手責任が厳しく問われます。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1483532384/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-03/2017010301_01_1.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2017/01/04(水) 21:19:44.33 ID:CAP_USER.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-03/2017010301_01_1.html

福島第1原発事故を引き起こした東京電力が、長期・短期の借り入れをするメガバンク(巨大銀行)などに2011年3月から16年6月までに累計1993億円もの利息を支払っていたことが2日までに、日本共産党の塩川鉄也衆院議員と本紙の調べでわかりました。政府が、損害賠償・廃炉・除染など21・5兆円に膨らむ原発事故費用を電気料金値上げや税金投入で国民に押しつけようとするなか、メガバンクなどの貸し手責任が厳しく問われます。

東電の内部資料をもとに試算すると11年3月から16年6月までの長期借入金の返済額は2・16兆円、支払い利息は1883億円。短期借入金の返済額は3・77兆円、支払い利息は110億円。合計1993億円にものぼります。

 東電を破たんさせず資金繰りが困難になったらいつでも何度でも国が資金援助する「賠償スキーム(枠組み)」づくりが直後からすすめられました。「東京電力に関する経営・財務調査委員会」の「委員会報告」(11年10月3日)は“債権放棄などは困難”とし、東電が全金融機関に送付した文書に「金利減免や債権放棄といった類の支援を、当社から要請することはないと申し添えます」としていたことを明らかにしています。

 東電(単体)の借入金の残高は、有価証券報告書等によれば16年3月31日現在、長期借入金2・62兆円、短期借入金0・49兆円とばく大。主な借入先と金額(上位6社)については、日本政策投資銀行9173億円、三井住友銀行8246億円、みずほ銀行4321億円、三菱東京UFJ銀行2504億円、三井住友信託銀行1800億円、日本生命保険相互会社1369億円(16年3月31日現在)。上位6社で大部分を占めている形です。

 その一方、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、三菱東京UFJ銀行の3メガバンクは15年に、自民党の政治資金団体、国民政治協会に各2000万円の献金をしたことが明らかになっています。

民負担最小化とエネ政策の転換を

 塩川鉄也議員の話 原発事故の被害者にとって許されない話です。政府は、現行の枠組みを維持したまま、さらに巨額の際限ない国民負担を押しつけようと画策していますが、国民は誰も納得できないでしょう。東電の経営責任、メガバンクの貸し手責任を問うなど、国民負担の最小化を図り、原発・エネルギー政策を根本的に転換すべきです。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 21:20:49.40 ID:4lRx4vxN.net
社員の給料下げるのが先だろ
15 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 21:30:06.21 ID:uj8t5Oqk.net
2万年かけて責任を取れ
51 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 21:50:21.47 ID:HsD8hHIC.net
本来なら貸し倒れで損失になるはずなのに逆に大儲けか

52 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 21:52:16.91 ID:Ib7sly4e.net
何やっても潰れないどころか負担なしで経営できるんだもん
そりゃ借りるよ
59 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 22:00:05.86 ID:TExQCQI3.net
銀行だって貸したくは無いだろ

国から言われるから貸すだけで
63 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 22:03:35.16 ID:gLG1x0zC.net
メガバンクが貸手責任取れば万事解決じゃねーか
政府なんとかしろや
66 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 22:08:56.53 ID:Siz7HpHN.net
一日一億以上とな
73 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 22:17:00.82 ID:QPr/lcFV.net
東電倒産させれば、銀行貸し倒れだったのに。
なんで生かして、銀行に金利支払うのよ。
しかも税金で補償するわけだし。
酷い。
79 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 22:28:11.58 ID:faeYlwqB.net
いい加減、東電解体してF1は国が引き取り
発送電システム含めその他の資産は地域ごとに細分化して競売にかけろや
82 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 22:30:02.69 ID:Ryn427nv.net
バブル破綻時の政府援助の返済がないんだよな。
銀行は優遇され過ぎ。
90 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/04(水) 22:40:01.22 ID:RC6pbl27.net
まさか、これでボーナスとかもらってないよね、まさかね?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1665325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 05:46
工藤會のヒットマンをくれてやるぜ!  

  
[ 1665328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 05:49
電力会社の経営には知的能力は皆無でも可能なんだな。
  

  
[ 1665330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 05:54
自民ってくそなんじゃ  

  
[ 1665331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 05:56
影響力が大き過ぎてサブプライムみたいになったら困るから、潰すに潰せないってところかな  

  
[ 1665334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 06:04
[ 1665331 ]
税金納めてる日本国民がいくら


潰れようが構わない



もんな
中共の日本国民分断工作員よ  

  
[ 1665339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 06:08
外国人労働者が沢山

日本に来るから問題ないんだよ阿 呆  

  
[ 1665342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 06:10
アカハタにマジレスおつ  

  
[ 1665343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 06:11
最初から税金をせしめようと言う魂胆だったんだろ、原発村の連中と  

  
[ 1665344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 06:13
ジ ャ ッ プの悪どさは、東電に限ったことではないww
  

  
[ 1665347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 06:19
これって政府と東電と銀行で連んで・・・
ん?誰か来たな  

  
[ 1665355 ] 名前: あ  2017/01/05(Thu) 06:32
大丈夫!
東京電力だから都民が国民に返済すればトントンです  

  
[ 1665358 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/01/05(Thu) 06:37
東電社員の財形利率は驚異の8.5%。もちろん複利。
まずそこからどうにかしろよ  

  
[ 1665368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 06:54
ボーナスはちゃっかり当然の権利として支給されとりますよ。  

  
[ 1665369 ] 名前:        2017/01/05(Thu) 06:56
    納税者
ーーーーーーーーーー
政府・役人・銀行・東電  

  
[ 1665379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 07:21
原発村への上納と除染や解体費用は自己負担しろよ、民営企業なら当然だろ  

  
[ 1665386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 07:34
貸し手責任とか言うなら、東京府民の利用者責任もあるんだろ。  

  
[ 1665398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 07:46
民間ならほっとけ
ほっとけないならさっさと国営にしろ  

  
[ 1665403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 07:54
原発に関しては流石に貸し手責任を追及するのは酷過ぎるでしょ。
ある程度国の意向で動いてるやろうし、そんな金額貸し倒れになったら日本のメガバンク軒並み倒産やで
  

  
[ 1665418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 08:25
献金したら優遇政策に税金投入とか
やめてくれるかな
国策失敗の尻拭いは政府と銀行だけでとれよ  

  
[ 1665450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 09:38
原発一基動かすと900億円の利益(コストカット)が生まれる
しかし現在ほとんどの原発は停止中なので電力会社の経営は悪化中
しかし企業は赤字を出すと銀行融資が難しくなる
よって「メンテナンス代」を削ってぎりぎり黒字にした

以上のことをもってマスコミは電力会社は黒字だということを宣伝して叩きまくった  

  
[ 1665496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 10:48
こんなんでボーナス出てるんだからふざけてるよな。  

  
[ 1665614 ] 名前: は?  2017/01/05(Thu) 13:19
この腐れ企業早くつぶせや  

  
[ 1665685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 15:08
1665328
いや、知能犯だろう  

  
[ 1665806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 18:41
赤旗記事じゃねえか  

  
[ 1665867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/05(Thu) 20:25
1665806
え?w
お前の中では東電は身銭を切って必死に賠償金の完済に向けて血反吐を吐いて努力してる事になってるの?ww
世間知らず極まれりwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 1668739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/09(Mon) 06:45

なんやこいつ?何一人で興奮して草まで生やしてんの  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ