2017/01/05/ (木) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1483597599/
ソース:http://www.fujitv.co.jp/honma-dekka/
スポンサード リンク
1 名前:セイバー・ブライド ★@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:26:39.41 ID:CAP_USER9.net
●【悲報】2017年地球温暖化が「デマ」だとバレる!石油は600万年もつ!
フジテレビの「ホンマでっか!?TV」 によると、2017年にはとんでもない事実が判明する。今まで言われてきた、地球温暖化が実は嘘であることがバレるのだという。嘘というのは今までは石油などの二酸化炭素を使いすぎることにより環境が悪化し、南極北極の氷が溶けだし、気温上昇や海面上昇が起こると言われ続けてきた。
■地球温暖化は嘘?石油は600万年持つ?
ホンマでっかTVに出演している、日本の工学者、中部大学総合工学研究所特任教授である「武田邦彦」氏によると、2017年についに地球温暖化の嘘が暴かれるという。気温の上昇、海面上昇などは全てウソなのだという。一体なぜ嘘なのかは不明だが、そもそも地球にはまだ石油が600万年持つほど存在するので、じゃんじゃん使いまくったほうが良いのだという。
確かに我々中学校では、石油はあと40年50年だといわれてきたが、あれから30年、あと10年でなくなるとは到底考えにくい。そればかりかどんどん石油が発掘されている。はたして「武田邦彦」氏の言う地球温暖化のデマは本当なのだろうか。
ホンマでっか!?TV - フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/honma-dekka/
ーその他の予測
・石油が安くなる
・コンビニ焼き鳥大戦争が勃発する
・人工知能を使ったSNSの詐欺が増える!
・コンビニで健康診断が受けれるようになる
・10キロ先まで照らせる照明器具がはやる
・地震予測・噴火予測もなくなる
すべて出演者の見解です。
秒刊SUNDAY 2017年01月04日21:29
http://www.yukawanet.com/archives/5158030.html
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:28:51.07 ID:tn2dbsl/0.netフジテレビの「ホンマでっか!?TV」 によると、2017年にはとんでもない事実が判明する。今まで言われてきた、地球温暖化が実は嘘であることがバレるのだという。嘘というのは今までは石油などの二酸化炭素を使いすぎることにより環境が悪化し、南極北極の氷が溶けだし、気温上昇や海面上昇が起こると言われ続けてきた。

■地球温暖化は嘘?石油は600万年持つ?
ホンマでっかTVに出演している、日本の工学者、中部大学総合工学研究所特任教授である「武田邦彦」氏によると、2017年についに地球温暖化の嘘が暴かれるという。気温の上昇、海面上昇などは全てウソなのだという。一体なぜ嘘なのかは不明だが、そもそも地球にはまだ石油が600万年持つほど存在するので、じゃんじゃん使いまくったほうが良いのだという。
確かに我々中学校では、石油はあと40年50年だといわれてきたが、あれから30年、あと10年でなくなるとは到底考えにくい。そればかりかどんどん石油が発掘されている。はたして「武田邦彦」氏の言う地球温暖化のデマは本当なのだろうか。
ホンマでっか!?TV - フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/honma-dekka/
ーその他の予測
・石油が安くなる
・コンビニ焼き鳥大戦争が勃発する
・人工知能を使ったSNSの詐欺が増える!
・コンビニで健康診断が受けれるようになる
・10キロ先まで照らせる照明器具がはやる
・地震予測・噴火予測もなくなる
すべて出演者の見解です。
秒刊SUNDAY 2017年01月04日21:29
http://www.yukawanet.com/archives/5158030.html
ほんまでっか?
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:32:39.39 ID:YZjSm32U0.netだいたいいつまで石油に頼るつもりなんだ
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:35:44.94 ID:RJ/BvX0m0.netそら工学の人間ならそう言うだろ。
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:40:13.70 ID:RXLjysLx.net掴んだキャラを離さないスタイル
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:40:53.64 ID:++sMOCLO0.netこいつ逆張りで一発当ててからそればっかだな
まあ賢いのか
まあ賢いのか
地球からしたら温暖化した方が嬉しいだろうな
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:53:02.35 ID:Gair0fZD0.netオイルマネーでも流れてるのかね
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:54:28.15 ID:HrVJcs8B0.netこの人は炎上芸が酷すぎる
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:02:12.23 ID:5u+E0yVw0.netまあ寒いより暖かい方がいいわな
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:08:29.69 ID:G9C3bPNg0.net武田の胡散臭さは異常
317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:11:39.63 ID:pCxoHkIf0.net逆張り先生
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【毎日新聞】 日本の対抗措置、韓国世論が反発し、日韓関係をさらに悪化させる可能性もある
- 朝日新聞「韓国との外交、性急な対応より熟考を。冷静さを欠いている。対韓外交で説得力失う。」
- <小池徹平>フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」の全落シリーズでマジ怒り!「本当にヤダ」
- 小倉智昭氏、視聴率40%超えの紅白批判「ふざけんなよ。質が落ちているんだよ」
- 武田邦彦「今年は地球温暖化が“デマ”だとバレる!石油は600万年もつ。じゃんじゃん使いまくれ」―『ホンマでっか !?TV』
- 【朝日新聞】まとめサイトだけ信じ批判…単純な「答え」に群がる人々
- 琉球新報「自己決定権求める県民増加、これは安倍政権への警告だ。国の統合揺るがす事態になるぞ!」
- TBS「真珠湾攻撃を決めた安倍総理」と誤表記し謝罪
- 日本テレビが3年連続視聴率三冠王 「笑点」「イッテQ!」好調 スポーツではサッカークラブW杯決勝が高視聴率を獲得
本を読んだ事があるが、収集データはおもしろいけどそこからの結論がでたらめな人なんだよな。エンターテイナーかもしれない。
嘘をついてる理由は不明って・・・。
もろ既得権益が絡んでるからに決まっておる。
ビジネスになるんだよ。
もろ既得権益が絡んでるからに決まっておる。
ビジネスになるんだよ。
エンターテイナーとしては一流だけど、科学者としては三流だなw
まぁ二酸化炭素で温暖化とか言ってる奴らも嘘つきだからいいけどねw
まぁ二酸化炭素で温暖化とか言ってる奴らも嘘つきだからいいけどねw
いあいあ、今の地球は寒冷期の温かい部分に過ぎないから
温暖化は全くの嘘。その証拠の1つが北極海の氷の増加な。
石油にしたって、化石燃料説よりも現在進行形で微生物がせっせと
作ってるし、その研究も日本でも行われている。
温暖化は全くの嘘。その証拠の1つが北極海の氷の増加な。
石油にしたって、化石燃料説よりも現在進行形で微生物がせっせと
作ってるし、その研究も日本でも行われている。
ネットで、でたらめという人がいるんだけど、論理が破綻しているとか、飛躍があるということを具体的に指摘した文章やコメントを見たことがないんですよね。
氷期が終わったのは、1万年ほど前で。現在は典型的な間氷期
現在も氷河期なのですよ。(南半球と北半球に氷床がある時期が氷河期、
寒いのが氷期、少し温暖なのが間氷期)
この変化を定期的に繰り返している。タダの揺らぎにしかすぎない。
現在も氷河期なのですよ。(南半球と北半球に氷床がある時期が氷河期、
寒いのが氷期、少し温暖なのが間氷期)
この変化を定期的に繰り返している。タダの揺らぎにしかすぎない。
それが本当だったとして、じゃんじゃん使いまくったら、それこそパヨクや特亜人と同じ。
石油が無くなる頃にはノストラダムスの予言で人類は滅びてる
紅茶キノコでガンが治りションベン飲むと万病に効く
まあメディアというのは日本人より搾取する為の洗脳装置と思えば間違いない
紅茶キノコでガンが治りションベン飲むと万病に効く
まあメディアというのは日本人より搾取する為の洗脳装置と思えば間違いない
石油っつーか、石炭やアルコール燃料等の炭素燃料を燃やせば二酸化炭素が出るのだけは間違い無いからな。
二酸化炭素で温暖化しなかったとしても、空気の組成が変わるのって絶対何か影響出るだろ。
二酸化炭素で温暖化しなかったとしても、空気の組成が変わるのって絶対何か影響出るだろ。
> 中部大学総合工学研究所特任教授である「武田邦彦」氏によると
何でわざわざ名前がカッコ書きになっているのか?w
石油が600万年分とかはちょっと盛り過ぎでないかと思うけど、
それでも地球温暖化説は嘘くさいとは思う。
何でわざわざ名前がカッコ書きになっているのか?w
石油が600万年分とかはちょっと盛り過ぎでないかと思うけど、
それでも地球温暖化説は嘘くさいとは思う。
地球温暖化はデマだけど、温暖化ガスの拡散はいい事ではないってだけ、ただ、CO2の増加は植物の生育にいいんで、逆に食料問題の助けになる可能性もある。メタンやフロンガスなんかはダメ。
プリウス乗りが発狂しそうだなあ
海面が上昇してきて水没しかかってた太平洋の島国は?
水位の上昇は島の砂が流れてるのもあるんだよ。
こいつホンマ嫌い。言ってることも何の根拠もないし、何より胡散臭過ぎ。
いまだに武田を知識人枠で使うTV局にも問題はある
文句言ってる人がコイツの間違いを証明するべきでは?
結果的に色々とコイツの予想が当たってきたから、文句言ってる人らの方が信用出来ない。
学者でもない素人は、予想と結果でしか判断できないからな。
結果的に色々とコイツの予想が当たってきたから、文句言ってる人らの方が信用出来ない。
学者でもない素人は、予想と結果でしか判断できないからな。
嘘にしろ本当にしろあったかい方が良いので二酸化炭素垂れ流したい
温暖化は実際に起こってるだろ。
その原因が化石燃料の使用による二酸化炭素や温室効果ガスなんて微々たる物では無くて
地球自体が間氷期のピークに近づきあるんじゃないかって話で。
その原因が化石燃料の使用による二酸化炭素や温室効果ガスなんて微々たる物では無くて
地球自体が間氷期のピークに近づきあるんじゃないかって話で。
間氷期言ってるやつは今までの間氷期の温度上昇の度合い本当に見たことあるのか?自分で調べたか?
武田邦彦は知識枠じゃなくお笑い枠だぞ?
武田邦彦は知識枠じゃなくお笑い枠だぞ?
でもだいぶ前「石油はあと数十年」と言ってた。
でもまだある。
でもまだある。
このおっちゃんは言う事が極端過ぎて胡散臭く見えるんだよな
レジ袋やペットボトルの嘘を指摘したのは功績だと思うが
石油が持つからって「じゃんじゃん使え」は飛躍し過ぎでしょw
そういう所で損してるのは勿体無い
レジ袋やペットボトルの嘘を指摘したのは功績だと思うが
石油が持つからって「じゃんじゃん使え」は飛躍し過ぎでしょw
そういう所で損してるのは勿体無い
そういや一時期、無機生成で無限に石油が生成される説ももてはやされていたな
無限に涌くのだから枯渇を気にせず好きなだけジャブジャブつかえ!!的な奴な
仮に無限に生成されるとしても、それと無分別に使えるがイコールじゃない事ぐらいわかりそうなものだが
一日1リットルづつ無限に涌く泉から、一日2リットル汲み取っていたら、いくら無限に涌くにしてもいつかは実質的に枯渇しているような状況になるのと同じ
無限に涌くのだから枯渇を気にせず好きなだけジャブジャブつかえ!!的な奴な
仮に無限に生成されるとしても、それと無分別に使えるがイコールじゃない事ぐらいわかりそうなものだが
一日1リットルづつ無限に涌く泉から、一日2リットル汲み取っていたら、いくら無限に涌くにしてもいつかは実質的に枯渇しているような状況になるのと同じ
じゃあどっちを信じる?胡散臭い武田邦彦を信じるか今までさんざん我々を騙し続けてきたメディアや企業の温暖化を信じるか?
俺は武田邦彦でいいわ、エコだなんだで暑さや寒さを我慢させられたりいらないもの買わされたり税金取られる方がよっぽど嫌だ
俺は武田邦彦でいいわ、エコだなんだで暑さや寒さを我慢させられたりいらないもの買わされたり税金取られる方がよっぽど嫌だ
逆張り逆張りって
じゃあ温暖化が本当だと思ってたの?
ナノイオンとか信じちゃうクチだろ
じゃあ温暖化が本当だと思ってたの?
ナノイオンとか信じちゃうクチだろ
※1665795
番組観てから批判すれば?
一応ゴ ミ分別の件では間違った事では無かっただろ?
番組観てから批判すれば?
一応ゴ ミ分別の件では間違った事では無かっただろ?
採掘技術が1960頃より格段に進歩したので使える油田が増えたのと
空調器機を使わず老人が病気になる方が負担が大きいから石油消費を増やして健康でいろという意見じゃなかったっけ?
日本人が石油を使わず我慢をしても世界全体で見ると微少で意味ない、とかもあったような。
空調器機を使わず老人が病気になる方が負担が大きいから石油消費を増やして健康でいろという意見じゃなかったっけ?
日本人が石油を使わず我慢をしても世界全体で見ると微少で意味ない、とかもあったような。
二酸化炭素のどのような構造、および特徴が地球温暖化に影響を与えているのか
さらには、なぜそれが否定され始めているのか理解している人がちゃんといるのか
なぜ武田のことを逆張りと言っているのかは知らないけどこの内容に関してはそこまで間違ってないやろ
さらには、なぜそれが否定され始めているのか理解している人がちゃんといるのか
なぜ武田のことを逆張りと言っているのかは知らないけどこの内容に関してはそこまで間違ってないやろ
自然生成されがんがん掘ってもなくならないならアメリカシェール涙目だな
だから何が本当のことなんだよ!!!!いい加減怒るよほんとに!!!!!!!
>石油が600万年分
ただ採掘出来ないのが殆どだけどな
まあシェールガスも昔の技術だと駄目だったのが、技術革新により
吸い上げる事が出来るようになったし、プリウスみたいなhV車の登場や
エコカー合戦で10数年前に比べれば燃費は倍近くなったしな
そういった新たな採掘技術と、エコ技術、エコ意識のお陰で
使用量自体が半減したんでその分石油を使える年数も伸びたって話
ただ採掘出来ないのが殆どだけどな
まあシェールガスも昔の技術だと駄目だったのが、技術革新により
吸い上げる事が出来るようになったし、プリウスみたいなhV車の登場や
エコカー合戦で10数年前に比べれば燃費は倍近くなったしな
そういった新たな採掘技術と、エコ技術、エコ意識のお陰で
使用量自体が半減したんでその分石油を使える年数も伸びたって話
結論は疑問な所が多いけど着眼点自体は良いと思える人。
福島原発で唯一、しかも早期に経済産業省にスポットをあててたし。
福島原発で唯一、しかも早期に経済産業省にスポットをあててたし。
定説なんか覆るもんだしなぜ専門家でもないやつが敵視したり貶めたりするのかわからない
そういう批判してるやつこそ温暖化ビジネスやってる金の亡者なんじゃねえの
それか意味のないボトルキャップ集めやってて恥かいた奴
そういう批判してるやつこそ温暖化ビジネスやってる金の亡者なんじゃねえの
それか意味のないボトルキャップ集めやってて恥かいた奴
いまだに地球温暖化説をしんじてるやつおるんか。
武田先生がこれいってから十年ぐらいたつが、広まってないんだなあ。
そう考えると日本の借金問題というやつがデマだとわかるのも
何十年とかかるのかな。
武田先生がこれいってから十年ぐらいたつが、広まってないんだなあ。
そう考えると日本の借金問題というやつがデマだとわかるのも
何十年とかかるのかな。
異常気象の原因は、海水温が高くなっているから。
海水温を上げる最大の要因は、太陽。
気温が氷点下であっても、雪や氷は、太陽にあたれば溶ける。
温暖化していれのであれば、要因は太陽活動なのでは。
海水温を上げる最大の要因は、太陽。
気温が氷点下であっても、雪や氷は、太陽にあたれば溶ける。
温暖化していれのであれば、要因は太陽活動なのでは。
原油減産が決まったんだから、石油価格は高くなるというか元に戻るだろ
石油が安くなるとかわざと嘘を言っているのか
石油が安くなるとかわざと嘘を言っているのか
温暖化温暖化言ってる人いるけど、地球の歴史から見たら別に温暖化じゃないんだよね。それよりも氷河期を心配すべき。
※1665804
それこそオイルショックの1970年代でも「30年で石油は枯渇する」と言われていた。
でもその間に採掘・精製技術が進むし、新しい油田が発見されるしで、
今日明日になくなるって心配はなくなっている。
それこそオイルショックの1970年代でも「30年で石油は枯渇する」と言われていた。
でもその間に採掘・精製技術が進むし、新しい油田が発見されるしで、
今日明日になくなるって心配はなくなっている。
”地球温暖化が「デマ」だとバレる!石油は600万年もつ!”
・地球温暖化
あまり心配することはないと思います。
縄文海進のようなことが起こるかもしれませんがね。
海水面が数メートル上がるだけです。
・石油は600万年もつ
使わなければ持ちます。
全人類がアメリカ並みに化石燃料を消費しても500年位は持つかも。
その後はケセラセラですね。
・地球温暖化
あまり心配することはないと思います。
縄文海進のようなことが起こるかもしれませんがね。
海水面が数メートル上がるだけです。
・石油は600万年もつ
使わなければ持ちます。
全人類がアメリカ並みに化石燃料を消費しても500年位は持つかも。
その後はケセラセラですね。
使いまくれって、生産国ならいいんだけどね
武田先生の音声ブログを聞き続けてると、時々「今まで錯覚していた」として、発言内容をリセットする事がある。
また「私は科学者だから自分が間違った発言をしている事を知っている」とも発言しているから、何言ってもOKな無双状態。
また「私は科学者だから自分が間違った発言をしている事を知っている」とも発言しているから、何言ってもOKな無双状態。
確かに、昔、南極の氷が溶けても海水の水面は上昇しないって言ってたしな。この人は、正しいような気がする。
人間が石油燃やして出す二酸化炭素と自然界が火山活動で出す二酸化炭素の量を比較すればいい
じゃあ、パリ会議などにでて、そう言えばいい、まず専門家やNPOの連中を説得すべきだネ。
※1665864
>海水面が数メートル上がるだけです。
十分すぎるんだよなー数メートルも上がったら
日本の海岸に面してる平地なんて大部分水没するわ
ほかの国や島でも消滅する場所が相当でてくるだろう
>海水面が数メートル上がるだけです。
十分すぎるんだよなー数メートルも上がったら
日本の海岸に面してる平地なんて大部分水没するわ
ほかの国や島でも消滅する場所が相当でてくるだろう
二酸化炭素添加水槽なんてあるから、植物があっという間に光合成してくれよう。鉄鉱石の鉱脈ができたのも、光合成のお蔭?
ロシアはメンデレーエフ先生理論で
深層掘削やってたらドバドバ石油出たしまぁ石油なんて枯渇しねーよ
それに二酸化炭素の温室効果には懐疑的だね、
そんな問題になるほど二酸化炭素が濃くなったら暖かくなる前に別の影響出そうだわ
深層掘削やってたらドバドバ石油出たしまぁ石油なんて枯渇しねーよ
それに二酸化炭素の温室効果には懐疑的だね、
そんな問題になるほど二酸化炭素が濃くなったら暖かくなる前に別の影響出そうだわ
フロンガスもデュポン社が特許切れで困るから代替フロンで儲けるためでオゾンホールの生成の正体は飛行機とかの排ガスや、ロケットが直接突き破るからなんだよなぁ
重過ぎてオゾン層まで辿り着けないもの
途上国は格安で冷蔵庫作れると喜んでた矢先にやられた
重過ぎてオゾン層まで辿り着けないもの
途上国は格安で冷蔵庫作れると喜んでた矢先にやられた
エコ推進も権益が絡み、資源消費も権益が絡み、もう利権争いで未だに内戦してる国もいくつかある。
日本が律儀にエコにつとめても、チャイナやアメリカ、他協定結んでない国がじゃんじゃん使って発展してる以上は日本だって使えばいいんだよ。
ただ、エコ技術も先々の為に継続して研究もするべき。
日本が律儀にエコにつとめても、チャイナやアメリカ、他協定結んでない国がじゃんじゃん使って発展してる以上は日本だって使えばいいんだよ。
ただ、エコ技術も先々の為に継続して研究もするべき。
ていうかこのオッサン前も似たような事言って掌返してたよな?
石油は尽きないよ
でるとこ掘ればでる
ただ以前より深く掘る必要があるとか、不純物が多いとかはある
温暖化はいわずもながだろ
でるとこ掘ればでる
ただ以前より深く掘る必要があるとか、不純物が多いとかはある
温暖化はいわずもながだろ
醜い
石油については相反する二つの見解がある
・地球に何百年分も埋まっていたとしても、それが採算性がある場所に埋まっているかはわからない、実質中東などの油田地帯が枯渇したら終了
・枯渇する枯渇する言っておかないと、価格が暴落し、商売にならなくなる
この二つは全く反対の意見だが、どちらも本当のように思う
・地球に何百年分も埋まっていたとしても、それが採算性がある場所に埋まっているかはわからない、実質中東などの油田地帯が枯渇したら終了
・枯渇する枯渇する言っておかないと、価格が暴落し、商売にならなくなる
この二つは全く反対の意見だが、どちらも本当のように思う
それより、アメリカの地下水問題の方がよっぽど深刻なんだけど、誰も指摘しないよねー
何でかなー
何でかなー
「 朝日、 NHK、 あんぽん武田 」 wwwwwww
武田は、自ら予測してはいけないと言いながら、公然と予測してるんだら、あんぽんたんでしかないwwwwwwwwww
武田は、自ら予測してはいけないと言いながら、公然と予測してるんだら、あんぽんたんでしかないwwwwwwwwww
・石油枯渇
・酸性雨
・オゾンホール
・ダオキシン
そして
地球温暖化
・酸性雨
・オゾンホール
・ダオキシン
そして
地球温暖化
>>1665787
二酸化炭素の温暖化効果は間違いなくあるよ。
でも具体的な数値で言うと、大気中の二酸化炭素濃度は1750年頃が0.028%で2015年では0.041%になっただけ、これで気温上昇を説明出来るのか(温室効果は水蒸気の方が効果は上、それから量が桁違いに多い)というのと、そもそもこの二酸化炭素の上昇は果たして人類によるものなのかってのがあるよね。
そして気温上昇は人類にとってマイナスなのかってのも議論の余地があるよね。事実北極の氷は溶けていないし。
二酸化炭素の温暖化効果は間違いなくあるよ。
でも具体的な数値で言うと、大気中の二酸化炭素濃度は1750年頃が0.028%で2015年では0.041%になっただけ、これで気温上昇を説明出来るのか(温室効果は水蒸気の方が効果は上、それから量が桁違いに多い)というのと、そもそもこの二酸化炭素の上昇は果たして人類によるものなのかってのがあるよね。
そして気温上昇は人類にとってマイナスなのかってのも議論の余地があるよね。事実北極の氷は溶けていないし。
武田教授はトップ学者。
偽の評論家や詐欺文屋ではない。
氷河期が本当に恐怖だ。
熱くなれば作物はよく育つが氷河期は作物はない。
飢え死にだ。
嘘とお思いの人は本当の本でも読まねば。
偽の評論家や詐欺文屋ではない。
氷河期が本当に恐怖だ。
熱くなれば作物はよく育つが氷河期は作物はない。
飢え死にだ。
嘘とお思いの人は本当の本でも読まねば。
リサイクルが環境に負荷をかけているのに意味のない分別を自治体が強要し、リユース
社会を目指さない不可思議。既得権益・業界団体の都合で真実に蓋をして、結果として
住みにくい社会が顕在化している。政府はご都合主義で様々な嘘を確信犯で発表するが
さすがに年金100年安心だけは信用されなかった
社会を目指さない不可思議。既得権益・業界団体の都合で真実に蓋をして、結果として
住みにくい社会が顕在化している。政府はご都合主義で様々な嘘を確信犯で発表するが
さすがに年金100年安心だけは信用されなかった
学者は言ったことが間違いであっても、明確な責任を取らないで良いという世代の先生だからなー
おい、今年の正月の暖かさを見てみろ。
2枚でも余裕で過ごせる。
生まれてこれほど暖かいのはないぞ。
これでも温暖化してないというのは苦しいな。
2枚でも余裕で過ごせる。
生まれてこれほど暖かいのはないぞ。
これでも温暖化してないというのは苦しいな。
あと、太陽活動の減退が気になるところだな。11年周期がなくなった。太陽の磁界が多極化し始めているのも。地球の地磁気も反転を始めている。それから、地球の地殻変動も火山活動を刺激し始めている。人類にとって、火山煤煙による冬は結構長いぞ。
さ~て、何を信じて行動しようかな。
さ~て、何を信じて行動しようかな。
リサイクルという行為は
エントロピー増大則に逆らうので余計にエネルギーを使うってのは事実。
温暖化したってかまわんだろ。むしろ農業生産は増えるだろ。
エントロピー増大則に逆らうので余計にエネルギーを使うってのは事実。
温暖化したってかまわんだろ。むしろ農業生産は増えるだろ。
30年前のことだが、学校の社会の先生が「石油はあと30年でなくなる」って言ってた。テレビでもよく「もうすぐ石油が枯渇する」って言ってた。
そして今が30年後なんだが?
そして今が30年後なんだが?
炭酸ガス排出権とか言って権利をトン当たりナンボで売り買いするようになっちゃいましたからねぇ。
今更「すいませーん あれデマだったんで忘れて下さーい テヘペロ」とは言い難いんじゃないかぁ?
今更「すいませーん あれデマだったんで忘れて下さーい テヘペロ」とは言い難いんじゃないかぁ?
**なぜ嘘なのかは不明だが**
解りきってるだろwww
石油メジャーは無く成る詐欺で 金額をコントロールして世界的影響力を
維持したいんだろ CO2等の温暖化話は 奴らにとって渡りに船だ
解りきってるだろwww
石油メジャーは無く成る詐欺で 金額をコントロールして世界的影響力を
維持したいんだろ CO2等の温暖化話は 奴らにとって渡りに船だ
今地球は氷河期だからね
実際は武田さんの言う通りじゃん。
原油なんてずっと枯渇すると騒いでいて、騒いだ当時より新興国の消費も増えて生産量増やしていてまだ枯渇してなんだからな。
温暖化も武田さんは嘘だと言っている。
温暖化ビジネスなんてく..そ喰らえだよ。
原油なんてずっと枯渇すると騒いでいて、騒いだ当時より新興国の消費も増えて生産量増やしていてまだ枯渇してなんだからな。
温暖化も武田さんは嘘だと言っている。
温暖化ビジネスなんてく..そ喰らえだよ。
ごみの分別は無意味だと言ってる方ですね
ごみの分別は確かに無意味らしいですよ 結局燃やすんだから
世界中いろんな場所に石油はあると言いたいだけでしょう もし中東の石油が枯渇しても他国に豊富な油田があるなら正論ですね
※1665777
それは言わないお約束w
なんならカキコしてるのが日本人か、もっと言えば人間かどうかも分からないんだ
ぼかし続けましょうよ!
それは言わないお約束w
なんならカキコしてるのが日本人か、もっと言えば人間かどうかも分からないんだ
ぼかし続けましょうよ!
武田の予想なんて何一つ当たってないだろ。なにいってんだ?
コイツ科学者じゃないよ。ここ十年論文の一つも書いてない。
発言を正そうにも何もかも間違ってるから部分修正じゃ効かないので丸ごとポイされてる。
コイツ科学者じゃないよ。ここ十年論文の一つも書いてない。
発言を正そうにも何もかも間違ってるから部分修正じゃ効かないので丸ごとポイされてる。
国営・民放のニュース・ワイドショーに出てるいろんな分野の評論家よりましでしょ
武田氏にしても大槻氏にしても、「あんたら大丈夫か」としか言い様がないのはどういうことだ
暖かくなっても何も困らない。
この人はそもそも一説として言ってるだけなんだけどメディア的には力説してる風にしたいんだよ。
まぁそれでも結局石油はしばらく枯れないだろうけどな。
まぁそれでも結局石油はしばらく枯れないだろうけどな。
シェールガソリンの精製方法が確立したからな・・・
それに温暖化どころか近々プチ氷河期が来るらしいが・・・
プチ氷河期といっても人類にとっては死活問題レベルの氷河期らしい・・
それに温暖化どころか近々プチ氷河期が来るらしいが・・・
プチ氷河期といっても人類にとっては死活問題レベルの氷河期らしい・・
大学の授業で理学部の先生が言ってたな
温暖化なんか嘘っぱちだよってw
温暖化なんか嘘っぱちだよってw
経済ニュース読んでない奴らは、シェールオイルすら知らないんだろうなw
そのお陰で現在アメリカが最大の産油国になってるのも知らないww
よって石油が供給過多になってるのも知らないww
何で原油価格が下がったのかも知らないw
そのお陰で現在アメリカが最大の産油国になってるのも知らないww
よって石油が供給過多になってるのも知らないww
何で原油価格が下がったのかも知らないw
武田って結構いい加減な事も言うけど(意図的なデマというより勘違い)
世間一般に浸透してるデマ、フロンガスとか温暖化とかリサイクルとかのデマを暴いてくれるだけで存在価値がある
あと一般人はあまり科学者の思考回路に触れる機会がないけど、こういうなんでも論理的合理的に考える、まずすべてを疑って掛かるっていう思考回路(自分もそう)は非常に勉強になると思う
ただ一点だけ、小保方擁護だけはどうも解せない
小保方が科学者として論文や実験が実際にどうだったかは知らない、ただ嘘つき(虚言癖)の人というのは俺には分かってしまうので、小保方のことを言うたびに「ああやっぱこの人胡散臭いな」と思ってしまうんだよなぁ・・・w
世間一般に浸透してるデマ、フロンガスとか温暖化とかリサイクルとかのデマを暴いてくれるだけで存在価値がある
あと一般人はあまり科学者の思考回路に触れる機会がないけど、こういうなんでも論理的合理的に考える、まずすべてを疑って掛かるっていう思考回路(自分もそう)は非常に勉強になると思う
ただ一点だけ、小保方擁護だけはどうも解せない
小保方が科学者として論文や実験が実際にどうだったかは知らない、ただ嘘つき(虚言癖)の人というのは俺には分かってしまうので、小保方のことを言うたびに「ああやっぱこの人胡散臭いな」と思ってしまうんだよなぁ・・・w
ノーベル賞候補だよ 批判してる人は 東大出てるの? 悔しいーの~
見採掘の石油がまだ相当あるのは確実です。
しかしその石油を日本はほとんど採掘出来ない。
そこが辛いところですね。。
しかしその石油を日本はほとんど採掘出来ない。
そこが辛いところですね。。
たった600万年分しか無いの?
俺が読んだ本だと1000万年分はゆうに有るって書いてあったけど
こりゃ省エネが必要だな!
俺が読んだ本だと1000万年分はゆうに有るって書いてあったけど
こりゃ省エネが必要だな!
嘘か本当かは分からないが、どちらのパターンもシュミレートすれば良い。
①化石燃料が少ない&温暖化してる→代替の燃料を探さなければならないし、温暖化もブレーキがかかるので環境には良いが、世界情勢が不安定になる可能性有り。
②化石燃料が少ない&氷河期がくる→これから寒くなるのに化石燃料が少ないので世界各国で奪い合いになる。世界情勢が不安定になる可能性 大
③実は化石燃料はたっぷり&温暖化してる→石油価格が大幅に下がり大気汚染が更に悪化、温暖化に歯止めがかからず世界各国で異常気象多発&食糧難に
世界情勢が不安定になる(発展途上国が危ない)
④実は化石燃料がたっぷり&氷河期目前→じゃんじゃん石油燃やして寒冷化に歯止めかかるが、大気汚染が酷く有る国では病気が多発。
多少の世界情勢不安はあるが比較的安心な世界。
①化石燃料が少ない&温暖化してる→代替の燃料を探さなければならないし、温暖化もブレーキがかかるので環境には良いが、世界情勢が不安定になる可能性有り。
②化石燃料が少ない&氷河期がくる→これから寒くなるのに化石燃料が少ないので世界各国で奪い合いになる。世界情勢が不安定になる可能性 大
③実は化石燃料はたっぷり&温暖化してる→石油価格が大幅に下がり大気汚染が更に悪化、温暖化に歯止めがかからず世界各国で異常気象多発&食糧難に
世界情勢が不安定になる(発展途上国が危ない)
④実は化石燃料がたっぷり&氷河期目前→じゃんじゃん石油燃やして寒冷化に歯止めかかるが、大気汚染が酷く有る国では病気が多発。
多少の世界情勢不安はあるが比較的安心な世界。
石油メジャーの方が 信用できないほうが事実だわね。
昔から 石油無くなると言われてきたが 一向になくならないじゃねーかよね。
まぁトランプになったら温暖化説の批判研究が進む事は確かだな。
実際、観測点とか怪しいデータが結構あるからなぁ。
実際、観測点とか怪しいデータが結構あるからなぁ。
二酸化炭素の温室効果性能の高さと地球温暖化への影響力は既に証明されているし、石油は可採埋蔵量(採算性がある埋蔵量)だから技術向上で当然増える
正直、大槻教授臭がする人だよね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
