2017/01/05/ (木) | edit |

かつて流行し、今も社会に根付く「お客様は神様です」という言葉が問い直されている。店員に土下座を要求したり、駅員に詰め寄ったりと、一部の客の行き過ぎた言動が後を絶たないためだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1483604696/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000000-kobenext-l28
1 名前:キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ [IR]:2017/01/05(木) 17:24:56.91 ID:kD18h9k00●.net
「お客様は神様」今は昔 行き過ぎ言動後絶たず
神戸新聞NEXT 1/5(木) 7:30配信
かつて流行し、今も社会に根付く「お客様は神様です」という言葉が問い直されている。店員に土下座を要求したり、駅員に詰め寄ったりと、一部の客の行き過ぎた言動が後を絶たないためだ。他人への不寛容な風潮は強まるばかり。自らの心を押し殺して接客せざるを得ない労働は「感情労働」と呼ばれ、それが必要な職場で働く人を守ろうと、国に対策を求める動きも出てきた。
「1本の電話で1時間以上、苦情をうかがうこともある。さすがに悪意のある言葉を聞き続けると、心まで疲れ果ててしまう」兵庫県内の企業で、客の苦情などに対応するベテラン男性社員はこぼす。人格を否定されたり、「家まで行くぞ」と脅されたりする電話も受ける。言いがかりなどに対応する研修の開催も重ねている。飲食や鉄道など不特定の客と接する感情労働の現場では、客からの苦情や暴力も多い。
「お客様は-」は昭和を代表する演歌歌手、三波春夫さんのフレーズとして流行した。ただ、三波さんの公式ホームページでは「お客様は聴衆。飲食店などのお客様ではない」と説明。「三波本人の真意と違う意味で使われている」「クレーマーには格好の言い分になっている」と現状を嘆いている。
■従業員の人権に理解を
日本の感情労働は海外と比べても特殊。働く人は際限なく笑顔などが求められ、その対価も客の笑顔などの感情で受け取っているのが現状だ。使用者は給与と引き換えに労働力を提供してもらうのであり、感情はその対価にならないことを理解しなければならない。
-端折っているので細かくはソースで-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000000-kobenext-l28
感情労働を巡る韓国の事例を紹介した集会=大阪市

2 名前:キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/05(木) 17:25:28.39 ID:5Zvs6Cg30.net神戸新聞NEXT 1/5(木) 7:30配信
かつて流行し、今も社会に根付く「お客様は神様です」という言葉が問い直されている。店員に土下座を要求したり、駅員に詰め寄ったりと、一部の客の行き過ぎた言動が後を絶たないためだ。他人への不寛容な風潮は強まるばかり。自らの心を押し殺して接客せざるを得ない労働は「感情労働」と呼ばれ、それが必要な職場で働く人を守ろうと、国に対策を求める動きも出てきた。
「1本の電話で1時間以上、苦情をうかがうこともある。さすがに悪意のある言葉を聞き続けると、心まで疲れ果ててしまう」兵庫県内の企業で、客の苦情などに対応するベテラン男性社員はこぼす。人格を否定されたり、「家まで行くぞ」と脅されたりする電話も受ける。言いがかりなどに対応する研修の開催も重ねている。飲食や鉄道など不特定の客と接する感情労働の現場では、客からの苦情や暴力も多い。
「お客様は-」は昭和を代表する演歌歌手、三波春夫さんのフレーズとして流行した。ただ、三波さんの公式ホームページでは「お客様は聴衆。飲食店などのお客様ではない」と説明。「三波本人の真意と違う意味で使われている」「クレーマーには格好の言い分になっている」と現状を嘆いている。
■従業員の人権に理解を
日本の感情労働は海外と比べても特殊。働く人は際限なく笑顔などが求められ、その対価も客の笑顔などの感情で受け取っているのが現状だ。使用者は給与と引き換えに労働力を提供してもらうのであり、感情はその対価にならないことを理解しなければならない。
-端折っているので細かくはソースで-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000000-kobenext-l28
感情労働を巡る韓国の事例を紹介した集会=大阪市

今時それほど見ないけどな
14 名前:ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/ [EU]:2017/01/05(木) 17:32:59.33 ID:bRXWR0lI0.netAmazonは神
29 名前:デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ [AR]:2017/01/05(木) 17:41:01.51 ID:dIAGLjx40.net海外行くと日本の店員がいかに特殊かがわかるよな
42 名前:ニールキック(宮城県)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/05(木) 17:46:18.34 ID:TD5sG04J0.netクレーム電話とか受けてるのバイトだしな
年をとると我慢ができなくなってすぐ怒るようになるんだよな。
これから高齢化してくるから町中が怒りで満ち溢れてくるんだろうな
74 名前:シャイニングウィザード(熊本県)@\(^o^)/ [AR]:2017/01/05(木) 18:00:49.81 ID:enDhGfOc0.netこれから高齢化してくるから町中が怒りで満ち溢れてくるんだろうな
クレーマーはガンガン出禁しろよ
96 名前:タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ [ES]:2017/01/05(木) 18:07:32.02 ID:1+2XWRPO0.netクレーマーが調子にのるだけだからな
101 名前:エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ [EU]:2017/01/05(木) 18:10:05.73 ID:k57Qkilz0.net最近は店員様が神様だからなぁ
119 名前:クロイツラス(茸)@\(^o^)/ [IN]:2017/01/05(木) 18:14:19.53 ID:SkhfTcVD0.netサービスにはコストがかかることは理解してほしい
ボランティアではない
171 名前:ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB]:2017/01/05(木) 18:32:29.52 ID:W6tRKJDo0.netボランティアではない
店員と仲良くした方がいろいろいいだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【少女像】日本政府の大人げない報復行動が事態を悪化させる
- 留学と偽り国保悪用する不良外国人急増 厚労省が制度見直しへ
- レギュラーガソリン4週連続値上がり、130円台に突入 家計直撃で悲鳴
- 昭和天皇陵近くで出火、300メートル手前で消し止める 高尾署などが出火原因調べる
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。
- 沖縄県の県民所得、低く計算 計算方式変更で最下位維持…「基地問題が経済的足かせになっていることを示したいのでは」
- 【原発事故】東電が5年間で1993億円もの利息をメガバンクに支払い、貸し手責任果たさぬまま国民に負担押し付け
- 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース」新発売
- 白いご飯を食べる必要はない 現代の食事は、糖質などはおかずで充分摂れており、米は栄養過多
年寄りって弱いくせにホント吠えるよな
店側が神様のように扱ってくれてるだけであって神ではないんだよな
店に傲慢な態度とる奴はキャバ嬢に持て囃されて自分はモテると思ってるようなもん
店に傲慢な態度とる奴はキャバ嬢に持て囃されて自分はモテると思ってるようなもん
薄利多売な安い店で威張り散らす神様w
神様扱いされたきゃそれなりの対価を払えやってな
神様扱いされたきゃそれなりの対価を払えやってな
意図が違うとか言うならもっと最初の頃に声を大きくいうべきだったね、もう遅いよ
理不尽なクレーマーの時点でもうお客様でないしな
店だけでなくテレビなんかもそうだな
クレームが来るから放送禁止用語だの放送自粛だの、
既知外に媚び過ぎもいい加減にすべし
クレームが来るから放送禁止用語だの放送自粛だの、
既知外に媚び過ぎもいい加減にすべし
※1665897
おいおい、神様相手にお金を取るとはなんたるやつだww
まぁ客は客だ。
変な言葉はやらせた奴の罪は思い
おいおい、神様相手にお金を取るとはなんたるやつだww
まぁ客は客だ。
変な言葉はやらせた奴の罪は思い
※1665905
ぶっちゃけこういう奴が一番テレビや芸能人に文句ぶうぶうつけてるよねw
ぶっちゃけこういう奴が一番テレビや芸能人に文句ぶうぶうつけてるよねw
これは絶対そう。
理不尽な事をいう客には毅然とした態度で接するべきだし、
おかしなことされたら訴える位の事があっても良い。
理不尽な事をいう客には毅然とした態度で接するべきだし、
おかしなことされたら訴える位の事があっても良い。
福の神もいれば疫病神もいるからなぁ。
冥界寄りの魔物「オルカー」
「よっしゃ折るな」
「ココやで」トントン
「キラーホエールは神」
「よっしゃ折るな」
「ココやで」トントン
「キラーホエールは神」
※1665910こそ店員にネチネチ嫌味とか言いそう
自分の性格の悪さ棚上げして草生やすなっての
自分の性格の悪さ棚上げして草生やすなっての
そう思うとチップ制度って理にかなってんのかもなあ
客は過剰にサービス受けたきゃ金払わなアカンし、店員もチップ目当てにサービスする
店側はクレーム入っても「チップ渡した?」で追い払える
まあ今さら無理だろうけど
客は過剰にサービス受けたきゃ金払わなアカンし、店員もチップ目当てにサービスする
店側はクレーム入っても「チップ渡した?」で追い払える
まあ今さら無理だろうけど
お客様は神さまですが、中にはチェンソーでぶった切られた神様も大勢います。
売ってもらってる、やってもらってる
不満なら妖精の様に消え去るだけ
それが「日本人の」客だろ?
基地クレーマーは日本にいるどんな人達だったっけ?
不満なら妖精の様に消え去るだけ
それが「日本人の」客だろ?
基地クレーマーは日本にいるどんな人達だったっけ?
※1665936
まあほとんどの場合「サービス押し売り」と判断されるしな。
つき出しひとつでグダグダいう連中ばかりだし。
まあほとんどの場合「サービス押し売り」と判断されるしな。
つき出しひとつでグダグダいう連中ばかりだし。
喩え話はいいからさ。
解決策語ろうぜ。⏬これでいいだろ。
経営本部◀現場普段を重くする諸悪の根元だろ。客のクレームは本当に全店に関わったり犯罪行為など現場対応不可能なもの以外は一切受け付けんなってことだわ。店に全権預けて、法律的にも現場責任に縛られるべき。
店主◀上からの対応は最低限で守られるべき。金銭やり取りや掲示された営利問題以外は、相手にするなと。言葉遣いとか、店員の態度。そういう書いてない部分は客と同じ目線でクレームとみなすな。執拗なら客を訴える権利を強めるべき。
現場バイト◀責任最小限。犯罪は重くあるべき。クレームはバイトが取り持つな。相手がそういう風に言ってきても法律で守られて、電話で店長に通さないのは、直接営業妨害と扱えるべき。
客◀イチャモン営業妨害はクレームでも罰せられるべき。基本現場で騒ぐ、すぐ本部に電話がヤバイ。あと叫ぶとかも。
こういったところを法律で抑制されれば変わると思う。
解決策語ろうぜ。⏬これでいいだろ。
経営本部◀現場普段を重くする諸悪の根元だろ。客のクレームは本当に全店に関わったり犯罪行為など現場対応不可能なもの以外は一切受け付けんなってことだわ。店に全権預けて、法律的にも現場責任に縛られるべき。
店主◀上からの対応は最低限で守られるべき。金銭やり取りや掲示された営利問題以外は、相手にするなと。言葉遣いとか、店員の態度。そういう書いてない部分は客と同じ目線でクレームとみなすな。執拗なら客を訴える権利を強めるべき。
現場バイト◀責任最小限。犯罪は重くあるべき。クレームはバイトが取り持つな。相手がそういう風に言ってきても法律で守られて、電話で店長に通さないのは、直接営業妨害と扱えるべき。
客◀イチャモン営業妨害はクレームでも罰せられるべき。基本現場で騒ぐ、すぐ本部に電話がヤバイ。あと叫ぶとかも。
こういったところを法律で抑制されれば変わると思う。
昔は店員も客も常識や余裕があった
それが無くなっただけ
言い換えれば教育と所得の低下
それが無くなっただけ
言い換えれば教育と所得の低下
所得の低下はあるかもな。
上のコメントに補足フォローさせてもらうけど。
若い世帯は、その点をある程度金にならないことを揉まれて分かってるから、極端に要求的で横柄な人は少ない傾向にある。
大半の人はクレームされたら嫌だから、自分も余程の事でなければ、しないってことを学んでる。
反対に定年終わった世帯は落差激しくて、昔の感覚で現代の若者を見下してる傾向にある。そういう人でない育ちの人もいるけどバリバリ働いてきた人ほど俺様で社会を回してる感覚が抜けてないんだよね。
今ある薄給バイトの立場なんて全く見ていない。だから嫌われる。
それと親も子どもが加わると酷いのがいるよね。私物化してるっていうのは失礼だが。親様だから与えてもらって当たり前。善意当然とか勘違いしてる痛い奴もいる。
親の親の教育の問題になるけどね。
上のコメントに補足フォローさせてもらうけど。
若い世帯は、その点をある程度金にならないことを揉まれて分かってるから、極端に要求的で横柄な人は少ない傾向にある。
大半の人はクレームされたら嫌だから、自分も余程の事でなければ、しないってことを学んでる。
反対に定年終わった世帯は落差激しくて、昔の感覚で現代の若者を見下してる傾向にある。そういう人でない育ちの人もいるけどバリバリ働いてきた人ほど俺様で社会を回してる感覚が抜けてないんだよね。
今ある薄給バイトの立場なんて全く見ていない。だから嫌われる。
それと親も子どもが加わると酷いのがいるよね。私物化してるっていうのは失礼だが。親様だから与えてもらって当たり前。善意当然とか勘違いしてる痛い奴もいる。
親の親の教育の問題になるけどね。
クレーマーは邪神だから、殴ってもおk
店員が客を神様だと思って接客するのは自由だが、客が店員に神様だという態度であたるは間違っている。
クレーマーが店員を怒鳴りつけて土下座させてるのは見てるこっちが不愉快だということを店側は理解して欲しい、度が過ぎたクレーマーに毅然とした態度で応対できれば他の客からも信頼されると思うしそれこそリピーターにもなるだろう、ついでに他店とも情報を共有してクレーマーを一掃するぐらいでもいいぐらいだ、そんなやつの落とす端金さえ欲しいのか?
神様でも好まれない者もある
自分の歌は野次馬である聴衆ではなく、彼らの後ろからご覧になられてる八百万の神様へ向けて一所懸命に捧げている。聴衆には、その神へ歌を捧げている姿を見せるという芸なのである、というのが三波先生のお言葉の意味。と誰かが解説してたのを聞いたことがある。
店員に偉そうにする奴は大抵接客をやったことがない奴らだよな、あればそんなこと絶対にできないから。客は店員からしてみれば神様のごとき存在だとしても、なんでそれが客が偉そうにしていいことに勘違いするんだよ。
うちの常連さんはみんな穏やかな人でよかった
土下座強要してんのは在チョ.ンだろ。
全く在チョ.ンはク.ズだな。
さっさと在チョ.ンは皆殺しにすべきだな!!
全く在チョ.ンはク.ズだな。
さっさと在チョ.ンは皆殺しにすべきだな!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
