2017/01/06/ (金) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483596599/
ソース:http://www.gizmodo.jp/2017/01/flexwash-plus-flexdry.html
スポンサード リンク
1 名前:Godbless You ★:2017/01/05(木) 15:09:59.84 ID:CAP_USER9.net
ありそうでなかった発想!?
おしゃれ着洗いとか赤ちゃんの衣類とか、洗濯物の種類を分けて2回も3回も洗濯機回すの面倒…だったら一緒にできるようにしちゃえばいいじゃない。そんな発想の新しい洗濯機がSamsungから現在ラスベガスで開催中の世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に合わせて発表されました。
FlexWash+FlexDryの洗濯システムは2つの洗濯機と2つの乾燥機が1つになっているというもの。約142リットル(5キュービックフィート)の洗濯物と約28.3リットル(1キュービックフィート)の洗濯機を、それぞれ別の設定で同時に稼働が可能です。大きい方で大量の洗濯物を回し、小さい方でお気に入りのジーンズや赤ちゃんの衣類などを分けて洗濯ができて便利というわけ。
「洗濯機2つ設置するのと何が違うの…」と思うことなかれ。普通の大型洗濯機と同じ水道システムで利用できるので特別な配管が不要、つまり通常の洗濯機と同じように簡単に設置できるのです。小さい方でも大きい方でも、いつでも洗濯機を自由に選んで使うことができます。
乾燥機の「FlexDry」システムは、そこまで画期的な仕組みを導入しているわけではありません。洗濯機同様28.3リットル用の小さい乾燥機は、大きい乾燥機のように回転式ではなく、洗濯物を平らに吊るして熱風や風を浴びせるというもの。臭い靴や繊細なブラジャーなどを乾かしたり脱臭したりするのに使えますね。
ちなみに、この新しい洗濯機もスマート家電の一種。同時に2種類の洗濯を行えるだけでなく、スマートフォンから進捗状況を確認できたり、乾燥機をリモートで動かしたりすることもできます。朝、ほかほかのタオルや衣服を使いたい場合とかに使えそう。Samsungから発売時期はまだ発表されていませんが、今年後半にはリリースされることが期待されます。
http://www.gizmodo.jp/2017/01/flexwash-plus-flexdry.html
4 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:11:20.91 ID:br3KFnaH0.netおしゃれ着洗いとか赤ちゃんの衣類とか、洗濯物の種類を分けて2回も3回も洗濯機回すの面倒…だったら一緒にできるようにしちゃえばいいじゃない。そんな発想の新しい洗濯機がSamsungから現在ラスベガスで開催中の世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に合わせて発表されました。
FlexWash+FlexDryの洗濯システムは2つの洗濯機と2つの乾燥機が1つになっているというもの。約142リットル(5キュービックフィート)の洗濯物と約28.3リットル(1キュービックフィート)の洗濯機を、それぞれ別の設定で同時に稼働が可能です。大きい方で大量の洗濯物を回し、小さい方でお気に入りのジーンズや赤ちゃんの衣類などを分けて洗濯ができて便利というわけ。

「洗濯機2つ設置するのと何が違うの…」と思うことなかれ。普通の大型洗濯機と同じ水道システムで利用できるので特別な配管が不要、つまり通常の洗濯機と同じように簡単に設置できるのです。小さい方でも大きい方でも、いつでも洗濯機を自由に選んで使うことができます。
乾燥機の「FlexDry」システムは、そこまで画期的な仕組みを導入しているわけではありません。洗濯機同様28.3リットル用の小さい乾燥機は、大きい乾燥機のように回転式ではなく、洗濯物を平らに吊るして熱風や風を浴びせるというもの。臭い靴や繊細なブラジャーなどを乾かしたり脱臭したりするのに使えますね。
ちなみに、この新しい洗濯機もスマート家電の一種。同時に2種類の洗濯を行えるだけでなく、スマートフォンから進捗状況を確認できたり、乾燥機をリモートで動かしたりすることもできます。朝、ほかほかのタオルや衣服を使いたい場合とかに使えそう。Samsungから発売時期はまだ発表されていませんが、今年後半にはリリースされることが期待されます。
http://www.gizmodo.jp/2017/01/flexwash-plus-flexdry.html
これはうれ...
10 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:12:20.81 ID:E1qviS4Z0.netありそうでなかった(誰もやらなかった)
11 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:12:21.44 ID:i/hzD4vs0.netせんたっき(なぜか変換できる)
20 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:13:44.07 ID:TluoGGxk0.net父親のだけハブられると言うやつか?
26 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:14:23.25 ID:K1N7Uejp0.netまた爆発するのか
27 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:14:43.31 ID:uG55WsNJ0.net2台使えばいいだけでは
28 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:14:44.82 ID:y/xJXGOf0.net横並びは売れないよ
42 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:16:34.36 ID:FR2jU0R70.netゴメン、意味がわからない
二つ買うのと何が違うの?
二つ買うのと何が違うの?
色の選択が終わってる
洗濯だけに…
70 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:21:31.32 ID:pX3n2v2b0.net洗濯だけに…
なんとなーくだけど爆発しそう
80 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:23:15.71 ID:jiZnnrVO0.netサムスンも迷走してんな
発想が末期的だ
99 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:25:51.75 ID:dknb3TYt0.net発想が末期的だ
普通のマンションだと置けないだろw
103 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:26:26.11 ID:hittwCYS0.netすごく壊れやすそうです
104 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:26:40.84 ID:jyUVY06W0.netアイゴー!て声が聞こえるわ
156 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:32:32.89 ID:JRCsR9N30.netスマートやないやん
170 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:34:15.90 ID:9qplYZ6N0.net腹痛てぇwww
黒はカッコイイな
226 名前:名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 15:40:47.63 ID:QGfIQ1V/0.net黒はカッコイイな
爆発可能性アップ!
これはヤバイ!
230 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/01/05(木) 15:41:20.54 ID:Hy26O2CK0.netこれはヤバイ!
メリットが薄いwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 炊飯器に保温機能は不要――異色の日本メーカーが辿り着いた結論
- パナソニック「波動砲扇風機」発表
- サムスンとLG電子、年内にも世界初の画面を折りたためるスマホを発売へ 開くと7型のタブレットに
- 韓国LG、厚さわずか2ミリの”壁に貼れる”有機ELテレビを発売 価格は65インチで92万円
- サムスンから2つの洗濯機と2つの乾燥機を1つにしたスマート洗濯システム発表…それぞれ別の設定で同時に稼働が可能
- パナソニック、次世代有機ELテレビ「EZ1000」正式発表。日本でも発売へ
- シャープ、家庭用の8Kテレビを18年に発売へ
- 【オーディオ】宙に浮く円盤型スピーカーが登場 共鳴をなくしクリアな音質に
- 液晶テレビの買い時がマジでわからん もう4年も検討しているのに
うちは洗濯機とは別に単体の乾燥機あるから要らんわ乾燥機単体だと30年以上使えるからまったく壊れへん
片方が壊れたら捨てるの?
別々の方が便利だろうに。
別々の方が便利だろうに。
悪くない発想、 ペット用洗濯機が欲しい家庭は多いはず
防水パンから工事し直すの?
LGは割とおもしろくて欲しくなる商品出すよな
ホームクリーニング?みたいな名前だったと思うけど
細い冷蔵庫みたいな形状でシャツとかズボンを振動とスチームでしわとりしてすっきりさせるやつとか
でもそれより日本のベンチャーが作った自動洗濯物畳み機!
あれはマジで欲しい20万くらいならマジで購入考えるけど50、いや100万くらいするんだろうな、、
ホームクリーニング?みたいな名前だったと思うけど
細い冷蔵庫みたいな形状でシャツとかズボンを振動とスチームでしわとりしてすっきりさせるやつとか
でもそれより日本のベンチャーが作った自動洗濯物畳み機!
あれはマジで欲しい20万くらいならマジで購入考えるけど50、いや100万くらいするんだろうな、、
「2台分だと重くて持ち運び不便だから、一台づつ分離できる様にしました」ってそのうちやりそう
これは壁をぶち破らないの?w
まぁひとつ壊れただけで修理に出さないといけなくなるならふた使うな
そもそも特別な工事とかいらないだろ
韓国って水道の水圧低いんだっけ?
そもそも特別な工事とかいらないだろ
韓国って水道の水圧低いんだっけ?
>普通の大型洗濯機と同じ水道システムで利用できるので特別な配管が不要
水道ホースを分岐させるのと何が違うの?
片方のすすぎの水を片方の洗濯に回せるというならまだ話がわからんでもない
水の少ないオーストラリアや中国でなら売れるだろうけど、日本じゃ水代より
電気代上回りそうで売れないだろうけど
水道ホースを分岐させるのと何が違うの?
片方のすすぎの水を片方の洗濯に回せるというならまだ話がわからんでもない
水の少ないオーストラリアや中国でなら売れるだろうけど、日本じゃ水代より
電気代上回りそうで売れないだろうけど
シャープの斜め上いくのまでパクり始めたのか
マンション:入らん
一戸建て:今使ってるのをそのままにして一個買い増せば良くね?
一戸建て:今使ってるのをそのままにして一個買い増せば良くね?
面白いとは思うがこれもやっぱ爆発するんだろうか!?
二つ必要なヤツってそんな多いのか?
発想が良いから日本は韓国に抜かれたんだな
同時に回すのか
さらに激しく暴れ回りそうだな
さらに激しく暴れ回りそうだな
ついに進化系爆弾洗濯機登場。
何でも2個1にすれば言い訳じゃ無いのに、創造力の無い奴の足掻きに過ぎない。
※爆発力2倍です。
良し悪しは別としてこういう革新的なことは日本企業がやらないといけないんじゃない?あ、できないんだっけ?
洗濯機は大きめの縦型で、乾燥は部屋干し除湿機使うのが合理的だよ
追加洗いしまくりでタオルケットとかギチギチに部屋中に詰め込んでもすぐ乾くし嫌な臭いも皆無でパリパリ、しかも省エネで生地も痛まずシワも出来ない
風を当てないので引っ掛けるだけでオーケーの手間いらず
そもそも富裕層向けの家は調湿までしてくれる24時間全館空調換気付けるだろうから、そのままユーティリティの部屋干しですぐ乾くんだけどね
追加洗いしまくりでタオルケットとかギチギチに部屋中に詰め込んでもすぐ乾くし嫌な臭いも皆無でパリパリ、しかも省エネで生地も痛まずシワも出来ない
風を当てないので引っ掛けるだけでオーケーの手間いらず
そもそも富裕層向けの家は調湿までしてくれる24時間全館空調換気付けるだろうから、そのままユーティリティの部屋干しですぐ乾くんだけどね
日本からパクれなくなったらこれwwww
乾燥機はなかったと思うが洗濯槽2つってコレくっそ昔に見た覚えあるぞ…。
父親の洗濯物を一緒に洗ってほしくない娘がどうのこうのテレビで取り上げてた頃に丁度こんな並列二槽をCMで流してたマヌケな会社があったと思うんだが
父親の洗濯物を一緒に洗ってほしくない娘がどうのこうのテレビで取り上げてた頃に丁度こんな並列二槽をCMで流してたマヌケな会社があったと思うんだが
これが革命的ってw
さすがノーベル賞取れない訳だ
さすがノーベル賞取れない訳だ
洗い分けが必要なら、普通に二層式洗濯機使えばいいだけでは?
スマート?
フールだろwww
フールだろwww
タイトルだけ見て、1つ分のスペースでやるのならすごいけど2つくっつけただけなら笑うと思ったら、そのまんまでワロタw
2つ買うのと何が違うのか真面目に聞きたい。
「特別な配管が不要」って、別に2つ並べたって不要だろ?
分配するやつ付けるのが大変な作業ってんなら、通常の洗濯機の配管だってできねぇわ。
2台分スペースあって洗いわけ必要な人はもう一台とっくにもってるわ。
2つ買うのと何が違うのか真面目に聞きたい。
「特別な配管が不要」って、別に2つ並べたって不要だろ?
分配するやつ付けるのが大変な作業ってんなら、通常の洗濯機の配管だってできねぇわ。
2台分スペースあって洗いわけ必要な人はもう一台とっくにもってるわ。
片方が爆発するともう一つも爆発する世界初の洗濯機。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
