2017/01/06/ (金) | edit |

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1483595428/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010400761&g=eco
スポンサード リンク
1 名前:スターダストレヴァリエ ★:2017/01/05(木) 14:50:28.37 ID:CAP_USER.net
【ラスベガス時事】米ラスベガスで5日開幕する家電・IT見本市「CES」では、自動車各社が人工知能(AI)や自動運転機能を搭載した「未来の車」で火花を散らす。3日には欧米自動車連合フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が電気自動車(EV)のコンセプト車を公開。中国系新興メーカー、ファラデー・フューチャー(FF)は2018年に発売する「史上最高のEV」をお披露目した。
自動運転機能を搭載したコンセプト車「クライスラー・ポータル」の内装について説明する欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の担当者=3日、米ネバダ州ラスベガス
FCAはコンセプト車「クライスラー・ポータル」を発表。利用者に関する情報から好みを推測し、お勧めの行き先などを提案する機能を盛り込んだ。人の運転操作がほとんど必要ない自動運転機能も備える。
一方、FFは同社初のEV「FF91」を発表。FFは中国動画サイト大手、楽視の賈躍亭最高経営責任者(CEO)が主導して2014年に設立した。米テスラ・モーターズに対抗するEVメーカーとして注目され、会場にはFCAを上回る数のメディアが詰め掛けた。
「FF91」は1回の充電で約600キロを走行。停車した状態から2.39秒で時速約96キロに到達し、加速度は史上最速だ。セダンやスポーツ用多目的車(SUV)を連想させる外観も「既存車の概念にとらわれない新種」と位置付け、同社幹部は「自動車業界の変革者となる」と意気込む。価格は未定だが、3日から予約受け付けを始めた。(2017/01/04-17:51)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010400761&g=eco
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/05(木) 14:53:01.81 ID:7QLWV53i.net自動運転機能を搭載したコンセプト車「クライスラー・ポータル」の内装について説明する欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の担当者=3日、米ネバダ州ラスベガス
FCAはコンセプト車「クライスラー・ポータル」を発表。利用者に関する情報から好みを推測し、お勧めの行き先などを提案する機能を盛り込んだ。人の運転操作がほとんど必要ない自動運転機能も備える。
一方、FFは同社初のEV「FF91」を発表。FFは中国動画サイト大手、楽視の賈躍亭最高経営責任者(CEO)が主導して2014年に設立した。米テスラ・モーターズに対抗するEVメーカーとして注目され、会場にはFCAを上回る数のメディアが詰め掛けた。
「FF91」は1回の充電で約600キロを走行。停車した状態から2.39秒で時速約96キロに到達し、加速度は史上最速だ。セダンやスポーツ用多目的車(SUV)を連想させる外観も「既存車の概念にとらわれない新種」と位置付け、同社幹部は「自動車業界の変革者となる」と意気込む。価格は未定だが、3日から予約受け付けを始めた。(2017/01/04-17:51)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010400761&g=eco
車まで中国に取られちゃうの?
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/05(木) 14:54:00.90 ID:qtipjCYO.netそして 暴発?
17 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/05(木) 15:00:49.79 ID:iV/qXSJl.netでもお高いんでしょう
31 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/05(木) 15:13:52.48 ID:8yYzpdGw.net
2.39秒ってガソリン車では逆立ちしても達成できないな
F1カーを上回る加速性能w
アクセル負荷したら素人じゃコントロール
できなくなるんじゃないの?
41 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/05(木) 15:25:22.50 ID:thEU+PJc.net57 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/05(木) 15:51:29.03 ID:BC0JTX0C.netF1カーを上回る加速性能w
アクセル負荷したら素人じゃコントロール
できなくなるんじゃないの?
自動車は、安全性が求められる。
安全性を無視した軽量化をしているんだろ。
72 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/05(木) 16:25:30.26 ID:UtJNsslX.net安全性を無視した軽量化をしているんだろ。
FF 91は全長5230mm×全幅2283mm×全高1598mmでホイールベース3200mm
ってどんだけでかいねん ハマーより車幅ある 4tダンプなみw
重量は解らんかったけどドンガラでも相当な重量だろ
それに電池が加わったら 3t以上じゃなかろうか
充電時間がどのくらい掛かるのか気になる
1日走って2日充電とかじゃないだろね
84 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/05(木) 17:15:07.20 ID:Ts8Re4oo.netってどんだけでかいねん ハマーより車幅ある 4tダンプなみw
重量は解らんかったけどドンガラでも相当な重量だろ
それに電池が加わったら 3t以上じゃなかろうか
充電時間がどのくらい掛かるのか気になる
1日走って2日充電とかじゃないだろね
いやー電池が爆発しそう
169 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/05(木) 21:32:13.08 ID:0xGJvtjl.netPC用マウスみたいな形状
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【あのグリルも健在!】デトロイトモーターショー2017でレクサス LS 新型、初公開 ド迫力のグリル強調
- 新成人のクルマ所有率、4年ぶりに上昇…欲しい車種1位は
- 「今のトヨタはトランプ政権を甘く見ている」 企業風土が内向きになり外の情報や耳の痛い意見を受け止めなくなった
- トヨタが『コンセプト-愛i 』初公開…人工知能で人を理解
- 【CES】「史上最高の電気自動車」がお披露目、一回の充電で約600キロ走行…中国系新興メーカーのFFが2018年に発売
- こんなクルマ本当にいるの? 実は誰も望まない「完全」自動運転車
- スズキ新型スイフト、間もなく発売 車体は120kg軽量化 1リッター直噴ターボも
- 【愛知】ドライバー乗せず、公道で完全自動走行…実験へ
- スズキ、コンパクトカー「スイフト」をフルモデルチェンジ スポーティーな外観に
一回の充電で一回爆発だったらさすが中国だと感心するところw
これですぐ故障したり充電時間が異常に長かったり爆発しなけりゃすげぇな
金掛ければ誰でも作れるだろ
いくらで売るのかが問題
まあ富裕層が買うから作れば良いと思うよ
いくらで売るのかが問題
まあ富裕層が買うから作れば良いと思うよ
日本の6輪車のうまれかわりか?
まさにカタログスペック車
実際にはそんな性能は絶対に出ない
文句を言ったら、そういう条件では性能は出せませんと逆ギレされそう
実際にはそんな性能は絶対に出ない
文句を言ったら、そういう条件では性能は出せませんと逆ギレされそう
銃規制が行き届いていて市長自らほぼ素手で制圧できる治安のいい街が舞台の作品思い出す人向けの車?
これから中国がどんどん伸びていくのかもしかして?
インドと競争ばっかしてるし、軍事的に超重要な世界最小のマイクロチップ開発した4人拉致られたし、
まとまったら凄そう。まとまるんかわからんが、まとまらなくてもとりあえずポテンシャルめっちゃある気がする。
日本と違って明確に長期戦略持ってるイメージ強いし。
だから日本は備えようぜ
インドと競争ばっかしてるし、軍事的に超重要な世界最小のマイクロチップ開発した4人拉致られたし、
まとまったら凄そう。まとまるんかわからんが、まとまらなくてもとりあえずポテンシャルめっちゃある気がする。
日本と違って明確に長期戦略持ってるイメージ強いし。
だから日本は備えようぜ
3秒足らずで、100㎞足らずまで加速したら、コンビニや病院は強化コンクリートで壁を補強しないとな。
あの国の公衆トイレが爆発したと先日ニュースになってたけど、トイレ・爆発が繋がっちゃう国の製造物でステイタス感得られる人っているの?自国民でさえ嗤うのに。
認めたくないのはいいけど、自動車も家電の二の舞になったらこの国は終わりw
日本は、オランダ、スペイン、ポルトガルの二の舞になる気がしてなりません。
等と言ってる日本は、絶賛デフレ絶好調!
金のなくしぼんでる国が新技術をどれだけ出せるやら。そんなとこに投資したい奴がどれだけいるのやら。
金のなくしぼんでる国が新技術をどれだけ出せるやら。そんなとこに投資したい奴がどれだけいるのやら。
中国製家電って買う気にはまったくならないけどな
東芝も買収後は向こうのやり方みたいだし、じゃあ東芝は買わないとなる
ネトウヨだの愛国だのとかそういうのとは関係なく、ただただ身の安全のために
東芝も買収後は向こうのやり方みたいだし、じゃあ東芝は買わないとなる
ネトウヨだの愛国だのとかそういうのとは関係なく、ただただ身の安全のために
1か月で走行距離は半分以下になりますw
日本から車は無くならないし
規模もこのままだろ
今が一番の停滞期な
規模もこのままだろ
今が一番の停滞期な
電気自動車なんてどの国でも作れるからな。
ミニ四駆が作れない国があると思うか?北朝鮮でも作れるぞ
あとは、実用性の問題
ミニ四駆が作れない国があると思うか?北朝鮮でも作れるぞ
あとは、実用性の問題
EVになれば安全設計者だけ呼んでしっかり設計させ
あとは買ってきたパーツを組むだけでアジアでもアフリカでも作れるようになる
そうなるとあとはパーツの調達コストだから
大きい国内市場を持つ中国が有利になるのは変わらない
最新式チップを次々に市場投入するインテルと中国の関係みたいなもんでね
そうなると日本の車産業は食われる可能性が高いんだよね
あとは買ってきたパーツを組むだけでアジアでもアフリカでも作れるようになる
そうなるとあとはパーツの調達コストだから
大きい国内市場を持つ中国が有利になるのは変わらない
最新式チップを次々に市場投入するインテルと中国の関係みたいなもんでね
そうなると日本の車産業は食われる可能性が高いんだよね
んでバッテリーが発火するまでがデフォwww
また中国のスペック詐欺か
奴ら一度もスペックどおりの製品作ったことないだろw
奴ら一度もスペックどおりの製品作ったことないだろw
今頃600キロってww
既に、日米では金属空気電池で1500キロ走行実現してるよ!
既に、日米では金属空気電池で1500キロ走行実現してるよ!
車作りは車体の量産技術がキモだぞ。
車体量産はプレスモノコック構造が不可欠。
プレスの技術を完璧に理解していないと、車体設計など全く出来ないよ。
どの自動車メーカーも膨大なノウハウを積み重ねて今に至ってる。
EVになればどこでも造れるってのは間違い。
パワーユニットは車のごくごく一部だよ。
車体量産はプレスモノコック構造が不可欠。
プレスの技術を完璧に理解していないと、車体設計など全く出来ないよ。
どの自動車メーカーも膨大なノウハウを積み重ねて今に至ってる。
EVになればどこでも造れるってのは間違い。
パワーユニットは車のごくごく一部だよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
