2017/01/09/ (月) | edit |

世界のパーソナルコンピュータ(PC)市場におけるMacの12月のシェアが、5年連続で下落していることが明らかになりました。12月のシェアは6.1%Web解析のNet Applicationsによると、2016年12月の、PC向けOS市場におけるAppleのデスクトップおよびノートブック向けOS(以前はOS X、現在はmacOS)のシェアは6.1%でした。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1483874260/
ソース:http://iphone-mania.jp/news-150855/
1 名前:海江田三郎 ★:2017/01/08(日) 20:17:40.36 ID:CAP_USER.net
http://iphone-mania.jp/news-150855/
世界のパーソナルコンピュータ(PC)市場におけるMacの12月のシェアが、5年連続で下落していることが明らかになりました。12月のシェアは6.1%Web解析のNet Applicationsによると、2016年12月の、PC向けOS市場におけるAppleのデスクトップおよびノートブック向けOS(以前はOS X、現在はmacOS)のシェアは6.1%でした。ここ最近でシェアのピークだった9.6%からはもちろん、前年同月の7%からも下がっています。Net Applicationsは、同社のクライアントのWebサイトを閲覧したブラウザをカウントすることによる、ユーザーシェアをベースにOSシェアを推測しています。
昨年12月のMacのOSシェアの6.1%という数字は、Net Applicationsが2011年8月に調査を開始して以来の、もっとも低い数字であるとしています。
ユーザーシェアはインストールベースに近く、売り上げとはイコールではありません。しかしApple自身が公表している数字も、Macのシェア縮小を裏付けるものとなっています。Appleによれば、2016年7月?9月期のMacの売り上げは490万台で、前年同期比で14%の減少。4四半期連続でのダウンでした。
低迷するMacの売り上げ
調査会社IDCとGartnerによると、過去12カ月のMacの売り上げの下降率は、PC業界全体の縮小率よりも大きいものとなっています。それ以前の約30四半期は、Macの売り上げの伸び率が常に業界全体の伸びを上回っていたことを考えると、大きな変化です。InforWorldは、MicrosoftのWindows 8の伸び悩みなどに後押しされ、結果的にAppleがPC市場におけるユーザーシェアを伸ばしたのだろうと述べています。
Macのシェアが縮小する一方で、シェアを拡大しているのがWindowsとLinuxです。Linuxは昨年6月、それまで破れなかった2%の壁をついに突破、11月には2.3%、12月はやや下がったものの2.2%のシェアを確保しています。AppleはMacBookについては、昨年春、秋と新製品をリリースしているものの、Macについてはしばらくアップデートを行っていません。ティム・クック最高経営責任者(CEO)は「素晴らしいデスクトップ」をリリースすると明言しており、新しいMacがシェア復活の足がかりとなる可能性もあります。
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 20:20:55.38 ID:UTnDIXuZ.net世界のパーソナルコンピュータ(PC)市場におけるMacの12月のシェアが、5年連続で下落していることが明らかになりました。12月のシェアは6.1%Web解析のNet Applicationsによると、2016年12月の、PC向けOS市場におけるAppleのデスクトップおよびノートブック向けOS(以前はOS X、現在はmacOS)のシェアは6.1%でした。ここ最近でシェアのピークだった9.6%からはもちろん、前年同月の7%からも下がっています。Net Applicationsは、同社のクライアントのWebサイトを閲覧したブラウザをカウントすることによる、ユーザーシェアをベースにOSシェアを推測しています。
昨年12月のMacのOSシェアの6.1%という数字は、Net Applicationsが2011年8月に調査を開始して以来の、もっとも低い数字であるとしています。
ユーザーシェアはインストールベースに近く、売り上げとはイコールではありません。しかしApple自身が公表している数字も、Macのシェア縮小を裏付けるものとなっています。Appleによれば、2016年7月?9月期のMacの売り上げは490万台で、前年同期比で14%の減少。4四半期連続でのダウンでした。
低迷するMacの売り上げ
調査会社IDCとGartnerによると、過去12カ月のMacの売り上げの下降率は、PC業界全体の縮小率よりも大きいものとなっています。それ以前の約30四半期は、Macの売り上げの伸び率が常に業界全体の伸びを上回っていたことを考えると、大きな変化です。InforWorldは、MicrosoftのWindows 8の伸び悩みなどに後押しされ、結果的にAppleがPC市場におけるユーザーシェアを伸ばしたのだろうと述べています。
Macのシェアが縮小する一方で、シェアを拡大しているのがWindowsとLinuxです。Linuxは昨年6月、それまで破れなかった2%の壁をついに突破、11月には2.3%、12月はやや下がったものの2.2%のシェアを確保しています。AppleはMacBookについては、昨年春、秋と新製品をリリースしているものの、Macについてはしばらくアップデートを行っていません。ティム・クック最高経営責任者(CEO)は「素晴らしいデスクトップ」をリリースすると明言しており、新しいMacがシェア復活の足がかりとなる可能性もあります。
スマホはいいけど、PCでアップルはないな。
7 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 20:22:19.14 ID:u+oJfv4d.net仕事でLinux使わなきゃいけないから覚えた。
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 20:23:45.46 ID:2DRtyO+B.net意外と東芝は良いんだよな。
11 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 20:26:17.34 ID:JdytwIXS.netアップルはPC市場から撤退しそうだな
14 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 20:27:26.61 ID:scjeFirz.netiPhoneもAndroidスマホに駆逐されていく
19 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 20:29:42.99 ID:d/bHYu53.netlinuxが増えたという認識は全く無い
33 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 20:37:57.28 ID:BS0x9JkH.net新型のMacBook普通に欲しい
パソコンもあたりまえになりすぎたら
マックでなければいけない理由は減っていく
スマホもいずれ同じ流れかな
85 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 21:04:54.28 ID:sOouEcaE.netマックでなければいけない理由は減っていく
スマホもいずれ同じ流れかな
意識高い系がザワザワ・・・・
95 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 21:09:14.21 ID:DFFL6tpN.net意識高い系のオサレアイテム
99 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 21:11:36.13 ID:1keJXkiR.net信者が減ったみたいね
117 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 21:19:02.25 ID:gtz0JH/V.netなんでやMAC最高じゃん
妥協して窓とかありえん
119 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 21:20:39.42 ID:jT0Uma3+.net妥協して窓とかありえん
PCに求めることってクリエイティブなことだろ
じゃあクリエイティブなことできないMacはいらないことになるからね
187 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 22:08:03.04 ID:rvC+9DHC.netじゃあクリエイティブなことできないMacはいらないことになるからね
タダでもらえるならWindowsよりmacがほしい
208 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 22:24:57.20 ID:JUBFPr1d.net意識高い系のマック使用率は以上に高い。
285 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 23:00:01.75 ID:fuvSpQty.netG3は凄かったわ、シェル型ノートも
未だに見るとワクワクするね
302 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/08(日) 23:06:29.96 ID:xJBqgVkh.net未だに見るとワクワクするね
ブランド活かして他の業界にガンガン参入しろよ
いつまで既存事業でうだうだやってんだ
いつまで既存事業でうだうだやってんだ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- イオンは2年連続赤字
- 【百貨店】三越伊勢丹、新たに5店舗リストラへ 札幌・新潟・静岡
- 【米国】米百貨店大手のシアーズ、全店舗の閉鎖を決定
- 経団連の榊原会長「賃金引き上げに取り組んでも消費は拡大しない」 政府に個人消費が伸びない実態の分析・対応を要望へ
- MacのPC市場におけるシェアが6.1%に、調査開始以来最も低い水準に
- カジノで借金の大王製紙元会長「日本でカジノを作ってもうまく行かない」 中国人相手にお金を取り立てるリスク
- 経団連会長、「ポストの魅力」消失でことごとく固辞…次期候補者ゼロの異常事態
- 【アニメーター】年収100万円未満…アニメ制作現場、超絶ブラックで崩壊の危機か…離職率9割、人材使い捨て常態化
- 三菱UFJ、独自の仮想通貨を一般向けに販売へ
Chromebookで十分だぜ!!!
俺が使ってた頃は3%だったんだがw
UNIXってことでOSには魅力があるんだけど
いかんせんハードの進化があまり感じられないというか
そもそも目新しい新製品があまり登場しないというか
モバイルに注力しているのかねえ
いかんせんハードの進化があまり感じられないというか
そもそも目新しい新製品があまり登場しないというか
モバイルに注力しているのかねえ
何がまずいってデスクトップが放置され続けているからプロユースで投資することがリスクという雰囲気が出ていることなんだよね
どんだけ不採算でもそこはキープしとかないと自力のみでプラットフォーム盛り上げる事なんて無理
どんだけ不採算でもそこはキープしとかないと自力のみでプラットフォーム盛り上げる事なんて無理
久々にMac買ってみたらかなり調子いいけど人にはWindowsをおすすめするw
PCもiOSにしたら
ボッタクリの上、あのキーボードじゃねぇ。
安心しろ
スタバではまだ8割は超えてるから
スタバではまだ8割は超えてるから
ニワカが多少いなくなっただけだからあんま影響なさそう
Mac何て言うゴ.ミ未だに使ってる馬.鹿なんなの?www
仕事してないニートなの?wwww
仕事してないニートなの?wwww
PC産業自体が不採算の斜陽業界だからしゃーないよ
業務にだって今や平気で中華パソコンを使って
情報を抜き取られまくっている日本じゃじゃ尚更だ
業務にだって今や平気で中華パソコンを使って
情報を抜き取られまくっている日本じゃじゃ尚更だ
最初からLinux使えばよかったわ
スマホもLinuxディストリ使える時代にならんかのー
スマホもLinuxディストリ使える時代にならんかのー
LinuxはWindows使えれば難なく使えるよ
MacintoshにWindowをインストールしてMS Officeを使い仕事をしているという現実
Macは価格に対してグラフィックや性能がWinより劣るユーザーから設けすぎキーボードとかマウスやケーブル類がすぐ劣化するから買い替え頻度も早くなる
Macは価格に対してグラフィックや性能がWinより劣るユーザーから設けすぎキーボードとかマウスやケーブル類がすぐ劣化するから買い替え頻度も早くなる
マックはアドビーをどうにかしろ
あんなもん買ってられるか
あんなもん買ってられるか
意外に減ってるのか
マックは一時期使ってたけど結局Windowsに戻ってしまう、てか高いだけでなんのメリットもなかった、だからってWindowsがいいってわけでもないんだが
lets_noteのSX-3 SSDで大満足
スタバの連中のせいでマック持ってんのは意識高い系の痛い奴になったからじゃねw
アップル嫌いなのにアップル以外の選択で良いものがないから惰性で使ってる。良いパソコンどこか出してくれー
5年前のやつが普通に使えるから買い換えないだけだぞ
※1668997
何だその頭悪すぎる理論は
アップルは5年前にPC市場に参入したのか?
何だその頭悪すぎる理論は
アップルは5年前にPC市場に参入したのか?
ジョブズ死んでgdgdやな
20年以上マック使ってるけど、ウインドウズは俺みたいな情弱には無理
Windowsのときはやたらアップデートや不調になったけどMacにしてから安定しているからいいパソコン
もうWindowsには戻れないな
もうWindowsには戻れないな
いやいや未だに病院だと医者はMAC1人2台、他はみんなでwindowsを使い回し
企業だと正社員はMAC、他はWindowsってのが多いぞ、日本だけだろうけど
企業だと正社員はMAC、他はWindowsってのが多いぞ、日本だけだろうけど
その分iPhoneに力を入れてくれると嬉しい(´・ω・`)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
