2012/02/22/ (水) | edit |

安住淳財務相は22日午後の衆院予算委員会で、社会保障と税の一体改革大綱で消費税率引き上げの前提とした「経済状況の好転」に関して「リーマン・ショックの直後や東日本大震災の直後など著しい落ち込みでない状態であれば、今の時点の経済状況であれば引き上げは可能だ」と述べた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329886357/
1 名前:おまんら、舐めるんぜよ!φ ★:2012/02/22(水) 13:52:37.21 ID:???0
安住淳財務相は22日午後の衆院予算委員会で、社会保障と税の一体改革大綱で消費税率引き上げの前提とした「経済状況の好転」に関して「リーマン・ショックの直後や東日本大震災の直後など著しい落ち込みでない状態であれば、今の時点の経済状況であれば引き上げは可能だ」と述べた。
そのうえで「デフレイコール不景気という認識で、だから(引き上げは)ダメだという単純なものではないと思う」と強調。日銀が示した消費者物価指数の前年比上昇率で「当面1%」を目指す方針についても、1%に上がらなくても消費増税はあり得るとの認識を示した。
経済状況の好転については「様々な指標を勘案して引き上げを留保するかどうか決めることになっているが、具体的な数字などを決めたわけではない」と述べるにとどめた。
自民党の田村憲久氏に対する答弁。
ソース:日本経済新聞
そのうえで「デフレイコール不景気という認識で、だから(引き上げは)ダメだという単純なものではないと思う」と強調。日銀が示した消費者物価指数の前年比上昇率で「当面1%」を目指す方針についても、1%に上がらなくても消費増税はあり得るとの認識を示した。
経済状況の好転については「様々な指標を勘案して引き上げを留保するかどうか決めることになっているが、具体的な数字などを決めたわけではない」と述べるにとどめた。
自民党の田村憲久氏に対する答弁。
ソース:日本経済新聞
4 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:54:05.93 ID:Znv6rxtIO
顔も頭も小学生以下
6 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:54:17.06 ID:WlLAmxJK0
く、狂ってる
7 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:54:27.11 ID:XxrNuFlx0
何も分かってない財務省の犬に言われるとムカつく。
8 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:54:28.27 ID:9LlMJNJY0
ガソプー 黙れ
13 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:55:03.58 ID:fVWohpYQ0
ガソリンプールでひと泳ぎしてきたら?
9 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:54:39.97 ID:3ZyBMU7w0
税金払っても外国に貢がれちゃうじゃん
豚栄二郎ファミリーの天下り先が世銀だし
財務省もIMFに天下ってる
豚栄二郎ファミリーの天下り先が世銀だし
財務省もIMFに天下ってる
21 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:56:22.47 ID:PgZsCiFc0
注視だけしてろ
29 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:00:11.56 ID:28FqGSuW0
負担が大きすぎる、福祉設計の根本に誤りがある。
32 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:02:07.49 ID:RSwGiWwb0
また景気をどん底に叩き落としていったいどうしようと言うのだ
33 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:03:27.95 ID:6ArvQbOr0
財務省は学習能力ないんだろうな
34 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:03:55.27 ID:+q5EFKM80
この前チビッ子ギャングが遊んだ9兆円 お前の給料から天引きな
35 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:04:25.50 ID:PzfFBL8W0
別にどんな経済状況でも増税は可能だろうさ
増税後に経済がドン底に落ちるだけだ
増税後に経済がドン底に落ちるだけだ
37 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:05:30.26 ID:sPPSoSmC0
どういう経済状況か説明してみろ
39 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:06:05.15 ID:Zs9ohJ/BO
とりあえず民主議員は全員、国民年金のみで半年ぐらい生活してみろ
それで増税しても問題ないと思うなら増税していいよ
半年もったらの話だがな
それで増税しても問題ないと思うなら増税していいよ
半年もったらの話だがな
44 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:07:45.05 ID:ilESH2Vz0
おそらく民主もなくなっているし、ただの人になるから
仕事なんてやりたくないのだろうな
マジで言うことがだんだん投げやりになってきたようだからな
仕事なんてやりたくないのだろうな
マジで言うことがだんだん投げやりになってきたようだからな
45 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:08:37.62 ID:tQdHKlxd0
1997年の時は持ち直すかどうかって時点で増税してすっころんで
その反省から自民は継続的な持ち直しを条件にしてるはずなのに
このちびっこは救いようのない真性のあほだな
その反省から自民は継続的な持ち直しを条件にしてるはずなのに
このちびっこは救いようのない真性のあほだな
47 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:08:46.62 ID:9bTLuMSq0
こんなに不況なのに何を言ってるんだこいつは。
新卒の就職率とか円高で企業が規模の縮小とか
工場の海外移転とか行ってるのに
どこをどうみたら経済状況が良いといえるんだよ
ここまで酷いとは・・・どうにかしないと本当に日本終わる。
新卒の就職率とか円高で企業が規模の縮小とか
工場の海外移転とか行ってるのに
どこをどうみたら経済状況が良いといえるんだよ
ここまで酷いとは・・・どうにかしないと本当に日本終わる。
49 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:09:48.61 ID:q4j+ZSd30
こいつらが責任取れるシステムにならないかなあ
闇討ち解禁とかさ
裁く法がないから好き勝手
日本語出来ないし狂ってるとしか思えない
闇討ち解禁とかさ
裁く法がないから好き勝手
日本語出来ないし狂ってるとしか思えない
51 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:10:10.46 ID:PK+SHIWc0
今の経済状況であれば公務員人件費2割削減は可能
52 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:10:33.33 ID:z2PxDiS30
安住「消費税アップで日本経済にトドメを刺すニダ!」
60 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:13:45.81 ID:3cLMfWfv0
いや無理でしょ…
今でも潰れてる店が出てきてるのに…
今でも潰れてる店が出てきてるのに…
62 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:14:01.88 ID:qPy7m1yM0
なるほど安住の経済状況はいいんだな
議員報酬早いとこ削れよ
議員報酬早いとこ削れよ
63 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:15:02.26 ID:X2G6kn480
所詮はガソリンプールか
盆暗が
盆暗が
66 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:17:35.37 ID:SRXs+xhF0
例えば、金利を上げると「金融引き締め」などと言うが
消費税を上げるのは「消費引き締め」みたいなものだろう。
それは消費活動を冷え込ませ、結果税収が落ちる事にもなりかねない
消費税を上げるのは「消費引き締め」みたいなものだろう。
それは消費活動を冷え込ませ、結果税収が落ちる事にもなりかねない
67 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:18:03.60 ID:LNdEr6h20
お花畑
68 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:19:34.67 ID:1PVM0pJI0
バカな僕に、単純じゃなく複雑なことを教えてくれませんか?
69 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:21:02.86 ID:O4QMqOjT0
毎月必要なモノしか買ってないのにお金が残らない・・・
団地が当たらないとヤバイ
団地が当たらないとヤバイ
70 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:21:53.58 ID:NRIUM+mpO
日本のマスコミは詐欺師民主党グループの一員であり
民主党と一緒に国民を騙した詐欺師だ
日本のマスコミは詐欺師いがいの何者でもない
民主党と一緒に国民を騙した詐欺師だ
日本のマスコミは詐欺師いがいの何者でもない
73 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:23:12.08 ID:KdKZYwKQ0
こいつらどうしょうもないな
政治家には憎悪が湧く
政治家には憎悪が湧く
76 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:24:37.19 ID:gwc86eXu0
デフレが加速されるだけだろ
なんでこれがいいんだ?
アホかwww
なんでこれがいいんだ?
アホかwww
82 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:29:03.41 ID:SscAl9FR0
相当な馬鹿ですね安住って!
人が災害や金融ショックで絶望している時と比較するなんて
人が災害や金融ショックで絶望している時と比較するなんて
83 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:29:09.31 ID:MpL4in6D0
増税は可能だろうが税収アップは不可能だろうな
84 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:29:41.07 ID:jJBX8V5L0
まあ、安住のほざくことなので、誰も相手にはしません。
86 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:30:11.01 ID:UjpwzKWv0
増税したら景気は下がる。
こいつらの存在に憎しみを覚える。
こいつらの存在に憎しみを覚える。
89 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:30:54.00 ID:yBzyPoba0
増税したら私は物買わなくなるよ
前回の増税のときから節約してる
さらに節約することになるわ
今と同じようには買い物しない
前回の増税のときから節約してる
さらに節約することになるわ
今と同じようには買い物しない
90 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:31:57.13 ID:DtsLMv6g0
まあ増税で家計の浪費はなくせるかもしれないねw
これで、今までメディアに踊らされて買さわれてきたゴミを買わなくなるだろw
これで、今までメディアに踊らされて買さわれてきたゴミを買わなくなるだろw
103 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:42:19.84 ID:guZnEzIP0
ちょっとは危機感持った方がいいんじゃないの?ここ見てる民主党議員
104 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:43:02.52 ID:wvEp9xUH0
民主党支持者は景気いいんだろうな。
空前の好景気が実感できないのは、支持が足りないからだろうw
あはは
空前の好景気が実感できないのは、支持が足りないからだろうw
あはは
105 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:44:02.28 ID:I23xT31u0
公務員の生活水準維持のために大増税が必要なんです
107 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:45:02.63 ID:FbF1PIq+0
経済成長という観念が無くて、縮小していくパイの奪い合いを政府が受け入れてしまっているね
これじゃ日本を見捨てたくもなる
これじゃ日本を見捨てたくもなる
110 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:47:35.09 ID:OTmfBnE10
彡"⌒´⌒ミ_,,
ζ ,,,,ッ⌒ヾζ
ζ 彡 ‐- -‐V
( V ・ ヽ・(
ヽ!、 ,_)、 )
〉.\ <三) /
/ ̄\ _,,,-" 〈
( ( `ヽ _,, -" ノ
\`ー―''''~~,-‐'''__ / ノ_,,イ 〈
~~''''''―/∠"_,,.. -‐''| | ̄ ヽ.ヽ_
く__三=、 | | !、=三、
 ̄ rニ,,ヘュ
^'′
コモノオオトカゲ
117 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:52:24.32 ID:jJBX8V5L0
111 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:47:59.69 ID:xolLRtQ40
消費ゼロなら消費税0%
税収増えないだろ?
税収増えないだろ?
113 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:51:20.82 ID:iqHNsmC00
あーいえばこーいう
口先だけで大臣が務まるのは
責任感や誠実さがないから
口先だけで大臣が務まるのは
責任感や誠実さがないから
116 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:52:20.00 ID:uSxzztz/0
別にどんな経済状況でも消費税増税は可能って考えなんだろ。
景気や経済云々よりもまず増税ありきの考えなんだから。
景気や経済云々よりもまず増税ありきの考えなんだから。
119 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:52:45.72 ID:XXB1xSCdO
狂気入ってますな。
120 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:53:01.22 ID:fm6E8SVv0
財務大臣はどんなバカでもいい、どうせ
消費税増税を決断するのは総理だから。
それなら一番言うこと聞く人物は誰か。
初入閣組が対象になり、さらにその中でメディアに露出
していたのは?それなりの実績をあげておりそれを
認める形での入閣に最適なのは?
安住淳しかいないじゃないか。
こうして安住淳財務大臣は誕生したのでした。
消費税増税を決断するのは総理だから。
それなら一番言うこと聞く人物は誰か。
初入閣組が対象になり、さらにその中でメディアに露出
していたのは?それなりの実績をあげておりそれを
認める形での入閣に最適なのは?
安住淳しかいないじゃないか。
こうして安住淳財務大臣は誕生したのでした。
128 名前:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:56:08.11 ID:I9arSnhz0
どういう金銭感覚してんだろうねこのちびっ子は
![]() | 2022―これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書) 神田 昌典 PHP研究所 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治】 「普天間県外移設」一部報道を否定 橋下氏「全く何も固まっていない」
- 【教育】 大阪で、君が代条例後初の「卒業式」…君が代嫌い先生、ついに起立
- 【政治】 前原氏 産経新聞記者の会見出席を拒否・・・前原氏を「言うだけ番長」と記載したことなどに抗議
- 【政治】橋下市長の維新の会「普天間県外移設」を公約に
- 【政治】安住淳財務相「今の経済状況であれば消費増税は可能」 衆院委
- 【大阪】 「留年は子供のため」 橋下市長、小中学生に留年検討 大阪市教委に指示
- 【政治】鳩山さんが外交、菅さんはエネルギー政策担当へ…民主党常任幹事会
- 【政治】「竹島の日」の式典、閣僚・民主役員の出席ゼロ
- 【政治】鳩山元首相「海外へ行くと『鳩山のユウアイに賛成だ』と共感してくれる方も結構いらっしゃる」
反論は山ほどあるけど大臣より経済に詳しい自信がない
ただ前日経済成長は必要ではないみたいなこと誰か言ってたような気がします
その発言とこの発言はパッケージにするべきと思います
ただ前日経済成長は必要ではないみたいなこと誰か言ってたような気がします
その発言とこの発言はパッケージにするべきと思います
マニフェストを一つも守れない政党・・・・
存在意義すらないだろ
存在意義すらないだろ
がそぷーは国民の事全く考えていない、マジでくたばって欲しい
それに増税できたとしても税収は見込めんだろ
それに増税できたとしても税収は見込めんだろ
このような発言をするとは・・・
やっぱりコイツの頭はお花畑だったか
やっぱりコイツの頭はお花畑だったか
せめて数字を示してくれれば、こちらとしても反応しやすい。
「今の経済状況」とは何を見て言ってるのか、それをどのように分析しているのか言って欲しい。
今のままじゃ、「こいつ議論できないやつだな」としか思わない。
「今の経済状況」とは何を見て言ってるのか、それをどのように分析しているのか言って欲しい。
今のままじゃ、「こいつ議論できないやつだな」としか思わない。
※47942
マニフェストは与党になったら変わるのは当然とか平気で言うような党ですし
マニフェストは与党になったら変わるのは当然とか平気で言うような党ですし
何でデフレの時に増税をするとデフレが悪化するのか
ひらがなで書いた説明でも見せないと解らないのかね、この安住ってのは
ひらがなで書いた説明でも見せないと解らないのかね、この安住ってのは
宮城県牡鹿郡牡鹿町民=現石巻市ってかなり馬鹿だな。
こんだけの馬鹿大臣排出してるのに、朝鮮張りにホルホルしてるよwww
日本そのものを壊そうとしているし、安住を生んだ石巻は日本に9兆円(意味の無い思いつきの、しかも官僚主導の円高対策)返さないとな。
話はそれからだ、石巻つうか東北はもう一度壊滅的な被害に会わないといけないな。
こんだけの馬鹿大臣排出してるのに、朝鮮張りにホルホルしてるよwww
日本そのものを壊そうとしているし、安住を生んだ石巻は日本に9兆円(意味の無い思いつきの、しかも官僚主導の円高対策)返さないとな。
話はそれからだ、石巻つうか東北はもう一度壊滅的な被害に会わないといけないな。
そりゃどんな状況だろうが増税するだけなら可能だわな
ただし税収がそれに見合うほど増えるとは全く思えんし、消費が減って首吊る人間は増えるだろうが
マジで民主党員は人を苛つかせる天才ばっかだな
ただし税収がそれに見合うほど増えるとは全く思えんし、消費が減って首吊る人間は増えるだろうが
マジで民主党員は人を苛つかせる天才ばっかだな
ガソプーは考える力がないから、官僚の言いなりなの。
政治主導()
政治主導()
財務の犬・さすがに日本国民の目線ではないですね
小物界の小物
ま、前回の衆議院選でミンスに投票したバカは、カップラーメンの値段を知らない大悪人(棒)よりも消費税を上げる財務省の犬のほうがいいんだろ。
これでうちみたいな中小の小売店は完全にアウトだわ。ミンスに投票した奴は一生恨んでやる。
これでうちみたいな中小の小売店は完全にアウトだわ。ミンスに投票した奴は一生恨んでやる。
バカ過ぎてもはや何も言えんわ・・・。
低脳日本人ってマジ学習能力皆無の劣等人種だよな
前回自民党が消費税増税して税収どうなった?
前回自民党が消費税増税して税収どうなった?
公約違反だし
行政差し止め訴訟おこせばいい
その頃には増税しない党が政権取ってるし
行政差し止め訴訟おこせばいい
その頃には増税しない党が政権取ってるし
民主に投票した奴だけ増税しろよ
そうだな、1000万円ぐらい
前回の選挙の時の党代表だった鳩山が
「サラリーマンの給料は平均1000万円ぐらいですか?」
とか言ってたから、
このぐらいの金は余裕で出せる人間が投票したんだろ
さっさと払え
そうだな、1000万円ぐらい
前回の選挙の時の党代表だった鳩山が
「サラリーマンの給料は平均1000万円ぐらいですか?」
とか言ってたから、
このぐらいの金は余裕で出せる人間が投票したんだろ
さっさと払え
民主党の先頭に立つ男(背の順的な意味で)
>>33
財務省は学習能力がないんじゃない。故意にやってるんだ。
財務省は学習能力がないんじゃない。故意にやってるんだ。
>>47946
民主党政権になってから事実に基づいた数字を出したためしがないのに、期待するだけ無駄。
3.11の直後に正確な数字発表しちゃった奴は即更迭されたレベル。
民主党政権になってから事実に基づいた数字を出したためしがないのに、期待するだけ無駄。
3.11の直後に正確な数字発表しちゃった奴は即更迭されたレベル。
長州さんのみが許されてきた称号、「御小」の座を差し上げたい
地獄に堕ちて永遠に苦しめばいいのに
一つ言えることは強がっても法案は通らないということだw
せいぜいほざいてろ
せいぜいほざいてろ
そりゃ増税自体はどんな経済状態だろうと可能だろうが、
問題なのはその結果本当に税収が上がるのかと
経済にどんなマイナス効果があるかだろ。
いい加減強弁するだけじゃなくてちゃんと数字を出せやカス野郎。
問題なのはその結果本当に税収が上がるのかと
経済にどんなマイナス効果があるかだろ。
いい加減強弁するだけじゃなくてちゃんと数字を出せやカス野郎。
よく民主はマニフェストを破ったとか言うけど鳩山の時はちゃんと守ってたぞ
ただ官と野田がそれを無視して勝手に進めただけ
自民も嘘をつくだろ自民は公約が1つでも実現できたのか?
マニュフェスト違反率・数なら自民の方が圧倒的に多いのに慣れすぎてかほとんど全く叩かれてなかった
>>47979 ]
それは自民も同じだろ
ただ官と野田がそれを無視して勝手に進めただけ
自民も嘘をつくだろ自民は公約が1つでも実現できたのか?
マニュフェスト違反率・数なら自民の方が圧倒的に多いのに慣れすぎてかほとんど全く叩かれてなかった
>>47979 ]
それは自民も同じだろ
消費税増税論の流れ
自民党が与党時代に与謝野馨氏や谷垣禎一氏を中心に、増税の必要性を議論。
2008年提言を公表してから増税論議がなされるようになった
言っておくが自民も消費税は10に上げろと前から言ってるし
消費税を作り、今まで5%まで上げてきたのは全部 自 民 だぞ
あと民主党は反対する人のほうが多い
つか、カネないんだから増税しかないだろ。
自民党が与党時代に与謝野馨氏や谷垣禎一氏を中心に、増税の必要性を議論。
2008年提言を公表してから増税論議がなされるようになった
言っておくが自民も消費税は10に上げろと前から言ってるし
消費税を作り、今まで5%まで上げてきたのは全部 自 民 だぞ
あと民主党は反対する人のほうが多い
つか、カネないんだから増税しかないだろ。
またコピペかい
次の選挙は55歳以上の投票を禁止してくれ。老人票は要らない。
さすが駆け込み需要があるから景気は悪くならないと言い張るやつだw
あほ
※110
トカゲに失礼
トカゲに失礼
>エアトス
俺は麻生の時は消極的に賛成、今は反対だ
政権の言動と実績、増税の目的と内容の二点に差がありすぎて信用が全く違う
同じ文言でも、役所から来た人の発言と役所の方から来た人の発言ぐらいに違って聞こえる
君は同じに聞こえるのか?
俺は麻生の時は消極的に賛成、今は反対だ
政権の言動と実績、増税の目的と内容の二点に差がありすぎて信用が全く違う
同じ文言でも、役所から来た人の発言と役所の方から来た人の発言ぐらいに違って聞こえる
君は同じに聞こえるのか?
国会の自分の椅子に座る時ちょっとジャンプしてクッションでボンヨヨヨ~ンてなるのやめておくんなまし。保護者誰だよ、しつけがなってないよ。経済の話はちゃんとした大人になってから。
増税は可能だ←正論だけどあんぽんたん。
大事なのは「増税した後にどうなるか」です。
大事なのは「増税した後にどうなるか」です。
ガソリンプール、お前が為替介入で蒸発させた9兆円があれば東北の復興と景気刺激にどれだけ役立ったかしれん…
安住が財務大臣に指名された時ぶらさがり記者にコメントを
求められた時のえっ!俺が・・・と言って何度も首をかしげた映像が
未だに頭から離れない、あの時からこうなる事は解っていた
求められた時のえっ!俺が・・・と言って何度も首をかしげた映像が
未だに頭から離れない、あの時からこうなる事は解っていた
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
