2017/01/10/ (火) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1483976014/
ソース: http://response.jp/article/2017/01/09/288043.html
1 名前:リバースパワースラム(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/10(火) 00:33:34.00 ID:/klNmq6x0●.net
レクサスは1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー 2017において、新型『LS』を初公開した。
初代LS(日本名:初代トヨタ『セルシオ』)は1989年1月、デトロイトモーターショーで初公開。レクサスブランド第一号車の初代LSは、世界基準の高級車として、新たな自動車の歴史を作り出した。
それから28年。今回、デトロイトモーターショー2017では、5世代目(日本市場では2世代目)のLSがワールドプレミア。現行型は2006年デビューなので、およそ10年ぶりのモデルチェンジとなる。
新型LSの大きな特徴が、新開発GA-Lプラットフォームにより実現した流麗なクーペシルエット。新しいプラットフォームにより、低く構えたスタイリングが可能になった。さらに、これまでの4ドアセダンとは一線を画す斬新なクーペシルエットを創り出すため、6ライトのキャビンデザインを採用。フロントからリアまで抜けるシャープな基本立体から、フェンダーがダイナミックに突き出すようにした。
インテリアは、前席が上部を水平基調のインストルメントパネルドアトリムで広がり感あるデザインとし、下部は厚みのあるソフトなコンソールアームレストにより、心地よい安心感を追求。後席は、人を包み込む連続性のある空間を目指し、ドアトリムやシートバックがシームレスにつながる構成としている。
http://response.jp/article/2017/01/09/288043.html





4 名前:フェイスロック(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/10(火) 00:43:01.64 ID:hhDdcq390.net初代LS(日本名:初代トヨタ『セルシオ』)は1989年1月、デトロイトモーターショーで初公開。レクサスブランド第一号車の初代LSは、世界基準の高級車として、新たな自動車の歴史を作り出した。
それから28年。今回、デトロイトモーターショー2017では、5世代目(日本市場では2世代目)のLSがワールドプレミア。現行型は2006年デビューなので、およそ10年ぶりのモデルチェンジとなる。
新型LSの大きな特徴が、新開発GA-Lプラットフォームにより実現した流麗なクーペシルエット。新しいプラットフォームにより、低く構えたスタイリングが可能になった。さらに、これまでの4ドアセダンとは一線を画す斬新なクーペシルエットを創り出すため、6ライトのキャビンデザインを採用。フロントからリアまで抜けるシャープな基本立体から、フェンダーがダイナミックに突き出すようにした。
インテリアは、前席が上部を水平基調のインストルメントパネルドアトリムで広がり感あるデザインとし、下部は厚みのあるソフトなコンソールアームレストにより、心地よい安心感を追求。後席は、人を包み込む連続性のある空間を目指し、ドアトリムやシートバックがシームレスにつながる構成としている。
http://response.jp/article/2017/01/09/288043.html





またクジラか
6 名前:ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ [KR]:2017/01/10(火) 00:43:57.86 ID:M7oThbQT0.netトヨタとレクサスのデザインセンスがなあ、プリウスといい。。。
7 名前:頭突き(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/01/10(火) 00:44:06.30 ID:n1zpZO1x0.net良いと思うよ
12 名前:フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/10(火) 00:49:56.67 ID:26a3NvfW0.netこのまま出るならむっちゃカッコいいじゃん
14 名前:デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ [KR]:2017/01/10(火) 00:49:59.98 ID:nVZbsijZ0.net新型LSはサイドミラーレスと聞いてたけどあるやん
25 名前:ツームストンパイルドライバー(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/01/10(火) 00:58:16.08 ID:rty7xPp40.net結構いいとおもうけどなぁ
今風じゃん
今風じゃん
グリル止めろや・・・安っぽいんだよ
31 名前:デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [CY]:2017/01/10(火) 01:04:20.40 ID:LQ2UVhSG0.netミラーがかっけーぞ
37 名前:タイガードライバー(家)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/10(火) 01:08:05.98 ID:NchixYT40.net中国人に受けそう
38 名前:逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/10(火) 01:08:28.74 ID:Jqw8LDq/0.netトヨタデザインに期待するのはやめたんだ
41 名前:ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ [FR]:2017/01/10(火) 01:08:59.94 ID:sRPPrdUe0.netかっこいいじゃん
42 名前:アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/10(火) 01:09:18.79 ID:TmPwVIli0.netかっこいいけど あんまり変わり映えないような?
61 名前:ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/10(火) 01:21:42.12 ID:r6o+wYQA0.netでけえと思ったらLSか
金持った年寄りなら似合うんだろうが
64 名前:ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/10(火) 01:22:43.05 ID:8g9sTXM60.net金持った年寄りなら似合うんだろうが
かっけーわー。
66 名前:キングコングラリアット(石川県)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/10(火) 01:24:05.55 ID:Xnpd9JEn0.net奇面組のキヨシやん
83 名前:逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/10(火) 01:32:45.76 ID:Jqw8LDq/0.net実車見たらってよく聞くけど
実車見たらダサくて泣けてくるんだよね
104 名前:河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/10(火) 01:45:44.92 ID:o+QwkIxH0.net実車見たらダサくて泣けてくるんだよね
横のラインめちゃくちゃ綺麗だな
110 名前:ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ [IR]:2017/01/10(火) 01:49:15.86 ID:t+ym+2tZ0.net下品なツラね
120 名前:マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/ [FR]:2017/01/10(火) 01:59:02.09 ID:o/++0RUl0.netレクサスって言ってもトヨタ車だからなぁ
127 名前:リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/01/10(火) 02:07:11.16 ID:n5hdc38m0.netデザインは既定路線だな
内装はメルセデスっぽい感じ
まあ相変わらずアメリカ市場メインだな
内装はメルセデスっぽい感じ
まあ相変わらずアメリカ市場メインだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に
- トヨタ「水素の火は絶やさない」 13社連合で普及促進
- 【クルマ】完全自動運転、6割のドライバーが「不要」と回答
- トヨタ、小型車「ヴィッツ」にHVを追加 燃費4割アップのリッター34キロ超
- 【あのグリルも健在!】デトロイトモーターショー2017でレクサス LS 新型、初公開 ド迫力のグリル強調
- 新成人のクルマ所有率、4年ぶりに上昇…欲しい車種1位は
- 「今のトヨタはトランプ政権を甘く見ている」 企業風土が内向きになり外の情報や耳の痛い意見を受け止めなくなった
- トヨタが『コンセプト-愛i 』初公開…人工知能で人を理解
- 【CES】「史上最高の電気自動車」がお披露目、一回の充電で約600キロ走行…中国系新興メーカーのFFが2018年に発売
このフロントグリルを見るたびに、プレデターを思い出すのはワイだけかな…。
フロントグリルの迫力と事故率は反比例します(キリッ)byトヨタ
ダサいって言いつつ軽とかワゴンとかに乗ってる哀れさよ。
ウミウシみたいに見える
気持ち悪い
気持ち悪い
ほかのメーカーにはないレクサスっぽさがあるし、いいんじゃね?
普通にしたら個性がないとか騒ぐくせに。
普通にしたら個性がないとか騒ぐくせに。
結構見慣れた。欲しくはないが。
レクサスのデザインは写真で損しすぎなんだよな
だから実物を見ることすら叶わない貧乏人に難癖つけられまくる
だから実物を見ることすら叶わない貧乏人に難癖つけられまくる
なんかなぁ、ボディラインは良いんだ。だけどフロントやリアのライトのデザインや配置が絶望的に悪い。
グリルもアウディからパクって悪くした様なあのデザインはどうにかならんのか。
女で言うなら、トヨタ車は場末のパブのママって感じだな。
グリルもアウディからパクって悪くした様なあのデザインはどうにかならんのか。
女で言うなら、トヨタ車は場末のパブのママって感じだな。
これは良いデザイン。
カッコイイ!
カッコイイ!
フロントにせよリアにせよ端っこの処理がキモい
プリウスで痛い目みたのにまだ懲りてないのかよ
プリウスで痛い目みたのにまだ懲りてないのかよ
ケツに色気がないのはレクサス共通だな。欧米人はケツの大切さを知っている。
スピンドルグリル自体は悪いとは思わんが、メッシュにすると気持ち悪い・・・
正面から突っ込まれたらミンチになりそう
海外で売れたらええんやない?
普通です
正直言って国産車の中だったらトヨタが一番マシだからな。
またスバルとか乗ってる貧乏人の嫉妬が酷いですなぁ〜www
これはいいと思う。和というか甲冑っぽさがある。でもトヨタのデザインではゼロクラウンが一番好きかな。
ネットには優れたデザインセンスを持つ人が多いな
トヨタも採用してくれればいいのに
トヨタも採用してくれればいいのに
これはアリだと思う
グリル見て買う気失せる
エンブレムのとこでギューーーっと摘んだみたいになってるな
※1670000
インターネットの世界へようこそ
インターネットの世界へようこそ
オキアミ食う時のジンベエザメだな
1670000
買えない奴らの嫉妬だよ
喚けば喚くほど金持ちがニマニマできる良い仕組み
買えない奴らの嫉妬だよ
喚けば喚くほど金持ちがニマニマできる良い仕組み
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
