2017/01/11/ (水) | edit |

indexこの世界の片隅に
2016年公開の映画が対象の第90回キネマ旬報ベストテンが10日発表され、日本映画の1位に片渕須直監督のアニメーション作品「この世界の片隅に」が選ばれた。アニメ映画が1位になったのは「となりのトトロ」(1988年)以来。「君の名は。」はベストテンから漏れた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1484021145/
ソース:https://this.kiji.is/191401203085852675?c=39550187727945729

スポンサード リンク


1 名前:Japanese girl ★@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:05:45.62 ID:CAP_USER9.net
 2016年公開の映画が対象の第90回キネマ旬報ベストテンが10日発表され、日本映画の1位に片渕須直監督のアニメーション作品「この世界の片隅に」が選ばれた。アニメ映画が1位になったのは「となりのトトロ」(1988年)以来。「君の名は。」はベストテンから漏れた。

 外国映画の1位はクリント・イーストウッド監督の「ハドソン川の奇跡」。表彰式は2月5日、東京・文京シビックホールで。

 「この世界の片隅に」はこうの史代さんの漫画が原作のアニメーション映画。第2次世界大戦中の広島県呉市を舞台に、18歳で嫁ぎ、けなげに生きる女性の姿を描いた。

共同通信 2017/1/10 12:59
https://this.kiji.is/191401203085852675?c=39550187727945729
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:09:21.86 ID:KOTbV1nF0.net
意識高い系w
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:11:33.80 ID:KHeIY7uj0.net
君の名は。は業界人にことごとく嫌われてるから仕方ない
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:12:09.30 ID:iLvfygtu0.net
年寄りが選んだんじゃないのどうせ
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:12:10.13 ID:oCV1XANlO.net
元祖意識高い系(笑)
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:15:13.15 ID:FHjbcEKQ0.net
この世界の片隅に、は漫画だからなぁ

65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:16:13.95 ID:95FcJJDy0.net
キネマ旬報ってまだあったんだな
そっちのが驚きだわ
映画雑誌なんてもうほとんど需要なさそうなのに
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:17:20.83 ID:CV0b8mx+0.net
君の名は
は個人的にそこまではまらなかったけど
さすがにもう少し評価してやってもいいんじゃ…

ご都合主義のオンパレードだったけど
観客を飽きさせない演出と展開だけは見事だったよ
片隅は今世紀一番なので普通に納得
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:18:08.34 ID:FyH9AT110.net
のんさん良かったねー
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:21:08.45 ID:M/uimP1+0.net
君の名はが漏れたのはやっかみだろうな
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:21:37.96 ID:FyH9AT110.net
納得いかねーんなら
映画の興業収入だけ見とけやーって感じ
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:22:03.21 ID:RU7boVR+0.net
シンゴジ2位地味に嬉しい
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:36:07.39 ID:Ll3h7cFG0.net
演技賞はどうだったんだろ
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:36:22.76 ID:HWE+kfvu0.net
宮崎駿のハウルの城とかは抜いてくれて全然構わないけど
もののけ姫を抜いてしまったのは何か嫌だ
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:38:41.95 ID:aG6sGPTa0.net
順当だな
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:46:53.21 ID:mm6OcA/m0.net
こういう評論とかランキングはもう完全にお遊戯場と化してるね
360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:54:40.28 ID:NEkhvYYv0.net
早く見に行きたい
映画館増やして


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1670817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 10:53
「うぬが名は。」  

  
[ 1670821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 10:58
金もうけ第一でつくったんだからいいじゃん
賞とか欲しくないでしょ  

  
[ 1670822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 10:58
コチラを向きながらお辞儀。

チラっと見ただけだが幼稚過ぎて驚愕した。
あれなら中韓に外注しても余裕で仕上がるw
パヨクも人材不足かな?
パヤオ以下やん。あんなのw  

  
[ 1670823 ] 名前: 名無しさん  2017/01/11(Wed) 10:59
評論家()は君縄褒めたらタヒぬからな
しょうがないな  

  
[ 1670825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:00
>>74
トレース満載だけどちゃんと動いてたし破綻無い。
脳内で立体組み立てる能力高い若い人に受ける理由が解った気はした。  

  
[ 1670826 ] 名前: 名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:02
地味な日常映画が好きなキネ旬らしい選考だ  

  
[ 1670829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:08
シンゴジラが2位って
こんな選び方してるから、影響力がないんだな。
ズレてる人たちのズレてるランキング。  

  
[ 1670830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:12
宮崎駿監督「君の名は」だったら3位までには入ってるはずw
  

  
[ 1670832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:13
両方見たらまあ妥当
  

  
[ 1670833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:13
出る杭は打たれる。
このことわざをこれほど実感したのはこれ以外にないと言っていいくらい
この映画への評論家()の反応がひどすぎる  

  
[ 1670834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:16
君の名は。絶賛してる人ってAKBヲタとかワンピヲタになんか似てるよな
俺が面白い言ってんだからお前らも面白いよな?な?ばっかやん  

  
[ 1670839 ] 名前: 名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:22
ハドソンリバーの奇跡は見てないけど、そんないいもんやったん?  

  
[ 1670847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:29
選考方法がよくわからないけど、選考員が、

「俺が投票せんでも、どうせ「君の名は。」が票とるんだろう?」

 と踏んで、違う作品に票入れたんじゃなかろうか?
  

  
[ 1670849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:29
まあいいんじゃねえの?
レコ大といい、もう影響力のない奴らが勝手に騒いでいるだけだし

今時キネ旬なんて見てそうかこれは見ないとな、
なんて言ってるのは何の映画見てもクドクドと文句つけて
俺式映画論を一席打たずにはいられない、面倒臭い少数人種だけでしょ  

  
[ 1670854 ] 名前: 名無し++  2017/01/11(Wed) 11:36
映画業界って本当にしょうもないな。
売れた作品ないがしろにし続けるから業界が縮小するんだって考えにも至らないんだから。  

  
[ 1670856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:40
世界で一番売れているからマックとコーラが一番美味い云々かんぬん
  

  
[ 1670857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:41
日本の左翼は自分たちの仲間以外を徹底して拒んで排除するから、仕方ないね
そしてそんなのが戦後以降の日本映画界を完全に牛耳ってる
これじゃ若く新しい才能は誰も近寄ってこず、縮小しないわけがない

だからアニメにちょっかいだすなや
お前らが近寄ると汚れるんだよ  

  
[ 1670858 ] 名前: 名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:41
君の名はが入ってないのはどうでもいいけど、ベスト10にはいった邦画作品の8割が聞いたこともない作品ってのも面白い。
年間ものすごい数の新作が発表されて、中には珠玉の作品もある(だろう)にもかかわらず、人に知られているのは一握りって映画業界は、どうやったらもっと見てもらえるか、プロモーションの方法を考えないとだめだと思うんだよ。キネマしゅんぽうでランキングにいれて、こんな作品も知ってるのだと悦にひたる審査員がいる限りかわらないんだろうけどさ  

  
[ 1670859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:41
君の名は。はジャンクフードみたいなもんでしょ
売れてるし知名度も抜群だけど世界一美味しいかといったらそうじゃない  

  
[ 1670862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 11:44
もし君の名が売れてるジャンクフードとすれば、その他ランク入りのよくわからん邦画は
エコロでロハスで健康にも良いが、誰も買わない自然食品といったところだなw  

  
[ 1670876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 12:12
本当に意識高い系に人気がある映画ランキングで笑った  

  
[ 1670881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 12:20
そんなさぁ…「君の名は」をヲタ文化の代表みたいに言うなよ
認められようが、認められなかろうが、ヲタはヲタ
作品の評価とお前らは、何の関係も無いよ  

  
[ 1670893 ] 名前: 名無しさん  2017/01/11(Wed) 12:39
いや、でもこの世界の片隅には大変よかったぞ  

  
[ 1670901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 12:45
権威を保とうとして
権威を失っていく、惨めな話だ。  

  
[ 1670911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 13:05
君の名は。は完全に中高生向けの作品だから評価しづらいところもあるでしょうよ。宮崎さんみたいに大人にも響くところが少なかったわけだし。  

  
[ 1670916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 13:13
能年ちゃん、おめでとーーー!!  

  
[ 1670917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 13:14
焦土かした街の真ん中に、某隣国の旗がたなびいている。

ふざけやがって、観てて気分悪くなった。
  

  
[ 1670925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 13:29
人気の無いものやヒットしていないものでも第一位!とテレビなんかでさもさも流行っているような世論捏造するのがマスコミです。  

  
[ 1670933 ] 名前: 名無し++  2017/01/11(Wed) 13:46
アニメ関係者はほっと胸をなでおろしてるだろうな
君の名はってぶっちゃけやらおんとかはちまと同じ側だから
  

  
[ 1670935 ] 名前: 名無し++  2017/01/11(Wed) 13:48
※1670917
君の名は。は創価学会謹製だけどそれはいいの?
  

  
[ 1670947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 14:05
1670917>その話を知ったので漫画はもっていたけど観に行くのをやめてしまった。その一点で淡々と描いた話ではなくなってしまってね。あざとさ、要するに小賢しい臭いがしてきたから。  

  
[ 1670950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 14:09
「君の名は。」は、同じ場所が再度アタックされる点について、納得のいく理由が説明されていれば、アンチの数は相当減っていたのではないか。

絵や話のテンポ、演出のエンターテイメント性は高かったし、その点はもっと評価してあげるべきだと思う。  

  
[ 1670961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 14:33
新海は誰に師事した訳でもなく
独立独歩だからね
仲良しクラブでやってる映画界からしたら異端
それがあれだけのヒット出しちゃったから
認めたくない意識に凝り固まってるんだよ  

  
[ 1670967 ] 名前: ※6  2017/01/11(Wed) 14:43
こんなランキングほとんどの人間が気にしちゃいないよ。
ほんとに有意義なランキングならミシュランみたいにもっと話題になるはずだからな。  

  
[ 1670992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 15:35
「この世界の片隅に」が1位で「シン・ゴジラ」が2位なのは凄く妥当だと思うし
こだわって作った作品が正当に評価されて良かったって思うよ
どっちも邦画としてここ数年で特別心に残る面白さだった

「君の名は。」はアニメとしてとても面白かったし普通に良作だけど、
新海もウケを狙って作ったことを認めてるように、奥深さとかなくても表面的にわかりやすくウケることを重要視しその結果なんだから納得だろう
キネマ旬報の良い所は流行とは関係なく良いと思った映画選ぶところだし
「君の名は。が選ばれなかったのはやっかみ」という台詞がまさにやっかみそのものでしょ
「君の名は。」と「この世界の片隅に」を両方見て、「君の名は。は最高だけどこの世界の片隅には意識高い系のつまらないアニメ」って思うやつがいるんだとしたらそいつ終わってるよ
あれを見てそんな感想しか抱けないやつのアニメ評など価値がないと思うし、そんな人間しか君の名は。を褒めてないのだとしたら新海も恥ずかしいだろうしかわいそうだわ
君の名は。がランキング入ってないのは嫌がらせだとか情報操作だとか騒いでる輩ってそもそもこの世界の片隅にを見てないやつも多い
見ずによく叩けるなって引くわ  

  
[ 1670998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 15:52
そんなキリキリしなくても、よそで賞獲ればいいじゃん  

  
[ 1670999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 15:52
この世界の片隅に、は本当に良い映画だよ
見てない人は是非見て欲しい  

  
[ 1671028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 16:38
のんwww  

  
[ 1671032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 16:45
でもお前らAKBとかジャニがいくらCD売ろうが全然認めないじゃん
売れてる作品は評価されないとおかしいって論法ならそっちも認めてやれよ  

  
[ 1671044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 17:06
いやいや、冷静に考えろよ。
確かに『君の名は』は記録的な大ヒットをした。
だが、作品自体はベスト10に入るほどか?  

  
[ 1671063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 17:29
「ディストラクション・ベイビーズ」がランクインってすげーな。
「シン・ゴジラ」の10倍暴力的な映画なのにwww  

  
[ 1671140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 18:35
1670935
人畜無害なタイムスリップものと比べるとか頭大丈夫?  

  
[ 1671173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 19:03
映画関係者ってほとんど左翼だからなぁ。
「広島」で「被爆」した「女性」の半生って、左翼脳じゃ大三元並みの役満でしょw  

  
[ 1671283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 21:01
いや、被爆してないけど…
見てもいない作品を貶すのが右翼(真理)  

  
[ 1671309 ] 名前: 名無しさん  2017/01/11(Wed) 21:40
悪いとは言わんよ。
3回観たし、監督の海外渡航支援までしたからね。
あんなのイラクの人間が観てもどうってことない。
連中の日常だから。君らの評価が高ければ高いほど平和ボケってこと。
正直、評論家含め、すべて平和ボケ。
某評論家はいつの間にか、デブに戻っている。
これも平和ボケ。  

  
[ 1671357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/11(Wed) 22:56
被曝ってのは別のじゃねえの、こう何かあるだろこうのだもん  

  
[ 1671501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 01:19
ラインナップを見る限り、キネ旬は文学的情緒のある作品を選考対象にしてるんじゃないの?
「君の名は」は、単なるジャンル違いで選考外だってだけでしょ。

>>1670917
原作未読のため、俺も一瞬不快になったが、その一点で評価を下げるのはもったいない

>>1670947
漫画ではどういう意図で太極旗が掲げられたの?
あの伸び伸びと勢いよく広がる旗と、「暴力で従えとったんか」
というセリフにはクラウドファンディング絡みなど妙な刷り込みがあったのかと勘ぐってしまったんだが。
政治的イデオロギーが~とかいうなら朝鮮の米のくだりなんぞ追加する必要なぞ
なかったと思うし、旗描写を削る以上に言い訳がましく見えてしまった。
産経webの文を読む限りでは、どうも国内向けの政治的配慮とは思えん。

とはいえ、原作読んでるなら未読以上に楽しめるだろうから、思い直しておくれ。
こうの先生の絵柄がなめらかに動くというだけでも貴重だぞ。
妹役をやった潘さんの好演も見どころ。年齢ごとの演じ分け、感情描写が素晴らしかった。

産経ニュース【スクリーン雑記帖】 「この世界の片隅に」をめぐる“国旗”論争 政治的意味合いを回避したあるセリフとは
ttp://www.sankei.com/premium/news/161126/prm1611260016-n4.html
  

  
[ 1671521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 01:57
バーニングの工作員が必死でキネ旬をdisってるサイトはここでつか?

「あいつらは左翼で、頭でっかちで、売国野郎だ」
と煽れば、頭のわるい人たちがガンガン釣れるから楽な商売でつね

頭のわるい人たちは、煽る目的がバーニングを守るためなんて気づかないでつ  

  
[ 1671695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 09:26
※1670911
宮崎アニメは1本しか入ってないぞ  

  
[ 1671829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 12:24
個人的には、
「『この世界の片隅に』がなければ『シン・ゴジラ』が1位だったのか…」
という残念な気持ちでいっぱい。
いやもちろん、『この世界の片隅に』も素晴らしい作品だけどさ。  

  
[ 1671841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 12:34
※1671695
宮崎アニメは最優秀賞の「トトロ」の他、「もののけ」「千と千尋」の計3本がランクインしてる。
ただ、「トトロ」と「もののけ」の間の「紅の豚」は入ってないし、「千尋」以降は「ハウル」も「ポニョ」も「風立ちぬ」も入ってない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ