2017/01/12/ (木) | edit |

着実な準備とブログを通じた情報発信で、社労士業務を起動に乗せるまで私が独立を意識し始めたのは、リーマンショックの頃でした。私は自動車業界で仕事をしていたので、勤務先もリーマンショックの波を大きく受けました。正社員のリストラこそ免れたが、非正規社員の大半が雇止めをされ、正社員も賃金や賞与の削減、臨時休業日の設定など、労働条件の切り下げが次々と行われました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1484118015/
ソース:http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaguchitakanori/20170109-00066279/
スポンサード リンク
1 名前:ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2017/01/11(水) 16:00:15.66 ID:157hFzFS0.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaguchitakanori/20170109-00066279/
着実な準備とブログを通じた情報発信で、社労士業務を起動に乗せるまで
私が独立を意識し始めたのは、リーマンショックの頃でした。私は自動車業界で仕事をしていたので、勤務先もリーマンショックの波を大きく受けました。
正社員のリストラこそ免れたが、非正規社員の大半が雇止めをされ、正社員も賃金や賞与の削減、臨時休業日の設定など、労働条件の切り下げが次々と行われました。
同業他社では正社員の大幅なリストラが行われた会社もありました。
比較的規模の大きな上場企業に勤めていたこともあり、それまでは何の不安もなくサラリーマン生活を送っていましたが、この時の体験を踏まえ、大企業の正社員といっても決して安泰ではなく、
もし40歳50歳でリストラされたとしたら、このままではきっと食うに困るだろうと思い、自分が得意なことで何か一芸を身に付けようと考えたわけです。
私は、学生時代に司法試験にチャレンジしていて失敗した経験があったので、法科大学院に入って弁護士をもう一度目指してみる、という考えがまずは頭に浮かんだんですが、
法科大学院を卒業するまでにかかる時間と自分の年齢を考え、また、そもそも「なぜ弁護士になりたいのか」ということに対しても、明確な答えが見つからなかったので、ゼロベースで進路を考え直すことにしました。
一芸といっても、スポーツや芸術にこれといった才能があるわけではないし、手先が器用ではないので職人にも向いていなさそうだ、というところまで考えると、選択肢は絞られていきました。
過去の人生を振り返ると、やはり法学部のゼミや司法試験の勉強は、大変ではありましたが、楽しくもあり、興味深いものではあったので、
弁護士に限定せず、何らかの「士業」の資格をとって、生計を立てることができないだろうか、という結論に至ったのです。「弁護士」「司法書士」「税理士」「行政書士」……と士業の資格を探しているうち、
「これは面白そうだ!」と目に止まったのが「社会保険労務士」でした。
4 名前:タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/11(水) 16:00:57.40 ID:Th0SiV930.net着実な準備とブログを通じた情報発信で、社労士業務を起動に乗せるまで
私が独立を意識し始めたのは、リーマンショックの頃でした。私は自動車業界で仕事をしていたので、勤務先もリーマンショックの波を大きく受けました。
正社員のリストラこそ免れたが、非正規社員の大半が雇止めをされ、正社員も賃金や賞与の削減、臨時休業日の設定など、労働条件の切り下げが次々と行われました。
同業他社では正社員の大幅なリストラが行われた会社もありました。
比較的規模の大きな上場企業に勤めていたこともあり、それまでは何の不安もなくサラリーマン生活を送っていましたが、この時の体験を踏まえ、大企業の正社員といっても決して安泰ではなく、
もし40歳50歳でリストラされたとしたら、このままではきっと食うに困るだろうと思い、自分が得意なことで何か一芸を身に付けようと考えたわけです。
私は、学生時代に司法試験にチャレンジしていて失敗した経験があったので、法科大学院に入って弁護士をもう一度目指してみる、という考えがまずは頭に浮かんだんですが、
法科大学院を卒業するまでにかかる時間と自分の年齢を考え、また、そもそも「なぜ弁護士になりたいのか」ということに対しても、明確な答えが見つからなかったので、ゼロベースで進路を考え直すことにしました。
一芸といっても、スポーツや芸術にこれといった才能があるわけではないし、手先が器用ではないので職人にも向いていなさそうだ、というところまで考えると、選択肢は絞られていきました。
過去の人生を振り返ると、やはり法学部のゼミや司法試験の勉強は、大変ではありましたが、楽しくもあり、興味深いものではあったので、
弁護士に限定せず、何らかの「士業」の資格をとって、生計を立てることができないだろうか、という結論に至ったのです。「弁護士」「司法書士」「税理士」「行政書士」……と士業の資格を探しているうち、
「これは面白そうだ!」と目に止まったのが「社会保険労務士」でした。
そりゃあ弁護士よ
6 名前:雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ [EU]:2017/01/11(水) 16:01:37.58 ID:0u288m1G0.netヒヨコ鑑定しって適当でよくね?
7 名前:ダイビングエルボードロップ(関西・東海)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:01:50.55 ID:p/0ncW+FO.netコンサルタント
8 名前:キチンシンク(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/11(水) 16:01:55.63 ID:vCiEyixt0.netコンビニマスター
9 名前:キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FR]:2017/01/11(水) 16:02:01.66 ID:5Ei04hOf0.net職歴と人脈
11 名前:グロリア(東京都)@\(^o^)/ [RU]:2017/01/11(水) 16:02:09.67 ID:hDXPR3j00.net医師
15 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:02:34.96 ID:eUdI8ZFB0.net
管理栄養士
今足りないらしい
20 名前:リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:04:15.78 ID:uT3k/7Mo0.net今足りないらしい
医師、看護師、管理栄養士など
医療系はどれもそうじゃない
31 名前:不知火(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:06:47.31 ID:fSoBtKYk0.net医療系はどれもそうじゃない
警備員系の資格
人手不足が凄いから!
42 名前:垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:10:45.59 ID:5/bwj4n60.net人手不足が凄いから!
大型免許
ちょー真っ黒だけど
43 名前:超竜ボム(空)@\(^o^)/ [IT]:2017/01/11(水) 16:10:56.08 ID:yr3tVIW70.netちょー真っ黒だけど
政策秘書
59 名前:ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:16:28.83 ID:nG9oqCcK0.net薬剤師よくね
67 名前:魔神風車固め(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/11(水) 16:18:30.14 ID:qwAqP83C0.net薬剤師だろうな
コンビニ並みにドラッグストア出来てる
91 名前:断崖式ニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:27:10.12 ID:UKKadEDmO.netコンビニ並みにドラッグストア出来てる
資格より職歴だね。
128 名前:毒霧(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/11(水) 16:38:38.18 ID:uFU8FUEr0.net42歳だけど、求人がITドカタと介護しかなくて、絶望しとる。
もうITドカタは嫌なんだよね。妥協して働くにしても、もっぱら特定派遣だし、不安定すぎる。
133 名前:頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:40:36.04 ID:VW4WF1iP0.netもうITドカタは嫌なんだよね。妥協して働くにしても、もっぱら特定派遣だし、不安定すぎる。
電験
ビル管
年寄りでも雇ってもらえる
かも
137 名前:ウエスタンラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:42:07.74 ID:wHfp1wLF0.netビル管
年寄りでも雇ってもらえる
かも
手っ取り早く取れて、求人がある資格ってなに?
介護系?
介護系?
152 名前:ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:46:52.11 ID:NOoPIFgi0.net
>>137
トラック運転手
147 名前:ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 16:45:52.81 ID:NOoPIFgi0.netトラック運転手
いまは弁護士ですら仕事無いしなぁ。
168 名前:トラースキック(空)@\(^o^)/ [RU]:2017/01/11(水) 16:53:23.54 ID:7ihtc5qO0.netタクシードライバー
191 名前:デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ [IT]:2017/01/11(水) 17:01:08.68 ID:w2AvmKlo0.net宅建よね
215 名前:ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 17:07:13.74 ID:GShsUeXU0.net普通と大型の二種免許
フォークリフト免許
232 名前:ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ [EU]:2017/01/11(水) 17:10:54.47 ID:MFfwcxfV0.netフォークリフト免許
整体師とか
244 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ [IR]:2017/01/11(水) 17:16:01.28 ID:vWxjH4Lq0.net運輸系だな
実務経験もあれば即採用
255 名前:ナガタロックII(空)@\(^o^)/ [US]:2017/01/11(水) 17:20:28.13 ID:7z9ta04h0.net実務経験もあれば即採用
看護師
268 名前:エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/11(水) 17:24:48.31 ID:z72O/5t20.net資格だけじゃ無理。経験が必要
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 追い焚きユーザーは要注意! ひと晩放置したお風呂は菌が2000倍、人体への影響とは
- ヤマトHD、ネコの手借りても…迫る限界、配達員「荷物を配るだけで精一杯、時間指定配送はしんどい」
- 人手不足の介護職、どう打開…有効求人、最高の3.4倍
- 生活保護世帯、3カ月連続で最多更新 昨年10月
- 40歳50歳で仕事失っても転職に困らない資格ってなんぞ?
- 池田信夫「もう元号を使うのはやめよう」
- AI・ロボット時代に生き残るのは「若くて体力のある人」だけ…高度な判断力や特殊スキルは役に立たず失業
- 全国のパチンコ店が遂に一万店舗を割る…止まらない店舗減少の流れ 娯楽の多様化により20代の新規参加数が激減
- 生活保護の“二重取り”は許しません!!大阪府警逮捕の容疑者計1169人の支給を停止、約7000万円の過払い防ぐ
ドライバーかビル管理だな
やらかして勤め先を失ったら狭い業界だし士業は厳しいよ。とてもじゃないがやっていけない。
ドライバー ビル管理 介護
この辺りじゃね?
この辺りじゃね?
清掃
株為替のトレーダー
株為替のトレーダー
取得した資格でどこまで懸命になれるかだな。
どの資格が良いかという選択は間違いのもと。
どの資格が良いかという選択は間違いのもと。
理学療法士
今は兎にも角にも資格よりも政治を考えないと、後先無くなってくるね~ww
作業が単純であればあるほど他の人に代わりが効くんだから、若いうちになるべく難しい作業を覚えたほうがいいのに決まっているんだよなぁ。
社労士なんて居なくても困らんぞ。
人に使われるのが良いのか、独立してやりたいのかだね。
資格も独立系の資格なのか、雇われ系の資格があるから・・・
この記事の人は、独立系の資格の話をしてるじゃない。
資格も独立系の資格なのか、雇われ系の資格があるから・・・
この記事の人は、独立系の資格の話をしてるじゃない。
そもそも仕事を失う可能性が低い資格だろう
別の職種で失業して未経験からの再就職なり独立に困らない資格なんてあるのかよ
別の職種で失業して未経験からの再就職なり独立に困らない資格なんてあるのかよ
歯科衛生士、コンビニより歯科医院多いらしい
大型二種免許。介護関係の資格。
50代でも就職できる。
50代でも就職できる。
ビル管は正社員としては今雇ってる所なんてないだろ。考えが甘すぎる。不景気になると真っ先に経費節減の元に切られる部門だろ。それで何年も契約がなく管理されずに放置されたような物件を再契約された時の悲惨な現状現場に居らんとわからんわな。営業もそんな物件とってくんなっちゅーねん。
士業は資格とってからの営業力が大事。
関与先が少なく廃業なんてしょっちゅう聞く話よ。
弁護士だって税理士だってサービス業やで。
関与先が少なく廃業なんてしょっちゅう聞く話よ。
弁護士だって税理士だってサービス業やで。
>>91
同意する。プラス人脈なら資格に頼る必要ない
同意する。プラス人脈なら資格に頼る必要ない
真面目な話
本人の能力、これまでの実績(人脈も含む)で評価されるに決まってるだろ?
50になってから資格に頼ってる時点で
絶望的だと思うぞ?
本人の能力、これまでの実績(人脈も含む)で評価されるに決まってるだろ?
50になってから資格に頼ってる時点で
絶望的だと思うぞ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
