2017/01/12/ (木) | edit |

オバマ米大統領は10日、シカゴで任期最後の公式演説を行い、ファーストレディーとしてオバマ氏を支えたミシェル夫人について、「(国民の)手本になった」などと涙をにじませながら語った。会場にミシェル夫人とともに姿を見せた長女マリアさんは、オバマ氏の最後の演説を涙ぐみながら見守った。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484109569/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170111/mcb1701111251030-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/01/11(水) 13:39:29.25 ID:CAP_USER9.net
オバマ米大統領は10日、シカゴで任期最後の公式演説を行い、ファーストレディーとしてオバマ氏を支えたミシェル夫人について、「(国民の)手本になった」などと涙をにじませながら語った。
会場にミシェル夫人とともに姿を見せた長女マリアさんは、オバマ氏の最後の演説を涙ぐみながら見守った。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170111/mcb1701111251030-n1.htm
10日、米シカゴでの演説中に涙をふくオバマ米大統領



4 名前:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 13:41:24.94 ID:3E730LhO0.net会場にミシェル夫人とともに姿を見せた長女マリアさんは、オバマ氏の最後の演説を涙ぐみながら見守った。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170111/mcb1701111251030-n1.htm
10日、米シカゴでの演説中に涙をふくオバマ米大統領




おつかれさん
6 名前:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 13:42:21.31 ID:2A3H5LqF0.netだって人間だもの
18 名前:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 13:45:39.55 ID:0uG8rBHf0.net全米が泣いた
66 名前:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 13:57:03.98 ID:Du1axA6r0.net頑張りはしたんだろうが評価されなかったか
86 名前:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 14:02:45.15 ID:xnRUQHbYO.net本当に泣きたいのはアメリカ人だろ
100 名前:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 14:08:42.48 ID:vEOq/9Pv0.net結果出せなかったなあ。
最初は期待値高かったのに。
最初は期待値高かったのに。
海江田思い出したわw
110 名前:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 14:10:53.81 ID:G6LPureM0.net自分の後任がトランプじゃ泣くわな。
136 名前:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 14:19:11.58 ID:dNNuFziA0.netお疲れ様。歴代最高
188 名前:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 14:31:02.73 ID:VzmFWFdF0.netまあ実際、8年間良く頑張ったよ。おつかれさん。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中央日報】韓日通貨スワップは政治だ 「日本は一度も韓国が絶対に必要な時、望む時に助けてくれたことがない」
- 【記者会見】トランプ氏、日本に2回言及…中国やメキシコと並列で 貿易赤字の解消策の矛先が日本に向かう可能性も
- 【日本の対抗措置に猛反発!】韓国釜山日本領事館前の慰安婦像、市議が「保護条例案」提出!撤去不可へ
- フィリピン支援に5年で1兆円 首相表明へ、地下鉄整備など
- 【米国】オバマ大統領、泣く
- 「少女像」対立、米が仲介へ ケリー氏、電話会談を検討
- 韓国外交部、麻生財務相発言に対し「通貨スワップの概念についてちきんと理解した上での発言なのか」
- 【慰安婦像】アメリカが仲介に入ることに
- 韓国紙「それでも我々は『厄介な隣国』日本と生きていかなければならない」
シュワちゃんもそうだがただ善人というだけでは
政界では無力
政界では無力
ダウは8年間右肩上がりだったのにな
せやな・・・
トランプの姿勢はしたたかだが評価せざるをえないw
国民ファーストがこれからの主流になっていくと思われる
オバマさんお疲れ様でした。
トランプの姿勢はしたたかだが評価せざるをえないw
国民ファーストがこれからの主流になっていくと思われる
オバマさんお疲れ様でした。
Q.1000人の白人に囲まれた黒人をなんて呼ぶか知ってるか?
A.大統領
このジョークが通じなくなるってだけでも惜しい
A.大統領
このジョークが通じなくなるってだけでも惜しい
一から十まで何も成し遂げられなかった無能だったな
おつかれさま〜
日韓離婚協議にあたってくれて、感謝する。後継がトランプさんだったのは、ショックだったかもしれないが、引退後は温泉にでもきてくれ、歓迎するよ。
日韓離婚協議にあたってくれて、感謝する。後継がトランプさんだったのは、ショックだったかもしれないが、引退後は温泉にでもきてくれ、歓迎するよ。
優秀かもしれないが、政治家としてはイマイチだったなぁ。ただ、外交では失敗もやらかしまくったが、いくつかの功績も、あるかな。
こいつが弱腰だったので世界にえらい迷惑をかけた
国民皆保険は成功してたら歴史に名を残す快挙だったがやはり保険会社に潰された
国民皆保険は成功してたら歴史に名を残す快挙だったがやはり保険会社に潰された
>本当に泣きたいのはアメリカ人だろ
本当にオバマケアには泣かされたわ。
本当にオバマケアには泣かされたわ。
泣きたいのはこっちだ馬 鹿
散々反日で日本国を攻撃しまくってきたおまえがいなくなるって嬉しくて泣きそうだ
日中韓で問題が発生すると常に日本批判、有無を言わせぬ同盟国叩き
ほんとにね、おまえのツラもう見たくないわ
トランプ氏が(一部を除いて)オバマケアほぼ撤廃だとさ、ざまぁみろ
散々反日で日本国を攻撃しまくってきたおまえがいなくなるって嬉しくて泣きそうだ
日中韓で問題が発生すると常に日本批判、有無を言わせぬ同盟国叩き
ほんとにね、おまえのツラもう見たくないわ
トランプ氏が(一部を除いて)オバマケアほぼ撤廃だとさ、ざまぁみろ
changeの功罪は確かにあるが、サブプライムとかGM破綻とか初っぱなからハードモードだったのによく頑張ったと思う。外交はちょっといい人過ぎたな。
他人も自分と同じ善人じゃないからね
思いは分かるが残念だったね
世界はまだ若すぎた
思いは分かるが残念だったね
世界はまだ若すぎた
かなり長い間日本を冷遇して韓国を優遇してたよな。中国は調子に乗るし、黒ノムのあだ名に恥じない無能ぶりだったな。うれしそうにクネとツーショットにおさまってるのが実に似合ってたな。
まあコイツを評価するような日本人はさらに救いようがないが。
まあコイツを評価するような日本人はさらに救いようがないが。
メリケンではブッシュが無能すぎて相対的にオバマはマシになってる
良いか悪いか語られる余地がある時点で完全な悪いではないのもある
良いか悪いか語られる余地がある時点で完全な悪いではないのもある
さてリークはいつかな?
※1671687
いや、米国のサイトに行ってもオバマの評価が一番低いぞ?
ブッシュjrは最低と言う人は多いがそうではないと言う人もかなり多い
で、オバマは最低から否定を引いた場合、一番割合が高い
2期で米国債の発行額をほぼ2倍(1000兆円以上増加)にした大統領として最悪の名に相応しいと思うけどな
いや、米国のサイトに行ってもオバマの評価が一番低いぞ?
ブッシュjrは最低と言う人は多いがそうではないと言う人もかなり多い
で、オバマは最低から否定を引いた場合、一番割合が高い
2期で米国債の発行額をほぼ2倍(1000兆円以上増加)にした大統領として最悪の名に相応しいと思うけどな
貧富の差がものすごく広がったから、
無能な大統領だった
無能な大統領だった
期待はずれもいいとこ。何の功績も無くて最初にもらったノーベル平和賞は、ノーベル賞の価値を大きく下げた。ブッシュのように戦争に走らなかったのは評価できるが、弱腰すぎて何の解決も導き出せていない。
ただただ無能なだけだった。
まぁ、ウィルソンやルーズベルト、クリントンみたいに世界に混沌をもたらした大統領よりマシだったかな?
嗚呼、クリミアに特殊部隊突入させて全滅させた事もあったっけ(棒
まぁ、ウィルソンやルーズベルト、クリントンみたいに世界に混沌をもたらした大統領よりマシだったかな?
嗚呼、クリミアに特殊部隊突入させて全滅させた事もあったっけ(棒
本当におつかれさまでした。
アメリカとの友好強化、本当にありがとう。
アメリカとの友好強化、本当にありがとう。
同盟国の国民としては中国擦り寄りでハラハラさせた政権だったな。アメリカ堕ちたらもう日本あかんやんて思ってた。
安倍さんとの会談も拒否ってなかった?ハラハラしたマジで。次は対中政策ちゃんとしてくれることを期待しちゃってる。
安倍さんとの会談も拒否ってなかった?ハラハラしたマジで。次は対中政策ちゃんとしてくれることを期待しちゃってる。
トモダチ作戦は忘れない。ありがとうございました。
次に日本に来るときは、のんびりと観光を楽しんでほしいな。
次に日本に来るときは、のんびりと観光を楽しんでほしいな。
何よりも広島に来てくれたことに感謝
人がいいとか、時代が悪かったとかいうやつがいたが
いつの時代でもあんな弱腰じゃ、周辺国に舐められるし
頭が少々良くて弁がたち人が良いだけじゃ大統領やってはいかんやろ。
自分を偽るくらいして信念を通して欲しかった。
最後らへんはあがいてたが完全に中国寄りで安保上問題山済み日本にとっては超最悪な大統領だった
まぁアメリカの大統領なんでアメリカで評価高ければそれで良いだろうが
いつの時代でもあんな弱腰じゃ、周辺国に舐められるし
頭が少々良くて弁がたち人が良いだけじゃ大統領やってはいかんやろ。
自分を偽るくらいして信念を通して欲しかった。
最後らへんはあがいてたが完全に中国寄りで安保上問題山済み日本にとっては超最悪な大統領だった
まぁアメリカの大統領なんでアメリカで評価高ければそれで良いだろうが
(^o^) オバマ大統領 本当にお疲れさまでした。
とっても素敵なご家族ですね。
とっても素敵なご家族ですね。
賛否はいろいろあるだろうがヒラリーがなるよりはよかったのかもなぁ。お勤めお疲れさまでした。
いろんなとこでフィストバンプしてたんだね、ユーモアのある大統領だった。昨日嫁にダイジェスト見せてもらってちょっと泣きそうになった。色々つまらん横槍に邪魔されながら大変だっただろう。ホントお疲れ様でした。
オバマはアメリカを封じ込め、世界を混乱させる事が出来て良かったと思っているに違いない。
この人の8年で、アメリカの同盟国はほとんどそっぽを向いてしまったからな。
まだ米国にまともに応対しようと頑張っているのは、もう世界でも日本ぐらいのものだ。
韓国ですらアメリカを裏切ろうとしていた。
オバマ個人には何の恨みもないし、むしろ理解力があって優しい人だという好印象すらある。
でもそれは混沌する世界の現実には何の役にも立たなかった。
まだ米国にまともに応対しようと頑張っているのは、もう世界でも日本ぐらいのものだ。
韓国ですらアメリカを裏切ろうとしていた。
オバマ個人には何の恨みもないし、むしろ理解力があって優しい人だという好印象すらある。
でもそれは混沌する世界の現実には何の役にも立たなかった。
おいおい正気か?
オバマはイスラ.ム国の集団を作った張本人だろ?
労ってるバ..カ..はなんなの?
安倍売国野郎なの?
オバマはイスラ.ム国の集団を作った張本人だろ?
労ってるバ..カ..はなんなの?
安倍売国野郎なの?
去年のオバマさんと安倍首相の広島ハワイ訪問は
来年のノーベル平和賞きまりだなぁ
オバマさんお疲れさま
来年のノーベル平和賞きまりだなぁ
オバマさんお疲れさま
オバマ大統領はネットでは叩かれているけど、サブプライム問題からアメリカ経済立て直したし、キューバと国交回復したり、日米の戦後を広島と真珠湾で終止符を打ったり、少なくとも俺は評価してるよ。
ただ、ヘタレで大胆な政策が打てなくて、オバマケアでコケたり、米経済の収穫の時期をトランプに持ってかれたりと要領悪いっていうのもあるけどね。
ただ、ヘタレで大胆な政策が打てなくて、オバマケアでコケたり、米経済の収穫の時期をトランプに持ってかれたりと要領悪いっていうのもあるけどね。
偏屈な妥協を知らない理想主義者、任期間際にレガシーづくり。
上院議員なら優秀な人材だったんじゃないかな。
もたらしたものは議会の混乱とそれに伴う政治不信、トランプを大統領にしたのは、お前だよオバマ。
上院議員なら優秀な人材だったんじゃないかな。
もたらしたものは議会の混乱とそれに伴う政治不信、トランプを大統領にしたのは、お前だよオバマ。
良くも悪くも真面目すぎたのかもしれんなあ
ホントお疲れ様だよ
日本人からすれば、足を向けて寝られない程の大恩人だ
っていうか、日本人はそれを忘れてる恥知らずが多過ぎて泣けるわ
日本人からすれば、足を向けて寝られない程の大恩人だ
っていうか、日本人はそれを忘れてる恥知らずが多過ぎて泣けるわ
プーチンにはやられっ放し、習近平の暴走には口だけ介入。
外交は無能に近かったが、広島訪問だけは評価してやる。
かつてのカーターといい、こういう善人の理想主義者が米大統領になると世界は乱れる。
外交は無能に近かったが、広島訪問だけは評価してやる。
かつてのカーターといい、こういう善人の理想主義者が米大統領になると世界は乱れる。
知的で紳士な大統領。
天皇陛下への礼節をもった接し方に
心のなかで「ありがとう」と呟きました。
本当にありがとうございました。
本当にお疲れさまでした。m(__)m
天皇陛下への礼節をもった接し方に
心のなかで「ありがとう」と呟きました。
本当にありがとうございました。
本当にお疲れさまでした。m(__)m
日本にとってはありがたい場面もあったので
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
アメリカらしい暴力には不向きな人だったな。
活躍する国を間違えたね。
活躍する国を間違えたね。
嫁の俺への評価
優しく思いやりが有る
強く言えない弱い人
アメリカの大統領と同じ評価だな俺は高卒だけど
優しく思いやりが有る
強く言えない弱い人
アメリカの大統領と同じ評価だな俺は高卒だけど
オバマ政権は中韓よりだったけど
クリントン夫婦政権に比べたら天国だったと思うわ
何より戦後日本のアメリカ政権の中で一番弱い政権だったお蔭で
第二安倍政権が外交でオバマ政権の隙をつけた
TPPを痛み分けで交渉窓口を閉じてくれたし、広島に訪問してくれた
何よりオバマは絶好のタイミングで米国共和党政権を勝たせてくれた
アメリカにはありがたくなかったかもしれないが、日本には多少は良かった事もあった
クリントン夫婦政権に比べたら天国だったと思うわ
何より戦後日本のアメリカ政権の中で一番弱い政権だったお蔭で
第二安倍政権が外交でオバマ政権の隙をつけた
TPPを痛み分けで交渉窓口を閉じてくれたし、広島に訪問してくれた
何よりオバマは絶好のタイミングで米国共和党政権を勝たせてくれた
アメリカにはありがたくなかったかもしれないが、日本には多少は良かった事もあった
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
