2017/01/12/ (木) | edit |

newspaper1.gif
介護業界が若年層をターゲットに魅力発信の取り組みを続けている。厚生労働省が発表した昨年11月時点の介護職の有効求人倍率は3・40倍で、月ごとの集計を始めた2012年3月以降で最高値を記録した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484174135/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK1B2VPGK1BUTIL005.html

スポンサード リンク


1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9905-RMDm):2017/01/12(木) 07:35:35.05 ID:CAP_USER9.net
介護業界が若年層をターゲットに魅力発信の取り組みを続けている。厚生労働省が発表した昨年11月時点の介護職の有効求人倍率は3・40倍で、月ごとの集計を始めた2012年3月以降で最高値を記録した。

昨年全体を通じた平均値も介護保険制度が始まった00年以降、最も高い。慢性的な人手不足を打開する特効薬は――。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASK1B2VPGK1BUTIL005.html
2 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1347-kkJw):2017/01/12(木) 07:36:41.68 ID:SorBWgE+0.net
最低賃金上げればいいのに。
4 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4103-q48i):2017/01/12(木) 07:38:01.19 ID:YJHJQrBG0.net
給料上げればー?
6 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 51d7-+Nl4):2017/01/12(木) 07:38:14.26 ID:UWVXtmYL0.net
そりゃ奴隷を雇おうとしても誰も来ませんわ
16 名前:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa2d-aLTT):2017/01/12(木) 07:42:05.88 ID:jg6U75Lma.net
給料あげるしかない
26 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 296f-kkJw):2017/01/12(木) 07:45:15.48 ID:rBDqBQgP0.net
無駄にハードル高いからじゃない。
32 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1354-ARWb):2017/01/12(木) 07:46:57.83 ID:I02oVd4F0.net
ロボットって正解は決まってるのに‥

34 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13c1-+No1):2017/01/12(木) 07:47:32.96 ID:rIfjyusf0.net
これ経営者が暴利を貪ってるからなあ
ベンツとかVWとか乗ってる連中ばかり

中抜きを禁止にしないと、補助金が介護士にまで渡らないのよ
41 名前:名無しさん@1周年 (スフッ Sd33-qIcX):2017/01/12(木) 07:49:41.11 ID:1GI7YPbEd.net
介護で働いてる人を公務員にしたらいい
49 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1b48-kkJw):2017/01/12(木) 07:51:11.43 ID:SEjesCUX0.net
介護とドライバーは賃金や待遇かえろよ
62 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb95-dHfL):2017/01/12(木) 07:53:50.91 ID:6dSYDAIN0.net
給料が安い上に仕事がきついからね
それはなり手がいないよ
特に雇用が回復している今になればね
72 名前:名無しさん@1周年 (オッペケ Srdd-lwt1):2017/01/12(木) 07:57:01.79 ID:KwKk5oX+r.net
金が見合わないことしか理由が無い。
手取り30保証すりゃすぐに解決する。
85 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3392-Mho0):2017/01/12(木) 08:00:09.41 ID:8qvSM5L20.net
給料上げたらええねん(´・ω・`)
子供でも分かる理屈
107 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d2-q48i):2017/01/12(木) 08:04:28.94 ID:TkG1utyE0.net
賃金あげずに外国人入れたいが本音
111 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e951-dHfL):2017/01/12(木) 08:05:02.17 ID:LoEQyxcS0.net
公務員にすればいいだろ
民間にすればそれで利潤出すために賃金は極力抑えるのはあたりまえ
132 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 191b-yCwj):2017/01/12(木) 08:07:37.73 ID:B71g1wN10.net
結局はロボより人間の方が安上がりって話になると思う
145 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 9361-bmCN):2017/01/12(木) 08:08:54.43 ID:Kcrsxp9y0.net
最低でも月40位出してやらなきゃ無理だ
おれは80位は貰えなきゃ絶対にやらない
173 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d954-OYug):2017/01/12(木) 08:12:12.56 ID:jxxVF0/A0.net
基本給を上げる
夜勤、休出、連勤の手当てをしっかり払う
休みをとれるようにする
234 名前:名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spdd-8WaR):2017/01/12(木) 08:20:48.25 ID:Zh33XuKyp.net
ほんとは賃金の問題ってわかってるのに
何故まだわからないふりをするんだろう


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1671873 ] 名前:          2017/01/12(Thu) 13:24
老人を減らせばいいだけ  

  
[ 1671874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 13:24
やったことあるが滅茶苦茶キツイ
あれで自給1000円しかいかないんだから
金目的以外の奴しか働かんわ  

  
[ 1671875 ] 名前: あ  2017/01/12(Thu) 13:24
自称人手不足と叫んで公金狙っているのは、毎度の事だな
自分達で築き上げた理想主義で従業員の首を締め上げた結果の現状
自分達で、どうにかすべし  

  
[ 1671878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 13:28
介護は経営者何とかしないと
現場に金回らないし、サービス向上しないわ
  

  
[ 1671879 ] 名前: 名無し  2017/01/12(Thu) 13:31
賃金を上げるか、そのままの賃金で一人あたりの労働を減らせ(同じことだが)
そこら辺なんもしないで人手不足とかふざけんじゃないよ  

  
[ 1671880 ] 名前: 名無しさん  2017/01/12(Thu) 13:31
本スレにもあったけど外国人労働者を雇用するための絶好の理由になってるんだから給料なんか上げるわけない  

  
[ 1671882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 13:35
パヨクは金欲経営者をどんどん叩け、心から応援するぞ  

  
[ 1671888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 13:43
賃金上げなきゃだめだけど、その為には利用者からもっと金取らなきゃ。
生活保護とか、タダだぞ。
税金で賄ってる。
施設も、税金だから取りぱぐれないし、優先する。

月25万払って施設入れても、介護職員は時給1000円。
時給上げる為に、利用者が50万とか出せるのかって話だよ。  

  
[ 1671889 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/01/12(Thu) 13:43
利益をあげずにどうやって賃金をあげろと?
介護施設は倒産しまくっててもう病院が経営してる介護施設じゃないとやっていけない
その病院も介護施設が首を絞めてる状態になって閉鎖しはじめてる
いつまで介護施設の経営者が儲かってると思ってんだろう  

  
[ 1671890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 13:44
介護ってなんかもう高齢ニートの社会復帰訓練場みたいなイメージなんだがw
まともな給料と環境がなきゃ、まともな人間なんかこないよ  

  
[ 1671892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 13:46
最もハードなのに最もカネが安いのが介護とドカタ
誰がそんなところに来るかっての
カネを上げるしか無いんだよ
やり甲斐や夢を語っても無駄  

  
[ 1671894 ] 名前: あ  2017/01/12(Thu) 13:48
給料上げたら終わる話 老人のうんこの世話すんのに  

  
[ 1671898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 13:55
本文の上の方で答えでてるじゃん
給与含めた待遇改善と低賃金にしてはハードルが高すぎって事だろ
今時奴隷になれって言われて誰がなるんだよ  

  
[ 1671901 ] 名前: 774@本舗  2017/01/12(Thu) 13:59
だから生産性向上のための産業革命しか道はない。
政府主導でいいから、生産性上げてその分給料で還元すればいい。


  

  
[ 1671902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 14:00
※1671889
頭おかしいの?そんなに経営危機なら尚更誰も行かねえよ
黙ってろ!  

  
[ 1671905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 14:04
※1671902
儲からないんなら誰もやらなくてもいいって仕事じゃないんですが…  

  
[ 1671908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 14:11
解決法は、たった一つしかないが、その方法を除いて、何とか解決する方法はないか?  

  
[ 1671911 ] 名前: 名無し  2017/01/12(Thu) 14:13
賃金上げろって簡単にいいますね。
国が補償したところでピンハネで終わりっすよ。
それより機械とかで業務の自動化とか推奨してってほしい。  

  
[ 1671914 ] 名前: ななし  2017/01/12(Thu) 14:22
人がいないから一人の負担が増える→離職率アップの負のスパイラル  

  
[ 1671916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 14:25
介護者からの点数申告制で公的機関から取っ払いで賃金払われたらイインジャネ?
そーいえば、サイバーダインってどーなった?  

  
[ 1671917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 14:27
介護職は底辺職だからこの適度でいいという意識が根底に有るのは皆感じてるだろう。
求人難なら給料上げるのがごく普通の認識でそれが出来ないのは経営に向いてない。実際、大型施設以外の経営側はNPOなどの素人経営者が多い。

施設が足りないなら国が作るようになるだろう。今は民業圧迫しない様に制限かけてるだろうし。

※1
想像力皆無。まるでどこぞの半島民。  

  
[ 1671929 ] 名前: 名無し++  2017/01/12(Thu) 14:35
65歳以上を雇えばいい  

  
[ 1671937 ] 名前: あ  2017/01/12(Thu) 14:46
一言で給料あげろってもな
財源だけじゃなく、働き盛りのスタッフと、どっちが介護される側ですかっていう老人スタッフに格差が生まれる事にもなるしな
どうみても介護される人と同年代のおばあちゃんが下の世話してるなんていう介護施設いっぱいあるぞ?  

  
[ 1671942 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/01/12(Thu) 14:51
給料倍にすれば、人が殺到する
解決策はそれだけのかこと  

  
[ 1671944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 14:51
国が経営者でなく労働者に直接賃金払えばいいだけの話  

  
[ 1671946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 14:53
お前らみたいな奴にお似合いの仕事だぞ
  

  
[ 1671950 ] 名前: 下流老人  2017/01/12(Thu) 14:58
幼稚園や保育園の先生と同じ、給料の問題だネ。  

  
[ 1671952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 15:02
介護は国が管理して公務員にすれば良い、目先のお金より将来の安定の方が良いと思う
介護保険料支払いを20歳に引き下げ税収確保、この介護保険は一生払い続けるんだろ  

  
[ 1671953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 15:02



おまえらの阿.呆政府

「じゃけん、外国人を雇って介護させますねーw
 日本人の雇用、賃金?www」

  

  
[ 1671955 ] 名前: ななし  2017/01/12(Thu) 15:06
退職者にボランてァで働いていただく..その分介護保険料を負けてやると金..戦前は先に生まれた子が兄弟の面倒をじじばばとともに見ていたとのこと..今はその逆でも良いかもな.  

  
[ 1671956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 15:06
基本的には現状進められている介護助手の導入がベストだと思う
定年後のシニア世代等に専門的知識が不要な施設内の雑務等に従事していただくことで
従来の介護職員を専門職化し業務の効率化と待遇改善を図り事業所全体の人件費も抑制できる
問題は介護助手が集まるかだけど

  

  
[ 1671958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 15:08
賃金の問題もあるけど
金で釣られて続くような職業でない気がするけどなあ
まず適性が無いと駄目なんじゃないかと思うなあ  

  
[ 1671959 ] 名前: 知の歴史  2017/01/12(Thu) 15:08
社会全体から低次に見られやすく、
介護熱心なBBAが仕事量を増やして、
移される心配も常にあって、
移乗で腰痛など身体的な負担が重く、
鼻の曲がる尿便を赤子より処理して、
時間帯勤務はまるで安定しない、
救急対応もあり残業もあり、
ボーナスもなく退職金もマトモにない、
結婚志願しようにも経済的に苦しく、
家族は常に認知される利用者の味方、
いくら注意しても勝手に物盗り危険行動、
テレビ的に介護者そのものに冷たい目線、
見守り1つにしろ、素直にさせない人、
で、こけたら始末書と責任問題、
責任と言いながら絶対安全確保は不可、
監視カメラで行動を常に見張られて、
拘束無理、オムツ外しで汚染、床に転倒、
皮膚も弱い人など普通に触るとケガ、
病院往復で同じ介護も続けられず、
介護者相手に仕事で済まされる事件
施設側は金勘定優先、
常にマルチタスクをさせられて、
各自生活行動を多忙なのに記録義務、
仕事準備、時間前行動必須(無給)、
予測外の対応当然で、穴埋めも多く、
その人のためと嘘をつかないとならず、
自分の心身を壊しても放任感覚、
バイトと殆ど給料変わらずマルチタスク、
労働者もそんなだから人間亀裂も大きく、
しかも時間外労働のレク準備(訴え可能)
誰もが怒りを自覚する仕事して、
それでと認知だからと言い聞かせて、
何かを生産するわけでもなく、
変に感情移入でも精神磨耗、
ブレーキをかけないと獄中  

  
[ 1671961 ] 名前: 元、介護職  2017/01/12(Thu) 15:09
アルバイトで一日8時間勤務、残業無し。
時給800円だった。
独り暮らし、生活苦から辞職。
出来る人は、旦那が居て生活に困らない人か、実家暮らしの若者。
人手不足、当たり前。  

  
[ 1671962 ] 名前: 名無し  2017/01/12(Thu) 15:10
おかしいな生活保護増えてるのに人手不足ておかしいな。とりあえず生活保護で働ける人間問答無用で介護の現場にぶちこんどけよ  

  
[ 1671965 ] 名前: 知の歴史  2017/01/12(Thu) 15:14
賃金があっても、優先してやりたい仕事かな? そこもあるけどな。
しかも介護の協会はないために、労働保護してないから。医師会、看護協会などに比べて〝利権意識〟が足りないまま施設経営側に良いようにされてしまうわけだな。

よく、保育士、美容師も社会問題になるけど。保育士は需要人数足りてるから、足元見られるけど。介護は変に介護福祉士(なっても最底辺の独り暮らしぐらいしか満足にできない給与)など上に挟み込んでるから、給与も抑制されるわけだな。
簡単に変わることないよ。上も介護側に関して、やる気ないし。問題が増えたら、そこでようやくどうなるかだよな。

介護に常識だなんだと利用者中心に人間性の理想を追い求めた結果だからな。で、そこに仕事常識を重ねがけしてくるわけで、口出しするBBAもたくさんだろ。

箱ものとして補助金目当てで数はあれども人は回らないしな。やりたいと思って、こういう仕事をやるのはある意味、感謝はされども病気だよな。利用者家族なんかはそわなのしったことないし、利用者本人は当人にとっては可哀想な環境でも介護者には人間性の失われた王様態度でいられるからな。やりたいなら止めんがね。  

  
[ 1671985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 15:38
腰痛めるし、感染症の危険もあるし、やりたがる人は少ないよ。
梅毒とか怖いじゃん。
時給1000円そこそこで、やってられるか。
外国人が、補償裁判おこすのが目に見えるわ。
  

  
[ 1671987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 15:42
マジレスすると個人で介護職出来ればイインじゃね?
需要と供給の間に奴隷乞食を介入させるから上手く行くものも上手く行かない。  

  
[ 1671988 ] 名前: 名無し  2017/01/12(Thu) 15:43
退職したいって伝えたら時給1300円に昇給してくれたけれど、それ以上に心身ともにきつくて続かなかった。机上論ではなく適切な人員配置をしなければ手が回らず長続きしない。賃金の問題だけではない。  

  
[ 1671993 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/01/12(Thu) 15:48
でもそれは国も悪いと思うけど、元々大判振る舞いみたいな感じで介護報酬を高く設定して高齢化社会で需要が増えるからって誰でも彼でも経営していいようにさせて施設を増やしすぎて医療費が高騰しまくって慌てて介護報酬をさげてその結果経営難になる施設が続出
介護報酬の推移見ればわかるけど、出鱈目な乱高下してるからね
介護施設を増やしたり、処遇改善といって一時的に上げたり、医療費削減と突然下げたり
これ全部やってるの政府だからね、不安定な状況は政府が生み出してる  

  
[ 1671996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 15:49
ベントレーに乗ってる経営者を知ってる。  

  
[ 1672000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 15:52
米1671987だが、
「奴隷乞食」とは?=
その通り人権モンの低賃金で自分たちが絶対やりたくない仕事を他人に押し付け働かせ、自分達は楽して富を得るというまあ、わかりやすい ゴ ミ ク ズ 。
  

  
[ 1672006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 16:04
保育園、保育園て言ってるけど、あれだって保育園にかかる費用より稼いでいる人はどれ位いるんだか。
乳児なんて税金かなり注いでる。

介護も保育も完全にするのはやめて、交代制にすれば?
偶数日奇数日とか。
働く人も、完全に社会から離れる期間がなくなるし、丁度良いじゃん。

いつまでも国に金ある訳じゃないし、突然全てがストップするより、体制を変えることにした方がいいと思うんだけどな。  

  
[ 1672015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 16:15
生活出来ない低賃金と長時間労働を改善なさいな  

  
[ 1672035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 16:49
誰かがやりたくない、と思う仕事は高給取りなのが当たり前の世の中になって欲しい
  

  
[ 1672058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 17:16
いや給料上げるしかないと思うけど、なんで底這ったまんまなの?
経営者さん?  

  
[ 1672067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 17:32
労働基準法を守らんからね  

  
[ 1672127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 18:48
結局、介護も保育も家庭でやるのが基本という考えがあるんだろうね。
昔は、そうだったから。
そこに高い賃金は出せないと。  

  
[ 1672150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 19:33
賃金上げるには予算が足りないっていうんだろ
医療費アップしたように介護費用もアップすればいいよ
介護施設に入ったら年金などがちょっぴりしか残らないようにする
年金が欲しくて、無駄な延命治療してる例もあるんだから
あと、ピンハネされないように介護士からのホットラインみたいなものを作る  

  
[ 1672163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 19:57
介護施設に入ったら、年金なんかちょっぴりも残りませんよ。
年金じゃ足りないのが現状。

だからといって税金で〜となったら、家で介護している人に不公平だし。
利用者から取るのがいいんだけど、高過ぎ。

どうにも上手い方法がないのが現状。

やっぱり、ピンピンコロッと、いきたいものだ。
  

  
[ 1672208 ] 名前: あああ  2017/01/12(Thu) 21:07
変な天下り先を閉鎖して
予算配布先を振りかえろよ  

  
[ 1672240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 21:37
こんなにも賃金あげろとか意外やわ
意外にみんな消費税とか上がってもいい派やったんやね  

  
[ 1672242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/12(Thu) 21:41
手打ちうどんに見えた  

  
[ 1672345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/13(Fri) 00:05
半民間事業で待遇福利厚生は公務員、官僚は天下り出来るし大量の雇用を必要としている職業だからステータスを上げてやれば雇用獲得も楽
  

  
[ 1672358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/13(Fri) 01:08
介護で稼ごうとするなら数年現場で下っ端やらやってノウハウ学んでからケアマネの資格取って派遣会社起こして仕事回す側になるのが一番だからな
安月給で重労働していざ自分が足腰悪くして介護必要になっても保障もないんじゃ誰も現場でやってこうなんて思わんわな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ