2017/01/12/ (木) | edit |

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1484216502/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170112/ecn1701120022-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/01/12(木) 19:21:42.45 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/170112/ecn1701120022-n1.html
http://toyota.jp/pages/contents/vitz/003_p_017/image/grade/hy_us
/carlineup_vitz_exterior_carviewer_item_hy_us_8Y3_angle03.jpg

トヨタ自動車は12日、小型車「ヴィッツ」に、エンジンとモーターを併用するハイブリッド車(HV)を追加して発売したと発表した。排気量は1・5リットルで、ガソリン1リットル当たりの燃費は34・4キロメートルと、従来のガソリンエンジン型の最高燃費(25キロメートル)より4割近く高めた。
追加設定に合わせ外形デザインも見直した。価格は181万9800円から。シリーズ合計で月間9千台の販売を目指す。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 19:26:49.32 ID:GCNbnhxY.nethttp://toyota.jp/pages/contents/vitz/003_p_017/image/grade/hy_us
/carlineup_vitz_exterior_carviewer_item_hy_us_8Y3_angle03.jpg

トヨタ自動車は12日、小型車「ヴィッツ」に、エンジンとモーターを併用するハイブリッド車(HV)を追加して発売したと発表した。排気量は1・5リットルで、ガソリン1リットル当たりの燃費は34・4キロメートルと、従来のガソリンエンジン型の最高燃費(25キロメートル)より4割近く高めた。
追加設定に合わせ外形デザインも見直した。価格は181万9800円から。シリーズ合計で月間9千台の販売を目指す。
HVは時代遅れになるんでね!!
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 19:26:54.93 ID:+g0pJ9Lz.netIQハイブリッドがあったらな
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 19:28:12.08 ID:jUuId5NR.net一瞬アクアに見えたわ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 19:28:32.71 ID:VMPh+QXa.netアクアの存在理由が
15 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 19:39:07.70 ID:k9o8yc1E.netほんとTOYOTAはブランド展開が下手なんだよなあ
16 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 19:41:17.20 ID:+9Pqqdje.netアクアより車内広いし普通にこっち選ぶ
購入したユーザーの平均燃費が34km/l超えたら
認めてやるけど
実際は半分の17km/lぐらいなんだろw
ガソリン車でも超える車たくさんあるわw
22 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 19:49:12.22 ID:hIzPu6MI.net認めてやるけど
実際は半分の17km/lぐらいなんだろw
ガソリン車でも超える車たくさんあるわw
ハイブリッドの弱体は、
排気ガスがでること
30 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 20:03:36.04 ID:0OrdJ/5z.net排気ガスがでること
まったくインパクト無しだな せめてリッター50は走れよ
35 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 20:09:53.61 ID:FZf2yHxx.net30万以上も高くなるのに燃費メリットあるのかね?
10万キロ走ってもどうなんだろ
めんどくさいから計算しないけど
41 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 20:17:56.33 ID:Pm7qZ189.net10万キロ走ってもどうなんだろ
めんどくさいから計算しないけど
アクアよりは室内広そうだから売れるだろう
50 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 20:22:13.97 ID:OYcKZEVf.netこれは売れない
ただのガソリン車で十分
たりてる
57 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 20:30:06.45 ID:K6wCopFS.netただのガソリン車で十分
たりてる
ビッツ要らない
日産ノートePOWERを買います
63 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 20:38:23.63 ID:cI0MHZcD.net日産ノートePOWERを買います
アクアの意味がなくなるな。
64 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 20:39:47.94 ID:PMtknmKm.net昔のビッツって可愛かったのに、
どんどんイカツクなっていく・・・。
70 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 20:47:08.82 .netどんどんイカツクなっていく・・・。
1リットルの初代が神だったんだな
78 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 20:54:50.52 ID:sCYSFWp7.netやめてくれー
おれのアクアの値打ちが下がるー
87 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 21:02:18.15 ID:+O4Mtv/W.netおれのアクアの値打ちが下がるー
トヨタって電気自動車は開発してるのかな?
このままハイブリッドと燃料電池車で行くの?
90 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/12(木) 21:05:22.18 ID:hJEQjvFJ.netこのままハイブリッドと燃料電池車で行くの?
181万もしたら本末転倒だろ。www
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 本田宗一郎凄すぎだろw ただの自動車整備士から1代で大企業の社長とかwww
- トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に
- トヨタ「水素の火は絶やさない」 13社連合で普及促進
- 【クルマ】完全自動運転、6割のドライバーが「不要」と回答
- トヨタ、小型車「ヴィッツ」にHVを追加 燃費4割アップのリッター34キロ超
- 【あのグリルも健在!】デトロイトモーターショー2017でレクサス LS 新型、初公開 ド迫力のグリル強調
- 新成人のクルマ所有率、4年ぶりに上昇…欲しい車種1位は
- 「今のトヨタはトランプ政権を甘く見ている」 企業風土が内向きになり外の情報や耳の痛い意見を受け止めなくなった
- トヨタが『コンセプト-愛i 』初公開…人工知能で人を理解
ヴィッツってTOYOTAの代表的なコンパクトカーで、お手頃価格のイメージがあった様な?・・・ハイブリッドでお高くなりました?
誰も突っ込んでないけど・・・、「燃費を4割アップ」したらいかんのでないかい?
小型車にHVってどうなの?モーターとバッテリーとダイナモ積む分重いじゃん。
ぶっちゃけ1Lのほうがいいんでないの
ぶっちゃけ1Lのほうがいいんでないの
なぜ今の時期なのか、もっと早く出せただろ
効率化と宣伝は優秀だけどマーケティングもしくは経営陣は日産のほうが優秀か?
効率化と宣伝は優秀だけどマーケティングもしくは経営陣は日産のほうが優秀か?
スターレットからヴィッツに乗り継いで長年愛用してるけど、
次はアクアなんかなぁと思ってたから結構うれしいかも。
乗り換えるころには値段も下がっててくれ
っつーか内装とか収納とか安っぽいのなんとかしてくれ
次はアクアなんかなぁと思ってたから結構うれしいかも。
乗り換えるころには値段も下がっててくれ
っつーか内装とか収納とか安っぽいのなんとかしてくれ
アクアより高いのはガワが大きいから?
昔のランクルの外観でクリーンディーゼルでリメイクしたほうが売れそう、てっか買うよ。
高い。アクアで充分。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
